1read 100read
2011年11月1期47: 長男の嫁だから何ですか?その27 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧

長男の嫁だから何ですか?その27


1 :10/10/01 〜 最終レス :11/11/12
そりゃーたしかに結婚相手は長男ですよ。
だからどうした(#゚Д゚)ゴルァ!!
「長男の嫁-ちょうなんのよめ-」
義家族にとってはすべての面倒を押し付けるための、手放したくない甘美な響き。
妻にとってはなるべく避けたい貧乏くじ。
こんな言葉が早く死語になる日を夢見て、負けるな進め!
黙っていても何も変わらないよ。まずは声を上げるのだ!
前スレ
長男の嫁だから何ですか?その26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1256057758/

2 :
長男の嫁だから何ですか?その27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1285862152/

3 :
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

4 :
なんですか?
って言われても・・・

5 :
戦前みたいに戸主権がある訳でもないし。
兄弟平等だよね。

6 :
義実家はド田舎
葬式は家&会館でやる
つまり大変w
義両親は元気だから今すぐどうこうってことは無いんだけど
何かあったら長男の嫁は必要らしい
「口が悪い地方のなまりで煽られたら私は耐えられん
男どもは酒飲んでればいいらしいね、いいよねー
慣れない土地慣れない家の台所で縦横無尽に動け回れるわけないんだろうね
ごちゃごちゃ言われたら私泣くよ、泣くね、一人で帰るかもしれない、ゴメンネ、仕方ないよね」
と  もしも  の話しで言い争いをした一昨日

7 :
女共も酒かっくらって対抗しる。
その意識改革の先兵になるべく田舎へくのじゃぁあああ!
題して「嫁ゴンへの道」来春上映!

8 :
入院したことにして、実家に匿ってもらうのも手だよ。

9 :
酒飲んで酔いつぶれて寝てりゃあいいよ。

10 :
そうだな、私も酒かっくらえてれば楽だろうな
もう一生行かない、ぐらいの気持ちがあればやるだろうなw
嫁ってなんだよ・・・・
善意で手伝ってるのに観察されてケチつけられたらたまらん

11 :
片付けや洗い物など、それなりに手伝いますが、お酒も飲みますよ。
適当にやってたらいいんじゃね?
影で何言われても、痛くも痒くもないし。
好かれて得なこともないし。

12 :
うん、やる事だけやってさっさと帰るのがいいだろう。
どうせ何をやっても陰口は言われるんだから。

13 :
相談です。長文失礼します。
妹が近々結婚するのですが、婚約者(長男)、婚約者実家、それに妹自身が同居前提で話を進めています。
が、妹からの伝ですが、以下の事を聞いており、多少の香ばしさを感じています。
1.フルタイムで働き、残業も多い妹(結婚後も続ける予定)に対し、
 「平日は免除してあげるから、土日は家事をやって」発言。
2.妙に「長男なんだから〜」発言が多い。
3.式について口を出しまくる。親族はおろか、ご近所まで呼びたがる。
 理由は、「長男なんだから」(妹、婚約者は身内でやりたいといっている)
婚約者実家も大して広くはなく、二世帯という訳でもありません。
母と共に別居を勧めているのですが、
「お金の節約になるから」(二人とも正社員でそこそこの会社勤めですので、別居即困る、ということはない筈です)
「仕事を続けたいから」(同居なら家のことをやってもらえるから楽ということのようです)
「先方が乗り気なのに、今更別居は切り出しにくい」
等の理由で、このまま同居の方向で話を進めるようです。
妹と婚約者が二人で熟考の末出した結論なら、こちらとしても言うことはないのですが、どうも余り深く考えていないように思えます。
(相手が誰であれ、寝食を共にするということは本当に大変なことだ。介護はどうするんだ。ままごとじゃないんだ・・・などと言っても、返ってくる答えは「なんとかなるんじゃないのぉ?」・・・。)
何とか妹に、もう少し想像力を働かせて状況を考えて欲しいのですが、良い誘導方法はないでしょうか?
また、上記理由1〜3だけで不安を感じてしまう私は、家庭板に毒されすぎの考えすぎなのでしょうか?

