1read 100read
2011年11月1期47: ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(8) (129) TOP カテ一覧 スレ一覧

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(8)


1 :11/10/26 〜 最終レス :11/11/11
過去スレ
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(1)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076725813/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1120228731/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301757104/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303094676/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304657857/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(6)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307784635/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1311469833/
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所 情報まとめwiki
ttp://reverseosmosis.wiki.fc2.com/

2 :
(7)が512K越えで書き込めないとエラーがでたので(8)を立てました。制限しらなんだ・・・
AXEON 150GPDを使った>>532-533 の 停止時はRO水でRO前を満たす
石鹸朝シャンRO水運用を2Lペット電子レンジ加熱しながらず〜とやってる。
耐圧ギリの120psiかけてDM-2表示で原水100〜130ppm RO水 1ppm
チャイナボカンのニュースみて怖くなったので水精霊8000ポンプをパワーセーブ運用に変更
80psiに圧が下がるまでポンプ通電割合を下げたらRO水手製測定器表示値では純度は落ちたが
DM-2表示は1ppmで変わらず。2ppm表示になるまでは落ちていないみたい。

3 :
前スレであったけど、作れる技術がないって事はないんじゃない?
不純物0%の精製水作ってる会社はあるし、東レとか自社製品のROメンブレンで99%放射能物質の除去結果出してたし
今までは日本は水が豊富で塩素・鉛・トリハロメタンぐらいしか取り除くだけだったから普及しなかっただけで
これから増えるんじゃないか?

4 :
日本は逆浸透膜の技術は「強い」けど、家庭用につかう低水圧で使えるの値段の安いフィルタユニットとか
それと加圧ポンプを組み合わせた安い浄水システムに関して
一般消費者(コンシュマー)向けを想定した、生産技術、サポート技術、などが欠落してて、現時点では「技術」がないと思った。
水回り家電と考えれば一番近い位置にいるのは家電メーカだけどROの技術を持ってない。
RO技術もってる東レとかはコンシュマー向けの家電技術を持ってない。
日本全体で考えれば「技術」はあるんだけど、メーカ単位で考えると
市場がなかったせいで、1社で技術が完結してなくて、家庭用ROを、安く設計して、製造して、サポートする、
ということに対して、敷居が高くなってるんじゃないかなぁ、と。

5 :
宮城かどっかの仮設住宅にRO浄水器は全部付けたみたいだし
これから家庭用に作る企業増えるだろう
一番良いのは沖縄や九州みたいに水道局で使うようになれば一番いいが

6 :
TOTALコスト考えたら、浄水場でROってのはエレガントな手にはおもえないんだけどな。
環境中にばらまかれたヤバいもんと何十年も付き合わないといけないわけだから、
浄水場で除去しても過程の蛇口に届くまでにヤバいもんが混入するかもしれんし。
洗濯水や食器洗い水までROにしてもコスパわるいし。
浄水場つくりなおすぐらい大げさな事を考えるなら、
浄水場は飲み水を前提にしない中水ぐらいにして、塩素もあんまり投入しないで、各家庭に給水して
トイレ、洗濯、皿洗いはその中水をそのまま使って、飲み水・料理水はプレフィルタを簡単にしたROユニット、
なんて構成が21世紀的でコスト効率も、エネルギー高率もよくなるんじゃね?
風呂水、ウオシュレット水に関しては、意見がわかれそうだから、好きに選べ、にしてさ。

7 :
加熱、冷却ユニット夢みて、念願のペルチェ素子用のwater blockをポチッたw
http://www.shop.customthermoelectric.com/Water-Block-Assembly-40-x-40-x-11-WBA-40-11-AL-CC.htm
これを2個。このSHOPは、Billing addressにJapanを入力できた。PayPal払い可。本日のPayPalレートは 1$=77.90円程

8 :
実際に沖縄や九州の水道局はRO浄水器を使ってるのだからコストも糞もないんでは?

9 :
>環境中にばらまかれたヤバいもんと何十年も付き合わないといけないわけだから、
放射能物質は雨から川に流れて混入した。浄水場でろ過した水は水道管を通るから
水道管から放射能物質が混入する事はないかと

10 :
沖縄や九州の水道水はRO水だけど別に水道料金は高くない

11 :
貯水槽清掃中に、ヤバいもんかじったネズミの死骸とか
ヤバいもんついばんだ、鳥の糞とか、が紛れ込むかもよw
地震でいたんだから交換された新しく敷設された水道管は言うに及ばずw
CP(コンテンジェンシープラン)っていうのは、こういう極端な事例も想定するんだよww
1000年に1度ぐらいの確率の奴を。
「これぐらい考えとけやっ!!」って散々東電をDISったから、守備一貫しようとww
アキバいってくるわww

12 :
シンガポールも逆浸透膜で処理した水を供給している

13 :
>貯水槽清掃中に、ヤバいもんかじったネズミの死骸とか
そんなもん源発事故以前の問題だろ。マンションの管理の問題だし
沖縄や福岡で逆浸透膜の水で問題なんかおきてないしな。

14 :
福岡の水道局のRO処理場の設備は凄いよな

15 :
国産ROの家庭用のはこれから先少しずつ増えてくるんじゃないかな
さすがに子供がバタバタ癌や白血病で死んでくと対策取りたいけど、食べ物を全生産出来るわけも無く購入先を選ぶのにも限度がある
となると気休めでも水くらいってことで需要が出れば企業も動くだろう

