1read 100read
2011年11月1期13: 日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11 (714) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart11


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/16
好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ。
今回は邦楽ロックの名曲を各年代ごとに議論によって選出するスレです。
時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日本のロックを変えてしまったあの曲、
シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで…
数ある名曲の中から、真に日本のロックを象徴する楽曲を選んでください。
〔曲名/発表者名 (発表年)、解説、動画等を付けて推薦して下さい〕
1 70年代以前(〜1979年) 80年代 90年代 00年代からそれぞれ20曲ずつ選出します。
2 選出する楽曲は原則ロックです。
 (畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認められるかどうか
   随時議論して決定します。) 
3 バンド、ソロ、ユニット、いずれもOKです。
 (同じ人が別なバンドやソロ活動してる場合も各々1アーティストと見做します)
4 アーティストの自作自演であることが条件です。
  (作詞作曲共に自作、もしくは作曲のみ自作の場合のみオリジナル作品と認めます)
5 楽曲が属する年代はリリース年次
6 楽曲数は各年代ごとに1アーティストにつき2曲まで 
7 評価の基準について (基準についても自由に提案して下さい)
楽曲の普遍性、邦楽ロックの歴史における重要度、時代に与えたインパクト。この3つを重視して選出します。
議論の過程で新たに評価すべき事項が承認された場合は付加します。  
最低限の知名度は必要ですが売上・チャート等は評価の材料とはしません。
各自の感性で選らんだ楽曲について大いに語って下さい。
8 スレ主が毎日一度更新。確定理由を添えた上で随時名曲選出をしていきます。 
 (もしスレ主が何らかの理由で「3日」訪れなかった場合は、どなたかが代行、議論を  進めた上でスレ主の再登場を待って下さい)
*一行批判により推薦や議論が停滞しがちです、できるだけ具体的な批判をする様に心掛けて下さい
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1319552079/l50

2 :
70年代以前(〜1979)の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲。
☆THIS BAD GIRL/ゴールデンカップス(1968)
☆からっぽの世界/ジャックス(1968)
☆SATORI(組曲)/フラワートラベリンバンド(1971)
☆原爆落とし  /ブルース・クリエイション(1971)
☆銃をとれ   /頭脳警察 (1972)
☆ファンキーモンキーベイビー /キャロル(1973)
☆どうしようかな/村八分(1973)
☆タイムマシンにおねがい /サディスティックミカバンド(1974)
☆港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /ダウンタウンブギウギバンド(1975)
☆SMOKY   /Char(1976)
☆スローバラード   /RCサクセション(1976)
☆スピニング・トー・ホールド/クリエイション(1977)
☆私は風   /カルマン・マキ&OZ(1978)
☆不滅の男   /遠藤賢司(1978)
☆モンキーマジック /ゴダイゴ(1978)
☆HERO(ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド(1978)
☆勝手にシンドバッド /サザンオールスターズ(1978)
☆ 銃爪   /世良公則&ツイスト(1978)
☆ASAYAKE    /CASIOPEA(1979)
☆いとしのエリー /サザンオールスターズ(1979)

3 :
80年代の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲。
☆雨あがりの夜空に /RCサクセション(1980)
☆SOMEDAY   /佐野元春(1981)
☆ロマンチスト /THE STALIN(1982)
☆激しい雨が /THE MODS(1983)
☆15の夜   /尾崎豊(1983)
☆MONEY   /浜田省吾(1984)
☆Crazy Doctor /Loudness(1984)
☆Shot in the dark   /VOWWOW(1985)
☆ff(フォルティシモ)  / HOUND DOG(1985)
☆フレンズ  /レベッカ(1985)
☆B・BLUE   /BOØWY(1986)
☆止まらないHa〜Ha /矢沢永吉(1986)
☆リンダリンダ  /THE BLUE HEARTS(1987)
☆じれったい /安全地帯(1987)
☆TRUTH    /T-SQUARE (1987)
☆GET WILD  /TM NETWORK(1987)
☆紅 /X(1989)
☆大迷惑  /ユニコーン(1989)
☆限界LOVERS /SHOW-YA(1989)
☆目を閉じておいでよ /BARBEE BOYS(1989)

4 :
90年代の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲
☆悪の華/BUCK-TICK (1990)
☆情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS(1990)
☆Groove Tube/フリッパーズギター(1991)
☆Blue Tears/Judy and Mary(1993)
☆ROSIER/LUNA SEA(1994)
☆神歌/THE MAD CAPSULE MARKETS(1995)
☆night cruising/fishmans(1995)
☆JAM/THE YELLOW MONKEY(1996)
☆バードメン/thee michelle gun elephant(1997)
☆ハイブリッドレインボウ/the pillows(1997)
☆Calling/B'z(1997)
☆少年/黒夢(1997)
☆ピンクスパイダー/hide with Spread Beaver(1998)
☆誘惑 /GLAY (1998)
☆ニシエヒガシエ/Mr.Children(1998)
☆Sweet Days/ Blankey Jet City(1998)
☆花葬/L'Arc〜en〜Ciel(1998)
☆ガストロンジャー/エレファントカシマシ(1999)
☆本能/椎名林檎(1999)
☆透明少女/NUMBER GIRL(1999)

