1read 100read
2011年11月1期41: 盆栽スレ 2鉢目 (877)
TOP カテ一覧 スレ一覧
盆栽スレ 2鉢目
- 1 :10/02/22 〜 最終レス :11/11/13
- ここは盆栽の総合スレです
若い盆栽趣味の人の次スレになります
前スレ 若い盆栽趣味の人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175642461/
関連スレ
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255542987/
◆◆ ミニ盆栽マンセ〜【6鉢目】 ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246549018/
【楕円】 盆栽鉢買ったらageるスレッド 【長方】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1192964298/
- 2 :
- 重複だな。
盆栽スレ幾つあると思ってんの?
削除依頼を命じる!
- 3 :
- 1乙
- 4 :
- 植え替えし始めたけど、赤玉土って種類によって崩れやすさ全然違うね。
去年、安いの使った方は、一年しか経ってないのに
崩れて藻がわいて既に詰まり気味なのに、
二本線の方は、まだ粒状を保ってる。
- 5 :
- 高級な赤玉土はそれだけでいけるぞい。
3年くらいは水がサーと抜ける。
- 6 :
- 盆栽業界の未来が不安
高齢化だし市場は縮小
なんとか若い愛好家増やしたいなあ
- 7 :
- 冷たい言い方だけど、当分盆栽園の淘汰は続くような気がするなぁ
趣味家から一万円で買った木に有名作家の鉢をあてがって20万で売るとか、
そういうおいしい商売が出来た頃と今とでは時代が違う訳だが
業者側の脳味噌は未だ盆栽バブル時代から全然変わってない
ひたすら現状を嘆きまた盆栽バブルがおきてくれる事をただ待ってるだけ
つぶれて当然だ
- 8 :
- 駄目な盆栽屋はそうかもしれないけど
このまま人口が減っていくと、マトモな盆栽屋も立ち行かなくなる
盆栽団体の高齢かもやばいしね
ネット世代の若者でなんかできんもんだろうか?
- 9 :
- ネット世代の若者ですが、盆栽屋とか安い素材探しに行くくらいしか利用しません。
クソ高いデカブツ盆栽なんか金輪際いりませんよ。
- 10 :
- 確かに住宅事情から考えてもミニが好まれるよ。
小さいとお手軽盆栽なら実生でも楽しめるし、プロが作ったものを高額で買うというのは時代に合わないな。
- 11 :
- 若いんだし、実生とかから始めるのが楽しいよね
でも、いつかお金が溜まったら、名作をもってみたいね
- 12 :
- ネット世代に盆栽普及を考えるならどう考えても小品、
せいぜい貴風までだと思うんだけどね
ミニや小品盆栽は今は全然儲からないから盆栽園側が作りたがらないんだよ
ちょっと前なら樹齢数十年の五葉松小品模様木となれば
20万くらいが相場だったらしいんだが、今は年に数回ある即売所に行けば
それが数万円という値で売られている
一度そういう値段になっちゃうともうそれより高い値付けの木は
「こいつは相場より高い」となって誰も買ってくれなくなる
だからどこも小品はやりたくないって言ってるよ
育苗家にしても5年育てた五葉松が200円じゃやっていけない
今の盆栽園の生命線って外国の買い付け人なんだよね
そして外国で人気があるのは圧倒的に大品盆栽だし、大品なら盆栽園側としても儲けが大きい
国内の需要とは裏腹に、これからの生産の主流は大品になるよ
っていうかもうなってるんだけどさ
- 13 :
- >>11
むしろ若い今だからこそ自分で名品が作れるんだよ
古木は余命いくばくもないおじいさんに買わせておけば良い
- 14 :
- 今は小品盆栽でも、何年かしたら金ができて大品にいくような気がするんだけどなぁ
今は若い人向けの門を閉ざしたら、20年後は盆栽自体がなくなっちまうよ
- 15 :
- >>13
それはあるw
だから実生でもいくつも育ててる
でも、憧れの名木があるんだけど、いつか買いたいんだ
- 16 :
- >>14
それは今のライフスタイルから考えて無理だよ
大品に手を伸ばすにはまず住宅という大きな問題がある
しかも管理も大変。大品黒松の芽切りや古葉取りなんて正直相当大変だよ?