14 :
お金の節約になるのなら毎月二人で数十万は貯め続けていけるんでしょうね?
生活費はいくら出すの?
そこでできるの?
今切り出しにくいってことは数年後出たいと思っても言い出せないわよ
とか色々私は言っちゃうだろうな〜

15 :
>>13
それだけ言ってもダメならもうしょうがないんじゃないかな。
実際同居してみたらわかるよ。
そのときに力になってあげればいいと思う。

16 :
問題が起きたら、「言わんこっちゃない、わっはっはっはっは」でいいんじゃねw

17 :
長男の嫁だから同居あたりまえ、家事あたりまえ、というのも極端な話なら、
同居したけどフルタイム労働者なんだから家事免除というのも、あまりにも
極端な話かと。
妹さんはそこのところ、どう考えてるのかな?

18 :
妹の方に「同居したほうが得」って気持ちがあるんだから、
何言っても無駄だと思う。
実際に同居して苦労して初めて「姉ちゃんの言ってた事が分かった」
ってなるんじゃないかな。

19 :
放っとけばいいのに。
別居したいと言いだしたときに力を貸してあげれば?

20 :
案外トメも旦那もやり込めて天下取っちゃう器かもw

21 :
>>13です。
皆さん、ご回答ありがとうございます。
>>17
>妹さんはそこのところ、どう考えてるのかな?
結局のところ、何も考えてはいないかと。
ひたすら受身で、言われたことを唯々諾々と聞いているだけのようです。
>同居したけどフルタイム労働者なんだから家事免除というのも、あまりにも極端な話
これは確かに、仰るとおりですね。
私が少し神経質になりすぎていたようです。
ただ、平日フルで仕事して、土日は家事全て、となると妹はいったいいつ休めばいいんだろうかとは思います。
>>14さんのご意見を参考に、もう少しつついてみます。
それでも本人たちの意思が翻らないようであれば、後は口を出さず見守ろうと思います。
長男嫁として義実家で同居、ということで少しヒートアップしてしまっていたようです。
皆さんのご意見で頭が冷えました。
ありがとうございました。

22 :
長男の嫁でフルタイム労働でウトメ別居だけど、土日は家事に追われてるよ。
だって、誰もやってくれないもの。
さて、私はいつ休めばいいのでしょうw
夫婦で家事に追われるなら、それも結婚生活の醍醐味じゃない?
旦那が非協力的なら話は別だしスレも別。

23 :
夫婦二人で、家庭のルールを作ってから同居するのをすすめるけどなー。
最初から同居だと、旦那家族のルールに一方的に従わなければならないし。
うちはトメが壊滅的に掃除下手なので、ダラな私だけど掃除番長になっているw
玄関掃除してるだけで感謝されるし、余計な手出し口出ししないで任せてくれるから私も気が楽。
その代わり、人づきあいが面倒くさいので、社交的なトメに助けられる部分も多い。町内会とか。

24 :
同居している旦那さんって、どことなく子供のままの人が多い。
トメが過干渉な人なら余計酷いよ。
家での旦那の仕事が少なければ少ないほど、
勝手に遊びに行ってしまう。
一家の主であるという、自覚が芽生えにくいんだよね。
13妹のトメは、すっごくうるさそうに見える。
旦那になる人は、今の自分の生活を変えたくない、
新居の準備なんてやりたくないって風に感じる。
同居したら、妹さんは結局のところ奴隷になるだけだと思う。

25 :
昨日私も結婚を考えているという妹に「同居だけは絶対に避けなさい」と言ったところだw
どうしてもそこだけは回避してほしい
男しかいない家庭に女が入ったら地獄見るわよと脅しておいた