16 :
PURE PROのところだけど、ペイパル使えるならここからポンプ類調達出来ないだろうか。
台湾のところから買えれば距離的に考えれば送料はイギリスより安いんじゃないかな?
ポンプ本体がイギリスが安いならトータルコストで検証する必要があるけど

17 :
沖縄や九州みたいに水道局の浄水場でROを導入してくれるのが一番ありがたい。
お風呂の水までROでろ過された水を使えるのなら安心感は半端ない。

18 :
吉外が福一近辺の土持ち出して沖縄や福岡のRO水の溜まったマンションの貯水槽に放り込むって言う核テロやらかしたら?
「環境中にばらまかれた状況」ではこういうリスクも想定しないとまずくね?という観点で、遠い場所で作られた時間がたったRO水よりは
目の届く所で作られた出来立てのRO水の方が「安心度」は高いですよ〜、と。w
俺、不安を煽る訪問販売浄水器屋みたいだwww

19 :
>吉外が福一近辺の土持ち出して沖縄や福岡のRO水の溜まったマンションの貯水槽に放り込むって言う核テロやらかしたら?
あのさ、それと浄水場にROを導入するのと別次元の話だろ。
RO浄水器を売りつける業者かよ。

20 :
>吉外が福一近辺の土持ち出して沖縄や福岡のRO水の溜まったマンションの貯水槽に放り込むって言う核テロやらかしたら?
まぁ浄水場にROを導入すれば、↑のようなこういう浄水器の業者が一掃されていいよな

21 :
浄水場で逆浸透膜で処理すれば多くの人が助かるのに
RO浄水器の業者が利益をえる為になんで日本人国民が犠牲にならんといかんのだ。

22 :
>吉外が福一近辺の土持ち出して沖縄や福岡のRO水の溜まったマンションの貯水槽に放り込むって言う核テロやらかしたら?
RO水道水を使っている沖縄や九州でそういう事が多発してるの?

23 :
浄水場でRO使ってるのは、九州でも極一部の話でしょ

24 :
>吉外が福一近辺の土持ち出して沖縄や福岡のRO水の溜まったマンションの貯水槽に放り込むって言う核テロやらかしたら?
つーかさ、浄水場で逆浸透膜で処理するとマンションの
貯水槽に放り込むって言う核テロがなぜ勃発するようになるんだ?

25 :
RO業者は国民の命なんかどうでもいいからな
浄水場でRO導入されたら困るモンな
そのせいで日本人はこれから減るから自分の首締めてるだけだけどね

26 :
いやw業者を儲けさせるなんて事ではなくてだな、浄水場システムを刷新するぐらいの大規模の事をやるんだったら、
エンジニアリング的に、エネルギー効率的に、水資源量的に、吉外による核テロ対策的に、
浄水場で大規模一極集中型の時代遅れのメインフレームコンピュータの様なROシステムを導入するよりは、
各戸で必要量だけRO水生成する分散型のグリッドコンピューティングの様なシステム形態の方が、
エレガントで、ええんじゃ、ねぇの?って、ROオタクのITコンサル&エンジニアの意見なんだがな。
この路線なら、今の浄水システムからの移行も簡単だぜ?既存システムを運用しながら
各戸毎に五月雨移行ができるし。業者儲けさせるのが嫌な左巻きの自治体は、各戸毎の分散型ROユニットを
独占供給して水道基本料金上げればよいし、業者間の健全な競争原理を導入して、Σ社会コストを
さげ雇用を創出しようっていう右巻きの自治体は、集中サブシステム側と分散ユニット側との
接続条件の公開仕様と、分散ユニットに対する公開要求仕様を決めて、分散ユニット側は民間に
任せるって路線をとればよい。
512K越えを深く反省して長文控えてたら、なかなか、意図が伝わらないのな。
まぁ、何事にも、長短はあるなww

27 :
ROを導入している沖縄や九州では水道料金上がってないのに
なんでわざわざそんな事しなきゃいけないんだよ。

28 :
シンガポールでもRO水道水だがそんなテロ起こってねぇぞ

29 :
一家に一台そんな器械を家に付けるよりは浄水場でROにした方が
人件費も料金も遥かに安上がりだろ。

30 :
上流から取水していた自治体がいきなり取水量を3倍にできるわけねぇだろ。
それともわざわざ下流の海辺に新設RO海水淡水化施設つくって海のチェルノブイリから取水してポンプで上流に圧送しろってか?
元々水不足で、泣く泣く無限の水量のある海水に手出した産油国みたいな事やった自治体をモデルケースにされてもな。
ところで、わかっててひっぱってねぇかw?
相方戻ってきてるかなw?前スレに取り残されていないかなwww?
おーい、「ひとり」、いるかー? 返事替わりにw付きで、ツッコンでくれw

31 :
変なテロまで持ち出して浄水場にROを拒んでるのは一人だけだと思うけど?
人の命よりどっちが大事なんだ?

