1read 100read
2011年11月1期42: 【金】見て後悔した本、映画【カエセ】9 (934) TOP カテ一覧 スレ一覧

【金】見て後悔した本、映画【カエセ】9


1 :11/09/08 〜 最終レス :11/11/13
見て後悔した本や映画などを語り合うスレです。
次スレは>980を踏んだ方が立ててください。
立てられなかった場合早目に他の人にお願いするなりすること。
前スレ
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307539541/

2 :
過去ログ
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297927581/
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276631744/
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264976441/
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255626950/
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251653243/
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250163333/

3 :
乙です
うさぎドロップ
とりあえず原作の方のエンドが嫌だ
映画はまだ見てないけどお金出したくない

4 :
>>1おつです!
読見終わらないうちに後悔した
よしもとばななの本
七光り、やっぱダメだねw
完全に勘違いナルシストデンパ(スピリチュアルデンパ)になってて
精神汚染されるところだった

5 :
村上春樹の近年の本全部

6 :
1乙
江原啓之の本
いい本だから読んでみて!と職場の人に言われて
読んだけど、
胡散臭くて仕方がなかった。太ってる人は霊にとりつかれてるから、自分に甘いわけじゃないとか、
血のしたたるようなステーキはパワーがあるとか、
は?って感じ。

7 :
サイレントヒル
ホラーと言えど恐すぎ
トラウマできた

8 :
少林サッカー2
ゲオで見つけて借りて見たけどストーリーが酷かった
あれからチームは崩壊
鉄の頭を持つ人が主人公で聞かん坊に育った甥っ子を厚生させる話で日常モノ
サッカーはラストに一試合だけ、しかもワイヤーアクションのレベル低い
ていうか少林サッカー2でググっても出てこないしあれって本当に2なのかな?
誰かが無許可で勝手に作ったニセモノ?

9 :
軽く読めるからとお薦めされた彩雲国物語
テンポもよくて初めのうちは楽しめたけど、巻数を重ねるごとに
「登場人物の○○はこんなにすごい」の羅列になり
出てくる女はタイプは違えど、根っこは
「頭の回転もはやく、何事にも怯まない強い心をもって、上記の凄いと
もて囃される男たちは彼女に頭があがらない」設定ばかりで萎えた
男尊女卑設定はあるはずなのに、主人公への苦難の時だけ発揮され
「可哀想でしょ、でもこれをはねのける凄い子なの」のためだけにあって
それ以外は農民階級でさえ男は奥さんに頭が上がらない。
あー、はいはい、ハイスペックな男を掌で転がせる女ってすごいねーとしか
思えなかった。若い子は楽しいのかもしれんが。

10 :
>>8
香港映画は一つ当たるとタケノコのように類似作品が乱立するから。
そもそも、チャウ・シンチーだって人気作品に便乗して
勝手に続編作った過去がある。
権利とかあれこれ言わずパクリ作品を作るのが香港の伝統w

11 :
そういえば「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」も1はめちゃめちゃ面白く、2はまあ許容範囲、
3はこれ本当に続編?名前だけパクリ?!って感じだったな。

12 :
>>8
少林サッカーは他にも、香港のテレビドラマ版で訳の解らんモノがあれこれ
作られてたし。>>10の言うように香港の伝統だなw
どうでもいいけど人気作の続編って「ゴッドギャンブラー」のことかな?
それなら作ったのはチャウ・シンチーじゃなくて監督のバリー・ウォンだ。
香港は和気藹々とパクりパクられしながら映画業界が発展してきたから、
「続編」には要注意だw あと、アンディ・ラウの映画に地雷が多い
(本人が出演作を選ばないため)。

13 :
アンディ・ラウといえばマッスルモンクが忘れられない
あれは最初からツッコミ待ちなの?それともシリアスを突き詰めた結果一周回ってああなっちゃったの?
ある意味面白くて後悔はしてないのでスレチだが

14 :
ここで話題になった「ツリー・オブ・ライフ」を観てきた。
あの延々と続く「ライフ」のシーンと、不可解な現代のシーンが無ければ
むしろブラピがアカデミー主演男優賞を取れるくらいの名作となったのではないかと、
つくづく残念だった。