26 :
いいじゃんよ奴隷でも、本人が望んでんだからさ。
馬鹿って自分が酷い目に遭わないと納得できないものなのさ。

27 :
>2.妙に「長男なんだから〜」発言が多い。
旧民法の規定で長男がいずれ中心になり財産を全部もらえる
旨みや家族の婚姻を左右できる権限がある戦前じゃあるまいし。
(前戸主から新戸主へ全ての財産権利が譲り渡される単独相続である点が現在の民法と大きく異なる。

長男より次男、男より女が偉かった。
現在は兄弟姉妹平等だよ。ちゃんと妹さんに教えてあげてね。
みんな建前として、慣習として、
戦前の家族制度を受け入れているけれど、
実利や本音の前では弱いものだよ。

28 :
>>26
そうかも知れんね。周りが反対するほど
「自分なら上手くやってみせる!」って燃え上がりそう。
このトメは狡猾だわ。

29 :
君子危うきに近寄らず
愚者は危うきにしか近寄らない

30 :
ダンナの「親」だから、自分を「娘」扱いしてくれるだろうって
結婚前や結婚直後には甘えが生じる。
でも実際は爺は自分のことは、娘でなく若い女として(爺は何歳になっても枯れないよ!)
婆は、息子を奪った憎らしいメスとしか見ていない
同居したら、爺が秋波流して婆がそれに嫉妬して、余計酷い家庭になる。
ダンナの親に親を期待するのは、ハナから筋違いというもの。
よほど出来たダンナ親でないと、うまく行かない。

31 :
>平日フルで仕事して、土日は家事全て、となると妹はいったいいつ休めばいいんだろうかとは思います。
同居してなくてフルタイムで働いてる人はみんなそんなもんでしょw
って言うか、平日は家事やってくれる人がいるんだから楽でしょ。

32 :
楽ではないと思うよ
やってあげたわよ、と匂わせてくる人がいるだろうし(例:トメ
夫婦だけなら今日はお茶漬けでいっかー、ピザ頼んじゃおうかーってなるところ
年寄りがいたら白米がいい、味噌汁がいい、魚がいいとなるしね

33 :
週末に年寄りに合わせた食事作ってあげるくらい、
平日家事丸投げなら、してやればいいと思うけど。
そんなの承知で同居するんだろうし。

34 :
だから同居はしたくないね

35 :
こういう場合、自分のはトメが洗うの?
それくらいは自分でするの?

36 :
どっちもイヤだね〜
洗ってもらうのもイヤだし洗うのもイヤw

37 :
穿いたら捨てる

38 :
>>37おお、セレブw

39 :
へんな時には「旧法」の考えが残っていて
「家に入った」「長男だから」「家族だから」
「介護は長男の嫁が面倒を…」
相続の対象にも入らないのに、損な役回り誰が好き好んで…
馬鹿らしい

40 :
鳩ポッポぐらいの財産餅の家で嫁にも相続権がしっかりあるのなら 考 え て や っ て も い い で す よ (キリッ

41 :
うちはウトメから何も貰ってないのに、奴らは介護受ける気満々だよ。
理由が「育ててやったから」だってさww

42 :
それ旦那でしょ、彼にやらせろw

43 :
近所に大阪人と京都人がいると最悪。大阪人は遠慮を知らない、騒々しい
近所はみんなお友達と思ってるし、京都人は、表と裏がありすぎるし、やること
なすこと、ちんちくりんで、本音を絶対言わないし。とにかく関西系は勘弁!

44 :
結婚前に俺長男だから実家はいるぜーといっといたのに、数年後いざ入ると時にやっぱりヤダ的なこと言われたんだがどーしよぅ…実家はいったほうが金が浮くからいいのに。実家つっても親の親がいる家で数年後にはマイホームになるし、
結構な土地だし。しかし入らなければ親のもんになるだろ

45 :
既男板へどうぞ

46 :
>>43
近所に大阪人と京都人がいると最悪
なとこにゃ住まないw

47 :
>>44
>親の親がいる家で数年後にはマイホームになる
それは勘違い。
仮に親だけが相続人だとしても親の所有物なだけで44のマイホームではない。
自分以外の相続人を皆しにしてから祖父母をせばそうなるが…犯行予告か?

