1read 100read
2011年11月1期33: 【自慰キット】板キットを語ろうPart2【小日本キット】 (873) TOP カテ一覧 スレ一覧

【自慰キット】板キットを語ろうPart2【小日本キット】


1 :08/04/15 〜 最終レス :11/11/13
板キットを自分で組むのも楽しいよ。
鉄道模型は自分で工作をするのが基本。
その楽しみをこのスレで語り合いましょう。

2 :
2ゲトー!

3 :
>>1
前スレ
【旧型国電】板キットを語ろう【旧型客車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170984225/

4 :
小日本まんせー

5 :
急に人がいなくなった?

6 :
前スレまだ960くらいだし
立てで前スレのリンクも張らないってのもなぁ

7 :
てかメジャーメーカースレでもないのに950で埋めモードって早い&ムダじゃね?

8 :
早い&ムダダァ?コノヤロウ!

9 :
ムダです。工作の話題もなくーカキコが続くだけ。

10 :
リトルのキットをいくつか仕込み中。完成したらうpしますね。

11 :
保守点検

12 :
>>1

二代目スレ立ててくれてdクス
まさかここまで伸びるとは思わなかったよ。
保守を兼ねてage
できれば誰か作品をうpしてくれると有難い。  

13 :
そーいや、Bトレも板キットなんだよな。

14 :
前スレ埋め完了age

15 :
>>13
でも、BトレはGMなどのキットとは違って全てのパーツがランナーにくっついてはいない
けどな。

16 :
板キットの鉄コレみたいのがあっても良いかも。
もちろん安価でシクレ有りで。

17 :
シクレはイラン。

18 :
>>17
ネタにもよらないか?

19 :
>>18
よらない。
キットなのに何が入ってるか分からんなんて人を舐めすぎ。

20 :
つか、お前ら仮に、スユニ61が鉄コレみたいになったとして、
シクレがオハユニ61だったらどうすんだ?
オハユニ61引くまでスユニ61買うかい?
俺は嫌じゃ。

21 :
貨物ならアリかもね。
緩急車ばかりだとちと困るが同じ物が出てもそう困らないし、
改造や荷物積載で変化も付けられる。
客車は戦前の形式番号整理以降の製品化は無理だと思う。
作るとすれば鉄道黎明期の2軸単車か初期ボギー車までだろうね。
詳しい人には失礼な話だけど適当に繋いでも様になるし。
機関車を無動力でシクレにして客貨車に幽霊動力別売なら結構いけるんじゃないかな。
まぁ、シクレにしないのが一番なんだけどね。

22 :
ナカセイの末期には巣はの中にスハフが入りシクレもどきにあって喜んだが普通はいやだな

23 :
つウィン

24 :
>>19
それなんてウイン?

25 :
自慰の東急7000キットも終わりかな…
鉄コレに2回も出されては。

26 :
TKのことしか頭にないなら、そう思うよな。

27 :
小日本からの京急700が最後の板キットですか?

28 :
>>27
はいはいそーですそのとーり

29 :
>>27
何かイヤな事でもあったの?

30 :
>>27
人気だな。安心しろ。41+55は必ず出る。そして売れる。

31 :
>>26
わたしは譲渡車(福島の二連と三連)を作りたいので買いました
もう何度かこのキット作ってますけど、飽きないです
組みやすいキットだし、手間暇惜しまなければ色々作れるので……

32 :
返レス有難うございます。
やはり時代の波か、板キットの衰退があるのは事実です。
板キットを定期的に出してくれるメーカーがあればいいのですが…

33 :
>やはり時代の波か、板キットの衰退があるのは事実です。
何を今更分かりきったことを。そんなことは言われんでもとっくに分かっとる。
>板キットを定期的に出してくれるメーカーがあればいいのですが…
言ってるそばからなぜリトルの存在を無視するw

34 :
バンダイが塗装済み板キットを定期的に出しとりますが…。

35 :
あれはおもちゃ。

36 :
>>35
鉄道模型も。

37 :
まあ、視点によってはお金もクルマもゴルフ場もってことになってくるな。

38 :
ハァハァ(;´Д`)

39 :
ある意味地方に住んでいる俺には通販でこっそり買うところからして同じなんだがな

40 :
あげ

41 :
前スレ921です。
組んだ爺客車を富オハフ33と連結して車高の違いにorzしたので
車高下げ改造してみました。
改造前:orz
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080506190748.jpg
改造後:だいぶ改善されました。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080506190651.jpg
左:改造施工オハフ62 右:未改造オハ62
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080506185820.jpg

