1read 100read
2011年11月1期13: ▽聖護院▽大根-株-牛蒡-人参▼二十日▼ (958)
TOP カテ一覧 スレ一覧
▽聖護院▽大根-株-牛蒡-人参▼二十日▼
- 1 :05/08/30 〜 最終レス :11/11/13
- 大根-株-牛蒡-人参など根菜について語るスレッドです
そろそろ大根を撒く季節ですね
畑を深く掘る苦労や工夫について話し合いましょう
関連スレ
【十字】アブラナ科スレッド【耐寒】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115220446/l50
にんじんを育てるにはどうしたらいい?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1001315472/l50
- 2 :
- 大根発芽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 3 :
- アブラナ科は害虫の食害が酷い
特にコナガは農薬耐性が付き過ぎで一般の虫剤では退治しにくい
ちょっと気を抜くとベランダのプランター栽培でもボロボロ
- 4 :
- 牛蒡ってあらかじめ深く耕すんだけど耕した底に根が着いたら
その後どうなるの?
うちは耕した下は粘土と石だから多分その下には行けないと思うんだけど
ちなみに60cmくらいまでしか掘れませんでした・・・
大根にしたほうが良いのかな?
- 5 :
- test
- 6 :
- 昨日、NHKでミニ大根やってたな
あの先生は元肥はやらないけど追肥はかなりやってたようだ
俺もやってみようかな
プランターでも十分できそうだ
- 7 :
- 牛蒡発芽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 8 :
- >>3
時期を選べよ。
冬場はアブラナ科の天国。
- 9 :
- かぶは蕪のほうがいいのでは?
- 10 :
- 蕪もNHKのまる特で昨日やってましたね
割りと期間が短いし簡単そうでプランターでも10個とかできてたみたいですね
冬場はあまり良いものもないし葉を巻くものは虫害がきついから
えんどう豆とか絹さやとかまでのつなぎにやってみようかな
ぁ、それとサラダ牛蒡ってどうなんでしょう
やってみようかな
もし詳しい人がいたら注意点とかあったらよろしくおねがいします
- 11 :
- 蕪の根っこに1cmくらいの白い玉でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 12 :
- 大根、3cmくらいまで太くなってきた
思ったより虫の害もなくてなんとか収穫できそうだ
age
- 13 :
- 大根あさって種まきします
- 14 :
- 私は明日
- 15 :
- 二日で芽がでたハヤッ
- 16 :
- ビールにはやっぱさ、夏は茹でトウモロコシとかさ茹で枝豆なんだけど
今の時期は茹で落花生だと思うよ
この3種食べながらビール飲んでると、菜園いいな〜って正直思うよ
そしてこれからは、おでんに大根で日本酒ってのが最高だね〜
- 17 :
- >>10
>ぁ、それとサラダ牛蒡ってどうなんでしょう
普通の牛蒡に放射線をかけて突然変異で短くしたものです。
ttp://www.hinsyu.maff.go.jp/TourokuhinsyuData/Entry_T.nsf/0/df39a411472956b4492567b000194029?OpenDocument
タキイのサラダむすめ=サカタのてがるごぼう どっちも本家はこれ↑
- 18 :
- www.hinsyu.maff.go.jp/TourokuhinsyuData/Entry_T.nsf/0/df39a411472956b4492567b000194029?OpenDocument
- 19 :
- orz
- 20 :
- 近所にノラニンジンが群生してます。
- 21 :
- 人参、ノラでもいけるんですかー
うちはペレット種子を蒔いて毎朝毎夕水あげること一週間、やっと芽がちらほら…
その点、カブはめちゃ早かった。
ゴボウは100均の早生を初めて蒔いてみたけど(今日で4日目)、まだ芽は出ない。
- 22 :
- 本葉五枚ほどになって間ブキました。まぶいたのをベーコンと炒めてたべたら以外とウマーー
- 23 :
- 初めて蒔いた人参の根っこの見えてる部分の太さが4cmくらいになった
普通のプランターでこの太さなら言うことないな
時無し人参ならいつでも蒔けそうだから
また蒔いておこう
葉っぱも天ぷらとかで食べても旨いらしいから楽しみだ
大根のほうも5cmくらいの太さになって最近はあまり虫に食べられなくなってきて
このまま順調にいって欲しい
- 24 :
- 聖護院、小ぶりながら初収穫
age
- 25 :
- 5寸人参、ちゃんと大きくなりました
葉っぱも美味しくいただきました
- 26 :
- 来年は紫人参を栽培するぞage
- 27 :
- 今から大根の種はもう遅いですか?( ´・ω・`)ダメですか?
