1read 100read
2011年11月1期43: 一眼という言葉は何だったのか (383) TOP カテ一覧 スレ一覧

一眼という言葉は何だったのか


1 :11/05/11 〜 最終レス :11/11/12
一眼という言葉は何だったのか。

2 :
ガーン

3 :
一眼レフ式カメラを指す略語としての『一眼』、の話?

4 :
邪気眼レフ

5 :
カメオタのプライド

6 :
単眼

7 :
一眼レフ
一眼レンジファインダー
デジタル一眼
ようするに曖昧な言葉

8 :
構造としての一眼レフなんか、直接画質のよさと関係ないのに
一眼画質とか言い出すから混乱するという感じ
レンズ交換式ミラーレスカメラを宣伝するときに
どうしても一眼レフを引き合いに出したかったのは会議の決定なんだろう

9 :
>>8
一眼レフ
一眼レンジファインダー
デジタル一眼
ようするに曖昧な言葉なんだよ

10 :
ラジカセがコンポーネントになる嬉しさみたいなね。
ミラーなんかあろうがなかろうがどうでもいいの。
大人の階段だと思ってる。

11 :
>>10
使ってる部品そのまんま同じなのに
とりあえずスピーカーと本体を分離してみましたみたいな?
まさにレンズ交換式デジカメと同じだなw
大多数のユーザはスピーカ交換なんてしやしないwww

12 :
オーディオならばスピーカー離せることはメリット大
レンズ外すことは交換しないと意味ないな

13 :
一眼という言葉=一眼レフという言葉−レフという言葉

14 :
鬼太郎ーこぞう
めだまおやじーおやじ

15 :
もう諦めろ。一眼という言葉は定着した。

16 :
一眼という言葉の意味を求めて私は北海道に渡ることにした。
http://i.imgur.com/ecYKN.jpg

17 :
フェリーは原付の速度で暗い海を函館へ向けて進む。
http://i.imgur.com/NE2GP.jpg

18 :
一眼という言葉の意味を函館で探すつもりだ。

19 :
フェリー揺れ過ぎ。吐きそう。

20 :
急に揺れ出した。
http://i.imgur.com/efVbv.jpg

21 :
もう、一眼という言葉など、どうでもよくなった。

22 :
昼間なら右舷に仏ヶ浦が見えるはずだ。

23 :
適当に乗ったが「えさん2000」というのは1番しょぼい船だったようだ。
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/ferry/
帰りはブルードルフィンとかにのりたい。。。

24 :
最近の若い人は二眼レフのカメラなんて見たことないんだろうなぁ。(四十路オヤジの独り言)

25 :
知ってるよ。3D撮影できるやつでしょ。
という返事が返ってくる日も近い

26 :
二眼レフは函館にあるだろうか、あと一時間で函館だ。

27 :
>>3
そういうこと。

28 :
一眼レフ−レフ=使い物にならない部品取りカメラ。

29 :
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」
と発言した

30 :
ペンタックスもエセ一眼陣営に仲間入りするとは......

31 :
>>24
シナ製の半分玩具の二眼レフとかよく見かけるけど。

32 :
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
http://www.imaging-resource.com/PRODS/PENTAXQ/pentaxq_1a_800.jpg

33 :
フォーサーズ陣営涙目じゃんwwww

34 :
レンズ交換式で一番小さくなれる可能性を秘めてたのに・・・
パナオリ終わったな

35 :
世界最速AFは
レンズが小さい規格のカメラ・レンズほど有利なわけでしょ
動かす部分が軽いし動かす距離も少なくていいし
という訳で
世界最速AFのキャッチフレーズは
以後ペンタックスが独占しますのでパナオリは使わないでね悪しからず

36 :
「女流一眼」からだっけ?最初は

37 :
デジタル一眼レフカメラの略称が『鼻糞』であったなら
PENは『マイクロ鼻糞』と呼ばれていたのは間違いない。
物理的に一眼であるかどうかは関係ないんだよ。>基地外オリンパ

38 :
一眼レフが鼻糞なら
一眼は糞だろjk

39 :
一眼=一眼レフカメラの略称

40 :
>>39
マ=マック=マクドナルドか?