15 :
>>13
鬼畜な日本兵というのを主軸にして、あとはストリップだのマッチョだの輪廻だの
流行りものをぶちこんだだけだと思う。

16 :
>>13
> あれは最初からツッコミ待ちなの?
香港映画ってそういうの多いんだよねww ギャグでもそういうボケっぱなし的な
ものが多くて、それが香港の芸風なんだと思う。
それに関して以前、チャウ・シンチー映画の評論で映画評論家の誰かが
「ツッコミは見ているあなたのために空けてある」と書いていて感動した記憶があるw

17 :
東京島
ひどい、ひどすぎる。
何これ。女を馬鹿にしてんの?
ラストはめでたしめでたしで本当に良かったねー(棒)

18 :
東京島、女も男ももれなくカスでしたなw
エサとひきかえにやらせるとかサル以下で笑った
正直この本は借りて読むくらいでいいと思う

19 :
>>18
借りて読んだけど、時間返せと思ったよ。
置き去りにされた双子の1人は放置かよ、とビックリした。
亡き夫の食べ物日記の所だけは面白かった。

20 :
企業買収の本と帯で謳ってるが、ただの小説だった・・・の
佐々木譲「屈折率」。
内容的にかなり頭にくる内容。
90年代作品らしく、美しく奔放なできる高齢毒女の一人勝ちな作品。
奥さんは何一つ悪くないのに全部奥さんのせいにして、娘の中受のために
2年間家庭内別居ののち離婚約束での馬鹿夫の一言。
「親子の絆は一生だから娘は自分から離れていかない」
おっさん作家のファンタジー小説。

21 :
恩田陸の本

22 :
小雪の「わたし出すわ」
無駄な時間だった。

23 :
ブタのいた教室

24 :
ベストセラー

25 :
空の境界
何年か前、ダ・ヴインチ辺りで物凄いサイコホラーみたいに言われてたから読んでみたけど
まさに中身空っぽ
挿絵の絵柄がかわいいだけ

26 :
柳美里って何であんなに文章ヘタクソなの?

27 :
柳美里は、何かにつけて本人が( ´Α`)ウゼーな私生活を語ったり、テレビで
ドキュメンタリーにして放送したりしていて、とてもじゃないけど著作を手に取ろうって
気にはなさず、読んだことないどころか触ったことも近づいたこともない。
昔は略奪旦那とその闘病をネタにして筑紫なんかに寵愛されてたけど、最近は
息子をネタにやってるみたいだね。あの女には本当にウンザリする。

28 :
>>27
そうなんだ。私生活は知らないけど、たまたま手にした14才だか何かの小説読んだら文章の下手さ読みにくさにギブアップした。有名と聞いてさらにビックリ。

29 :
柳美里と曽野綾子
左右の駄作大家ってところ?

30 :
>>27
柳美里は昔エッセイを読んで、あまりの性格の悪さにどん引きした事がある。作家って癖の強い人が多いけど、柳美里の性悪さはダントツだと思う。
でもあの人は次から次へと男ができるんだよねぇ。不思議だわ。手ごわい女が好き(実際はただの性悪)っていうオッサンドリーマーが付き合っちゃうんだろうか?

31 :
>>30
柳美里は中絶が大好きらしいから(生きてる実感を覚えるとか言ってて吐き気がした)
相手問わず、生でヤらせてくれるからじゃないかなあ。
柳美里はなんつーか、はっきりと精神病んでるよね。そういうのが好きな男っているし。
なんかどっちにしても吐き気がするな。

32 :
>>31
なにそれ?!本当に吐き気がする!!
痛みを味わうと生きている実感を覚える、ってこと?他人の命を奪うことで自分が生きていることをジ冠するのか?
柳ミリが出版業界や映画界でもてはやされる意味が分からない。
ふつうそんな発言したら叩かれるよね。

33 :
少し前にNHKでのドキュメンタリーを観たよ。
子供を虐待してブログに書いてたから、児相が来たとか。
で、カウンセリングでどうして虐待するのか、を解いていこう、
それには親のルーツをたどるとかウンタラ。
母は気が強い見栄っ張りのザ・韓国人で、父親も在日なのかな?釘師で。
自分も父親に虐待されてたそうだけど、父親も祖父に虐待されてたという、
虐待連鎖が分かりました。だって。
で、解決したのかい?って感じで終わりました。負の連鎖は断ち切れないね。
これだけでは何なんで。
昔ぴあフィルムフェスティバルで賞を取った「鬼畜大宴会」
学生運動のリンチなんだけど、ヒロイン?がブサイクでリアルで生理的に嫌。
なんで映画館に観にいっちゃったんだろう。