48 :
>>44
子を飛び越して孫に相続は行かんよ

49 :
だな。
結構な土地なら、大ウトメ亡き後ウトメが移ってきて、
嫁子さん、介護お願いね とかなったり、
移ってこないにせよ、ただで住まわせてやってるんだからと
ねちねち言われそう。

50 :
いまどき介護のお仕事でも家賃分貰えまへんでw

51 :
>>39長男だから〜と言われたら、
ちゃんと、「旧法」ですからと言いましょう。

52 :
なんでそんな60何年分も時間止まってるの?
時空のはざま?

53 :
『これだけ一般人の所得が減ってるのに若い世帯に負担をかけて年寄り世帯を生かす法律なんて国が立ち行かなくなるのに国が認める訳ないでしょ?各福祉施設や国からの支援が受けにくくなるし、子供はこれから金がかかる。
同居して親子世帯そろって首括る訳にはいかないから同居は無理』って旦那が40代のトメに言ったら黙りこんだよ

54 :
ペラペラとまあw

55 :
>>53
トメが40代ってことは>>53の旦那は20代でしょ?
20代でそれだけの至言ってすごいとおもう。

56 :
旦那24歳です。
上場企業勤めですが、まだまだ給料安いし世の中の経済、勤め先の仕事量を見て危機感を持ってるようで、10代から聞かされてきたトメのお花畑な同居ドリームを阻止するのに躍起ですね
資格取得の勉強もありますし、小梨、共働きでも先々の問題を排除しないといけないので、頑張ってくれます

57 :
トメも40代なら、ウトは現役かいな?
トメも働くべきだよね。
息子夫婦に寄生して、片手間に孫のお守りして…
ってのが婆ドリームかいな。
今の時代、婆はちょっとでも働いて貯蓄して、自分の老後に備えとかないとマジヤバイ。
子供には、徹底して何か身につけさせようと思ったら、
本当にお金がかかる。
婆を遊ばせるお金は、ない。

58 :
トメ40代って下手したら40年50年のお付き合いになるがな
甘い顔見せてる場合じゃない

59 :
40代ってバブルトメかなw

60 :
トメは20代後半からDV等で離婚しています。色々苦労はあったようですが、40代から既に頼る気満々で言葉の端々に『長男、育てた恩』と言う事や、子世帯を管理する発言で同居不可を考えた様です。

61 :
旦那曰く『恩はあるが、見返りを求めるのは違う。他人同士の同居を甘くみて仕切る時点で向いてない』だそうです

62 :
その旦那さんに惚れそうww

63 :
良い旦那さんだ。
苦労して育てたんだから、自分の生活を犠牲にしてでも
親のために生きろって言うのは間違ってるよね。

64 :
61旦那さんすごく大人だね。
トメに、精神的にも物質的にも依存しない育ち方をしている。
親にここまで言える男は余りいないよ。凄い。

65 :
恩は着るもの着せぬもの

66 :
旦那自身は間違ってる部分はたくさんあるだろうけど、社会や夫婦で学べば良いし、母親が『心配だから、夫婦のありかたとは』を聞く必要はない息子であっても他人の旦那だから同居の理由にならない。同居経験ない人だしね
と言ってます

67 :
バブルトメはやだな
無駄に元気で若作り、友達親子を強要されそうだ

68 :
バブル経験40代長男嫁だけど、自分がウトメと同居なんてまっぴらごめんだし
もちろん自分も子供の奥さんと同居なんてありえないし
そもそも子供の伴侶は子供の伴侶であって、よそ様の子供。
結婚したからって嫁姑って関係もそもそも必要無いし。
ただ、この世代って意識の差がかなり大きくて、自分の祖母の感覚みたいな家意識のままの人もいる。
自分は結婚って子世代が独立した家庭を築く事だと思ってるんだけれど、
昔ながらの人は相変わらず人間を一族にもらう事だと思ってるんだよね。
この世代のすぐ上は男の沽券とか考える世代なので
その手の昔気質の旦那と一緒になった人は顕著。

69 :
義理両親から先行投資を受けているんだが・・・素直に受けるべき?

