1read 100read
2011年11月1期8: 【TSUTAYA】レンタルビデオ業界の明日【GEO】 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧

【TSUTAYA】レンタルビデオ業界の明日【GEO】


1 :10/08/25 〜 最終レス :11/11/11
明日はどっちだ!

2 :
映画秘宝に書いてあった
某大手チェーンが
来年、都内の店舗を全部潰して
ネットレンタルのみにシフトする
どっちだ?

3 :
東京のレンタルチェーン店ってその2つしか残ってないの?>1

4 :
正直どうでもいい

5 :
レンタルVIDEO&発掘良品 100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 | TSUTAYA online
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tsutaya.co.jp/movie/ms/t-hr/index.html?moid=thr_of
webkit TSUTAYA本社の中の人だけど↓GEOに行こう!と言われると胸が苦しくなる、そうまるで失恋のようorz
TSUTAYA本社の中の人
http://www.hatena.ne.jp/webkit/
http://d.hatena.ne.jp/webkit/
http://twitter.com/dropdbdayo
会社から削除要請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253092958/241
241 :斉藤のり子:10/08/20 17:36 HOST:nwproxy11.nw.ccc.co.jp

6 :
うちの町GEOが旧作50円でTSUTAYAが80円

7 :
>>6
3年前に撤退した、うちの近所のTSUTAYAもそうだった
出て2年くらいたっても新作だったけど

8 :
TSUTAYA本社の中の人
http://www.hatena.ne.jp/webkit/
はてなID webkit
ニックネーム 別の名をdropdb
http://twitter.com/dropdbdayo
会社から削除要請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253092958/241
241 :斉藤のり子:10/08/20 17:36 HOST:nwproxy11.nw.ccc.co.jp
カルチュア・コンビニエンス・クラブ社員
106 :dropdb ◆7HgcmcULOE :2010/08/21(土) 14:07:33 ID:QIAH/KY7P
>>105 家じゃ規制されてるもんで。あと会社の人は知ってるよ。
会社にjituzonが電話かけたというので業務に支障来たすなら削除依頼だしとけば、と。
ちなみにご飯食べに行く前で、それはタイムカード切った後の書き込み。これ豆知識な。
118 :dropdb ◆7HgcmcULOE :2010/08/23(月) 09:12:25 ID:bNxAiUZFP
私みたいな一般社員ごときで会社の評判は落ちないよ。
むしろ、インターネットに寛容で社員の状況を理解したうえで
よい判断をしてもらったと思ってるよ。
dropdbの顔
http://f.hatena.ne.jp/shino3418/20091107224000
dropdbの婚約者
http://f.hatena.ne.jp/shino3418/20091107220600
http://f.hatena.ne.jp/shino3418/20090801185738
http://f.hatena.ne.jp/shino3418/20090821182153

9 :
ゲオがこの業界をつぶしちゃったなぁ
安売りしてもビデオは見るのに時間がかかるから
パイを増やせない。
結果的にパイが減るってわからなかったのかなぁ?

10 :
自然な成り行きだろ。
100円で借りても、DVDやBDの価格が下がってる今
結局は好きで長く楽しみたい映画はセル版を買ってしまう。
100円でレンタルしても、お試しならいいけど
好きな時にいつでも見返せる訳ではない。
リッピングしても、焼く手間、コスト、保存の安心感が割りにあわない現状
レンタルは100円がいいとこになってきてる。

11 :
VHSもDVDも、廃盤になってるレアタイトル専門の店があればいいのにな。
今んとこ、渋谷ツタヤしかない。それでも古いのは置いてない。
まあレンタルの契約期限とかがあるんだろうが、何とかならんのか。