32 :
RO技術を使って住民にあまねく安心な水を!という理念には賛同しているから、
実現性と安心度がより高いと思われる方式をご提案さしあげただけだw
川水から取水している自分の自治体が本気で浄水場をROするっていっても別に反対なぞしないさ。
アホな奴らめ、とは思うだろうけどな。そうなっても、自前のROユニットの運用は続けるね。
どうせRO浄水場で塩素をてんこ盛りに注入するだろうからうまい水欲しいし吉外対策にもなるしなw。

33 :
浄水場にROで処理するとわざわざマンションに放射能をぶち込むテロを起こすって誰がやるんだよ
あんただけだろ

34 :
確かに俺は、前スレでROボマー・クレイマーと呼ばれたテロリストwだが、
俺の活動方針は、対悪徳RO企業テロであって、善良な大衆は標的はしないので安心してくれw
ところで、やっぱ、わかってて、ひっぱってるだろ?w 
その無理やりな誤読はwww
浄水場がRO化されたらテロが起こる、って言っているんじゃなくて、
浄水場をRO化しても、テロられたら蛇口から出る水にヤバいもんが出てくるから、
浄水場だけをRO化すれば、全て、メデタシ、メデタシにはならねぇだろ?って「水」さしているのさw

35 :
>浄水場をRO化しても、テロられたら蛇口から出る水にヤバいもんが出てくるから、
浄水場をRO化する事と関係ないし、今までそういうテロが実際勃発してたのか?
そんな意味不明なテロを誰がやるんだよ。

36 :
おいおいwひょっとしてコールドスリープから目覚めたばっかか?
イミフなテロは日本でもいくらでも起きてるじゃねぇか。オウム、宅間君、加藤君・・・
3末以降の社会的なストレスは半端ねぇから、「吉」の状態から「外」へ踏み外して
見当はずれな逆怨みする奴とかでてきても不思議はないと思わんかね?

37 :
浄水場をRO化すると放射能ぶち込むテロがあるやら逆恨みやらって・・・おいおい
RO業者が?

38 :
一軒家では関係無い上にマンションを多数渡り歩いて放射能ぶち込む効率の悪いテロをやるってアホですか。。
そんな事書いてる本人が一番怪しいんですが…。

39 :
治安の悪いシンガポールでもそんなテロ起きてないが?

40 :
なぜそう読むww?
浄水場のRO化してもテロ対策にはならない、だ。
浄水場をRO化したらテロが増えるw、なんて言ってないってw。
地震対策に免震ビルに入居したって、爆弾テロリスクは減らないだろ、って言っている。
免震ビルは爆弾テロの標的になりやすい、と言っているわけじゃない。
でも、>>37のシナリオは悪徳RO業者ならあるかもwww

41 :
>でも、>>37のシナリオは悪徳RO業者ならあるかもwww
あんただけじゃん。そんな事するの

42 :
>地震対策に免震ビルに入居したって、爆弾テロリスクは減らないだろ、って言っている
この人大丈夫か?日本で爆弾テロなんて起きてないだろ。

43 :
>>38-39
集中RO方式と、分散RO方式の得失を比べた場合に、
分散方式では、イミフな水テロに対するリスク低減もできるけど
集中方式では、できません、
という「分散方式」をお薦めするROオタクからのプレゼンテーションでしたw。
もう、飽きたw。この話題。
でも、宅間とか加藤みたいなイカレタ個人が、ナイフ、トラックを凶器にして、
数人〜数十人しかターゲットにできない効率の悪いテロしかできなかったのが、
線量計もって山の中ウロウロするだけで、マンション一棟何百人単位に対して
丸ごとテロできるテロ素材入手できる状況って、俺的には、本当に怖い状況なんだけど。
テロ準備行為が簡単にできるようになってもうたなぁーって。
みんな、こんな事、想像しないのかね。

44 :
浄水場をRO化してからって、ちまちまマンションに放射能ぶち込む意味あんの?
浄水場は常に供給されてるから意味無いだろ。しかもすぐ犯人目星ついてバレバレだしな
源発事故の前からそんなテロ起こった事ないのに頭おかしいんじゃないの?

45 :
>でも、宅間とか加藤みたいなイカレタ個人が、ナイフ、トラックを凶器にして、
>数人〜数十人しかターゲットにできない効率の悪いテロしかできなかったのが、
>線量計もって山の中ウロウロするだけで、マンション一棟何百人単位に対して
>丸ごとテロできるテロ素材入手できる状況って、俺的には、本当に怖い状況なんだけど。
>テロ準備行為が簡単にできるようになってもうたなぁーって。
お前だけだよ

46 :
テロネタ飽きたんで、俺はこの話題から抜けるわw
真面目な情報提供。前スレで書いてた、配管部品.comの、
各企業様1冊限定の、無料カタログを、IT会社づとめの俺が、
送って下さいなって申し込んだからおくってくれたw
1676ページの分厚いさw。
そのうち、303-452ページが、水栓金具・補修部品になってる。
せっかく送ってくれたので、個人利用目的以外で、
wikiのお薦めコースセットなどをDIYとりつけしたい人が、
とりつけかたわからんときは、写メアップしてくれたら、
ボランティアでできる限りの条件がつくけど、
カタログ引いてあげなくもないww

47 :
おーいニワカ君
便所の落書き掲示板で脱線した書き込みするときは注意した方がいいよ
複数人が違う角度から物を見て正論から多少ズレた意見から含めて突っ込みを入れてくる
まともに相手してると一対複数なので埒があかん
祭りみたいな状況になると収拾が面倒なんだ
からかって遊んでる方もそろそろ幕にして浄水器の話しないとスレチで荒らしみたいなもんだよ
喧嘩両成敗みたいなものでそろそろ手打ちにしないか
大人気ない