42 :
なんでKATOのTR11を使わないのかな・・と思う。
GMのは形がおかしいし。

43 :
>>42
KATOのはでかいんだよね
鋼体化客車の特徴である、台車だけ貧弱な感じが出ないからな・・・

44 :
鉄コレ近江の台車なんてどーよ?
結構よわっちいよ。
動力用をボナかどっかの台車枠に組めば、ABSだから塗装も乗るし、いいよ。

45 :
動力用はブレーキ系が正規のDT10になってるから客車には使えない
トレーラー用なら桶

46 :
保守age

47 :
>>45
あ、ほんとだね。
ブレーキロッドが付いている。
これは(違うところで)使えるね。
ボナかどっかでM枠をT台車に出来る部品もあるし。

48 :
ウン十年ぶりにGMの73系キット(ゲタ電セット)を買ってきました
説明書やパーツを眺めてみたのですが、三段窓のキットのほうは改良されてるのですね
昔は屋根板が浅いような感じがしたのですが
全金車のほうは昔のまんまなんですね……これが楽しみで買ってきたのに

49 :
この6両セットの形態になったときに改良された>三段窓車屋根
90年代初頭だったかしら
全金車はまあ古き良き時代を偲ぶと思えばw
ランボード付け直して、前面窓は塩ビ板切ってはめ込みにして、サボ受けでもつけとけば
まあそれなりに見られるし、クハの雨樋も920番台じゃなくてこんな更新車が居たかもと思えばいいし

50 :
72系全金車をクモハ40レベルの板キットで製品化してほしいな。
富72系がもはや期待出来ない現状では。

51 :
>>50
真鍮の板キットでたくさん出てますがなw

52 :
>>49
あの改良は、当時非常に惚れ惚れしたなぁ。
細密化初期時代だったから、いじくれる範囲も広かったし、基本がしっかりしていた印象。
全金車は、似ていると思ったんだけど、その頃からほじくった資料が出てくるたびに、頭抱えてしまったなぁ。
逆にGMに慣れすぎていたもんで、
3連角Rの全金車体窓の資料が出てきたとき
「うそだ!格好悪い!実物が(ry」
だったぜww

53 :
ほす

54 :
age

55 :
>>49
外出だが
爺クハ79920タイプボディは、雨樋を削るとらしく見える。

56 :
リトルの京急230、車体が完成。
鉄コレの15メートル動力延長が難題だ…

57 :
>>56
どうも秋ごろからそこらに掛けて16m動力出るみたいだよ。
鉄コレ第8弾が16m特集みたいだから。
延長は割ってT床差し入れればで出来ると思うが。

58 :
あ、じゃあ待ちますわw
先に700を完成させよう。

59 :
>>58
まるでおいらと同じような進行状況だな〜。
自分は16m動力を待たないで組もうとしている。
室内灯のためにはどっちがいいか考えたんだけど、
両軸で車内全体が動力に盛り上がるのと、特定部分にモーター鎮座するので、
なんとも歯がゆいけど。

60 :
京急700の動力、何使ってます?
先頭車19M級だから爺まんま組み込みで問題なし?

61 :
>>60
それは京成3500の間違いではw

62 :
リトルの新板キット出ないかな?

63 :
>>60
京急700は先頭が18.5M、中間は17.5M
該当動力は無し!(台所かな?)
リトルでも鉄コレ18Mを先頭に入れて、連結器のアダプターで調整する
ように指示してるよ!

64 :
>>59
余談だけど、富のキハ120の動力ユニットの台車間隔?がほぼドンぴしゃだたYo
ただ、ダイキャストかボデーを削る必要有だけどね
室内シースルーな上に室内灯も付けやすいしオヌヌヌかも
そぅ言うおいらは15mの延長して動力ユニット作りますた
あとはライトユニットとか室内とか室内灯とかを頑張らなきゃ
て、このキハ120の動力ユニット、旧国用に買ったのに肝心の旧国だと台車間隔が短いorz
しかもDT13の動力台車はまらんし(´・ω・`)
誰か助けて━━ヽ(´・ω・`)ノ━━!!

65 :
断る

66 :
>>64
動力台車だけほしいくらいだw
例のキット用に

67 :
700形の中間に鉄コレ17メートル動力を使用しているオレは異端か?

68 :
現実的な人って感じ。

69 :
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはインレタを転写していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらインレタのフィルムごと塗装が剥がれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    力加減だとかインレタの質だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ(たぶん)
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
塗装前にちゃんと洗剤で洗ったし無闇に触ってもいないんだけどなぁ…

70 :
ウソをついてるかどうか舐めて確かめたりもしませんでしたか?

