1read 100read
2011年11月1期8: DIYしたものをうpしてみるスレ 7 (892) TOP カテ一覧 スレ一覧

DIYしたものをうpしてみるスレ 7


1 :11/06/22 〜 最終レス :11/11/12
前スレ
DIYしたものをうpしてみるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1294485042/
このスレ推奨のアップローダー
 DIYうpろだ http://loda.jp/diyup/
【注意】
DIYしたものをうpしてみるスレ専用うpろだです
拡張子の付いたURLでスレにうpお願いします。
例)
 ○ http://loda.jp/diyup/?id=1.jpg
 × http://loda.jp/diyup/?id=1
ただし、アップローダーにコメント等ある場合は http://loda.jp/diyup/?id=1 でもOK。
でも基本は http://loda.jp/diyup/?id=1.jpg です。
【このスレのマナー】
・みんな仲良く。争い事からは何も生まれません。
・製作者や製作物に対して敬意を払うこと。罵倒したい人は酉付コテハンでやれ。
・製作者は製作日数や材料費などの情報があれば、DIYを始める人のヒントになるかも。
・うpされないからといって無駄レスする暇があったら何か作って晒そう。
【スレ立てについて】
レス番>>970を踏んだ人が責任を持って次スレを立てる宣言をしてスレ立てしてください。
規制などでスレ立てできない場合は、立てられない理由を書いてスレ立て依頼してください

2 :
■過去スレ
DIYしたものをうpしてみるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1257685654/
DIYしたものをうpしてみるスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1263219598/
DIYしたものをうpしてみるスレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1268207537/
DIYしたものをうpしてみるスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1279734750/
DIYしたものをうpしてみるスレ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1288703884/
DIYしたものをうpしてみるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1294485042/

3 :
■注  意
うp主を騙られる場合がありますので、うp主が言われも無い誹謗中傷を
受けないためにトリップのコテハンをつけることをお奨めします。
・トリップとは http://find.2ch.net/faq/faq2.php

4 :
>>1乙

5 :
>うpろだの中の人
http://loda.jp/diyup/?id=527.jpgにこのスレと関係ない画像がアップロードされています。

6 :
JPGじゃなくPNGでした
http://loda.jp/diyup/?id=527.png

7 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1307193043/557

8 :
ちょっと話が一段落するまで見逃してあげなよ。
無関係の板の話じゃないんだし。

9 :
いちもつ

10 :
前スレ>>989

11 :
次の子羊さんドゾー

12 :
幅4cmの2階手摺の上をを綱渡りする猫が心配なんで作ってみた
ワイヤーネットと1*4材を端材で挟んでねじ止め手摺とネットはタイラップで留めた
見てくれはアレだが猫は気に入った模様
http://loda.jp/diyup/?id=528.jpg
http://loda.jp/diyup/?id=529.jpg

13 :
過保護すぎw

14 :
にゃんこはそういうところからは絶対落ちないよ

15 :
久しぶりに叩き甲斐のあるバカが来たよ〜

16 :
いやいや、たまにどんくさい時があるからな。
ネットはどうやって曲げたの?

17 :
ほら、すぐに叩きたいだけの奴が出てくるだろ
だから、このスレにはうpしたくないんだよ

18 :
>>15は年中常駐してるからなw

19 :
>>14
そうも思うんだが階段を踏み外したり棚に昇り損ねたりを見ると心配でな
>>16
作業台の縁に曲げたい場所を合わせてクランプして木切れをあてがって
少しづつ曲げた100均の軟鉄に塩ビのやつなんで簡単だった
ステンとかだと無理かも知れん

20 :
>>12
安心出来るなら良いんじゃないかな。
お隣のカーテンの整然さが気になった。w

21 :
>>20
カーテンかと思ったら雨戸か。
隙間のできる雨戸を後付けしたいが、マンションの規定で出来ない。
なのでいろいろ思案中。頑張ります。と、誤魔化しておこう。

22 :
>>15
お前はコテハン付けろ糞ッタレ。
【このスレのマナー】
・みんな仲良く。争い事からは何も生まれません。
・製作者や製作物に対して敬意を払うこと。罵倒したい人は酉付コテハンでやれ。
・製作者は製作日数や材料費などの情報があれば、DIYを始める人のヒントになるかも。
・うpされないからといって無駄レスする暇があったら何か作って晒そう。

23 :
この猫病気じゃね?変に痩せてて気持ち悪い
病気に罹ってるからバランス感覚が悪くなってるのか?