- 28 :
- 二年子大根なら蒔けるよ。
- 29 :
- おこのみだいこんを収穫
結構大きくなりました。
- 30 :
- 庭の土があまり深くない場合,昔は土を詰めたビニール袋で育ててたって親が言ってたのですが,そういうのって一般的なの?
- 31 :
- 大根のことです。
- 32 :
- 去年5年前に買った古種のブルー大根を作ったら、本当に青色でびっ
くり!
今年は春にも蒔ける辛みの強い大根を植えて、そばの薬味用にする。
自分で育てるからには市場に流通しない物を育てたい。
- 33 :
- 大根初心者です。
本葉が出始めてからどれくらいで、根が太くなり始めるのですか?
こちら南半球在住で、今秋になりかけなんですが初めて大根育ててます。
- 34 :
- 大根の後作には何がイイでしょうか?
- 35 :
- 本葉は青々として居るんですが、双葉が黄色気味になっています。
こんなものでしょうか→経験者の方。
ペットボトルに培養土(施肥済み)です。
何にせよ芽が出てうれしい感じ。
- 36 :
- >>35 本葉青々しているなら、栄養タンクの双葉の役割は終わりなので黄色くなったのでは?
本葉が活動に入ったなら、気にしなくてもいいのでは。それよりも、アブラーやムシに気をつけてください。
- 37 :
- >>36
一安心。アリガトウゴザイマス
アブラーとかに気をつけます。収穫までは…!
- 38 :
- 塔立ちしかけていたプランターダイコンその2、抜きました。
時間もないので、間髪いれず、堆肥と腐葉土まぜこんで、肥料を配置。
春まきダイコン蒔いてみました。
連作&コンパニオンプランツ実験
- 39 :
- 二十日大根の種、植える前に水に浸けたほうがよいですか?
- 40 :
- 二十日の種を作るにはどうしたら良いですか?
- 41 :
- 青虫発生、青虫発生。まだ3〜4mmで発見。
テデトール&ツメデツブース施行
- 42 :
- 30日大根を育てたことある方いますか?
普通の大根よりも辛いと聞いたのですが、本当ですか
- 43 :
- l'vヘ
ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ r'^ナrジ-z
__}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
'っヾ、r'__ |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
`フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
<_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
| | ヽl| // }|
| :! || | | ,/ ,'
| :{. || | |/ / すいません、ちょっと通りますよ・・・
l !|| | | /
ヽ ヽ.|/ //
_,r)_ j (_,( ciz
,ノこ_- __,ーヽ ん|Zゥ レz zjそ_
} ... 丿 ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
ノ""'' 一( `う.l !シ/ア了//_⊂,
/、__ ヽ ^'| |~//,/_ソ ハr^
/ ...... ーl | |// //ノ
/~"' 、__/ ,,,...} |/ /// _Jv ,、 _,、
{' _ `y′ 一 / r'〜(_ノ z'jく|!ぞぅンそ
人 =/‐- ハ 丿" ''( ぅY||/ソ'/`′
ヽ '' / __,, / / ‐- ''') | レ'//
'∨ X. }''' ....ノ ノムxく
j ー/ /== ノ'ヽ rご ー(
/=‐ r'´-ヽ } ー/'''' { ,ノ'' y' ...)
,' _,, 人 ''"`、 ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ / ー人.... (
{ー / \ -'} / / \'''}` ('' ィ´ \_ヽ
ハ 〈 )八 ( f )ハ. )ノ _)ノ
ヽ ) (( )ノ / ー'′
- 44 :
- 股んGoくん・・
- 45 :
- 天候不順で二十日大根膨らまないでひょろひょろ
もうだめですかね?
