1read 100read
2011年11月1期7: 【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧

【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。
■喧嘩はよそでやってください。
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1302702243/

2 :
クワガタの産卵セットがカビとか粘菌っぽいの繁殖しまくりなんだけど駆除とかできるものなの?

3 :
>>1 スレ立て乙

4 :
>>2
アルコールを直噴したら
ある程度減らせるんじゃないかな…
やりすぎはアカンと思うが。

5 :
>>4
thxやってみる
粘菌面白そうだから観察しようとしばらく放置してたけどびっしり蔓延られるとやっぱりキモいよ…

6 :
まぁまて落ち着け
アルコールなんか使って生体にかかったらアウトだし
単にとりのぞいて攪拌した方がいいんではないかな。。。
それってミヤマ?

7 :
スジクワ

8 :
ああそれで低温高湿なわけか

9 :
コクワだけど今年蛹になって、多頭飼いの容器からまだ出てくる気配がない
少なくとも4,5匹はいるのに、上に出てきて保護できたのは♀一匹だけ
そろそろほじくり返したほうが良いだろうか

10 :
>>9
夏〜秋の羽化なら
そのまま越冬する気だと思うよ
そのままで特に問題なし

11 :
>>10
アドバイスありがとう
同じところで育って容器側面で蛹になるところまで確認したのに出てくるのは1匹だけで不安だった
とりあえずゼリーを置きつつ気長に待つか
それと同じ容器に小さい虫(ダニサイズでよく動き回る たぶん羽はない)が大量発生しているがなにかいい駆除方法ないだろうか
マットの上じゃ全く気付かなかったがゼリーと木の皮おいたら阿鼻叫喚に…

12 :
>>12
うちも昨日大量発生しました
気持ち悪いから即、国産のマット買ってきて取り替えましたよ。
とりあえず熱湯注いで消毒しました。
いったんカゴからだす際ノコギリの雄が怒りまくって大変でしたわー
動きが速くて恐かったです・・

13 :
成虫ならトイレに流せる猫用トイレ砂使えばダニも出ず全然OKなんだけど、幼虫飼育だと難しいよなー

14 :
すいませんマットについて質問させて下さい
今ノコギリの幼虫いるんですが、目標は水牛型で冬場の温度管理は冷蔵庫の上になりそうです
マットは過去スレをロムってフジコンのクワデブロ、ネイチャー、ドルキンのアンテまで絞ったんですがどれがいいですか?オススメ教えて下さい。

15 :
>>14
ネイチャーはないが残りはおk
どっちもガス抜き注意な

16 :
>>15レスありがとうございますm(_ _)m
近所にデブロ売ってるので早速使ってみたいと思います

17 :
>>11
嫌なタイミングだけど、もしかしたら内部もやばいかも
なんて言い訳しつつ露天掘りしてみたら?w
羽化して色すっかりついてるならヤシ系マットとかに交換
しちゃうのが簡単。そろそろ成虫の姿みたいでしょうフヒヒ
心配ならダニピタクリーンみたいなゼオライト粉末を
表面にぶちまけるぐらいでもそこそこ効果でると思う

18 :
国産カブトのオスが私の指に掴まってお尻から管みたいなの出したのですけど、
メスと間違えられたんですかね?

19 :
外国産でもカブトはだいたいそれやる

20 :
>>14
国産ノコに温度管理不要
マットにダニやトビムシ湧くから、台所はやめた方がいい

21 :
1ヶ月位前に会社の階段で小ぶりのクワガタ拾ったんだけどいまだにいきてんだよね
クワガタってどれくらい生きるの?

22 :
うちのコクワは7〜8年生きた

23 :
>>17助言に感謝
羽化不全の心配はないだろうし暇が出来たらやってみる

24 :
ゼオライト・炭ってすごいな。
アンモニア類の化学吸着、吸湿して乾燥してくると放出。
副次的にダニハエを忌避。
猫トイレ砂やベビーパウダーの主成分であり
幼虫に使用しても悪影響がないとか。
同じようなものでも活性炭は
吸湿する多孔質としては優秀ながら化学吸着性能で劣るから
だまされてはいかん、使うなら炭だ。。。

25 :
うちのノコ♂が超モードでメス追っかけ回してたんだけど
ようやくメスが諦めたのか餌木の上で交尾始まった

26 :
なんかもうカビと菌糸が凄まじすぎて産卵セット放棄したい…
スジクワガタって越冬可能だったっけ?
来年に期待することにしよう

27 :
天日干しすればいんじゃね?