24 :
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

25 :
近所の主婦「ちょっとあそこのダンナ、窓に変なものつけたわよ 何考えてるのかしら ホームレスの家じゃないんだから」

26 :
>>12
タイラップだと、紫外線でボロボロになったりする物もあったから
ステンレスのワイヤーかバンドで留めた方が、危険がより少なくなるかと思う
家でも、落ちそうな場所にタイラップでナイロンのネット貼ったんだけど
自らその中に入って寝るようになったから
タイラップを辞めて、ステンレスのホースバンドで留め直した

27 :
飼い主も猫と同じように貧相で痩せこけた人間なんだろうな。w

28 :
>>19
猫(喜):おっ、新しい爪とぎか?
材木と手すり本体はどうやってくっついてんの?

29 :
>>26
ありがとう一応耐候性のやつなんでまあ大丈夫かと思ってる
>>28
材木と手すり本体はつながってない材木を留めたワイヤーネットを手すりと留めてる

30 :
安くて簡単で割と強そうだけど…貧乏くさいんだよね(><)ゴメン

31 :
>29
耐候性って書いててもホームセンターの安物はダメだよ。
外れて落下する危険が無ければ別にいいけど。
ステンバンドは高いから、ステンワイヤーが良いかな。

32 :
ホームセンター駄目って敷居高すぎじゃないか?

33 :
>>32
>31じゃないけどタイラップ(インシュロック)等は紫外線脆化激しいから
有る程度強度の必要な使用法では仕方無い。
基本的に屋内使用の物しか流通が多くないし、ホムセンレベルで
屋外用と称して売っているのは大抵カーボン含有だけでそれ程待たない。
中にはデルテックとか有るけど個人使用にはべらぼうに高い。

34 :
べらぼうに高いなら安いのを定期交換した方がいいやね。

35 :
昨日のビフォーアフターのように、普通はそこまで気を利かす人はいないようですよ。
9年経って浴室のヒノキは腐ってぼろぼろ、庭のウッドデッキもキシラデコールとか
ステインなど塗れば腐らないのにほったらかしでボロボロ、世の中こんなもんです。

36 :
失敗は成功の元
腐ればまた新品に換えれるから良いじゃん
それか学習して腐らないようにするかだね

37 :
学習しない奴が多いからこのスレが維持出来るんだろ?
                          ・・・俺も含めてw

38 :
前々から思ってんだけど、このスレって月曜日に伸びるのな。
勘違いか?
土曜日に作って日曜日にうpじゃないのかよ。

39 :
髪結いが多いんだろうよ

40 :
>>39
あと店舗販売員。

41 :
>32
ホームセンターで売ってるのがダメじゃなくて、ホームセンターで売ってる安物がダメって事。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101%2F11%2F43%2Fb0001143_21291727.jpg
メーカー製の方が良いかと。
と言っても、落下が危険ならインシュロックはお勧めしない。

42 :
そこにあなたがいないのが悲しいのじゃなくて
そこにあなたがいないと思うことが悲しい ウォウウォウ

43 :
去年の事故だけどな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/24/news028.html
これ、UQ WiMAXの同軸ケーブルを固定するのにインシュロック(R)を使ってて、
それが紫外線劣化して、ケーブル落下して、鉄道架線ショートさせたのが原因な。
軌道横断するのにインシュロック(R)とかキチガイとしか思えんが、単価叩きまくった結果だよな。
まぁ、横道それたけど、落下危険要因のある所にはインシュロック(R)は使わない事だよ。

44 :
上からテープでまいたら紫外線は大丈夫な気もするけど

45 :
ビニテじゃダメだけどな

46 :
>>12はズレ防止程度の用途だから問題があるとは思えないけどね。
吊ってるわけじゃないから。同時に全数切れる訳でもないだろうし。
ただ、飛び出てるヒゲは切って欲しいがw