脚立だって要るし。植替えや持ち運びなんて数人でやらないといけない
小品盆栽が大品盆栽の間口になるって事はありえない
小品メインで育てている若い人はずっと小品しか持たないよ
- 17 :
- 年とってある程度人生落ち着かないと盆栽は難しいよね。特に夏場とか。
だからヒルギなんかに耐寒性の一才物があれば若い世代に流行るかもしれん。バケツに鉢ごと放り込んどけるような。
マングローブ盆栽、略してマングロ盆栽。
- 18 :
- もう観葉植物みたいに室内で育つ盆栽とかないとダメかも分からんね
ホームセンターに行けば一応盆栽みたいなのが売ってあるんだけど、
ああいうのは質が悪すぎて長い目でみればむしろ
盆栽嫌いを増やしているような気がせんでもないw
管理が適当だから大抵は弱ってるし根張りを土で隠してあったりするし
- 19 :
- ずっと部屋の中においておける盆栽はないかって聞かれたことがあるな
- 20 :
- >>19
いつか盆栽質問スレでそういう質問があってへこんだw
室内で育てられないなら盆栽の価値ないって言われたし
何も知らない人の認識なんてそんな程度なんだよね…これが現実
- 21 :
- 苔玉を紹介したら、ストーブの効いた部屋に一冬入れられたw
- 22 :
- >16
俺は今はマンションで場所もないから小品だけど、
逆に毎日の水管理が大変だから、
20センチ越えくらいの奴に徐々に足踏み入れてる。
3号以下の鉢なんて、会社勤めじゃとてもじゃないけど水管理できない。
- 23 :
- >19
でもそれって逆に有ったら商材にはなるよね。
人工照明・人口灌水装置付きの鉢とか。
LED照明は熱ほとんど出さないから、
近い将来そういうのも可能になると思うんだけど。
- 24 :
- >>23
そこまで行くと勝手に成長する置物って感覚になるんだろうな
そういえばこの前のテレビで携帯ゲーム会社が盆栽屋にゲームで使えるアイテム的なもの置いてもらって
ユーザーがそれを取りに来たユーザーが興味持って貰おう的なことをやっていた気がする。
- 25 :
- >24
見た。あったねぇ。
でもアレは単なるゲーム内の1アイテムってだけだからなぁ。
そこから流行を生むって感じじゃない気がした。
やっぱり盆栽メインでゲームにしたいな。
一応自分もゲーム会社勤務なんで、
徐々にネタ考えて、いつか形にするつもり。
シャイニング牧場的な間口の広い作りにしつつ、
盆栽の奥深さを伝えられたら、リアルと繋がって
流行らせられる気はするんだけどな。
- 26 :
- 国風展なんか見るとちょっと技巧に走りすぎなんじゃないかなぁと
感じる時がある
音楽にしてもスポーツにしてもゲームにしてもそうだと思うけど
ジャンル全体がテクニックに傾き過ぎると初心者は入ってきづらい
技巧に走るあまり本来の魅力を失ってしまっているという場合も多いし
盆栽ももうちょっとだけ自然な方向に回帰した方がいいんじゃないか
- 27 :
- 盆栽の目指すとこは自然の再現だから、
技巧に走りすぎると感じさせてしまう方が
実は技術不足だったりして。。
俺は雑木の剪定の際、大木見にいったりしてる。
再現はまったくできていないが。。
- 28 :
- モッコリ棚枝を作ったり、枝先に超高密度に芽を作ったりする技術があるなら、
そこから一歩進んで、枝先を間引いて自然にほぐれさす、
みたいな事もできそうなモンなのにね。
庭木の玉作りみたいな松柏や、
枝先が混みすぎてアフロみたいになってるケヤキとか見ると、
なんかね。
- 29 :
- >>28
同感
逆に、うちの地方は自然志向だから、モコモコしてない松柏つくるひとばっかりだ
- 30 :
- 個人的には真柏は神社のクスノキを遠くから見たイメージだから
モコモコであって欲しい
だが瑞祥のモコモコ枝棚は正直グロテスクでしかないと思う
- 31 :
- 瑞祥の密度は小品にしてこそ活きる木だと俺も思う。