70 :
その義理両親は90まで生きる。間違いない。

71 :
>>69
『「先行」投資』って認識してるなら
もちろん見返りは覚悟して受けてるんだろうな?
旦那への無垢な小遣いならともかく。
まあ旦那だけが体を張ってその投資に見合う見返りを用意するのならご勝手に。
でも両親にも誤解の無いようにきっぱり説明はしておかないと。
90なんてこの先のトメ世代の平均寿命でそ。

72 :
特老行くことがあるんだけど、90でも皆ものすごく元気だよ。
90なんで現段階でも序の口だし(特老には、まだまだ年上が沢山居る)、今後の医療技術の発達を考えると、
その義両親が120くらいまで生きても不思議ではないと思う。

73 :
返事ありがとうございます。
ちなみに旦那40で私20代半ばの小梨主婦兼学生。義理両親共に60代で元気。義実家はわりと金持ち。
旦那に独身の弟がいて弟が跡取り予定。義弟はもしかしたら結婚しないかもしれないとの事。
投資内容は1年くらい前から週1ペースで義実家に遊びに行くときに「お金かかって大変でしょう」と私に小遣い(1〜2万)と
買い物代(平均2万)を出してくれる。たまに高い店で夕飯をご馳走になることもある。
学校行っててお金が無いから買い物代出してもらえる&小遣いもらえてラッキー!なんて
軽く考えていたんだが、最近義母が「将来何かあったら頼むね〜」と私「だけ」に言い始めたので、
これらは先行投資だったのかと思い始めてきた。義両親は何十万も遣っているはず。
以前に「学費も出そうか?」と言われていたが金額が大きかったのでそれは辞退した。
義両親は好きだし跡取りじゃないからって義弟に丸投げする気は全くない。
でもこのまま援助を受け続けると「いっぱいお金もらったでしょ?」と私だけに介護を
丸投げされそうな気がしないでもない。ちなみに旦那は小遣いもらってない。
それか、どうせ将来面倒看るのが確定なら、先行投資だと思って遠慮せずガンガン援助を
受けちゃってもいいのか。
悩んでます。
読みにくい長文ですみません

74 :
一回り年下のあたまの残念な娘を上手い事だましてきた長男のためにも、
もう10年くらいは口を滑らせないように我慢するべきだったな。

75 :
>>73
次に同じこと言われたら、せめて当たり障りなく
「はい^^旦那くんと夫婦なんですから
もちろん愛する旦那くんのお手伝いはできるだけさせていただくつもりです!」
って介護主導はあくまで息子で嫁はその手伝いだぞっと遠まわしにくらいしか・・。
まあ、先行投資はピタっと止むかもしれんがw

76 :
>>73
女いないのはフェイクかけてるからならいいけど、もし男しかいなくて義弟も嫁貰わないなら
介護要員になれるのはあなたしかいない。
寝たきりとかそういう介護ではなく、ちょっと手伝って欲しいとか、入退院の付添とかが男にはできない。
そうなったらお金を断っても手伝うしかないので、遠慮なく援助受けておいた方がいいよ。

77 :
タダほど高いものはない

78 :
>>74まったくだ
>>73
そもそもなんで舅姑から小遣い貰ってラッキー☆彡と受け取るかな。
無給の介護人を40年〜やっても元が取れるほど頑張ろうか。

79 :
>>74
ストレートでわかりやすい義両親かもしれません
>>75
先行投資が止まる気がします
旦那には「介護は基本は実子で、だよね〜?」と遠まわしに言ったことがあるんです。
「確かにそうだけど、どうなるかはわからない」って言ってて頼りにならない感じです。
>>76
詳細は書けませんが、旦那に女兄弟います。彼女も頻繁に義実家に来るようです。
彼女も私と同等の援助を受けているようです。
彼女も長男の嫁なのであてにできないと思い書きませんでした。
>>77>>78
本当にそうですよね〜。
よく考えるべきでした。