5 :
00年代現在の確定曲は以下の5曲です。
☆Deep Impact / Dragon Ash feat.ラッパ我リヤ (2000)
☆小さな恋のうた / モンゴル800(2001)
☆YUMEGIWA LAST BOY / SUPER CAR(2001)
☆甲賀忍法貼 / 陰陽座 (2005)
☆「F」/ マキシマムザホルモン (2008)

6 :
00年代現在の候補曲は以下の91曲です。(年別推薦順)
◆K / BUMP OF CHICKEN (2000)
◆Your Song / LOVE PSYCHEDELICO (2000)
◆LAST SMILE / LOVE PSYCHEDELICO (2000)
◆カミナリ/RIZE (2000)
◆サヨナラCOLOR / SUPER BUTTER DOG (2000)
◆芋虫 / 人間椅子 (2000)
◆せつなさよりも遠くへ/ SIAM SHADE(2000)
◆gravity/ LUNA SEA(2000)
◆Why I'm me / RIZE (2000)
◆PYRAMID / ROVO (2000)
◆BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/布袋寅泰 (2000)
◆焼け野が原 / Cocco (2001) 
◆Killifornia(Ed Kemper)/CHURCH OF MISERY(2001)
◆youthful days / Mr.Children (2001) 
◆プライマル。/ THE YELLOW MONKEY (2001)
◆SAMURAI DRIVE / cune (2001)
◆美しいこと / AJICO (2001)
◆深緑 / AJICO (2001)
◆Quincy / Great 3 (2001)
◆満ち汐のロマンス / EGO-WRAPPIN'(2001)

7 :
◆天体観測 / BUMP OF CHICKEN (2001)
◆RIDE ON! drastic doom's tension / WRENCH(2001)
◆卒業 / ガガガSP (2002)
◆赤橙 / ACIDMAN(2002)
◆Reborn/Syrup 16g (2002)
◆シャロン / ROSSO (2002)
◆東京/ 桑田佳祐(2002)
◆WORLD'S END SUPERNOVA / くるり (2002)
◆DEVIL / JUDE (2002)
◆駆け抜けて性春 / GOING STEADY (2002)
◆Num-Ami-Dabutz / Number Girl (2002)
◆DIVA / ART SCHOOL (2002)
◆浮舟 / GO!GO!7188 (2002)
◆大切なもの / ロードオブメジャー (2002)
◆雨上がり / レミオロメン (2003)
◆夜行性の生き物三匹 / ゆらゆら帝国 (2003)
◆Struggle For The Freedom Flag/Galneryus (2003)
◆ミッドナイトクラクションベイビ- / Thee Michielle Gun Elephant(2003)
◆Let's go to the sea 〜OASIS〜 / TUBE(2003)

8 :
◆上海ハニー / Orange range (2003)
◆そのぬくもりに用がある / サンボマスター(2003)
◆豚の皿 / GRAPEVINE (2003)
◆君という花 / ASIAN KUNG-FU GENERATION (2003)
◆カジャカジャグー / POLYSICS (2003)
◆nano / Spangle call Lilli line (2003)
◆すけべな女の子 / くるり (2003)
◆空に唄えば / 175R (2003)
◆深夜高速 / フラワーカンパニーズ (2004)
◆心絵 / ロードオブメジャー(2004)
◆コバルトブルー / THE BACK HORN (2004)
◆手紙 / lostage(2004)
◆ハミングバード/ caravan (2004)
◆朔-saku- / Dir en grey (2004)
◆半透明少女関係 / ZAZEN BOYS (2004)
◆初花凛々 / Singer Songer (2005)
◆銀河/フジファブリック (2005)
◆ダイヤモンドヴァージン/Janne Da Arc (2005)
◆SCREAM / GLAY × EXILE(2005)
◆MELODIC STORM / ストレイテナー (2006)

9 :
◆一輪の花 / HIGH and MIGHTY COLOR (2006)
◆すばらしき人生 / ガガガSP (2006)
◆幻惑 / 椿屋四重奏 (2006)
◆Filth in the Beauty / the Gazette (2006)
◆waterfront / zazen boys (2006)
◆タリホー/クロマニヨンズ(2006)
◆絶望ビリー / マキシマム ザ ホルモン (2007)
◆俺たちの明日 / エレファントカシマシ(2007)
◆Pride of lions / 東京スカパラダイスオーケストラ(2007)
◆空はまるで / MONKEY MAJIK(2007)
◆若者のすべて / フジファブリック(2007)