12 :
ネットオークションで探せ
そっちのほうが割安かもしれんしたのしいぞ

13 :
うちの地域はセル版売ってる店が次々に無くなってるんだけど、東京は違うのか?
ゲオでもDVD・CD売り場スペース狭くなってる…

14 :
うむ売り上げを上げよう
ゲオレンタル100円→買うより借りたほうがいいよね
レンタルセルともに売り上げ低下→何かほかの商材を・・・
本末転倒だと思う

15 :
>>13
東京西部だけど、ツタヤはセルのコーナーを縮小してる。単純に売上げが落ちてるせいだと思う。
アマゾンで買う方が安いもん。

16 :
某TSUTAYAバイト減らせよ
客もこないのによw
仕事がなくてウロウロしてるぞw

17 :
レンタルが200円以下とかどこのハッテン場だよw

18 :
うちの近所の20年以上前からやってた小規模チェーンがついに潰れた…
やっぱり大手以外は淘汰されていくのかな
なんか寂しいなあ…

19 :
ゲオも行くが
地元個人経営でマニアックなものを置いてる店に積極的に行くようにしている
レンタル屋、古本屋、中古レコード屋〜
面白い店は利用しないと無くなっていっちゃうからな

20 :

今週にも米ブロックバスター破産宣告。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010092200332

21 :
TSUTAYAの韓流コーナー縮小しろ!あとK−POPの店内放送キモチ悪い!

22 :
韓流おばちゃんが根こそぎ借りてってくれるので、正直韓流はドル箱コンテンツだったりする

23 :
>>20
【ニューヨーク共同】経営難に陥っている米最大のビデオレンタルチェーン、
ブロックバスターが数日中に連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、
経営破綻する見通しが強まった。米メディアが22日、一斉に報じた。
 インターネットの普及により、家庭で映画などのソフトを手軽に楽しむことが
できるようになったため、同社の利用客は激減。業績が大幅に悪化していた。
米メディアによると、同社は約9億ドル(約760億円)の負債を抱えており、
破産法を申請して、その後経営再建を目指す考えという。同社は2004年の
ピーク時には米国を中心に約9100店舗を抱えていたが、
その後は業績不振のために店舗閉鎖が相次ぎ、8月時点では5800まで店舗を減らしている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092301000165.html

24 :
寒流って帰化した人と在日だけじゃないか

25 :
TSUTAYA以外は小さいのが1つ残っているだけになった我が村
小さいところは著作権料支払とかでドンドンしんでいってるのか?
あまりオンラインストリーミング配信が充実しないから足で借りに行かなければならないのだが
なにか… な感じが

26 :
村にレンタル店が1店でもあるだけで贅沢だろ。
普通村にはレンタル店なんてないぞ。

27 :
俺んとこなんて未だにレンタル一本1000円だぞ
スキーのビデオとか映画の短縮版とかもある

28 :
>>25
愛知県飛島村?

29 :
>>25
お前のいうレンタル店とは旅館とかホテルにある貸しビデオスペースのこと?
「リング」でノロイのビデオが見つかったような。
だいたい村なんて数千人の人口なんだし、そんなところでレンタル店が成り立つ
はずがない。
東京なんて個人営業のレンタル店が区内に1個あるかないかだぞ。

30 :
自分が住んでる街のGEOは新作、準新作、旧作すべて50円
TSUTAYAは旧作50円、準新作200円、新作は通常通り。
どっちが得なんだろう

31 :
近所のTSUTAYA、雑貨とか洋服とか売り出した
店内が何かもうカオス過ぎて萎える

32 :
Tポイント

33 :
ブックオフはTポイントなくなるんだよな

34 :
Tポイント提携(というのが適切かどうかわからないが)って色んなとこと契約してはいつの間にか止めてるんだよね。

35 :
>>30
全品50円なんて絶対赤字でしょ
メーカーに半分持ってかれるから、店の売上25円だよ。駄菓子屋かと。
ゲオはゲームで利益出す方針で、レンタルビデオは単なる客寄せだって聞いたことがある
だからそんな価格破壊を平気でやる

36 :
TSUTAYAのえげつねえ話
http://togetter.com/li/17853
本社の中の人だけどこんな話きいたことないなあ。
http://b.hatena.ne.jp/webkit/
TSUTAYA本社の中の人=斉藤のり子
http://type.jp/taisyou/10th/chapter3.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
そりゃ、サイトプロデューサーが知ってるわけないよなあ
こいつのツイッター
http://twitter.com/dropdbdayo
しかし下品なtwitterだな。wが多すぎてウザい
黒いうわさもあることだし、こんなのがTSUTAYA本社の中の人なら
TSUTAYA一生つかわねーわ。GEOにする