この間、行きつけの園にいったら
20センチくらいのがあって、凄く良かったよ。
- 32 :
- 庭にでてみたらモミジの新芽が出てきてて
クサボケのつぼみも大きくなってる
そろそろ盆栽に肥料あげようかな
- 33 :
- >>31
瑞祥って幹太りが異常だから、小品に仕立てると最初はいいんだが
20年も経つと曲も完全に消えるし上から下まで超寸胴になっちゃうんだよね
- 34 :
- >33
あ、そうなんだ
確かにその木は、大きいけど芸の無かったのを、
上を大きく切ってジンにして、1の枝で作り直したって言ってた。
うちにも挿し木モノの細い瑞祥あって、この間その大きさに見合う模様付けたけど、
20年で消えちゃうような太り方するなら、大きめの模様に変えようかな・・・。
- 35 :
- 超大きめの曲付けた瑞祥でさえ50年経ったらただの斜幹だもんな
きめえw
- 36 :
- 瑞祥欲しいなー
- 37 :
- 友人の家から半世紀前の盆栽入門が出てきた。
内容がほとんど変わってないどころか苗の管理から鉢への上手な植え方まで
色々網羅してあって今売っている盆栽入門とセットで見るとかなり良かった
まあ山取りの方法まで書いてあるのは時代を感じるw
暇ができたらまとめてうpってみるか
- 38 :
- おお復活してる!
今日某盆栽苗店で買った一位植え替えたら
剪定鋏で切れないレベルの走り根が出て来るわ
根張りが表面を覆った細根のせいで実は2センチ程下だったりと色々ひどかったw
最終的に走り根枝きり鋏で切り落として癒合剤塗ったが、同時に細根を相当落としたから生育は結構落ちそうだ
まあ今までやらなかった事色々やったから新境地開けそうだが…
>37
酔っ払って何書いてんだ俺
著作権的にアウトだろうが…
- 39 :
- 瑞祥苗ゲトー
- 40 :
- >37
昔の本って、今みたいに変に初心者に媚びてないから
かなりディープな事まで書いてある本があるね。
俺がいいと思ったのは『図解ゴヨウマツ盆栽の仕立て方』。
昭和55年に新装発行だから、実際はもっと古いんだと思う。
品種別の培養法を、産地の園の人に聞いてたりとか、
実生・養生木・完成木それぞれの培養方法が載ってたりと、
近盆の本よりも参考になった。
- 41 :
- ロウヤガキの取り木をしようと思うんだが
下部に枝が無い場合取り終えた後残った下部から芽吹くかどうか気になる。
根芸がそれなりに良さそうだからどっちも残したいんだが無理かな?
- 42 :
- 本なんかだと根伏せがよく勧められてるから、
時期さえ間違えなければ芽吹くんじゃない?
- 43 :
- 先日、とうとう黒松を盆栽を何も知らないままに購入してしまいましたが
本当に育て方がわからなく不安でいっぱいです。図書館にて何冊かかりては
見ましたが良く解読が出来ません。どちらかでご教授等できないものなので
しょうか?またはDVD等で見よう見まねでやって見るしかないのでしょう
か?一つ宜しく御願いいたします。東京浅草在住
- 44 :
- >>42
そうなんだが、環状剥皮すると根に栄養が流れなくなって枯れるんじゃないかな?と思ってる
しかし栄養が来ないなら下部は胴吹き芽出して何とかするのか?
予備の樹もあるしやってみるわ。成功したらレポする
>>43
本読んでるならほとんどかぶってると思うが、
箇条書きに
日照は多いほど良い
仕立て方は長いから”黒松 短葉法”でぐぐる
水遣りは春秋一日一回夏は朝夕二回、冬は二三日に一回位程
害虫は出たら捕、酷い場合は薬を散布
冬に石灰硫黄合剤で虫消毒する
これくらいかな?間違ってたり足りなかったら付け加えてくれ
- 45 :
- ネットを通した盆栽会とかないかね?
- 46 :
- >>44さん
有難うございます。わかりやすいアドバイスで大変参考になります。
やはり誰かに教えてもらうと言う事は今の時代なかなか無理なんでしょうか?