10 :
◆HOWLING / abingdon boys school(2007)
◆ユキちゃん / モーモールルギャバン(2007)
◆パラシュート / トクマルシューゴ (2007)
◆光芒 / B'z (2007)
◆Romantic summer/SUN & LUNAR(2007)
◆イケナイ太陽 / ORANGE RANGE (2007)
◆Supernova / 9mm parabellum bullet (2008)
◆Telecastic fake show / 凛として時雨(2008)
◆おしゃかしゃま / RADWIMPS (2008)
◆everything is my guitar / andymori (2008)
◆Moralist SS / Lillies and remains (2008)
◆恋ノアイボウ心ノクピド / ONE OK ROCK (2008)
◆アトランティス / ウリチパン郡 (2008)
◆GO ACTION / EGO-WRAPPIN'(2008)
◆すべて時代のせいにして/泉谷しげる (2008)
◆能動的3分間 / 東京事変 (2009)
◆Rum Hee /トクマルシューゴ (2009)
◆1sec./10-FEET (2009)
◆a fact of life / fact (2009)
◆GO-ON / UVERworld (2009)
◆雫 / スキマスイッチ(2009)

11 :
ダメだ、ゴミしかない

12 :
しゃーない。
議論内容が「歌唱力の有無」とか「メロディアスに欠ける」とかだもんw
邦楽板の限界か

13 :
そういえばあんまりリズムやテンポへの言及がないよね

14 :
ロックー財閥が傘下に収めるモンサント社は、
TPPで日本の農業を破壊しようとしてる巨大企業。
ベトナム戦争の枯葉剤や、遺伝子組み換え作物や、除草剤ラウンドアップや
世界の種子の95%の特許を持つ事で有名。
このモンサイト社の日本支店が、住友化学。
住友化学の会長が、日本経団連会長の米倉弘昌。
この米倉弘昌が政治家や官僚に金をばら撒いてTPPを押し付けてる首謀者。
これはロックーが仕掛けた戦争だ。
知らない内に敗戦国になる気か?
おまえら本当に愛国心はあるのか?

15 :
前スレ>>981にて以下の曲の推薦を頂きました。明日の23時までに強い反対が無ければ
92番目の候補曲となります。
曇天 / DOES (2008)

16 :
現在保留中の議論の進展状況はほぼ以下の通りです(ID:n5BIogCR0さんありがとう)
もうひと押しの曲も有りますので更なるュをお願いします。議論内容等については
現在まとめ中ですので後ほどUPします
△Dir en gray→候補曲の実績は十分。賛成も多いが、一部反対も。あまり議論されない
△abingdon boys school→推薦者の推しアリ。賛成もあるが、990年代hideの音と変わらないという反対意見も
△THE BACK HORN→賛成意見が多い。推薦者も推している。何故2000年代に特攻隊をテーマにしたのかという疑問に対する推薦者の反論待ち
▲桑田佳祐→複数の推しがあるが反対も多い
▲BUMP OF CHICKEN→天体観測とKのどちらを確定させるかで、意見がまとまらない
▲LOVE PSYCHEDELICO→Your SongとLast Smileのどちらを確定するかで、意見がまとまらない
▲くるり→WORLD'S END SUPERNOVAとすけべな女の子のどっちをメインに推すかで意見がまとまらない。ここは2曲とも候補曲の確定根拠が薄い
▲LUNA SEA→反対はさほど無いが、議論された時に推薦者不在で確定せず
▲ゆらゆら帝国→議論が少ない。推薦者不在。反対も多い
▲人間椅子→推薦者が熱弁するも、反対が多い。80年代か90年代なら…という意見多い
▲ナンバーガール→反対が多い。既に90年代で1曲確定してるのがネックの模様
▲ガルネリウス→あまり議論されない。推薦者の推しも弱い
▲CHURCH OF MISERY→推薦者が熱弁するも、賛成者がいない。海外知名度だけじゃ…という意見アリ
▲凛として時雨→推薦者の推しがあったものの賛成が少ない
▲9mm Parabellum Bullet→推薦者の推しがあったものの、あまり議論されない
▲フラワーカンパニーズ→推薦者がリクエストしたにも関わらず、議論の時は不在。賛成あり。反対はあまり無いが不在が響く
▲Syrup 16g→推薦者はいたが、あまり推さない。賛成も反対も少なく、決め手に欠ける
▲アートスクール→反対意見多い。推薦者もあまり推す気が無い

17 :
本日のテーマはエレクトロニカ系の以下の3曲です。上記の保留曲の議論含め
明後日まで延長する予定です。翌日曜はエレカシ、クロマニヨンのベテラン2組
でどうかと思いますが意見を下さい。
◆PYRAMID / ROVO (2000)
http://www.youtube.com/watch?v=xh1fhxWcr50
「ポアダムスの山本が在籍する別名人力トランスバンド
構成は電気バイオリン、ギター、ベース、シンセ、ドラム、ドラム、
この楽曲は43分にも及ぶワントラックアルバムとなっており
中毒的女性コーラスから幕を開け パーカッションやブルースハープの絡み合う
アフリカの民族音楽的なもの入って15分ほどにようやくドラム
その勢いを上昇させ続け他の楽器も入りテンポアップ
長い時間の間にどの楽器も前にでてきます
上昇させ続けて緊張や興奮が膨らんだところで一旦高速ツインドラムソロへ
そしてギターがキャッチーなメロディを鳴らし他のパートも付いていきピークに
達して終了。ラスト5分はまさしく宇宙という表現が適切ってぐらいカオス 」