37 :
>>30
自分とこはゲオ、TSUTAYA旧作80円。
でもTSUTAYAは毎週一回オール百円のサービスもあるから新作借りる分にはTSUTAYAが得だな。
TSUTAYAは地域によってサービス違うみたいだね。

38 :
>>30
新作も50円かよ
それなら全国的に見ても貴方の地域のゲオが最強かもな。

39 :
>>30
どうみてもGEOやん

40 :
旧作はゲオ100円ツタヤ370円、借りたいシリーズがマイナー過ぎてゲオに無くて泣ける

41 :
日本橋ゲオ、の大量入荷とか要らんから一般作増やせよ。
旧作ロクなのないじゃないかw

42 :
以前、ゲオで一円レンタルってやってたな

43 :
TSUTAYA好き

44 :
ゲオは新作借りに行っても、ほとんど貸し出し中だからツタヤに行く。
多少の価格差より、借りたい時に借りられるかの方が重要。

45 :
店内で中国系や他のアジアの映画を探そうとしたら、韓流が無駄に多いからごちゃごちゃしていらつく
チョンかしか見ないから減らせよ

46 :
みんなが住んでるところのTSUTAYAの店員が着ている制服ってどんなの?
自分のところは黒のシャツなんですが

47 :
直営店は黒のツナギっぽいイメージ
フランチャイズはデニムっぽいイメージ

48 :
岩手の村のレンタル店では
DVDをレンタルしようとすると
DVDのかわりに兄ちゃんが家までついてきて
映画の内容をしゃべって帰っていく。

49 :
三連休TSUTAYAは安くなった?
地元のゲオは旧作50円に値下げしてたよ。

50 :
1.TSUTAYA、GEOが個人中小レンタル店を駆逐。
2.レンタルが採算に合わないと撤退。
3.レンタル店がなくなる。
という最悪のシナリオが進行してるな。
古本屋の世界でもブック・オフが中小個人古書店を潰したのち閉店して
その地区から古書店がなくなるという現象が相次いでいる。
本当に迷惑だよ。

51 :
店を維持していけないのは地域住民のキャパが小さいからだよ
その地域に見合った店しか残れない
自業自得だ

52 :
>>51
いや、レンタル店の場合はメーカーと大手レンタル店が組んで独禁法まがいのことやってる
牛丼屋で言えば、売り上げの一部を上納する代わりに牛肉をタダで卸してるようなもん
まともな値段で牛肉買ってる中小店が太刀打ち出来るはずがない

53 :
>>52
>売り上げの一部を上納する代わりに牛肉をタダで卸してる
具体的にはPPT(RSS)の事を言ってるの? あれは昔のようにビデオの現物(ブツ)
の買い切りというギャンブルをせずに店頭の品揃えが出来る優れたシステムでは?
昔はブツの買い切りだったから「とにかく売れりゃいいんだ」と無茶苦茶が横行して
たらしいけどなあ。卑近なレベルではアート系映画を(劇中にそんな場面が在るだけで)
「残酷!」「過激な性描写!」「アクション!」といったイメージで無理に売るといったパッケージの騙しも多かった。
浅い知ったかなオタクが「今のDVDの邦題はひどい」とか言ってるけど、昔はもっとえげつなかった。
>>51
たぶん「フードデザート」論者辺りに騙されているのだろうが、中小零細の業
者に幻想を持ち過ぎの人が多いよな。
結局、「不況で店が無くなる(大型チェーンさえ無くなる)」現象と流通の大型化で
中小業者が消える時代的な流れの両面がごっちゃにされているんだよ。
>>50
元々、個人経営の古本屋なんか「店主が勉強不足」「零細自営でよく知らないでやってる」
あるいは「勉強してる、あるいは有名店の場合は看板にアグラを掻いて高値売りする」
クソみたいな店しか無かった。そんなに理想化するようなもんじゃねえよ。
レンタル屋だって個人経営ほどロクな店がねえ。たまに在るマニアックな店だけ見てるのかもしれんが。