28 :
スジもコクワと似たような感じで越冬する
ダメ元で割りだしちゃって組み直せば?
低温はやむを得ないとしても湿度というか水分多すぎなんだろうな
木にマットなじませてバクテリア繁殖促しといて
少し深めに埋めるぐらいか

29 :
ケージの側面見たら菌糸びっしりで菌糸ビンそのものだよ
キモすぎ産卵セットやっぱり組み直します

30 :
カブ・クワが落ち着かなくて徘徊してるときどうしてる?
産卵場所・配偶者探しは置いておくとして。

31 :
カブトの幼虫18匹を確認。
これって、ほとんどが腹違いの兄弟姉妹達なんですが、
成虫したら兄弟、姉妹での交尾は避けた方がいいですよね?

32 :
気にしなくていい

33 :
クワガタと違って代を重ねるごとに奇形率上がる ソースは俺

34 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どっちだよう

35 :
毎年夏の終わりになると国カブやノコをパラワンやスマヒラのケースに投入したい衝動にかられる。
この抑えきれない欲求は異常でしょうか?

36 :
>34
F3くらいなら全く問題ないから。

37 :
発酵マット作ろうと思ったんだけど、マット30Lに対して
添加物(小麦粉など)はどれくらい入れればいいのでしょうか?
多すぎても良くないんですよね?
よろしくお願いします。

38 :
添加物にもよるけど小麦粉なら5%前後ぐらいかな
30Lなら800g〜1kgぐらいだね
多すぎると失敗するから少し少なめでもいいよ

39 :
ありがとうございます!!

40 :
針葉樹マットは昆虫の寿命を縮めるから使用しないほうが
いいって聞いたけどマジ?
何か根拠はあるの?

41 :
針葉樹で寿命が縮んだみたいなデータみたことないな。
来年データ取ってみるかな。

42 :
超初心者です。
今年、友人からオオクワガタのペアをもらいました。
18cm位のケースに別々に入った状態です。茶色いマットに木が一本入れてもらってあります。
今年、生まれたようでこのまま冬眠させるようにとアドバイスもらいました。
最初の内は、全然ゼリーも食べず心配してましたが、最近はオスは結構食べるようになり、メスも時々はゼリーが減っています。
そこで、最初に入れてもらったマットがゼリーや糞?でぐちゃぐちゃになってきたので、マットを新しくしようかと思うのですが、皆さんのお勧めを教えてください。
ホームセンターではカブトに使うような土?のようなマットしか売ってないのですが、
ネットだと↓のような木のマットが売ってますがどうなんでしょう。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-99kuwa/0101-999-0013/
あと、何でも結構なんで、これは気をつけろ!的なことがあったらアドバイスお願いします。
頑張って繁殖まで、やってみたいです。

43 :
それ丁度今年試してた。
問題ないけど、ヒノキの匂いかなりこもって>>40みたいな感じで
心配になるぐらいだったからもう使わないと思うw
同じ99クワガタファームの針葉樹でも
http://item.rakuten.co.jp/auc-99kuwa/mat-s001-0501/
のが刺激少なくて店も越冬実績もってるからおすすめ。
ほんとは湿度維持(越冬では重要)できりゃなんでもいいんだけどさ、
実績明記してある方が安心でしょ。
サポート受けられるしね。

44 :
近所にダイソーあって節約したいなら
園芸用の水でふえる用土ってのでもおk
安くて雑虫わかないから使ってる人結構いると思うよ。
極力いじるな、直射日光あてるな、高温避けろ
エサはきらさずまめに交換、
越冬は乾燥と極端な高湿は避けて低温維持
だからそんなにいじるな
ぐらいか。

45 :
>43
了解!それで試してみます
>44
100均で有りですか〜。
試しに買って比べてみますわ〜
極力いじるなでね。。。いじりたくなりますが。。。(w
越冬は下手に暖かい所とかに置かない方がよいんすね。
昔、カブトの幼虫を育てたとこは押入れで冬過ごさせてましたが、そんな感じ?
お二人さん、アリガトン。

46 :
室内だとなかなか冬眠しないからね。
正月ぐらいでもまだ起きてることが多々。
どこに住んでるか知らないけど。

47 :
中々、冬眠しないんすか?
という事はエサも必要ですね、汗
家は愛知県です。

48 :
特にマンションとかだと暖かいからずっと動いてますよ。
暖房を使う部屋に置いたりすると冬眠せずに春になっちゃうw

49 :
クワガワの♀は幼虫を食べるから、それを防ぐために
3週間ぐらいしたら♀だけケースから取り出すのが
いいみたいだけど、高たんぱくのゼリーを常にあげてても幼虫を食べて
しまうんでしょうか?