盆栽好きな人の減少!特に東京の場合マンション多し庭付き戸建の減少で
歩いていても盆栽を見る機会も有りません。
>>44さんが言われるように大事な所!箇条書きにして頑張って見ます。
有難うございます。
- 47 :
- 俺も東京在住で、去年始めたばっかり。
自己流でも、失敗しながらなかなか楽しいよ。
- 48 :
- 俺は師匠に勧められて実生から始めたんだけどやっぱり正解だった。
生まれるところから見てると木に対する慎重さがハンパない
- 49 :
- 自分はどんな木でも一度植え替えれば等しい愛着で接せられるな
- 50 :
- 植え替えたノイバラにもうウドンコが
今年は石灰硫黄合剤に展着液混ぜなかったのが原因か…
これは散布し直しかなorz
- 51 :
- 香川じゃ、香川県人の仕業じゃ
- 52 :
- >>46
盆栽で一番大切なのはまずは枯らさず元気に育てること
剪定や針金かけみたいな整姿技術は後回しでいいから
- 53 :
- >>52
みずやり3年ないし5年と言いますしね。
- 54 :
- やっと暖かくなってきたね
そろそろ鉢を外に出そうかな
- 55 :
- >43
とりあえずデジカメも1台買え。
中古でも新品でも400万画素でいいから。
(つってもそんなの新品でないか。1600x1200のサイズが撮れればどれでもいい)
なんか聞きたい時に写真撮ってみんなに見てもらったほうがわかりやすいぞ。
レスをもらえるかどうかはシランが。
- 56 :
- >45
盆栽会かどうか知らないけど、
mixiに似たような集まりあるみたい。
- 57 :
- >>56
ミクシかありがとう
探してみるわ
- 58 :
- ケヤキの剪定時期って何月頃?
- 59 :
- >>58
芽が動き出す前
つまり今頃
- 60 :
- >>59
ありがとうです。
葉っぱなくなっちった。
- 61 :
- >>59
もうバリバリに動いてませんか
- 62 :
- >>61
いや、まだ丸い状態っす。
関東だけど、遅いのかな。。
- 63 :
- まあ晴れが続けば今週以内に動くだろうね。
- 64 :
- 冬芽が動いた!
ハハハこのフドウも存分に植え替えてみせるわー!
- 65 :
- >>62
うちも関東だけどケヤキはまだ全く動きがない
ニレ各種はもうとっくに動いてるんだけど…
芽が動くまでってなんか心配だ
- 66 :
- >>65
ブナなんか最初芽吹き遅すぎて枯れてるんじゃないかと思ったりした
逆にカリンとかは早過ぎて凍霜害が心配になったりする
- 67 :
- >>65
分かります!!!
なんか落葉していると、次の葉がきちんと出るまで
心配なんですよね。。
- 68 :
- 殆ど人いないのに時間かぶるとか凄いなw
>>67
今年は遅いな〜と思って軽く枝曲げたらパキッてなった時は
ただの枝枯れでも顔が青ざめるよね。
そういえばカリンで思い出したけど、胴吹き芽が出易いのなら六月頃に切り詰めれば
枝に懐芽を出させられるのだろうか?
- 69 :
- >66
カリンって、芽吹きが早すぎて最初の葉が痛んでも、
次から次へと葉がわいて出てくるね。
強健というか大雑把というか・・・。
- 70 :
- あ
- 71 :
- さて植え替えが全て終わった。
植え替えで思ったけど、松類は軸きり挿し芽したかどうかで本当に根張りが変わるな
近所の造成地に赤松が沢山生えてたから貰ったけど、根張りが壊滅的過ぎてどうしようかと思った
- 72 :
- 俺も植替え終わったけど二鉢枯れた。
樹勢落ちてたのはやっぱ根切るとダメだな。
もう一本は網伏せ素材、やっぱり何年経っても弱い。
ごめんよごめんよ
- 73 :
- 植え替え半分終わったとこなのに土の消費が激しくて買い足さなきゃならなくなった
苗をほぐして個別にしたからかもしれない
植え替え忘れてた鉢まで見つかり、中は鉢底を3周してました。
教本のとうり、走り根だけで小根が少なく切り詰めに苦労したorz
- 74 :
- 今日の日経新聞に、28日オープンの盆栽(美術館)の事が載ってた。
- 75 :
- いつも独学なんで 兵庫のほうでミニか小品の盆栽会御存知ないですか?まともな木ないんですが
勉強してみたいんです。盆友も欲しいし ご存知なら教えて下さい。
- 76 :
- 兵庫ならググれば出てくるのでは
沢山あるとは思うが協会所属の愛好会は会費(とか即売会での出品ノルマとか)が
あったりするので注意ね
- 77 :
- 松類を一切やらない盆栽師いますか?