80 :
>>73見てそれ見た事かって感じ。
そもそも>>79がコトメに対して長男教なのに、バカ言ってんじゃねーw
親が息子や娘に援助したところで、それは無問題。
長男嫁の問題は駆け引きの問題じゃないってのが理解できてない
潜在的長男教嫁乙
だいたい長男教なんて素でシカトしてたら、義理親への過剰な気づかいも
向こうからの過剰な融資も自分からお断りで、旦那が期待しようとなんだろうと
相手になんてしないわ。
自分から嫁ってそういうもんだと思って、人間関係計算してるんじゃ
お宅の一族は長男教からデフォで進む事間違い無し。

81 :
ごめん
お宅の一族はこれからも長男教デフォで進む事間違い無し。だよ
長男教ってゆらがないこの世の掟があるわけじゃない
長男教は信じる人達の思い込みと信念で続いてるだけのもんでしかないのに。

82 :
義両親は長男次男にこだわらない嫁教の親で
弟の嫁に期待したかったんだけど
弟が跡継ぐ気満々なのを見て誰も寄り付かず結婚しそうにないので
年も取ってきた事だし順当に長男の嫁に照準を合わせてきたと見える。
上手い具合にほどほど金に興味ある嫁感覚の持ち主を長男は捕獲できてるんじゃないの?
金と引き換えに介護を考えたり、しつけなくても義親レベルに嫁の役目も認識してるしw
>>76
入院の付き添い男もするよ。病院で見るよ。
それに死ぬ間際まで完全看護の病院の方が今多くね?

83 :
それより結婚後も週一ペースでママのとこに帰る長男ってのが最大の問題かも。
なにそのマザコン。

84 :
なんか膿家スレヲチ対象者なら旦那はスターだな。
結局介護は嫁がやるものって思ってるし、旦那の意見伺ってるし
マザコン旦那に疑問も持たない。
義弟に丸投げしないって言いながら、自分の親は実家嫁に丸投げするよね。
裕福な偽実家に嫁いだ嫁の立場盾に。

85 :
私も年の離れた夫と結婚して、義両親も結構な年だったけど
介護の事は考えなかったから、気持ちはわかるんだよな。
若い分、現実味がないんだよね。
で、事が起きてハッとなってしまうんだろうね。
私の場合、義両親は自宅介護の必要もなく亡くなったので
特に修羅場なんかはなかったけど、
兄弟間でちょっとしたすれ違いはあったよ。
そういう時に役立つのは、やっぱりそれまでの付き合いの積み重ねかな。
援助を受けるかどうかの答えはわからないけど、
介護の前にまず信頼関係作りかな、とは思う。
これから子どもが出来るかもしれないし、
その時々でどういう協力が出来るかが、肝心になってくるんじゃないのかな?

86 :
介護の前にってw
実子が3人もいて、それぞれが嫁が自分の親の介護主任だなんて思ってたりして
旦那の弟妹に協力して下さいと頭を下げられるなんざしたら お 断 り !
それはまず夫とあなた方が親子の愛情で全力で頑張る事だろうと。
旦那の親の介護前提で拒否ったら壊れる夫婦関係だったら
旦那にまず耐えられなくなるな。
その他がどんなにまともでも、結局そのための結婚って事だもんね。

87 :
>>86
>>73
>どうせ将来面倒看るのが確定なら、先行投資だと思って遠慮せずガンガン援助を
>受けちゃってもいいのか。
とあるから、そういう選択をする前に、というつもりで書いたのよ。
言葉足らずで申し訳ない。

88 :
旦那の家のために自分ができる事は
旦那が自分の親のために協力してくれる分くらいだな。
介護の計画の主導権は持てないし持たない。

89 :
まず夫婦なのに自分の旦那と話合わないで
お金からめて計算してるのが違うよね。
まあ本人が長男教っぽいので罪悪感とかあるのかもしれないけれど。
旦那教育も必要だけど本人がまず問題かも。