48 :
にわか氏がおかしいだろ・・・。

49 :
>>47
正論ではないと思うが…

50 :
意味不明なテロを持ち出して浄水場のRO化を嫌がってる業者にしか見えないが・・・
人の命なんてどうでもいいのだろう。

51 :
今は水道水に常に放射能物質を入れられてる状態なんだから
浄水場でRO化してくれた方がはるかにいいわな

52 :
はいはい
細かい点は置いとくと、ニワカ君が多少寝ぼけたボケかましたから突っ込んで荒れただけでしょ
テロとかってのも本心じゃないしいちいち突っ込んで荒らすことじゃあないよ
ニワカ君以前漫才とか言って悪かったよ
無理にボケかまして脱線して荒れるくらいなら浄水器の話だけでいいから

53 :
>>52
どこがボケなのか・・・。

54 :
別に荒らしてないしにわか氏の言動がおかしいから言われてるだけでしょ

55 :
2チャンで変な流れになるとしばらく続くから面倒なんだよ
本人反省してるだろうし、もういいだろ浄水器の話しようや

56 :
いや。スマンカッタ。反省してるよ。
相方が覆面でwなしで遊んでくれてるのかな、とも思ったw
良く見たらあがってるから違うみたいね。どうやら、相方、取り残されてるなw
今、今年最後のUSからの物資調達すすめてるんだけど、今まで、
http://www.freshwatersystems.com/ が継ぎ手が激安なのでご贔屓にしていたんだけど
http://www.uswatersystems.com/ もなかなか良い事に気付いたよ。
似てて紛らわしいけど、〜us〜の方が、DM-2もAXEON150GPDも数ドル安いわ。
ROの2パラやってみたくてさw。継ぎ手はマトメ買いするなら〜fresh〜が
圧倒的に安いんだけど数個だと〜us〜も変わらない感じ。むしろ安いかも。
wikiに、〜us〜の方ものせないと・・・
今回の調達主旨は、ペルチェと2パラなんだけど、何か面白い、無茶ぶりテーマない?
追加研究テーマ募集だよ〜

57 :
前スレ書けなくなってたの知らなかったわ・・・
新レスないわねーと思ってた。とうとう本格的に過疎ったかとw
で、前スレで話題になってたAstroboyの金額を計算してみたよ。レートは適宜変更してね。
■USAから買う場合
(http://www.purepro.jp/acatalog/ASTROBOY.html)
本体+送料 $ 588
フィルター1年分 $9.9×8 + $54 = $133.2
---------------------------------------------
合計 $721.2 --> $1 = \77 として 55,533円くらい。
■UKから買う場合
(http://www.detox.co.uk/shop/water-filters/reverse-osmosis/astroboy-reverse-osmosis-water-293074.html)
本体 L.239
フィルター1年分 L.29.95 + L.54.95 = L.84.9
送料 L.55.95
---------------------------------------------
合計 $379.85 --> L.1 = \122 として 46,342円くらい。

58 :
(つづき)
ただしUSAは日本向けに変圧器つきの電源にしてくれている?
With a transformer:
-Input in AC 110Volt, 220Volt or 240Volt (50/60Hz).
-Output in DC24V
Wattage: 30W
UKのでも\3,500くらいの変圧器使えばいいのかな。
Input in AC 240Volt (50Hz)
Output in DC24V 30W
UKから買った方が若干安いけど、正規販売元から買った方が安心かなーとも思ったり。
日本で買うともうちょっと高いね。(上記内容で合計\75,350になった)

59 :
台湾も計算してちゃぶだい

60 :
えー
台湾からはたぶん買わないから・・・w
言葉わからないもの
>>59さん、頑張って!

61 :
えー
ROもう持ってるから興味本位なのに
>>56
ニワカ君
研究テーマ
アストロボーイを台湾から購入の場合のお値段
丸投げ

62 :
アストロはDI付いてないしなぁ

63 :
>>59-61
事務所移転先用に買うのはほぼ間違いないんけどさw
来年だよww 鬼が笑うってw
だから、台湾語わかりそうな通訳ボランティアを別の板から引っ張ってきてよw
台湾人留学生とか。
>>62
アストロを事務所用にかったら、
DI取り付け改造はたくらんでみようw
たぶん、外付けだな。
>>57
512K越えは、ひとえに、私の責任でございます。 誠に申し訳ない。_O_
相方が「ひとり」で取り残されているかと思うと心が激しく痛むのだが、
同時に、遅れて気付いてやってきた時の第一声を心待ちにして、
ワクワクしている「にわか」ですねんwww