- 46 :
- ミニ人参の葉に大量のアブラー発見
牛80倍希釈噴霧と、ツマヨウジデトールミズニステールで半減したような飢餓酢
しかしオレート剤やてんとう様の助けを借りる必要の洋館
てんとうさまは菜の花畑にお住まいでしたっけ。
- 47 :
- 二十日、一ヶ月いじょうたっても、ヒョロリーナ
今日全部抜いた・・・・
種って、どのくらいの深さに撒きますか?教えてください
- 48 :
- 二十日大根の種がどのくらいの大きさか知らないですが
種は基本的にその大きさの3倍の深さに植えるといいらしいですよ
- 49 :
- >>47
僕は5mmを目安に土をかぶせているけど
失敗したことないですよ。
- 50 :
- ミニニンジンの葉がだいぶ伸びてきた。
この季節はこまめに間引きせんといかんね。
- 51 :
- 同じくヒョロリーナ二十日大根です。
一ヶ月経っても店で売ってるラディッシュぽくならないのですが
あきらめて植え直すべきか迷っています。
- 52 :
- 今日ゴボウを1本抜いてみたら
太さは直径2cmくらいあるのに長さが25cmくらいしかない
・・・おやぁ?
品種は魁白肌大長牛蒡で種袋の写真見る限り普通の細長い品種の筈なんだけど
- 53 :
- 牛蒡土竜肉割間栗
- 54 :
- モグラはゴボウを食わないよ、モグラの穴に地ネズミが入り込んでで食ってると思う。
- 55 :
- ニンジンを収穫、でもニンジンによこしわが出ている。これ何が原因か
昔調べたけど忘れた、誰か教えて、OKWEBでもうまくヒットしません。
- 56 :
- わからんけどこっちも味噌
にんじんを育てるにはどうしたらいい?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1001315472/
- 57 :
- 最初は簡単そうだと20日大根を作りましたが、
今度ミニ大根を作ってみたいと思います。
大好きな大根が家で食べれるようになることを夢見て・・・!
- 58 :
- 1週間前
近所の地主さんが、「土地が余っているので大根でもつくったらどうだ」
という話があって、2畝、5坪程度の土地を借りました。
このとちで大根をうえようと思っています。
- 59 :
- そういう小説のようなオイシイ話って
いくらぐらいで賃料成立してんの?
タダ?
- 60 :
- 只ですよ。地主は草ボーボーで景観が悪いから
只で貸しているみたいで、近所の人も結構借りているよ。
ちなみに、まだ余った土地が田4枚以上遊んでいる。
- 61 :
- >>60
地主ももう半年早く言ってくれたら一大野菜畑できたのにな
秋だぞもう
- 62 :
- 地主様ももっと早く言ってくれれば、大量のコメを作っていたよ。
現在草ボーボーの荒野と化した土地を整えるのに、
1週間、二畝作るのに最低5日かかる・・・・・
- 63 :
- はいはい
- 64 :
- >>62
実際どうすんの?
耕運機借りたり出来ないのかねえ?
手作業はしんどすぎなのでラウンドアップ1千gかな?
- 65 :
- 夕方に毎日手作業で耕しているんですが、
そろそろ二畝目完成しますよ。
大根作るから、地下深く掘らんといけないので辛かった、
- 66 :
- 聖護院というと,京都に住んでいた頃を思い出します。
夏の終わりに,それまで草ぼうぼうだった畑の草を刈って,
畝を作り,蕪と大根を撒きます。
11月の終わりまでに,畝の上には,葉っぱが1メートル越し,
感じとしては両手でやっと抱えることができるくらいの巨大な蕪と,
その横,畝の下には,本来なら,大きな野菜だが,
ミニ野菜にしか見えない大根ができます。
千枚漬けに使う蕪なんでしょうが,ほんの3ヶ月くらいで,
あんな巨大なものができるのにはビックリしました。
あの蕪が1個あれば,2,3人の家族構成では1冬中,
大根には困らないような気がします。
関東であの蕪を作っているところってあるんでしょうか。
というより,あの蕪は,なんという蕪なんでしょうか。
- 67 :
- かぶらかぁ、なんか蕪寿司食べたくなった。
昔は嫌いだったんだけど最近食べれるようになった食べ物。
所で2畝作ったよ。残り1畳を雑草場所に残しておいて、完成だ。
あとは種をかってこよう。
- 68 :
- 何種類かの二十日大根を初収穫したのですが、なんか異様に辛いんです。
どういった理由が考えられるでしょうか?