50 :
発酵マットってふるいにかけたほうがいいの?
何でも微粒子のほうがカブやクワが大きくなるって聞いたんだけど
間違ってないよね。

51 :
弱齢幼虫が食べやすいから。
俺は振らないなあ。

52 :
菌でエラいことになったスジクワの産卵セット片付けました
なんとも形容しがたいブクブクとした菌が悪臭はなってたにもかかわらずメスは元気でした
いつ混ざったのかコクワのオスが何故か2匹出てきたのには驚いたけどとりあえず冬眠目指して飼育します

53 :
質問させて下さい。オオヒラタ♂の足が3本[後ろ2本真ん中右]が麻痺?して動か無くなったみたいで、すぐに転倒してしまいます(>_<)このままだとすぐに死んでしまいそうです。エサも食べません。どうすればいいですか;;

54 :
>>53
もう寿命と思うが
ttp://www.tcat.ne.jp/~kuwazi/sosei.htm
ダメもとで試してはどうかな。

55 :
>>40
ホームセンターで買った、ドギーマンハヤシの快適ふんわりベッドを使ってる。
外産ノコ(ファブリースタカクワ)が羽化後1年8カ月経った今なお生きてる。

56 :
>>54
ありがとうございます。試してみました(>_<)が、容器の中で転がってるんですが大丈夫なんでしょうか??

57 :
>>54
そらあかんw
馬にまたがってる感じにティッシュの形つくってやったらいいじゃん
Ω←こんな感じ まわりはでこぼこさせたりしてさ
転倒したままだと明後日までもたないと思う

58 :
>>54
ああ…もっと早くこの方法を知っていればアルキのメスが死なずにすんだかもしれない( ; ; )

59 :
カブト虫やクワガタってどれくらい絶食に耐えられるの?
2〜3日なら餌食わなくても問題ないかな?
アドバイスお願いします!

60 :
>>59
種類によるが、まずなぜそんなことを聞くのか正直に書くノダ。

61 :
ヒラタの住んでるような洞を飼育容器に再現したいのですがいい方法ありますか?ドリルで穴あけただけじゃなんか違うので。

62 :
なんか違うかもしれないけど餌用の穴空きの登木をコクワに与えたら餌穴かなり気に入ってたぞ

63 :
>>54
それは狭い容器で飼ってて尿でおかしくなった時の回復法。>>53の3本符節麻痺は明らかに寿命。
>>61
インセクトシェルター で検索

64 :
お二人ありがとう!ヒラタの6、7センチゲットしたので大事に飼いたいと思います。

65 :
ペットショップに行ったらセアカがまだ生きてた・・・

66 :
コクワダタ今年の6月末割り出しね幼虫がさなぎになっていてびっくりしました。こんなことあるんですね。
極小メスなり。

67 :
>>66ってなんかのコピペなの? マルチしてるけど

68 :
マットだけしいて中に木とかは特にいれてないんですけど、
ミヤマクワガタのメスがいつも虫かごをあけると土の表面にいてひっくり返っています。
死んでるのかな?と思ってつつくと動きます。
一緒にいるコクワガタは土の中にもぐりこんでますが、
ミヤマクワガタはこんな感じなんでしょうか?

69 :
パラワン♀を産卵セットに入れて3週間ぐらい経ちました。
外から見たら卵だったのが幼虫になってたので、ビンに
移し変えようと思ったのですが、まだ取り出すのは早すぎますかね?

70 :
>>68
ミヤマはよく歩いてよく転ぶから転倒防止になるようなものや
転んでも起き上がれる足がかりは入れてあげたほうがいいです
>>69
放っておくと♀が幼虫を捕食してしまうことがあるので♀は産卵セットから取り出したほうがいいです
幼虫は大型化を狙うなら早めに個別で管理したほうがいいですね
私なら♀を取り出して1〜2週間放置してから産卵セットをばらします
結果がイマイチでもう少し幼虫が欲しいなとなったら新たに再セットしますね

71 :
マンディーの♀がケース(中サイズ)内をうろうろしてるんだけど
何で?まだ交尾してないってこと?
♂が♀の上で乗っかってたのを確認したから、恐らく交尾してる
確率は高いと思ったので♂は3日後ぐらいで取り除いたんですが。

72 :
スレ違いでしたらすみません。
これはコクワですか?
ノコギリですか?
見分け方がわからなくて困ってます。
http://l.pic.to/40f6u

73 :
ノコっす。

74 :
ノコだね。
まるっこい、赤い、光沢がない、
胸部の下部に強いえぐれがない、
前脚がぶっとい
と、思いまーす。
外産だったら全然わかんなーです。

75 :
ありがとうございます。
安心してペアリングしたいと思います!