41 :
>>40久々に酷い書き込みを見た

42 :
>>40
正解

43 :
>>41久々に酷い書き込みを見た

44 :
>>39
一眼=一眼レフカメラ専用の言葉ではない。

45 :
>>44
正解

46 :
一眼竜正宗

47 :
=男のも含む

48 :
>>47
>47 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2011/07/16(土) 22:12:33.85 ID:nlC8ML8p0
>=男のも含む
まあそんな感じ

49 :
一眼カメラ(笑)

50 :
目が1つしかない。
人間は2つあるのに。

51 :
Cyber-shotもNEXも撮影レンズは一本だが?

52 :
一眼レフからレフを取ったら一眼。
そういうことでしょ。

53 :
消しゴムで消せばね。
ただ、一眼レフってファインダーの話だよ?
一眼だけ残しても意味不明。

54 :
ここで言ってる一眼はファインダーの形式じゃなくてカメラの形式。

55 :
はぁ?
どんな形式だ?
ファインダー基点じゃないなら一眼レフからレフ外したとか言うなよ。

56 :

ごねんなさい

57 :
一口にファインダー形式と言っても、
撮影用レンズをファインダーとしても使うということを重視するか、
あるいはより具体的な可動ミラーによる機構を持っていること要件とするか、
曖昧さが残るんじゃね。

58 :
構造じゃなく経緯を表す型式名だな

59 :
IXYとPentax Qのどこが違うか?
×IXYはコンデジ、Qは一眼
○IXYはレンズ交換できない、Qはレンズ交換できる

60 :
残念ながら、一眼にレンズ交換の意味は無い。

61 :
レンズ固定式一眼レフもあるからな。

62 :
結局、無知な客を騙すやり方がニセイチ商法の真髄だからな

63 :
だからこその女流一眼
騙しやすいところから騙す

64 :
ペテンメーカーが増えたもんだな、まったく。

65 :
カメラ市場において長らく君臨してきた一眼レフカメラにあやかりたい
この一点に尽きるだろ、オリパナソニーのニセイチ商法の動機は。
ペンタQだけは分からん。
一眼レフの老舗ながら、何を考えてるんだか。

66 :
>>65
じゃあこれは二眼レフにあやかりたいのか?w
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110901-4/jn110901-4.html

67 :
「パナソニックの二眼式3Dカメラは、二眼レフと誤解させることを意図した
詐欺商法だ!」
そう主張したら、ホンモノと認めてやるよ。

68 :
物理的に真の3Dは最低でも三眼でなければ実現できない
                              ジョニー・マルソー

69 :
デジタルカメラは何でも一眼だからNEXはμ4/3の呼称は間違いではない、
また一眼レフからレフを取ったんだから一眼カメラだ、という主張をすることもあります。
また、一眼は一眼レフの略称ではないとも言います。これらがNEXとμ4/3陣営の言い分。
しかしながら、一眼画質、一眼クオリティという宣伝は何でしょう?
ここでいう一眼というのは、従来の一眼レフを指しているのではないでしょうか。
一眼は一眼レフの略称ではない、と言っておきながら矛盾が生じています。
また、レンズ交換式のものだけを一眼として扱うところにも矛盾が生じています。
何でも一眼だとするなら、レンズ固定式のデジタルカメラも一眼として扱わないと不整合になります。
次に、「従来の一眼は大きく重い」と言い一眼レフを匂わせて、且つ自身も一眼を名乗っています。
つまり、一眼という言葉に複数の意味を持たせていることになります。
都合によって一眼という言葉を読み替えて使うのは、まともな商売屋の手法ではありません。
しかも何でも一眼としているわけですから、ここでも矛盾が生じています。
こんな二枚舌商法、恥ずかしいと思わないのでしょうか。嘆かわしい話です。
おまけに、形式名欄に一眼カメラと記載しているパナ、ソニー。
デジタルカメラは何でも一眼であるならば、一眼カメラという呼称で何を示せるというのでしょう?
携帯から一眼レフまで一眼カメラになるはずですが、どう線引きがされているのでしょう?
このように、矛盾や不整合のオンパレードなのが、オリパナソニーの宣伝や表記なのです。
さらに悲しいことに、一眼カメラなどという妙な呼称で展開しているのは日本だけで、
海外では一眼カメラなどと表記していません。不正確な表記は訴えられるから当然でしょう。
日本人をなめているのでしょうか、とすら言えます。