34 :
ざわざわ下北沢。
心底気持ち悪くて、生理的に合わないとはこういう時に使うのか、というほど説明がつかない気持ち悪さだった。

35 :
>>33
鬼畜大宴会は剥製の鳥のシーンがキツかった。

36 :
>>29
なんで曽根が右なんだよw

37 :
Gyaoでファニー・ゲームUSAやってるうおおお

38 :
>>37
ちっこいおじさん好きだけど、無理。
あれだけは絶対に無理。
オリジナルも早送りした。
サイコサスペンスもグロも耐性あって、
esもOKだったが、これだけは無理。

39 :
>>31
精神病んでいるってよりアチラ特有の性格してるだけ。
実際、半島の人たちって同じような性格してるよ。

40 :
柳に限らず、在日がけっこう小説書いて出版してるけど、
ちょっと考えられない感覚でびっくりするもの多い。
日本人とほんとに真逆の感覚だ。

41 :
在日の作家って何かというと暴力とだよね。
特に暴力描写は気分が悪くなるくらいねちっこい。民族性だなーと思う。

42 :
そういえば草薙が翻訳した韓国のベストセラーと触れ込みの小説、確かタイトルに月って言葉が入ってるやつ
あれ売れてるのかな?

43 :
>>42
宣伝ですら「韓国のベストセラー」と言うだけで、どんなジャンルの小説か
全然説明がなかったよね。
そういやほのぼのコメディみたいな宣伝してた韓国映画「トンマッコルへようこそ」
ってのがほのぼのでもコメディでもないひでえ映画だった。あんな感じの、
日本人には説明のしようがない、整合性のない小説なのかなーと想像してる。

44 :
「皆さんはどう思われますぅ?」とか言ってカメラ越しに話しかけて来た時は
モニターぶち破りたい程、意が湧いたよね。

45 :
>>41
暴力だけじゃなくて普通の人間の感情や感覚がまったく違う。
さすが、父親が娘が孕めるかたしかめてから結婚させる風習のあった国だよ。

46 :
朝鮮系はドラマも小説も、脈絡もなくキャラが怒り出す描写が非常に多い
これが世に言う火病かと

47 :
>>44
笑っちゃったよ、私
でも、人をイライラさせるのが上手い監督だよね
「ファニーゲームUSA」と「マーターズ」は胸糞だったけど面白かったな
読んで後悔したのは「羊たちの沈黙」小説
訳が下手過ぎて読んでて苦痛だった

48 :
ラストサマー
ラスボスがフック船長の爪で切りつけてくるだけの
普通のおっちゃんってどういうことだ

49 :
>>48
それを言ったら「アンブレイカブル」
ヒーローが雨合羽って一体どういうことなの

50 :
「神様のカルテ」つまらなかった

51 :
>>45
それホント?????????
だとしたら、、、、、、、すげーキモイ国だ。

52 :
韓国・朝鮮って日本に嫌がらせするために、鬼畜や不道徳なことを
推奨する内容の小説を出版する、とかじゃなくてもともとが、とても
じゃないが日本人からしたら考えられない風習・心情の国なんだよ。
中国だって三国志に、お客様のおもてなしに食材が足らないってことで
妻をして食卓に乗せたって記述あるんじゃなかったっけ?

53 :
出しチョゴリという着物があの国の全てを物語っている気がする

54 :
トンマッコルは好きだけどなぁwDVDまで持ってる
北と南の戦争を題材にしてる時点でほのぼのなんて有り得ないんだけど
宣伝の仕方がジブリ風だったのが何とも

55 :
>>52
足りないのではなく貧しくて出すものがなかったから、という鉢の木風美談。
ちなみにそのエピが美談扱いで載ってるのは史書の三国志(3世紀)ではなく
小説版の三国志演義(16世紀)ってところがいっそう背筋冷える。