47 :
あと、色も白にしてw

48 :
落下物で怪我して慰謝料請求されるのは猫飼ってる>>12のDIYerって事だから別にいいんじゃね?
外野がgdgd言ったって強情な奴は聞く耳をまったく持たないし、これが警告と分かれば、すぐさま
ステンレスバンドとかで対策するだろう。 よって、これ以上言う必要ないと思うぜ。

49 :
>>42
大事マンブラザース乙
(´・ω・`)

50 :
オラぁー!週末だぞ。誰かうpしろや

51 :
>>50
>>1
・うpされないからといって無駄レスする暇があったら何か作って晒そう。

52 :
>>51
>>1
能書き垂れる暇があったら何か作って晒せアホ

53 :
>>47
安い結束バンドなら白はだめだよ。高品質なメーカーなら白い耐候性のもあるけど
業務用単位でしかたぶん売ってない。
>>43
誤認してますね。厳密には結束バンド使ったから落下したわけでは無いですよ。
屋内用のもの(おそらく白)を使ったから落下したんですよ。
黒いものは耐候性で紫外線に強く出来ていて、屋外施工にはプロでも
よく使います。電線支持材として普通に使われます。
メーカーによって品質は異なりますが、金額はさほど違いません。
単価云々の話では無いです。発注ミスと施工業者の無知でしょう。
ちなみにインシュロックは商標であり、一般名称は結束バンドやケーブルタイと呼びます。
タイラップも商標かな。
本物のインシュロックで耐候性なら5年経っても劣化してないデータがあるみたい。
http://www.hellermanntyton.co.jp/solution/weather_resistant.html

54 :
>電線支持材として普通に使われます
5年ごときで劣化するようなモン支持材に指定してる業者はどこの業者だ。
プロ辞めた方がええで。

55 :
ああ、プロにも色々いてるわな。辞めろは言い過ぎやったわ。
戸建ての家で屋外にケーブル這わすのに、トユに縛ったりするぐらいなら、べつにええわ。
軌道上横断架空ケーブルを耐候性インシュロックで止めるような職人は死んだ方がええ。

56 :
そうかな。5年以内に再工事でお金入るやん。

57 :
5年経った時点で急速に劣化するとかバカだろ

58 :
>>55
電気設備の技術基準
日本電気技術規格委員会規格
JESC E0018(2005)/IEIEJ-P-0001:2005
JESC E0018(2005)/IEIEJ-P-0002:2005
配線用合成樹脂結束帯を用いたケーブル配線施工方法
http://www.eei.or.jp/pdf/D_vol25-1.pdf

59 :
プロは置いといて、>>12の用途ならば無問題なのは間違い無いな。
5年経つ前に網の掃除でもしてるときに、ゆるくなるの感じたら
締め直すだろ。

60 :
ケーブルラックの支持の話してんの?
そうか、そうか。それならええんちゃうか。
結束バンドが切れたらケーブルが落下するような固定方法で、支持材として使われてんのかってきいてんねん。
巣直ラックの検束バンド切れても、ケーブルは落下せんわな。

61 :
>59
緩くはならんと思うがw

62 :
ここは電気屋ばっかか?

63 :
目糞と鼻糞の罵り合いがまだまだ続きます


64 :
いろんな分野な人が居てて、自分の番が来ると語り出すシステムになってます。

65 :
関西弁のやつどうにかならないか。読みにくくてかなわん。

66 :
俺のタイラップインシュロック結束バンドケーブルタイの人気に嫉妬したんで
1x4の端材で階段のコーナーに猫棚作ってみた
長手方向はダボで接いである短手方向は裏から木切れをねじ止め
http://loda.jp/diyup/?id=530.jpg
http://loda.jp/diyup/?id=531.jpg

67 :
で?