18 :
◆カジャカジャグー / POLYSICS(2003)
http://www.youtube.com/watch?v=5zxGdxqw0vE
「テクノやニューウェーブを中心とした音楽に独自のロックを組み込んだサウンドが
特徴的なバンド DEVO公認の正統な後継者である
この曲はハヤシの自信作でライブでも欠かせない曲となっておりポリにとって非常に
重要な楽曲 楽曲の方は… ピコピコした音から突然太い音が入ってきて絶叫
音圧がすごいがそれに負けないハヤシにコミカルな打ち込み
そしてサビで基地害じみたハヤシの「カジャカジャグー!!!」の絶叫
最高にインパクトのある楽曲 」
◆トクマルシューゴ / Rum Hee(2009年)
http://www.youtube.com/watch?v=2FJ99ju9rfw&feature=relmfu
「スフィアン・スティーブンスを彷彿させるアコースティックを主体とした様々な
楽器を使ったオルタナティブな音楽。まるで、夜中に降る雨のような静寂さと激しさ
を併せ持つ緩急のついたリズム。甘いメロディ。コーネリアスミーツニルバーナと
言っても過言ではない。」

19 :
Rum Hee確定でいいのでは?

20 :
はいRum Hee消えたーw

21 :
>>19
何で確定でいいんだよ
理由を言わないと

22 :
>>16
桑田の複数押しって東京か?
猛反対されまくりだったじゃん
それでも尚、推すのか?
ただの歌謡曲を桑田特別ルール発動か何か知らんが
歌謡ロックとかほざいていなかったか?
東京は本当にただの歌謡曲だ

23 :
>>21
理由は音楽レベルが高いから。

24 :
>>22
誰も尚推すなんて言ってないだろ
何過剰反応してんの
推薦者以外に桑田を評価してた人もいたのも事実

25 :
あと音楽レベルが高いとか抽象的な意見要らないから
レベルが高いなんて推薦者みんなそう思ってるんだよ

26 :
ごり押し確定はないから
一行否定と同じぐらいいらないのが、理由のない確定宣言

27 :
代理さんいつも乙
>>11-12
テンプレだけ見て勝ち誇るこういうゴミレスも、もはやこのスレの風物詩だな

28 :
ROVO、ポリシックス、トクマルの推薦者は来てないのか?
黙ってても確定しねーぞ

29 :
ホントに人が来なくなったな
推薦者はおろかエレクトロ系リクエストした人も来てないのか

30 :
トクマルシューゴのいい所は、メジャーに所属しないで、自分の作りたい音楽を自分のペースで
作っているところである。また、アメリカのインディーレーベルからデビューするという無国籍でnet世代
的な従来の日本人とは少し違ったアプローチを踏んでいる。これは、向こうからレコードを出したい
とオファーがあって実現したわけで、売り込まなくても才能を認められた稀有な現象である。
その音楽にもこだわりがあり、楽器は様々な100種類の楽器を用い、アナログの音しか用いない
というポリシーで音を作っている。
Rum Heeという曲に関しては、これは意味を見出す曲ではなく、ファジーな感覚、夢空間を味わう
曲である。そう、映像を曲として表現したものなのだ。光るイカが空を飛んでいるイメージだそうだ。

31 :
フォークとか歌謡曲には文句言う奴いるのにエレクトロニカは文句いう奴いないのなw

32 :
トクマルは立ち位置が独特過ぎて評価しづらいな…
まあ才能は認めるとして何故Rum Hee推しなんだ?
それが述べられれば確定するんじゃないの

33 :
Rum Hee推しなのは、一応、代表曲ということと、最近FM局などでもよくかかっている曲なので。

34 :
なるほどね
そういうことか
ま、俺はトクマルは賛成しておく
これだけ推薦者が語れてれば問題ないだろ

35 :
>>16
00年代に特攻隊員の心情を歌う意味か
他の人は戦争は再度検証されるべきとか2m内の物事しか歌わないロックバンドが多くなって言ってるがその通りだと思う
風化させないっていう意味が大きさかな。それに今の若者がどう捉えているだとか…
追い詰められた状況で生きたいだとか当たり前のことが伝わってくるってのも意味があると思ってる

36 :
まあな
最近のロキノンバンドは現実に近すぎるんだよね
歌ってる内容が
それが悪いわけじゃないんだけど、ああマーケティングだな〜と思ってしまう
共感されやすい日常を歌うのは昔っからそうだからな
まあ、唯一バクホンに関して苦言を言うとすればリアリティに乏しい点かね
これは歌い手やリスナーの世代的な問題でどうにもならないんだけどさ
特攻隊を歌う意味はあるんだろうね

37 :
>>30
>アナログの音しか用いない
そうだったんですよね。音色や構成なんか聴くとエレクトロニカかなと思うけど・・・
どっちかというと系統違うけどモンマジやキャラバン辺りの方が良かったか
と思ったんですが、何せ聴いたの大分前で今回聴いて確認できなかったんで
こっち括りになってしまいました。結局ジャンルはどこなんだろポストロック?