76 :
いまノコオスって寿命ヤバイんじゃないか?
ぎりぎりかと

77 :
どーせ持ち腹ペアリングしようが、しまいが問題ない。

78 :
昨日の夜に材割りでとった幼虫を、ビンにマットを詰めて入れたのですが
入れた時は潜っていきました。
今見たら上に体半分出してモゾモゾしていました。
マズいっすかね?
ご教授お願いします!

79 :
>>78
とりあえずガス抜き不足の可能性があるのでフタを外して代わりにティッシュを被せて輪ゴムで止めましょう
もしそれで2、3日潜らない場合はマットを代えましょう

80 :
>>79
ありがとうございます!
マットは1ヶ月くらい前に買った残りなのでガス抜きはできてるかなと思います。
2、3日様子見て潜らなかったら新しくマット変えてみます!

81 :
何で飼育マットに小麦粉や水加えただけで発酵するんですか?

82 :
マットの中には発酵を促すバクテリアや細菌がいっぱいいるからじゃね?

83 :
>>81
強制的に発酵させるには温度と量も必要だけどね、
まじめに原理調べると頭痛くなるwつまり・・
マットを分解したいけど勢いのない人がマットに住んでおってな。
「お、小麦粉(主にタンパク質)ウホッ☆ 食べやす−い」
つて大喜びで増殖。マットも勢いで分解する感じ。

84 :
何でカブトムシってあんなにが好きなの?
いっつも♀追っかけてるし

85 :
>>84
体が大きく他の同類は
圧倒しやすいが、その
分鳥・もぐらなどの害
敵に捕食されやすく、
繁殖力が必要なため。(50字)

86 :
>>80
残りを密封してたら嫌気発酵する可能性はある。

87 :
一応報告しときます
掘り起こしたら元気なコクワが2ペア出てきました 恐らく幼虫から全員生存
雄だけ無駄に小さいのは幼虫時蛹室つくるのに手間取ったからだろうか・・・
ダニみたいな虫は大量発生したままで、マットを糞熱いベランダに新聞紙敷いてしばらく日干ししても駆除しきれなかった
仕方ないので乾いた古マットを加水しそっちに成虫を移しました クワへの実害は無いようなので(寄生もしてなさそう)幸運でした
アドバイスくれた方感謝します

88 :
>>87
あ〜あんときのw
無事だったんならよかったなあ
ケース内を徘徊するダニはマットを分解したいだけなんで
そもそもクワにはとりつかないが、
食性のあるマットを使ってるとどうしても沸くものなのだぜ

89 :
一番のダニ対策は気にしないことだと思った

90 :
ダニもだけどトビムシがきもい
餌皿触る気が失せるわ…

91 :
それらの雑虫が怖くて
外国クワカブに手を出せない俺

92 :
7月羽化したニジイロがやたら餌食うから 試しにハンドペアリングしてみたら めっさお盛んなんだが
ニジイロって成熟に時間かかるって聞いてたけど冬くる前に産卵させたほうがいいかな?
詳しい人教えてくれ

93 :
大体1ヶ月じゃ足りないことが多い 3ヶ月だと確実
もりもりに食うなら大丈夫じゃね

94 :
多いって言っても1/3ぐらい?
一月半ぐらいから大体いけそうな感じだと思う 

95 :
昨日発酵マット作ったんだけど、今日見たら衣装ケースの側面が少し
暖かくなってました。
これは発酵が成功してるってことでいいんでしょうか?
水を規定量より少なめにしたので成功してるか不安です・・・

96 :
お前ら一番好きなクワガタは何。

97 :
ミヤマクワガタ

98 :
他スレでも質問させて頂きましたが
回答が頂けなかったので
コチラで重ねて質問させて頂きます。
オオクワの幼虫が食べた
菌糸ボトルの残りカスで
コクワ若しくはノコの幼虫は育てられますか?
また、残りカスには、黒っぽい所と
まだ食べてない茶色い所がありますが、
別々なら使えますか?
それとも両方共に使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。

99 :
>>93-94
なるほど
あと数回ハンドペアリングさせたら 産卵セットに投入するか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