54 :
馬鹿だなあ。
そういう糞みたいな経営してるから、逆にいうと潰れない。
そこそこ儲かってればずっと経営してくれるんだよ。
勉強してないからある物は高値だけど、ある物は相場より安かったりする。
儲からないとすぐ撤退するブックオフとは違うんだよ。
レンタル店も同様。
個人店は古いビデオが残っている。
特になんか数年前のものがいっぱいあったりする。
GEOやTSUTAYAじゃあ1年前のものさえなかったりする。

55 :
>>54
そんなご大層なもんじゃないw 愛の貧乏脱出大作戦に出てくるような零細自営は今さら転業(転職)
も効かないから惰性でダラダラやってるだけ。
>儲からないとすぐ撤退するブックオフ
まさに、
>「不況で店が無くなる(大型チェーンさえ無くなる)」現象と流通の大型化で
>中小業者が消える時代的な流れの両面がごっちゃにされている
好例w
>GEOやTSUTAYAじゃあ1年前のものさえなかったりする。
逆に言えばマニア以外は誰も借りない「古いビデオ」をなんで残さなくちゃいけないのか? 
結局、「個人経営の古本屋やビデオ屋が消えるのはけしからん」なんてのは
ジコチューなセドラーたちが文句言ってるだけだろwww

56 :
AV無理シリーズが借りられる都内のショップ誰かしりませんか?

57 :
>>50
焼畑農業と同じだな
>>51
いや、こじんまりとした店で充分だった地域に、
必要以上にデカい店がドカンとできて周りをつぶした挙句、
維持がしんどくなって「や〜〜めた」と撤退しちまう事が問題なんだろ。
大手チェーンこそ、キャパを考えずに無理やりねじ込んだような支店が結構多いのは事実。
>>55
大体言ってることは当たってるんだろうが、気に入らないw
セドラーなんて小賢しい人ほとんどいないよ、
単に「できれば近くの方がいい」「画一的な大手より、小さくても個性的な店の方が居心地が良い」
「レア物や未DVD化作品も、もっと観たい」
そんなささやかな希望をこぼしてるだけだろ。あんま苛めんといてw
……それが、大局的には(2chいると麻痺しちゃうけど)ニッチ層に過ぎないのも事実だけど。
>>53>>55(?)はTかGの社員でなければ、最近の作品か有名作しか観ない人っぽいな。

58 :
俺は100円セール止めたらGEOに行かなくなるだろうな

59 :
GEOだろうがツタヤだろうが行かないよ

60 :
そんなに資本を投入してるわけではないので、負債をかかえたりはしてないが、今後はこの業界どうなるだろうかね。
ネットでデータだけレンタルするビジネスが成り立つと苦しいな。

61 :
>>55
なんでせどらーの話が出てくるんだよ。
あんたがせどらーなんじゃないのかw?
田舎だと父親が勤めに行って、母親が店番するとか、そういうのあるだろ。
そういうところは大して儲かってなくても気長に営業してくれるの。
そういう店には古いビデオなんかが置いてあって、レンタルするのに重宝する。
多少高くても、とにかく、そういうお店が近所にあると、ありがたい。
そういう話なんだろうが。
古本屋も昔ながらの古本屋は黒本も結構置いてあったりする。
黒本はブックオフでは扱わない。
でも昔ながらの店では置いてくれる。
そういう本の中にお宝本があったりするの。
ちなみにお宝本っていうのはせどらーにとってのお宝じゃないからねw
勘違いしないでね、せどらー君w