90 :
何かをして貰ったら、御礼する・お返しするって事を知らない人って居るよね。
おうちに招待してもらったら、自分ちに招待しかえすとか
誕生日プレゼント貰ったら、相手の誕生日にお返しをするとか
クリプレもらったら自分もすぐに見繕ってお返しする事など
義両親のことを自分の親の延長みたいに思ってる人
とか
年上の人から恩義を受けた場合
など、お返ししない女がいる。

91 :
>>90
それ迷惑がられてんじゃね

92 :
>>91
自分のことじゃないけどなw
まあいいか

93 :
レスありがとう。
私自身が長男教なんでしょうか?あんまり実感無い。
やっぱり旦那の実家に行きすぎですかね。ちょっと多いのかなとは思ってました。
用事があって行けなくて2週間ぶりに義実家に行ったときに、義母に「久しぶりねー」と
言われたんで、普通は週1で会うものなのかな〜と考えていました。
周囲や友達に既婚者の子がいないんで頻度とかよくわからないってのもありました。
ちなみに旦那の実家もうちの実家も近距離です。
私自身が実両親を好きじゃない&旦那が嫌がるのもあって私の実家には殆ど行かないです。
男兄弟いないんで何かあったらうちの両親も看るようになると思います。
>>90みて思い出したんですが、プレゼントは旦那の強い勧めもあり私が手配して贈っています。
結婚前はしたことが無かったそうです。
「息子から贈ったほうがいいんじゃないの?」と聞いたら、
「嫁から貰ったほうがメンツ(?)になるだろうし喜ぶよ」と言われた。
プレゼントは連名ですが手配は全部私です。父の日、母の日、義両親の誕生日にそれぞれ。
向こうからは私と旦那の誕生日にそれぞれお返しがあります。
うちの両親の分も私が手配してます。
前に、旦那の言い分通りに「旦那が選んだものを贈ったら喜ぶよ」と言ったことがあるんですが、
「中年の義理息子よりお前から贈ったほうが喜ぶだろう」とかわされ結局何もしてくれなかったので私が自分で手配しました。
矛盾した旦那の言い分にムカついてるけど、言い返しても馬鹿なので言い負かされるし、
義理両親には普段からお世話になってるから贈り物は止めるつもりはないです。
長文すみません。

94 :
読み返したら本題と逸れてますよねorz
愚痴すみません。

95 :
>>93
なんという理想の嫁子さん
別にトラブル無さそうだしもうそのまま突き進んだらいいと思う
ただ、その巧妙な旦那が浮気でもすればすべて台無しなので
ウトメ他周囲をがっちり味方に付けてうまいことやんなさいな

96 :
義理の両親に、というより旦那の対応に不満があるかもしれないです。
「お金いっぱいもらったんだから〜」は義理両親というより旦那自身に言われそうだし。

97 :
まさに罠にかかるために生まれたウサギ
嫁子になるために結婚した嫁
ここは長男教に目覚めて戦うスレだから
気づけない嫁子はスレ違い
旦那が全ての元凶w
だけどいいじゃないの愛していれば
奴隷への一本道でもそういう人には喜びかも。
手のひらで転がしながら本人に気づかれないように親孝行の代理人育成中
だてに年取ってないね。

98 :
そりゃあ義両親は嫁からプレゼントされたら嬉しいよ。
義両親は>>79のこと可愛くてたまらないだろうね。
なんで息子にもらうより嫁にもらう方が嬉しいんだと思う?

99 :
うっかり近距離で住んじゃう嫁だと
よっぽどじゃないと偽実家と交流多いかも。
それが嫁の当たり前だとおもってたり。
さらに毒な実両親だと自分の世間体のために
娘を相手に差し出したりとか、何かあった時にかばってくれないとかって場合もある。
>>95
トラブル無く見えるか?
この旦那。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