64 :
>>58
アストロUK版の200v台のアダプタは、想像だけど、100vでも使えるんじゃないかなー。
110vまでの奴を200v台で使うのは危険だけど逆だから火を吹くとかないとおもうな。
だいたい、いまどきの電源アダプタって変圧トランスみたいな、重くて高い部品つかってないんだよ。
携帯電話のアダプタとかAC100VからDC5Vつくってるわけだけど、トランス使ってたら
あんなに小さくならない。素の交流を直流に変えて平均電圧が目標電圧になるように、
ひたすら超高速で半導体素子でON/OFFスイッO、という回路なってるはずだから、
目標電圧24Vより10Vも高い入力電圧があれば使えなくはない、と。
UK版の電源アダプタは電圧よりもコンセント形状が気になるな。物理的にささるか?
最悪コンセント形状あわねぇ、AC100Vじゃ電圧低くて動かねぇってなっても
アストロの24Vの30Wぐらいの電源アダプタなら、
前スレでかいたけどアキバで2000円前後でかえる。秋月電子なら通販でもかえる。
たぶん、アストロ側の電源プラグ形状が合わないが、
UKから輸入した電源アダプタのアストロ側に指すプラグをぶった切って、
日本調達した電源アダプタにとりつければよい。
+とーを間違えないようにさえすれば
ニッパと半田ゴテとハンダとビニールテープがあれば、誰でもできるはず。
中学技術家庭の授業レベル。
35年前、厨坊の時に、技術授業でトランジスタラジオのKITつくったけど、
俺の長男に何つくるの?って聞いたら、電源プラグだってさ orz
両方とも普通の公立中学校なんだけどな。 35年後が心配だわw
俺みたいな変人は絶滅してるだろうし、中学校技術で、「火のおこし方」教えてるかもw

65 :
filterdiectから、同報メールらしき、
「年に1回は1,2,3,5ステージかえろよ?わすれてねぇよな」
メールがきたんだけど、これって、同じタイミングで年に1回、全ユーザに送ってるのかな?
購入月とは関係なしで・・

66 :
ミネラルも濾しちゃうから、体に悪い。

67 :
>>66
ミネラル添加したらいいと思うよ

68 :
薬局でフルオロ酢酸メチルを注文すれば、年齢制限無しで購入できて、
福島の土なんかよりはるかに猛毒。
それを地下鉄に撒かれるのを心配した方がいい。

69 :
性能測定装置4号機の作業が長引いているので浮気したw
前スレでレポしていたAXEON150GPDを使った石鹸朝シャン用RO水運用の
ボールバルブ操作が面倒になってきたので、○テク電磁バルブと、
中国電磁バルブを使って、電磁バルブ制御方式に改造してみた。
こんな配管図
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11580898566.html
写真イメージはこんな感じ
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11580897277.html
この電磁バルブ3つと加圧ポンプ1つの4つの電装品を
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11580897276.html
こんな電子工作でON/OFF制御してる。4つ並んだ緑色のボタンを
右から順番に押して行って運転モードを切り替えてる。
(第1のボタン)RO水バルブのみOFFして他はON。お魚モードでペットへRO水ためる
(第2のボタン)出口バルブとRO水バルブをOFFし他はONしててタンクにRO水をためる
(第3のボタン)水道水バルブをOFFして他はON。RO前のRO水で満たして翌日に備える
(第4のボタン)全部OFF

70 :
その後、まぁまぁご機嫌に>>69を毎朝、運転しているのだけど、
(A)ボールバルブでのマニュアル操作
から
(B)電磁バルブでのボタン操作
に変更したことで、DM-2の表示が大きく変わった点が1点だけあって、とっても不思議。
タンクにためたRO水をポンプ前に戻してRO前をRO水で満たす時の話なんだけど、
(A)の時はDM-2のRO前PPM表示が、水道水100ppmがみるみる減少して2ppmまでおちていたのだけど
(B)にしてから、これが2ppmまで落ちない。せいぜい10ppm。
RO後のPPMは(A)(B)も最終的に0ppmにはなるんだけど。
(あ)電磁バルブの通電をやめてもバルブがちゃんと閉まらず水道水が混入している
(い)電磁バルブ自体が汚染源になっている
(う)その他の理由・・・
どれだろう・・・・

71 :
>>70
ま〜たそんなこまけ〜事気にしてんのかよw
(え)、木の精の仕業
これが正解だろ
ってか何訳の分からん事で絡まれてんのwwww
つーか今気付いたわ

72 :
ようw さみしかったでww
君が遊んでくれてるんか、と勘違いしたんやwww
ところで、ボクは今、エマージェンシィや!
ノーパソ落としてもうてタッチパッドと光学ドライブ昇天やww
どうも、最近、運気がよくないわw
(お)変なものに憑かれている
を疑ってるところやwwww
今、アキバいって同一機種の中古を7000円でこうてきたところや!
この書き込みも、その改行キーがとれた中古機でうちこんどる。
これから、無謀にも、2台を分解して2コイチに挑戦やww!
昨晩はRO研究活動に進展があったからレポしたいのはやまやまなんやけどな。
2個イチに失敗したら、今度は、ボクがしばらくはサヨウナラやwwww
ほな、皆の衆、よろしゅう・・・