38 :
>>30
ここにあるトクマルの美点ってやりたいことやってるってだけにしか読解できんのだが。
こっちと何の関係があるって感じがするw
デジタルを使わないにしてもその理由が大事でしょう。
べつに使っててもどっからも文句でないし、実際に使ってるような楽曲だと思うし・・・。
はっきりいってマイナーアーティストだから、何かのオルタナティブとか
どっか異端なところをュしないと推せる要素がないかも。
変にこじつけると逆に痛い感じになるのかもしれないがw

39 :
>>38
単純に反対って訳じゃなくて
推薦するときの道筋がわかるようになってるとありがたいかなと。
その音楽を必要とする人がいるのかなという観点で自分はみていきたいんだが・・・。

40 :
やりたいことやってて契約の話が来るならそれはそれで素晴らしいんじゃね?
聴けば分かると思うが音自体は異端だよ
推薦者ではないけどね

41 :
>>39
スタジアムロック臭がする

42 :
>>41
代案は?

43 :
代案って何だよ
そんなのは要らない

44 :
トクマルは海外の評価だけじゃないのか?
七尾旅人 - 萌の歯 1999(あ、00年代じゃないw)
http://www.youtube.com/watch?v=ysIcnaBdwIY
七尾旅人 - エンゼル・コール 2002
http://www.youtube.com/watch?v=bNc4E0-eUb4&feature=related
七尾旅人 線路沿い花吹雪 2003
http://www.youtube.com/watch?v=5xIU1t1jJMw&feature=related
トクマルとの比較用に七尾を推薦させてもらいます。
歌詞はある意味で現実からひどく遊離した分裂症的な世界、良くいえば、おとぎ話の様な夢想の世界、
さらに、ねばっこい歌い方で、とても好き嫌いが分かれるアーティストだろう。
楽曲は、アコースティックギターをメインとしながら、神経質なまで綿密にリミキシングが施されていて、
ハードディスクレコーディングを多用した音響処理を行い、ざらついた独特のアレンジが施されている。
しかしながら、ポップで切なくて愛しいメロディを持つという唯一無二のねじれた音響世界が広がる。
と、いっても昔は原マスミなんて人がいて、宮沢賢治のような詩の世界に浮遊感のある音響世界というあの同じ系譜につらなっていると思う。
パッケージも手書きのブックレットの字や気持ち悪い絵など、非常に個性的。
すべてにおいてトクマルよりは世界感の完成度は高いと思う。
アルバムによっては、音の洪水のようなものから、シンプルな弾き語りまで多様なスタイルを使い分け、ダブルスタンダードどころかめくるめく多元宇宙が広がっている。
悪くいえばとっちらかった印象だがそこがまた現代的wではないだろうか。
分裂症気味で、就職氷河期の絶望と経済の疲弊によるどん底を経験し、それでもなお一握りの希望を持ち続ける、
そんな00年代の日本を表すのに最適のアーティストではないだろうかw

45 :
綺麗な曲だ…5年前サマソニで観たリップスを思い出す
absなんかが好評価で、トクマルにツッコミが入るのはいくら何でもロックに対する理解なさすぎと思う

46 :
ロックに対する理解www

47 :
>>45
ちょっとよくわからんのでkwsk

48 :
ごめん半分寝てるけどw
ボーカルが上手くて分かり易い既存のサンプル曲は素直に入り込めて
免疫のない独自の雰囲気を作り出してる空間には拒絶反応を示すっていうのは
ロック聴く姿勢じゃないって事。
慣れてないから叩かれるっておかしいでしょ?

49 :
>>48
そういうことかw
七尾がロックじゃないっていわれてんのかと。
推薦していながらその辺が微妙だなと思ってたのでw
ま、ドラムの有無でロックじゃないっていう人はいないと思われるが・・・。
うーん、トクマルってインパクト弱いよね、悪くいえば。
良くいえば作家主義的で独立独歩なのかな?
でも、そういう場合個性が強いってことが多いんじゃないかと思うけど、これは個性的ではないような・・・。
カジヒデキの曲みたいな気もw
Rum Heeはかなりキャッチーな方じゃないのか?この人って比較的実験テイストが強かったようなイメージがあったので。
この曲の印象だと、時代を代表するって感じじゃないけど、それがまた時代を表しているとようなって所かな?
レコード会社のでっち上げといわれても、七尾を推したいけどね。

50 :
>>49
で、どれを推すの?
七尾推しが君一人だけなら1曲に絞った方がいい
ルール上2曲推薦も可能だが、入っても1曲だけだと思うが

51 :
>>49
トクマルとの比較という事での選曲なのでしょうが曲を絞れない位こだわりが
ないのであれば、シングルだし00年なら早い方だから「夜、光る」辺りの方が
良くないですか?
上は面白いけど対象外、中はモチーフが有名曲に似過ぎ、下はジャンル的に・・・
あと色々聴かせて貰いましたが後期の方は声と歌詞の良さが失われた残念感が

52 :
>>36
マーケティングはすばらしいものだ。
『マネジメント』にはこうある。
これまでマーケティングは、販売に関係す
る全職能の遂行を意味するにすぎなかった。
それではまだ販売である。われわれの製品か
らスタートしている。われわれの市場を探し
ている。これに対し真のマーケティングは顧
客からスタートする。すなわち現実、欲求、
価値からスタートする。「われわれは何を売
りたいか」ではなく、「顧客は何をかいたい
か」を問う。「われわれの製品やサービスに
できることはこれである」ではなく、「顧客
が価値ありとし、必要とし、求めている満足
がこれである」と言う。(一七頁)