70 :
デジタルカメラは全てが一眼じゃねーよw 最初から間違えてる やりなおし
評価 マイナス69点

71 :
NEXやマイクロフォーサーズを一眼だと言うなら、
Cyber-shotなんかも一眼だわな。
レンズ交換可否以外、構造的な違いは無い。

72 :
家電屋的には、レンズ交換できる=一眼 と早合点してしまったのでは?
レンズ固定式一眼レフがあることも知らずに。

73 :
レンズ固定単焦点は無いんじゃないかい。
前玉交換というコンバータ方式の焦点距離変更かズームだろう。
一眼式ファインだの利点は焦点距離を変えたとき
確実にファインダ像に反映されることと、近接撮影でパララックスが無いこと。
完全単焦点、近接撮影無しなら無意味な存在だろ。

74 :
撮影レンズと同じ光学系だからこそ
ボケやピント位置を忠実に見ることができる。

75 :
京都の老舗料亭なんかだと「一眼さんお断り」も多いようで。。

76 :
座布団全部持ってて

77 :
>>72
オリンパスとしては、
また一眼レフカメラから撤退した!と言われかねないからね。

78 :
OMの悪夢ふたたび
いまフォーサーズが立たされてる状況

79 :
マイクロフォーサーズも怪しいしな。
中途半端すぎなんだよね。

80 :
中途半端って
そこを狙った規格なのに何を言っているんだよ
そこそこ売れてるし

81 :
売れてる?(笑)
当社比という補足を抜かないように。

82 :
俺たち一眼となって戦うしかないな。 一眼だけに

83 :
偽一眼商売のパイオニア、オリパナ極悪連合ですか

84 :
一眼レフで失敗したメーカーは
一眼レフが疎ましいんでそ。

85 :
>>84
それはあると思うよ。
ソニーもパナも念願の一眼レフ市場に参戦するも、
結局泣かず飛ばずでジリ貧だからね。
オリはOMに続いて4/3が放置状態だし。

86 :
泣かず飛ばずってw NEXはかなり売れてるよ

87 :
パナソニックはLUMIXシリーズの最上位機種として大成功したんじゃないの?
そもそもレンズ付け替えなんて面倒だろ、普通の人は
オリンパスのコンパクト機は選択の候補にも上がらない、その意味でPENは大成功

88 :
撮影現場で変えるのはめんどいけど、家でセットしてく分には
そんなに面倒じゃないよ。ミラーレス機のユーザなんてその程度で
コンデジより格段に綺麗に撮れれば大満足。
コンデジにちょっと不満がある層が買ったり、本格的デジ一持ってる層が
気軽に撮れるサブを買ったりと、そういうニッチな層

89 :
結局ミラーレスで定着した

90 :
>>86
サイバーショットから流れてるだけじゃん。
しわ寄せで、サイバーショットは低価格帯のしか売れなくなってしまった。
偽イチにやられたサイバーショットw

91 :
ミラーレス一眼

92 :
双眼鏡みたいに、両目で覗き込めるファインダー有ればいいのに
めちゃくちゃ見やすいやつ

93 :
双眼鏡ってよっぽど高価なやつでなければ、とても見にくいよ

94 :
>>85
光学一眼レフの末路を見てご覧。
「一眼という言葉は“何だった”のか」という言葉が表しているのは
一眼にレフレックスという単語を連想するのは
遥か昔の思い出になってしまったという事実だな。

95 :
m4/3買った職場のやつが、
「一眼レフ買いました!」と言っている現実。

96 :
>93
三点支持でホールドしやすいと思う、指が自然にかかるところに
操作系があって、ピントは顕微鏡並みの微調整ができるとか(笑)
工場に、顕微鏡があったんだけど、ものすごく見やすいし
ピントを調節するつまみも精度が凄い
高いんだろうね。。何百万かも。。

97 :
>95
いるいる!そういう奴。
NEXを一眼レフと勘違いしてた同僚がいたから
あれは違うと教えたらビックリしてたわ。

98 :
ニセ一眼は、カニかまぼこみたいなもんだけど、
ひとそれぞれ好き好きだからな。

99 :
人それぞれなのは構わないが
メーカーが自らミスリードするのは問題だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