73 :
うまくいくといいですね

74 :
2個イチで復旧したLet's noteからRO研究レポww
性能測定装置4号機の第1段階電子工作が1段落してDM-2プローブ8本の
校正作業をする所まできたのだが、校正をどうやってやるかについて
いいアイデアがでず煮詰まっていたが
プローブ8本(4本は原水用低抵抗測定用、4本は浄水用高抵抗用)を、
RO+DI水と水道水を入れたコップにつっこみ、秋月データロガーを経由しないで
測定値をダイレクトにシリアル線経由でパソコンに流し込み、
大量生測定値を収集して校正式を考え出す手をおもいついた。
FPGAにシリアルデータ出力回路定義を追加して、
フリーウエアのシリアル線データをEXCELLに取り込めますってソフトつかって
動かしてみたら、ノイズがのるのか、タイミングがシビアなのかデータ化けが
たまに、おきるものの、そこそこ生データがEXCELLに取り込めるところまでできた。
一晩動かしぱなしにして4000回×プローブ8本の生データが入手できたので
こいつをEXCELLでこねくり回して校正式をでっちあげてやろうと思う。
ところで、
朝シャンマシンのRO前の汚染源はポンプ前のU字型継ぎ手と水道水用電磁バルブの間の
10cmぐらいの4mmTUBEの中に残った水道水ではないか、と気付いた。
水道水電磁バルブを閉じても、U字継ぎ手の間には水道水が残っており、
こいつの逃げ道がない。RO水用電磁バルブを開いてRO前にRO水を流し込んでも
この行き場を失ったわずかな水道水がU字型継ぎ手をつかっているがゆえ、
ちょっとずつ、流れが急なRO水にひきよせられているのではないか、と。
ボールバルブ構成のときは、U字継ぎ手はつかっていなかったし。

75 :
過疎ってるので一応レポw
■麦飯石買ってみましたw。5Kgで送料、代引き手数料込で5500円だが5600円だか。職場の人と半分こ。
■Excellの統計ツールがえらく便利なことに気付く。今時の学生は実験レポート作成で、こんな楽してるのか、と気付き意がわくww
■その統計ツールなどExcellでデータこねくりまわした結果、いかが判明!というか、操作が簡単すぎて、
わかって嬉しいというよりExcellに穴を指摘された気分で腹立たしいwww
(1)お前の電子工作、ハンダづけがイモハンダじゃねぇの?www
同じ水につっこんだプロ―プの内1本だけ測定値がシフトしまくりじゃん。
(2)お前の電子工作、室温変化に影響受け過ぎwww
全部の測定データが朝、昼、晩で、同じ形の山なりカーブしてんじゃん。
(3)FPGA定義、まだ、バグってんじゃね?
測定異常点、でてんじゃん。
今週末は、プリプリしながら、麦飯石を洗ぃの、FPGAソース見直しぃの、
ハンダづけの接触不良個所を探しぃの・・・
さらに、もう、モロに「お天気君」なわけだが、水温ではなくて、
装置周辺温度環境を測定し、測定値補正のための温度センサーを取り付ける事を画策
する羽目になりそうだw
こんな事もあろうかと既に秋月電子から温度センサー調達ずみである。

76 :
>>75
おっちゃん、その値段出したら麦飯石20キロ買えるわ〜

77 :
おっちゃんはもう好きにしなさいの趣味の世界の人間になった観がある
オーディオマニアやカーマニア等が満足するまで金をつぎ込むアレだ
放って置けば

78 :
ttp://labaq.com/archives/51709222.html
最近紹介されてたぜ。
共通規格じゃないWATTS独自形状の製品紹介する辺りアレだな〜とは思ったけど。
以前$86で売っていたebayの安い5ステージ浄水器も需要が意外とあるのに気づいたのか$100超えに値段上がってた。
150GPDより上の180GPDメンブレンなんてのも最近出てるのな。
次回購入はまだ先だから交換時期には200GPD超えのメンブレンがでてるかも知れん。
しかし、交換用フィルター探してみたが、ebayで買っても送料で国内で入手できるのと値段が変わらん。
どっか安いとこないかのう。

79 :
>>78
おっちゃんコテ忘れてるよ〜

80 :
>>76
ほう。安く買える所のURLはっておくれでないかいな。
正直、ぐぐったTOPの2つの内の安い方、ぐらいの手抜きだったんだわw
>>77
認めるwつか、(3)ぐらいのときから、ボランティア以外の研究活動は
最初からこのノリだったんだと思うけどw
>>78
そのWATTの奴はEPAの例のお墨付き」の奴だから、
その記者がわかって選んだ、としたら「こやつできるな!」だよw
ただ、その記事一点だけ誤りがあるなw。予備調査なしに個人輸入した奴が
大抵やらかす勘違い。USとJPじゃ水道ネジ規格は違ってるんだけど、
肉眼ではネジピッチ違いが版別できず、実際、ねじ込んだら、
ちょっと重いぐらいでねじ込めてしまうので、規格が同じだ!!と
思い込んでしまうというw。俺もそうだった。規格があってると、
もっとスルスルとねじ込めるんだけど、水道ネジなんて普段回してないから
気づかいないんだよ。
>>79
wiki立てたタイミングで規制回避目的でお布施して専ブラに切りかえたから
ソコツなオイラでもコテ忘れはなくなったよ!スレ毎に違うコテを
覚えてくれるから便利。ただ、モバイルネットが切れたタイミングで
書き込んだら、書き込み成功したフリしやがってテキストが消失するのが
許しがたいw

81 :
RO浄水器のちょっと変わった需要。
車の塗装コーティング屋で、仕上げ洗いの水に使われてる。
水分が飛んだときにカルシウム分が残ると跡になるから、なるべく純水に近いもので
仕上げ洗いするんだとさ。
ただ、30分でバケツ一杯くらいしかとれない浄水器が30万だとか。
メンブレンケースが金属製だったり、汎用じゃなさそうだったけど、
コストパフォーマンスは悪そうだったな。
2〜3万でもっと性能いいの買えるよ言ったら、マジで?とかなり食いついてきてた。
さすがに水ためるのに時間かかるのストレスだったらしい。