53 :
代理さんに聞きたいんだが、もし七尾旅人が候補曲に認定されたらこのエレクトロくくりでトクマルも含めて議論するの?
その場合、もう1〜2日ROVO、ポリシックス、トクマル+七尾旅人の議論を延長する必要があると思うが
エレカシ・クロマニヨンズ含め今後の議論の予定を具体的に教えてほしい

54 :
くくりを気に気にする必要はない。
くくりでつるんでグループになったても、何もいいことはない。
この社会は必然的に勝者総取りである。
フォロワーなどという二番煎じや劣化コピーは自然に存在を許されない。
七尾と似た音楽性で、もっと上手くて天下をとるやつがいたらそっちが総取りするだけのことである。
音楽シーンが古い村社会的なジャンルつながりを強要していた時代は終わった。
この邦楽板をみていると、フェスのスレが多い。
フェスの出演者にはたいてい音楽的共通点があまりない。
フェスに参加するファンたちは、そんな共通点やグループやジャンルのことなど
最初から気にしていないように思える。
エレクトロのくくりとか、理屈をいちいち気にする奴は
こういうフェスに参加できない。
現代の社会や音楽シーンそのものにとけ込めない。

55 :
ちなみに代理さんの言う「夜、光る。」の音源はこれね
http://www.youtube.com/watch?v=-TXLzXSTnsI
>>49>>50>>51の質問に答えてくれ
あなたの「ちょっと待ったあ!」のせいでエレクトロ系の議論が引き延ばされるかもしれないんだから
分かってると思うが他のアーティスト早く議論してほしい人もいるってことをお忘れなく

56 :
>>53
そうですね。七尾旅人さんは確定が早くても今夜23時頃になりますんで
もし予定通りエレカシ等の議論を行う前提ですと多少遅らせても充分な時間は
持てない事になりますね。
個人的にはメタルの時の様にジャンルに分け数日間は主にジャンル内の人同士で
議論した方が実り多く人も集まり易いのでいいと思いますがそれはそれで配分
とかで揉める事になると思いますし、今の所エレクトロ関連で推薦者が来てくれた
のはトクマルだけですのでこれ以上延ばすのは難しいと思います。
なので他に反対意見がなければ明日はエレカシ・クロマニヨンズ
明後日は次はレミオ、その次が林檎になってますがこの二つを一緒というのも
どうかと思うので意見いただければと思います。
(一応リクエストの有った順リストを下に貼ります)

57 :
>>35
2000年代に特攻隊員の心情を歌う意味はある。
ところでまず、製品からスタートするのはよくない。
歌やアーティストという製品より、顧客からスタートするべきだ。
顧客はリスナーである。わかりきったことかもしれないが、真実には違いない。
バクホンは主に現代の若者に支持されている。
現代の若者は、ニートや低所得や格差社会を目の当たりにしている。
そこでうまく生きられそうにない頭の悪い者たちにとって、戦争は希望だ。
取り柄のない若者が仲間や収入や地位を得られるチャンスが戦争だ。
兵隊になれば、ニートも少しは安心できる。特攻隊で死んでしまうのも案外いいかもしれない。
THE BACK HORN/歌詞:コバルトブルー/うたまっぷ歌詞無料検索 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B11785
この歌詞に、追いつめられた状況で生きたいということは一切ない。
当たり前だが、生きたいのなら逃げればいいし風になるという覚悟しなくていい。
それが不可能ならば、せめて逃げちまおうと口にするのが自然なことだ。

58 :
現代は格差社会である。
何の取り柄もない少年が将来を夢を見るとする。
一般的な宇宙にある工場で働いて
顔がかわいくてが大きくてツンデレでお金持ちな学生時代の彼女と一緒に
平和でささやかな将来を夢見ようとしても、叶うという保証はない。
職場ではきつい労働で働いても報われないかもしれない。
平和に過ごしている間にも隣の少年はまさに紛争に関わっているかもしれないし、
そのうち、彼女も自分自身も紛争に巻き込まれていくかもしれない。
だが、単なる低所得やニートよりも、
戦士として生きるという人生はやりがいのあることであるため、
負け組にとっては充実した世界かもしれない。
だから戦争は必要?
これはそんなお話である。
デイリーモーション - 起動戦士ガンダム00 ED「罠」THE BACK HORN - ミュージック 動画 http://www.dailymotion.com/video/x356p2_yyyyyyyy00-edyyythe-back-horn_music