56 :
なんか新聞で「これからはK文学だ」とか言って韓国文学を売り込もうとしてる
みたいでウンザリした。韓国の小説なんて春香伝しか知らないなあ。

57 :
>>52>>55
吉川英治版三国志では、そのエピソードの所に注釈があって
「日本人は引くかも知れないが、こういう民族性だと頭に入れて読んでくれ」という意の事が
書いてあった。
知中と媚中(他の国にも言えるが)は全く別ものだと実感した。
封神演義でも人食(罰とか見せしめ的に子供を頃して親に食わせる)の
エピソードが出てくるね。
>>51
知らなかったら「試し腹」でググってみて。
ネットしている人にはかなり有名な事だと思ってた。

58 :
>>51
事実なわけないじゃん。
57が書いてる語句でググったら、ネトウヨがデマを必死で流してる
見苦しい姿が見られるよ。
しかし、気持ち悪い言葉を考えつくもんだね、ネトウヨって。
頭の中が芯から腐ってるな。

59 :
>>57
日本も、狸が婆さんして婆さん汁にして、
爺さんに食わせる話があるね。

60 :
ずれた反応なんだろうけど
婆さん汁不味そう、爺さんも可哀そうだ。
私だったらきっと汁にしたら激マズのアクだらけ。

61 :
私は脂が多すぎてギトギトになりそう。

62 :
昔の話でゴメン。
西大后、長いだけで、ヤマもオチもなく驚いた

63 :
紗綾 リチャール・コラス著
何もかも失った僕のもとに、君は突然現れた。
若く美しい天使のような君を、僕は愛してもいいのだろうか。
コピーに騙された。
やってることはだし、最後は電車に飛び込み自。
フランス人の著者が日本語で書いたというこれは、文章的にも中高生向け。
しかもフランスで文学賞『みんなのための文化図書館賞』を受賞とのこと。
どこがみんなのためなんだよ。

64 :
>>59
日本だと「オエ〜!おのれ狸め!」になるけど、あちらは美談で劉備感激だもんね
孔子の好物塩辛も人肉製だそうだし、魯仁に人の血を付けて食う饅頭の話がある。

65 :
魯迅だ。すみません。

66 :
中国には人肉を食べる話が多いよ。
史記にも高祖の嫁が政敵を塩漬けの肉にして
他の政敵に振舞った話があるし、
文革の時も人肉を食べて話いっぱいあるし。
このままだとスレチだから、ちょっと古いけど
崖の上のポニョ
絵が可愛くないし、ストーリーは陳腐だし、
これで宮崎アニメ見なくなった。

67 :
海外ドラマの「イベント」
う〜〜〜〜ん、「24」「LOST」の次はコレだ!みたいなコピーはもう
止めた方がいいんじゃないかと思う。見る前に期待しすぎた。

68 :
sawとか、CUBEの続編、同じスタッフ物と、ジョージAロメロの新作。

69 :
ならばオープンウォーター(一作目除く)だ。

70 :
>>64
66も書いてるけど人肉塩辛は見せしめの手段で孔子が好んだのは普通の塩辛。
誰でも知ってる普通の料理を人肉(それも同僚の肉)使って作るところに人肉塩辛のエグさがある。
魯迅のは刑死した罪人の血が肺病に効くという迷信を信じて我が子に食わせようとした哀れな母親の話。
中国の人肉食ネタは多いけど、時代や状況によって意味合いがそれぞれ違うから
何でもかでも一緒くたにして叩くと、叩く方がバカに見られちゃうから気をつけて。
というわけで見て後悔した映画『香港人肉饅頭』
エログロスプラッタとは別種の生理的な嫌悪感が凄かった。
民族性の違いを思い知らされたよ…

71 :
オープンウォーターは予告のほうが秀逸だよな。

72 :
>>63
フランスの文学界もちょっとズレてんだな。
最後に自するとこがいいのかもしれない。

73 :
>>64
些細なことだが、人肉を出されたのは曹操だったはず。

74 :
>>68
CUBEは一作目でやめておくべきだったよね。
一作目とアドバンスのポスター(公開前宣伝)のポスターは神。
残りはまとめて「金と時間を返して下さい。」

75 :
村上春樹の作品を改めて読んだけど、下ネタばっかでうんざりした。
性的欲求不満なのかねこの方は。
本屋では、ボーイズラブとか官能小説の所に置いてほしい

76 :
>>73
うんにゃ劉備で正解。

77 :
>>63
もしかして日本のシャネルの社長のリシャール・コラス?