82 :
はい!はい!
俺、ポスト前DI後からボールバルブで分岐させてメガネ洗浄用につかってるよ!
RO+DI水で手濡らして石鹸つけてメガネレンズ軽くなでてRO+DI水ですすぐんだ。
なぜか、すすぎ後は水滴がレンズ表面につかないで勝手に水はじくんで
拭く手間いらず。

83 :
塗装にも使ってたりする
ROボマーなおっちゃんへ
http://item.rakuten.co.jp/myworld/10000862/
20じゃなく10だったな
去年買ったのがまだ残ってるぜw

84 :
日医研の716MSRってどうなの?

85 :
>>83
おー。サンクス。確かに安いね。交換用はこっちからかおう。
ところで、そのサイトの宣伝文句に突っ込んでいいww?
「麦飯石は25,000種類以上の元素からできており〜」
すげぇよ!ww周期表上の全元素について既知の同位体全部いれても
この数はいかないんじゃないかな!ガイガー当てたらバチバチ言うんじゃね?www
>>84
「高すぎるわっ!」というお約束のツッコミより、
http://www.nichiiken.co.jp/SHOP/144.html
にツッコミたいwww俺の感性はゲテモノだよwこれ。
まじめな研究所ぽい名前だけど、マッドサイエンティスト系だとみたww

86 :
wikiのFAQページのコンテンツのケツが消失していることにきづいた。
1頁の最大行数が1023行みたいだ。
1023より前の部分の記述を増やしたら、
押しだされた部分が消失するという仕様みたい。
書き込み時に警告しろよな!orz
ページ分割するしかない。
履歴から消失分のサルベージを試みる。

87 :
fc2はwiki全体の一括バックアップは取れないですか?
atwikiはwiki全体のバックアップを取れるんだけど。

88 :
たぶん、全体バックアップをとる機能はあるんだろうけど、
そのバックアップを戻してしまったら、今度は、FAQ前方に、
挿入していったコンテンツが消失してしまうですよ。
とりあえず、NPT−PT規格や、DIフィルタに関しての記載を過去の編集記録から復元して
FAQの第2パートの部分へ移動はできました。
TDSメータに関して、書き込んだ記憶もなくはないんだけど、
編集履歴には残ってないみたいだから、記憶違いが、本当に消失したかw
そもそも、このFAQコンテンツの構成は失敗だったわw
みずれぇし、編集しづらいしw。
下手にカテゴリわけしたのがまずかったかも。
wikipediaの執筆者連中とか、よくやってると思うわ。
一種の特殊技能ですわw。これはwww。

89 :
どこかうまい具合に編集しているwikiを真似てみるとか

90 :
今週末発見した重要事項をレポするのを忘れてた。 詰め替え用DIレジンの件。
4月に加圧ポンプと一緒に、詰め替えレジン2パックをfilterdirectから購入して保存していた。
乾燥対策はちゃんととっていたが、ひと夏超えたわけだ。
そのうちの1パックを開封して、自宅のRD106のDIをつめかえたときに、
買った時は「もっと緑色だったはずだけどなー」という首をひねりながら詰め替えた。
1パック16ozなんで残りは、ビニールをちゃんと閉じて、自室のRO585に後付けしたDIフィルタに
つかおうと、one roomへ移動させるも、こっちのDIフィルタは、通水量が少なく、4月購入時点より
茶色化の進行があまり進んでおらず、詰め替えレジンは出番まち状態だった。
先日、DI2段重ねにすべく、追加のDIフィルタを2個かって自宅、自室にとりつけたが、
それに合わせて、詰め替えレジンパックも2個追加輸入した。
やっぱり、買ったばかりは、全部緑色!
で開封した4月購入のレジンパックの使いかけの奴が、完全にブラウンに変色していた!
4月購入の未開封の2個目のパックも確認したが、やはり、ブラウン化が進行しているようだった。
つまり、詰め替え用DIレジンは、
(1)未開封状態でも、ブラウン化がゆっくりと進行する。
(2)一度開封するとブラウン化が急激に進行する。
ということのようだ・・・
夏の気温上昇のせいかもしれないが、以下を疑っている。
(a)詰め替えレジンは湿っている
(b)ビニールで密閉していても少量の空気の行き来はできてしまう
(c)大気中の2酸化炭素をレジンの水分が吸収し、炭酸イオンを生じ、レジンがそれを吸収
(d)ビニール内が大気圧に比べてマイナス圧になりさらに大気が侵入。(c)へ。
というメカニズムで劣化が進行しており、開封後は、一気にこれが進行するのではないか、と。