62 :
たしかに、レンタル部では赤でも、不動産もってる会社だったりするとつぶれてないね。

63 :
>>57 >>61 
>最近の作品か有名作しか観ない人っぽいな。
>そういう店には古いビデオなんかが置いてあって、レンタルするのに重宝する。
逆に聞くけど、CSを付ければ珍品など幾らでも観られる時代にレンタルに固執する
理由が分からない。「いやCSでもやっていない作品が観たいんだよ」と言われれば何も言えないが。
確かにマイナーなホラーとかスプラッターとかはCSでは余りやってないかもね。
>>60
>ネットでデータだけレンタルするビジネスが成り立つ
配信が主流になる事は今後もないと思うよ。ネラーが思ってるほど世間の人は
配信なんか使ってないし興味もないでしょ? ネットでは明日にでも配信が市場を
制すみたいな話ばかりだけど。
>>61
>そういう本の中にお宝本があったりするの。
でも世間の99%の人間はそんなの興味ないんだよね。やっぱりマイナーな趣味ですよね。

64 :
とりあえずゲオの価格破壊が終わってからだな。 
もうやめると思うけど

65 :
>>63
CSは金と手間かかるし、何より観たい時観られないじゃない。
てか、「パンが無きゃお菓子を…」みたいな事言われても(当方、貧乏暇なしですw
>レンタルに固執する理由が分からない
まあ、通うこと自体含めて「映画鑑賞」というか楽しみみたくなってんのかな。
こればかりは、冷めた目で経営・視聴形態という観点のみで分析してもわからんだろうけど。
55氏にもレンタル店に限らず「居心地のよい行きつけの店」「掘り出し物探し」ってのがあれば、わかっていただけるかと。
……でも、アニメと連続物に関しては大手利用せざるを得ないけどなーーー
全く面倒臭い人間だと自分でも思うw

66 :
たしかに、全て大手でってのは悲しいな

67 :
ネットって意外と利用されてないね。
電気、水道、ガスなんか、全部銀行自動振込で、詳細はネットで見てるけど、
何故こういった便利なのが普及しないのかな?
とにかく銀行のATMはお金の預け入れ、引き出し専門になってほしいよ。
で、振込は全てネットでするようになってほしい。
月末お金を引き出しに言ったら、振込の客の行列で、すぐ引き出せないのは
本当に腹が立つ。

68 :
弱小のレンタル屋が生き残る道ってなにがあるかな

69 :
>>64
やめるわけない

70 :
>>65 
>レンタル店に限らず「居心地のよい行きつけの店」「掘り出し物探し」ってのがあれば、わかっていただけるかと。
まあ、それはそうですね。
>>67
単純に中高年はそういうのに慣れていない人が多い。それに日本人はデータ上(紙の上)
でのお金の動きを嫌がるから、アメリカほどカード(クレジット)社会にならなかっ
たし、小切手も使わない。アメリカ人はその辺は何も考えてないから。だからカードで破産も多い。

71 :
おいおいおいおい!
伝説の「死霊の盆踊り」を入荷してる強者の店舗はないのか!
パッケージだけでも見てみようとしたら何処にも置いてないぞ!!

72 :
>>71
>死霊の盆踊り
いまググって知ったけど、あれ、DVD出てるのね。
これは日本では江戸木とかが煽ってたけど、単にストリップを見せる為の「ストリップ映画」
「バーレスク映画」とかそういう類のもんでしょ? 昔はそういう映画が沢山
あったらしいよ。恐らくアメリカでもたまたま伝説の監督のエド・ウッドが関わっていた
という理由だけでカルト作品になっただけだと思う。
「内容が無い」「眠くなる」って、そりゃストリップを見せる事だけが目的なんだから当たり前。

73 :
>>71
うちの近所のTSUTAYAには普通に置いてるぞ。
といっても、前の店から引き継がれたDVDだからいつなくなるかわからないけどw

74 :
ゲオがやっかいなのはレンタルで儲ける気がないこと。
レンタルはだしに使われている。
その煽りを受けてレンタル本業店が続々潰れる。
一方レンタル業に思い入れのないゲオは、いつレンタル業が撤退してもおかしくない。
日本中の中小レンタル店を根絶やしにした後、あっさりこの業種から撤退する日も近いかも。