59 :
議論リクエスト(確定しろという意見があった)曲 21
◆俺たちの明日 / エレファントカシマシ(2007)
◆雨上がり / レミオロメン (2003)
◆能動的3分間 / 東京事変 (2009)
◆ミッドナイトクラクションベイビ- / Thee Michielle Gun Elephant(2003)
◆美しいこと / AJICO (2001)
◆深緑 / AJICO (2001)
◆せつなさよりも遠くへ/ SIAM SHADE(2000)
◆ダイヤモンドヴァージン/Janne Da Arc (2005)
◆浮舟 / GO!GO!7188 (2002)
◆幻惑 / 椿屋四重奏 (2006)
◆youthful days / Mr.Children (2001) 
◆SCREAM / GLAY × EXILE(2005)
◆上海ハニー / Orange range (2003)
◆BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/布袋寅泰 (2000)
◆プライマル。/ THE YELLOW MONKEY (2001)
◆卒業 / ガガガSP (2002)
◆すばらしき人生 / ガガガSP (2006)
◆駆け抜けて性春 / GOING STEADY (2002)
◆そのぬくもりに用がある / サンボマスター(2003) 世界は13万
◆君という花 / ASIAN KUNG-FU GENERATION (2003)
◆Filth in the Beauty / the Gazette (2006)

60 :
デュランダル たとえばあの機体、ZGMF-X2000グフイグナイテッド。つい先頃、軍事工廠からロールアウトしたばかりの機体だが、今は戦争中だからね。こうして新しい機体が次々と作られる。戦場ではミサイルが撃たれ、モビルスーツが撃たれる。様々なものが破壊されていく。
シン&アスラン&ルナマリア …
デュランダル 故に工場では次々と新しい機体を作りミサイルを作り戦場へ送る。両軍ともね。生産ラインは要求に負われ追いつかないほどだ。
アスラン 議長…
デュランダル その一機、一体の価格を考えてみてくれたまえ。これをただ産業としてとらえるのなら、これほど回転がよく、また利益の上がるものは他にないだろう。
ZGMF-X2000グフイグナイテッドを駆るハイネ・ヴェステンフルス の名は
バンド「Luis-Mary」のヴォーカリスト「灰猫(Haine) 」と
ドイツ語で「西川」 を表すヴェステンフルス(WestenFluss)に由来している。
このように多大な影響力が認められるため、以下を名曲とする。
イグナイテッド/T.M.Revolution(2004年) http://www.youtube.com/watch?v=wClKRNbqrLg

61 :
上のリストについてもう少し説明させて頂くと、確定議論開始日以降に曲の説明や
入替え等でなく確定すべき、議論した方がいいという積極的な意見があったものを
集めて順にリスト化しました。(その曲の議論中の確定でいいはカウントしません)
意見があった時点で議論に移れていればもう少し詰めた議論が出来たと思いますが
その時点で議論に移れたり賛同を得た曲はほとんど無かったので、1日2・3曲ずつ
順番にという形にしましたが推薦者不在等でメタルの時ほど濃い議論にならないのが
現状です。
今居る人の中で一番議論し易い曲を選んで議論するという方法やランダムに曲名を
挙げて貰って議論に発展させ納得させる事が出来た曲を選ぶ(いずれにしろ最後の5曲位は
そうなるでしょう)という最初の頃の様な方法に戻してもいいですが、議論が分散して
他の議論が入る度中断してしまう点でどうかなというのはあります。
他に良い提案がありましたら意見下さい。

62 :
何にせよ候補曲が多すぎる
90曲以上とか異常だろ
代理も大変だが、議論する側もさすがに面倒くさくなってくるよこれじゃ
少し減らそうよ
・反対多数でまず確定しない
・推薦者自身が外していいと言った
・推薦者が自分が好きなだけで推薦したと認めた
・推薦者が推薦してみたが確定すると思ってないと言った
この4パターンは候補から削除でいいんじゃないの?
議論したところでどうせ保留で次に行くだけで無駄な気がする

63 :
>>62
そうですねぇ、推薦者が自ら取下げられるのはいいと思いますが
推薦者の好みだけ、確定は無いと思ってたという曲は議論リクエストされる事も
あまりないのでこのままでも良い気はしますし
反対者多数というのはほぼ保留中の曲を指すと思いますが、後ほど議論内容を
書いたリストを貼りますが、反対の方が主観的なものが多いので一概に切捨て
材料にはできませんし、過去の例から最初は否定されたけど後に確定された
曲も結構あるので難しいです

64 :
『マネジメント』にはこうある。
人を管理する能力、議長役や面接の能力を
学ぶことはできる。管理体制、昇進制度、報
奨制度を通じて人材開発に有効な方策を講ず
ることもできる。だがそれだけでは十分では
ない。根本的な資質が必要である。真摯さで
ある。(130頁)
代理は、方法よりも真摯さに欠けるからだめだ。

65 :
ただ、議論に上がって1週間以上経っても推薦者他のュや問合せの
無い曲に関しては未リクエストまたは議論後曲として保留中リストから
外しても良い気はしますが

66 :
>>51
すいません。寝てました。
一押しは「萌えの歯」なんですね。でも今回しかたないと。
あきらめきれずに挙げてしまいましたが・・・。
「エンゼル・コール」ってちなみに何に似てるの?たしかに何かあったような気がするけど忘れてしまったw
「夜、光る」は聞いた上で外したので・・・悩みますね。
耳うちせずにいられないことが 七尾旅人
http://www.youtube.com/watch?v=yMQ5P932of8
これを推薦します。
内省的でありながらスケールが大きいという所に、この人の特徴が現れてるんじゃないかなと。