91 :
あわてて、まとめ買いするな、が最適のソリューションの気がするが、
「使いかけの開封済みの残りをどう劣化させずに保存するか」
の課題は残る。one roomのDIフィルタは、購入時点の緑が半分以上残っている。
つまり、水(RO水)に浸して、大気に触れないようにしておけば長持ちする、と見た。
劣化回避策として以下を考えたのだが、先人の方々の知恵を借りたいところだ。
(1)ペットボトルをRO+DI水でよく洗う。
(2)濡れた状態で電子レンジで加熱して煮沸消毒的作業してから冷ます。
(3)開封済DIレジンの残りをペットに入れる
(4)RO+DI水でペットを満たし、ペットのフタをしっかりしめる
(5)そのペットをひっくり返して、フタの部分を下にして保管。
さすれば、フタとペットのすきまからの大気侵入は防げるはず。
細菌侵入が気になるところであるのだが・・・
1パックで3回ぐらいのつめかえができるみたいだから、
パックを開封したら、残りを2分割して2本のペットにいれておいて
使用時は、ペットのフタをあけてDIハウジングに中のRO+DI水ごとそそぎこむ。
大気中の二酸化炭素が劣化の原因とはっきりわかっているなら、
中学理科知識で、水酸化カルシウム水溶液を浸したTISHをいれた
ビニール袋に使いかけのレジンパックをいれておく、という手もあると思ったが、
こっちよりは、ペットボトルでの保管が堅そう、と思った。

92 :
連投すまん。で、
4月購入のブラウン化がかなり進行した未開封レジンパック1個
最近購入したブラウン化していない未開封レジンパック2個
の合計3つの劣化対策として、水酸化カルシウム=消石灰
http://www.mishiro.co.jp/SHOP/syousekai.html
をかってみようと思う。仮説があってるなら効果があろう、という賭けねw
俺が厨房なら、学校の体育倉庫に忍び込んでパクッてくるところだけどww

93 :
真空には出来ないけど、空気を減らしての密封なら出来るよ。
クイックシーラーって物で熱でビニールを接着して止める。(500円程する)
袋内のカビとか湿気まで言うならまた考えてみれば
水取りゾウさんと消石炭でも入れる?
どうなるかは知らないし、責任も持たないけど、最近は斜め上からの独壇場で好きにしてってんで皆半分引いてる気がするよ。
まぁあれだ。
気が済むまで好きにしておくんなせぇ。

94 :
まー一般人は、
・RO浄水器の安いのはどれ?
・取り付け方は?
・メンテの方法と交換部品の安いのは?
でそれ以上は望まないからなー
過去ログの人は言ってみればWindowsPCの最安値店の情報を突き抜けて、
PC自作で水冷化とか筐体の中の空気の流れとかに言及してるようなもんだ。
残念ながらマニアックすぎてそこまでの情報を欲している人はあまりいない。
俺もバイクで百万単位の工作機械自前で買っている道楽者だが、情報発信はあまりしない。
同じことができる奴はそういないし、そこまでやるなら一人で何とかしちまうからだ。
ワンチップマイコン使っての工作とかはBlogとかに限定してはどうか。
でないとROがスゲー小難しい代物に誤解されてしまう危険性を、RO信奉者自身が推進するなんていう
自体に陥りかねないんじゃないかと思う。
所詮自動車とかのオイル交換を自分でやる人間なら管理できるような代物じゃんよ。
敷居を下げるなら最高性能を求める研究成果はBlogにとどめておく気はないかね。

95 :
確かにご指摘ごもっとも、だよなー。
少なくとも電子工作つかった純水測定関係の話題は、ブログ中心にしたほうが、雰囲気的によいかも。
一方さ、俺自身、RO経験半年ちょっとの「ニワカ」でもあるし、スレタイが研究所でもあるから
RO関連のコアな話題や、先人たちの知恵を借りたいって所もあるんだよね。
こういうのは、電子ネタでなくても、ROが小難しい、って印象をもたれちゃうかな・・・
例えば、「にわか」連中向けのネタとしては
買い置きしたレジンをどうストックすれば劣化しないんんだろう?
みんなどこまで気にしているんだい?
というのは需要があると思うんだよね。特にまとめて輸入したユーザにとっては。
コアな「研究所」ネタで言えば、おれもついさっき気付いた話なんだけど、
例の「らばQ」で取り上げられた、USのEPAの、WATT浄水器の試験結果の英文詳細資料PDFの中で、
RO単体では、水銀の除去率が44%しかないけど、カーボン含めた総合性能で、98%除去率確保している
ってかいてあるみたいだけど、ROがホウ素が苦手って聞いた事があるけど、
水銀も苦手ってRO界的に常識なんですか?
なんてあたりは、ブログで、独り言的に書いても意味なし、だしなぁ・・・

96 :
>>95
ま〜たグズグズ言ってんのかw
好きにすりゃ〜いいんだよ
ただ、なげ〜んだよ文章がよ

97 :
研究所なんだから電子工作でも何でもじゃんじゃん書いていいと思うぞ
RO初心者なんてほとんど来ないしな

98 :
まぁ、適当に自重しつつ・・・で、水銀苦手は常識なの?
ROでは水俣病は救えなかった、というのは社会正義に萌えるテロリスト的には重要なんだよっ!
と冗談はさておき、ついでだから教えてくれよ。相方よw
麦飯石のつかいはじめの水洗いはいいとして、天日干しつうのは、省いちゃだめかい?
東京には空がないんだよw。洗って濡れた石を電子レジンで加熱菌、という手抜きではアカンかな?

99 :
>>98
鍋で煮るんだよ
ざるに空けてお湯切って広げた新聞紙にザバッと
煮て石が熱くなってるからどんどん勝手に蒸発するぜ
天日なんかやった事ね〜やww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