日当たりは非常に良いですが、コンクリートの上なので、水遣りが追いつかずに
乾燥しがちです。
- 69 :
- 聖護院大根を鉢植え中。
9号菊鉢(樹脂製)に一本実らせたいと思っています。
現在、芽が数本伸びて本葉が出てるのでそろそろ間引く予定です。
プランターや鉢で育てた方いますか?
- 70 :
- ○
○
○
○○○○○○○○
○
○
○
>>70
- 71 :
- >>70に芸術を感じた。
- 72 :
- >>68
渇水気味だと唐辛子とかししとうも矢鱈と辛くなるし、やっぱ水じゃね?
- 73 :
- ぐああ
福岡ですが台風で大根の芽がやられました
間引きで1点あたり5本にしていたところで
良く育ったやつから3本くらい、折れてしまっている...
(家屋は、アルミの雨戸が1枚おしゃかになりました...)
- 74 :
- 桜島大根今から蒔いてももう遅いかね@関東
超巨大なのを作りたく、HB101と万田13号を大量に準備w
毎日でもこれらをやり続けられる状態w
土作りって、こんなときどうすれば最良の土になるんでつか?
- 75 :
- 今から櫻島大根作ってもいいが、間引きだけで終了しそうな悪寒。
@草むしり。雑草の根まで完全にむしりとれ。
A鍬でたがやせ。とにかく深くたがやせ。
B畝を作っている最中に堆肥と化成をまけ
これで大根用土地は完成。種をばら撒こう。
- 76 :
- 豪雨の影響で大根の芽が萎れてるよ。大丈夫かな。。
あと葉が虫に食われているものが多い。
- 77 :
- 種まきの直後の大雨は芽の出るのに大きな障害になるし、
虫に食われるのは芽が出てから5日くらい後だからその後すぐに
農薬をかけよう。だが、植物に薬害の小さいのを選ばんと疫病になったり、
枯れる。
虫剤の粉農薬を買ってきて、ストッキングに粉入れて、上から軽くまぶそう。
これで虫は当分来ないよ。
- 78 :
- >>77
サンクス。そのとおりで芽が出て5日目ぐらいでチラホラ虫に食われてるやつが出てきた。
雨は発芽の後だった。芽が萎れてるのは昼に観たからだったらしい。大根は朝はシャキッとしていることを知らんかった。
農薬は出来れば使いたくないので
食われてるの3分の1ぐらいだから、プランターで育ててるスペアと植え変えて
このままいくことにする。
こまめに見て回ってるけど虫は見かけない。
- 79 :
- 無農薬は死ぬほど大変だが、がんばってくれ。
ネキリムシとアオムシとアブラーとコガネに気をつけよう。バッタはすぐ飛んでいくので仕方ない。
- 80 :
- そんなに大変なの?少し齧られてるぐらいなら平気かななどと思っていたが。
青虫やアブラムシ、コガネムシはわかるけど
ネキリ虫はどうやって気をつければいいのだろうか。
- 81 :
- 大根の横とかにもっと虫好みの草とかを植えてオトリに使える植物があればいいんだがな。。
- 82 :
- >>76=80
つ寒冷紗(網戸の網)のトンネル
- 83 :
- 農薬不可能ならネキリムシが作物の下にいる場合は、作物がしおれているので、
掘り出してすしかないよ。
- 84 :
- 同じ科の草に窒素与えて大きくすれば
一時は囮に使えるし病害虫の温床になるのでマジお勧め
- 85 :
- サンクス。間引きする予定の苗を捨てずに
被害を分散させる事にした。効果あるかわからんけど。
網戸のトンネルか。。面倒なのでこのままいく事にする。
ところで野菜を育て始めてから虫どもに寛容さが無くなった。
苗の近くで見かけたら遠慮なく潰している。
ニンジンの近くで網を張りキアゲハを捉えたクモはイメージ内でガードマンに昇格したが。
- 86 :
- クモは益虫なので、さぬように。
農薬(粉型虫剤)をかけると、大根は腐ったり、
病気にかかるのが増えるため、虫に食われ続けているほうが