やっぱり松類をやらないと盆栽師とはいえませんか?
- 78 :
- >>77
さつき専門の盆栽師は松には手を出さないでしょうね
- 79 :
- 盆栽師ではなく初心者だけど最初に枯らしたので、もうやらないと思う。
- 80 :
- 去年から幹の一部がめくれてきた山桜があったけど
今日気になったので色々調べてみたら胴枯れ病っぽいorz
多幹仕立て&ヒコバエたくさん出てるから立替に失敗しなければ枯れることはないと思うが…
いくつかあった樹も幼木の時点でかなり枯れたりと
難易度高い樹とは知っていたがこれほどとは思わなかった…
桜だけは盆栽にし易い品種を育てないと駄目か
- 81 :
- 桜盆栽なら実生だ 丈夫だぞ
- 82 :
- 東京なんだけど、
まだ6、7mmの梅の新葉が枯れてきたわ。
みんなちょっと防寒したほうがいいかもよ。
- 83 :
- >>81
実生でこの成績なんだが…そういえば採種した木も幹の樹皮がめくれていたから
羅病し易い系統なのかもしれない
色々調べてみたらどうやら肥料過多で発生したみたいだ
幹太り促進と多めにやっていたのが裏目に出てしまったか
- 84 :
- 多肥は病気に弱くなるからねえ
桜なんかは特に締まった木目に作らないと長生きさせられないよ
- 85 :
- 素材買って剪定整枝したのをプロに手直ししてもらったら、正面を間違えていたようで反対にされたw
- 86 :
- 今日桜の罹病箇所切除したらかなり下のほうまで続いていて
隣の枝に達した挙句根付近まで達していた
しかも完全に切除できなかったという\(^o^)/
これはもう駄目だねorz
- 87 :
- せっかく植えかえしたのに2日ほど寒さで土が凍ってた
このままにしておくと1年待たずに水はけが悪くなるだろうな…
- 88 :
- 霜柱と目の粗い如雨露が土を早く詰まらせるんだよね
如雨露対策は用土の上に薄い板きれかタイルをおいて水が用土を動かさずに伝っていくようにしてる
- 89 :
- 盆栽を楽しむには人の一生は短すぎる
- 90 :
- .桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
- 91 :
- 盆栽美術館行った人いる?
どうだった?
- 92 :
- 寒グミ今年初めて植え替えしたときに根に大量の瘤があって絶句
そして取り除いて数週間後、窒素固定する植物と知ってさらに絶句
- 93 :
- 近盆の今月号にも載ってる、変な女。
なんか目つきがやばいし、言ってる事も、自分が盆栽界を背負って立つ、
みたいな勘違いしたような高い立ち位置で、雑誌で見る度になんかイヤな気持ちになる。
- 94 :
- 盆栽会とか入ってみたいけど、一歩が踏み出せない
おじいちゃんばっかの中で浮くんじゃないかと思って
- 95 :
- >94
俺も、遠いと思ってた会が意外と近くで定例会開いてるって知って、
入るかどうか、迷ってる
一緒に入ろうぜ
- 96 :
- 一緒に入るってw
かっこいいと思って買った盆栽が一年たち、二年たち、だんだん不細工になってきて凹むわ・・・
- 97 :
- あるある;
冬を越しの枝枯れとか、状態が変わってなくても目が肥えてきて、とか。
- 98 :
- >>94
俺24だけど入ることにしたよ
年寄りも多いけど、若いから可愛がってもらえるしな
- 99 :
- 明日、盆栽美術館行ってこようかな
今なら花見に人流れて空いてそう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