68 :
これは嬉しいだろうなー

69 :
>>60
とりあえず落ち着け。検束バンドって何だよ。
いくら劣化してても一度にみんないっせいに
切れるなんて面白い事にはめったにならんと思うよ。
>結束バンドが切れたらケーブルが落下するような固定方法で、支持材として使われてんのか
施工業者に聞かないと分からないでしょ。そんなこと。
普通結束バンドが切れたぐらいじゃ他に接触したりしないようにするもんでしょ。
もう結束バンドがどうとかいう話じゃなくて、単純に施工ミスの話。

70 :
>>58
単純な疑問なんだが屋外でケーブルラックを使うのか?
ケーブルを晒しで使うなんて考えにくいんだがw
んで普通に結束バンドとかケーブルタイって呼ぶ業者なんて居るのか?w
>>69
結構あるよ〜
コンベックスの耐候性の奴はひとつ切れるとほぼ同時機に一気にく。
自宅で手抜きした外壁転がしLANのは一週間内で雨どい部分は一気にった
LANケーブルといえ重さがあるんだなぁと感心した orz

71 :
ケーブルラックを屋外で使う事もあるよ。工場とかプラントとか。
どっちにしろ、ケーブルの支持はケーブルラックで、結束バンドはケーブルを整理してるだけだからな。
どや顔でPDFを貼ってる人はそのへん勘違いしてる。

72 :
どのプロを信じればいいですか?

73 :
>>71
確かに有るな。スマン。でもケーブル晒しで転がしているか?
自分が知っているのはケーブルラックがあってもスペース保持だけで殆ど管を使っているぞ。

74 :
もうタイラップの話はいいよ
これ以上やりたいなら他でやれ

75 :
晒した1レスで100レスも付くなんて、モテモテ過ぎてうらやましいぜ。

76 :
タイラップの人気に嫉妬
(´;ω;`)

77 :
このスレ推奨のうpろだでエラー出たので他のとこで上げた
ちょっとぼやけてるがご容赦
寝るときに明るすぎるから作ったんだけど
ただ覆うだけじゃ面白くないから蝶番で可動式にした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1760289.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1760291.jpg

78 :
めっちゃ古民家やんけー!

79 :
ピントが合ってない
0点

80 :
>>78
60年位前に曽祖父が造ったらしいから実際古いよw

81 :
曽祖父がこのスレにUPすれば良かったのに。

82 :
何を作ったのか今一判らんw

83 :
デザインが、ちょっと・・・

84 :
>>77
ピントが合わないのは被写体が暗いのとマクロ撮影だからかな?
周りが明るい時の画像も見てみたいです。

85 :
>>77
こういう無骨なの好き
手が届かなかったら、はたきの柄でつんつんかな

86 :
>>77
柱と鴨居と壁の雰囲気が良いね
家のあちこちの画像が見てみたいわ

87 :
>>77
アップローダー使うとエラーが出るのは、JPEGのサイズがでかすぎるからだと思う。
1600*1200程度ならいけるよ。

88 :
猫が暑そうに伸びているので作ってみた設置場所は後で考える
1x4を半分に挽き割った材を直方体に組んでメッシュの洗濯物入れを括り付けた
http://loda.jp/diyup/?id=535.jpg
http://loda.jp/diyup/?id=536.jpg

89 :
>>88
猫ちゃん涼しそうでいいね

90 :
そこで寝てらっしゃる御主人様の感想は?

91 :
いいね涼しそうだ。ウチの犬も暑さで倒れてるわ。

92 :
うちも犬がバテてる。犬用にこれの低いバージョンでも真似して作らせてもらおうかね

93 :
>>88
幸せなにゃんこだな

94 :
覇気の無い猫だな
どのみち近々死にそうだ

95 :
むちゃくちゃゆうなしw

96 :
>>88
お前いい奴だな。

97 :
こんちは、毎日暑いっすね。
この春から幼稚園に通いはじめたチビさんのために
キッズ収納作りました。
塗装はこれからだけど、形になったんでうp。
http://loda.jp/diyup/?id=541.jpg
http://loda.jp/diyup/?id=542.jpg
材料
SPF1x4 6F 20本
キリ集成材 300x1800x13 2枚
パイン集成材 350x900x18 1枚
Φ32集成材丸棒 L:910
パインΦ取手 2個
スライドレール L:350 4本
ビスケット 接着剤
費用:12000円くらい

98 :
パパすごーいって言われてる姿が目に浮かぶぜこのやろー

99 :
双子ーーーー!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