いいと判明。5パーセントは腐ったよ・・・もっと性能のいい農薬を使わなければ・・・・
その農薬は、
ディプレティックス{DTP}さっさと破棄じゃ〜
- 87 :
- 無農薬大根を栽培する農家を紹介するサイトから虫除けの良い情報を見つけた。
>あぶらむしなどの害虫は、このシルバーのシートの反射を嫌います。
>※虫も付き易く、お薬も掛けられないハーブなど植木には
> 土のところにアルミ箔を敷くと、虫がこなくなるといわれています。
> 付く前に敷かないと駄目ですが。
土部分に光を反射するアルミ箔を敷いておけば虫が近づきにくくなるらしい。
アルミってあれだよな。台所にあるやつ。手軽でちょうどいい。
水吸収の為の穴をあけて明日敷いてみる。
- 88 :
- あげ
- 89 :
- きらきら反射が水面にみえるって本能を利用した忌避材ですな。
- 90 :
- >>76=85
うーん、寒冷紗トンネルそんなに面倒かな。
ttps://www.sim-net.jp/garden/garden_back/garden_200411.html
どのくらいの広さ、数を植えていて、どれくらい手間を取られたら
面倒だから pay しないと思うかによるが...うちは大根の箇所は
高々8本、2m もない家庭菜園の一部なんで大した手間とは思ってない。
たしかに、追肥とかしようと思うと裾を巻き上げないとだめで
その後また戻すのが少し面倒では有る...が防虫効果は絶大なので
かけるだけの価値はあると思ってやっています。
トンネルの裾に土をかけて押さえる作業などは大した手間ではない、
3歳の息子も面白がってお手伝いできるくらいだよw
- 91 :
- 3歳以下ですまん。
寒冷紗は日当たり悪くなりそうなイメージとあまり金かけたくないというところがあった。
1.5M×2Mの畑に白い寒冷紗+支柱の合計代金を考えると普通に大根買えよ、って結論に達しそうになるので。
- 92 :
- 聖護院かぶの葉がしなってきたというかひらいてきたのですが
収穫時ですか?
かぶは15センチくらいにはなっています。
初なのでよくわかりません。
とってみましょうかね?
どうでしょうか?
- 93 :
- 大根にビニールトンネル作ったんだが完全密閉で大丈夫なんだろうか。
穴を開けるべきですか。
あと水をどうやってやるのかよくわからぬ。。
やるたびに捲って終わったらかぶせるんですか。
- 94 :
- うん。。したんだけどなビニールトンネル完全密閉。
もう10月半ばだからそんな強い日差しは無いだろという考えのもとで。
そしたら本日この雲ひとつ無い晴天による日差しですよ。
ビニールトンネル見にいったら何この地面にこびりついたシオシオの植物。
すくすくと育ってた俺の大根はどこ?(^−^)
- 95 :
- 大根の葉は、下のほうからしなびてくので、こまめに
枯れた葉は、間引きしましょう。簡単に取れますよ。
うちの畑は地主が来年から宅地にするといって・・・・来年できない・・・・・
- 96 :
- 復活の見込みがあるのが微妙だな。。
一度弱った大根でもいけるのかどうか。
9月の末に植えた種の大根。11時30ごろビニール外したんだ。
それでもかなりやばかった。
今から種植えなおすか。。様子見て決めよう。
- 97 :
- ところで枯れた葉を間引きしないと何か問題が発生するんですか?
- 98 :
- 成長に差し支えるぞ。風通しや日の当たりなどで違うよ。
- 99 :
- 4〜6枚葉のときに葉の半分の面積ぐらいが枯れてしまったのだが
そのままでも新しく葉が生えるのだろうか。
それともすべて引き抜いて新しく種を植えるべきなんでしょうか。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