78 :
>>70
>魯迅のは刑死した罪人の血が肺病に効くという迷信を信じて我が子に食わせようとした哀れな母親の話。
おおー!そうであったか!
高校生の頃に「魯迅短編集」を読んでたら「茶色く蒸された人血万頭が」って
いう描写があってなんじゃそりゃーとずっと疑問だった。
かつて中国にはそういう迷信があったんだね。
サッパリしたわ、ありがとう。

79 :
>>75
海辺のカフカとか酷いよね。

80 :
>>75
自分も学生時代に、ベストセラーという文字に騙され読んで吐いた口。
でもあれが世界的に読者をつかんでいるということは、下ネタは
万国共通ということなんだね。まあ、二度と読みたくないけど。

81 :
村上春樹小説に出てくる女は103%こんな奴いねーよと思うのばかり。

82 :
学生時代は流行ってるから、と読んでたけど
国境のナントカでドン引きしてただのエロ小説だわ、と目が覚めた

83 :
やはり学生時代にノルウェイの森を読んで
全編甘ったれがエロエロしてるだけに見えるけど
自分には理解できていない何かがあるのかと
読解力に自信をなくした。
装丁は綺麗だったな。

84 :
>>83
高校生の時あれ読んで「ヴァギナ」という言葉に出会った
ウナギに似た語感が何語なのかと疑わしく思って、わざわざ各種辞典で調べたw

85 :
>>81
その消費税率ですらない3%は何だw

86 :
>>83
自分も読んでも読んでもあまりにつまらないので途中で止めようと思ったけど
「こんなに話題のベストセラー小説、私の読解力のなさが原因なんだわ!」と
思い、我慢して最後まで読みましたが、あまりの訳の分からなさに
ボー然となりました。

87 :
>>86
同じく高校時代、無理して我慢して読み切った
のちにいい年の上司(♂)に「あの本の良さがわからないなんてpgr」されたが
キモい男のファンタジーなんだからしょうがねーじゃないかよ、とオモタ
村上本ってナイーブな自分wにうっとりしてるような男にはありがたいアクセサリーなのね

88 :
同期の男の子がkafka on the Shoreをメアドに使っていて引いた。
あと、糸井重里がTwitterで困ってる人をものすごく高評価していて、あぁ感性が違うなぁと脱力した。

89 :
>>83,>>86
自分も昔は定番の名作とかベストセラーを読んで理解できないと、「私に読解力がないからだから
もっと読み込まないと」と思い、我慢して何度も読み直したり続編も読んだりした。
でも、ある年齢超えたらそんな時間がもったいないと思った。
その時間を他にあてたほうが有意義だし、世の中にはいい本がたくさんあるもの。
これって思考の放棄なのかな。

90 :
>>89
このスレではw村上=時間の無駄で定説です

91 :
小説の中で登場人物が猫とか犬を残虐なし方したりいじめてるのが多いけど、動物に恨みでもあるわけ?なんか怖い。村上春樹

92 :
糞なものは糞でいいと思います。
出版社や広告の売り出しにまどわされず、自分の価値観を大切に。

93 :
自分の中では春樹 > 龍だわ。
春樹の方がまだエロさがマシ。
龍はひどい。本当にひどい。
素朴な高校生だった私にはトラウマ。

94 :
>>88
糸井なんて鬼女板で褒める必要のない男だ。
自分の板に帰ったら?

95 :
桐野夏生 緑の毒
読後感最悪。時間の無駄だった。

96 :
純文学系の美しい格調と品がある作品って出さないようにしてるのかねえ。
エログロショキングやら死を入れてインパクトつけないと売れないと思ってる
出版社のセンスが悪い気がする。

97 :
龍の「コインロッカーベイビーズ」は何十回も読むほどはまったけど
それ以外はうーむ、な感じだった。
「トパーズ」はちとトラウマチックな描写もあったけど。

98 :
>>93
龍って気持ち悪くて最後まで読んだことないんだが
「枯れた作家→エログロ」の王道を行ってるような気がする。
デビュー作では細かったその鉱脈がドンドン広がってるような。

99 :
私が読んだ龍はもれなく全部、アナルセクスとスカトロプレイがてんこ盛りだった。
これでもかこれでもかと言うくらい。もういいです…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