71 :
ご愁傷様でした
フィルム剥がした時は泣きそうだったでしょうね

72 :
転写したインレタを剥がそうと、セロテープを貼ってテープを
勢い良く剥がしたら....
orz

73 :
>>69
リトルのキットとかもいえるんだけど、完全平滑なキットは軽くクレンザーで荒らしておくと吉。
あと、マット塗料が完全付着しないで乗っていることもあるので、注意♪

74 :
700はかなり塗料の食い付き悪いよね。
クレンザーでゴシゴシやっておけば
インレタやマスキングテープではがれる事は無いけど
セロテープを剥がす時は気をつけた方がいいな。

75 :
屋根なんかツルツルだもんねぇ>リトルのキット

76 :
離型剤が残ってたのかもしれんし
洗った洗剤or水が残っていたのかもしれんね
リトルの離型剤はシリコン系ぽいからかなり気合入れて洗っておかんと
そして洗ったらきれいに拭いて水滴を残さず完全乾燥
さらには台紙を剥がす時はゆっくり剥がす
でもまあGMの所属インレタとかもすぐ塗装ごともってかれたもんだよ
台紙が硬くて透明のやつは危険だぞw

77 :
ネコパブの最盛期の国鉄車両2を買ってから73系、80系、事業用にはまりました。遅れ馳せながら爺73系キット買って旧国デビューしちゃいました。

78 :
アドバイスありがとです。
作ってたのは爺の旧客で、マニ36に「荷物」のデカールを貼ってた時でした。
被害は一か所で、面積もそれほどではないのでタッチアップして貼りなおすつもりです。
次に組む時は、試しにクレンザーで洗ってみようと思います。

79 :
>>32
HOだけどトラムウェイの玉電の板キットに期待している。
Nゲージに比べれば大きい分組み立てやすいし、値段もそれほど高くないし・・・

80 :
>>75
>>617
(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw=(´‐`)ノ糞KY◆hE231.SdsY来るな!

81 :
>>74
モールディングマットされるよりいいんだけどね。
きちんとクレンザーで荒らすことが必須だ。

82 :
>>617に期待w

83 :
あげ

84 :
台所の京急500、先行して売ってる所知ってる方ありましたら教えて下さい。

85 :
>>84
きょう秋爺で買ってきたよ。

86 :
リトルにあった気がする

87 :
台所の京急500田無には無かったが、取り扱ってないのか?

88 :
台所の京浜500、HPだと二カ所で先行発売みたいなことが書いてあったけど…秋爺と、あともう一カ所はどこだろう?
>>87
注文すれば取り寄せてくれるかもしれんけど、通常は扱ってないと思われ>田無

89 :
>>88
台所サイトの書き方だと、あまり取扱店を増やすのに積極的ではないようなので
注文しても取り寄せられるかは不明
てかあの書き方だと、取り寄せても定価販売になりそう。

90 :
黙って本家通販で買ってやれよ
ただでさえ台所事情が芳しくなさそうなんだから

91 :
普段から台所は田無には卸してないだろう、たぶん。
そもそも瓦礫を割引価格で買おうなんて邪道じゃヴォケ! 大人しく定価で買えや!

92 :
>>88
もう1店はリトルだったが、完売だって。

93 :
以前、侍医オユ10キットを組んだんですが、異様に腰高で困ってます
スユ42・マニ60等のキットも組もうかと思うのですが、同じように腰高なんでしょうか?
識者の方ご指導ご鞭撻願います

94 :
>>93
東北天国
でググレカス

95 :
>>94
申し訳ありませんで下

96 :
>>93
1mmほど下げれば過渡の旧客と合う。

97 :
爺のマニ36・37のキット買ったらマニ36の2両セットだったw
欲しかったのはマニ36だけだったから、爺に言えばマニ37用の屋根を丸屋根に交換してくれるのだろうか。

98 :
>>93
GM 車高下げ
でググってみよう。あまりクリーンヒットはしないが。

99 :
>>93
側板裏のリブを全て削り、プラ棒を貼る
切妻車(スハ43等)は床板が薄く、丸屋根車(オハ35等)は床板が厚いから
それぞれ寸法が異なることに注意
具体的な寸法は、自分の基準で決めて下され
過渡と爺は側板高さも微妙に異なるんで
屋根上面、雨樋、窓、側板下、ステップ等、どこを基準に合わせるかで
寸法は変わります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