75 :
>>74
いいじゃないか
中小だろうがTSUTAYAだろうが一枚二百何十円とか300円以上では足も遠のく
100円以内で今借りれるのはまさにGEO様のおかげだよ
中小のレンタルが滅び行くのは時代の宿命みたいなもんだ
そのうちネットでダウンロードが主流になるわけだし
GEOはそれを加速させたにすぎない

76 :
別に300円で何の問題もないけどな、俺は。
安いと人気作品はいつも貸し出し

77 :
ほんとにネットで普及すんのかな。
やすければ利用するけどリアル店舗と値段かわらないんじゃ利用しないなおれは

78 :
BDなどのメディアと同等の高画質を維持してネット配信となると、ストレスなく配信、DLできる環境に改善するまでが大変そうだ。ネット配信の環境が追いつくまで観たいソフト待ってられないし。

79 :
大手レンタル店の躍進とDVDの登場で店による在庫の個性が全くなくなったな。
残ってる中小のレンタル店も全てDVDに切り替わってレアな在庫が皆無になった。
TSUTAYAとか大手でさえ借りてのない未DVD化のVHSを
さっさと処分してしまったからしょうがないのかね。

80 :
>>76
少数派乙!
結局最大多数の最大幸福で経済は動いているよ

81 :
資本主義というものをもう少し勉強したほうがいいんじゃないか

82 :
てかコンテンツビジネスをもう少し勉強した方がいい

83 :
何を言ってもGEOが値段を下げればTSUTAYAも値段を下げざるを得ない現状は変わらない

84 :
まあゲオも終わりだな。 
いまどき古着なんかやって儲かるん? ゲームなんかアマゾンだろ。 
詰んだな。

85 :
>>80
そいつTSUTAYA工作員だよw

86 :
>>84
なんか怪しいオークションもやってるしな

87 :
レンタル事業が斜陽なのは間違い無いと思うが、ゲオはチキンレースで、
ツタヤは徐々に他事業に比重を移す事で競争に勝とうとしてる印象。

88 :
ゲオは最初からレンタルには思い入れがないんだってば。
チキンゲームじゃないんだよ。
どうでもいいから思い切り値下げしてるの。
いざとなればポイすればいいだけだから。

89 :
じゃゲオはどこで利益だすんだ? 
本社はもうかるんかもしれんが店舗は火の車だぞ 
一つ100円でどうやってPPT支払って人件費、光熱費はらうんだ? 
あほすぎだろ

90 :
>>89
どうかねえ
現実にこの夏はTSUTAYAよりGEOの方が明らかに客が多かったからねえ

91 :
100円で200本借りられる
200円で100本借りられる
同じ利益に見えるけど、実際は前者はより多くの人件費がかかるからねぇ

92 :
100円で貸す店と
200円で貸す店が
隣り合わせにあったら殆どの客が前者に流れるからねえ

93 :
ツタヤの工作員が100円セールを延長させまいと必死だなw
ゲオ様もうひと意気です。
延長してください。

94 :
>>93
期限ギリでさらに100円セール更新されても別にムカつかないよね。
逆に「まだ100円で借りれるんだ!」って俺はありがたいくらいだよw
ず〜と100円だと、油断して借りないけど、
期限付きだと見るペースとか考えながらレンタルできるし。
期限があると「ご利用は計画的に」って身を持って実感してるw

95 :
ゲオのレンタル事業って撤退とかありえるのかな? 
レンタル事業が赤字続いたらさすがに手放すでしょ

96 :
ツタヤさんからどうか期限付きにして下さいと泣きが入りましたw
もうひと意気です。

97 :
ゲオは多角化がすすんでいて、すでにレンタルは主力ではないということ。
撤退も視野に入れて行動している。
以前テレビで社長さん自身がそう言ってたよ。

98 :
渋谷ツタヤだけは続けて欲しい。
むしろ、他店に残ってる廃版VHSのレアタイトルを集めて、
マイナー作品を大量に置く店にして欲しい。
あくまでも個人的希望だが…

99 :
ゲオは女性客が少ない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