67 :
七尾推薦してくれたか
エレクトロやってるがブンサテないのがあれだな

68 :
>>66
すみません、余計な事言いました。キャッチーさでは「エンゼル・コール」いいなと
思うんですが、この人は歌が上手いだけに楽器の印象が薄い感じで他の曲と印象被ると
どうかなと思ったんで。
あと>>66さんだけでないですが、ほとんどの方がつべ等で確認されると思うので音質が
悪かったり、原曲が別アレンジでライブ音源しか上がってないとかだと細かい所の
聴き比べが難しいので、できるだけ良いものを探して下さい
DOESの曇天も音質は良いですがライブVerで原曲の方を探したところ
銀魂のOP↓しか見つかりませんでしたが、もっと良いのがあればお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=lM0HzeyYIP8&feature=related

69 :
>>56
ポリとROVO推薦したけど
ポリに関していえば00年代でニューウェイブをやって成功し(他には電話とか)
スーパーカーのとき言われてたが欧米ツアーやUSツアーを行うなどこちらの方が世界的に評価されてる
海外の多くの有名アーティストと「一緒にツアーやろう」とオファーがあったりアーティストからも評価が高い
歌唱力が言われたとしてもポリ自身音として捉えてるしテクノなんてそんなもんじゃない?
このバンド爆発力が持ち味だし「カジャカジャグー」にはよく表れているかと
ROVOは人力トランスバンド言われるようにすべて自分たちでやってる。この曲も一発撮り
それぞれの演奏技術も高く特にツインドラムによるグルーヴが素晴らしい
「何か宇宙っぽい、でっかい音楽をやろう」と言ったのが結成でこの曲こそ最も宇宙っぽいと思うんだな
このバンドサイケも入ってるかな
一番盛り上がるラスト5分の動画があったので貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=W_tzoBLnj3g

70 :
ROVOのPYRAMIDは全編聴けるサイトは無いのか?
40分超の長編だから5分だけのライブ動画とかじゃ判断のしようがないんだけど

71 :
>>70
いや、それはちょっと無理なんじゃないないかなぁ
サトリの時は全部で8動画だったか、聴かせて頂きましたが繋ぎで曲イメージが
まとまらずCD聴いた方が早いなと思いましたね。
それにサトリは著作権切れそうな古い曲だけどこっちはまだ新しいし
にしても43分よく作ったよね、全編5分動画の密度なら名曲と言えると思うけど・・・
エレクトロ関連は人少ないし答えてくれる人は居ても反論する人がいないからどうしようかな。
その辺オタさん同士で話し合って貰ってもいいし、体系的にどうこう言う話で深めて貰ってもいいです
あと明日の予定はエレカシクロマニでいいかとか決めて下さい
23時前には戻って、保留曲の議論経過や未候補曲の認定するつもりです
その前にエレクトロ関連で1曲でも決まると嬉しいです。

72 :
>>71
七尾推しの人の推薦曲も今日深夜に候補認定するんでしょ?
明日までエレクトロ系の議論延長でいいんじゃないの
その代わり何曲か確定させるにしろさせないにしろきっちり結論出してね
エレカシクロマニは月曜からでもいいよ
てか、そんなに強いリクエストあったっけ?

73 :
七尾の曲聴いたけど
これはどういうスタンスの曲なのか教えてくれると助かる
こういう音響の曲を聴くと、シューゲイザーを思い出す
使ってる楽器は違うけど

74 :
エレクトロにに詳しい俺としては、Blood Stain Childを推す。
デスヴォイスでデスコアでデスコでトランスなエレクトロニと融合し、国際的に評価の高い。
BLOOD STAIN CHILD、全14ヶ所、8カ国を回るヨーロッパツアー決定!! | 激ロックニュース http://gekirock.com/news/2011/10/blood_stain_child148.php
BLOOD STAIN CHILD -FREEDOM- - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=2oi-8xl7uZs
20110821 BLOOD STAIN CHILD 01 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=QBXUxzr8v-Y
BLOOD STAIN CHILDが初登場! | ミュ〜コミプラス 毎週月〜木 24:00〜25:00 http://www.allnightnippon.com/mcplus/info.php?yyyy=2011&mm=4&dd=11
Blood Stain Child - TRUTH - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=-gVvKI3ptCE
Blood Stain Child - Metropolice - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=yQhRS-4NXiE
Blood Stain Child - Peacemaker - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=etG2_G78Yhw
Blood Stain Child - Nuclear Trance - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=GgNhicM3MdA
20110821 BLOOD STAIN CHILD 03 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=xsG8NKhEQmk
Blood Stain Child - Innocence - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=B0URs8NBegY
Blood Stain Child - Moon Light Wave with lyrics - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=RT6_kdMpWPo

75 :
>>71
まるでひとごとだな。真摯さがないなら何もしなくていい。
元偽スレ主も、やる気がないからやめた。それでいい。
これは別にお前をやっつけようというわけではなく、それがお前自身のためだからだ。
エレクトについては見ての通り俺が決めてやったから安心しろ。
早くまともな人生を歩め。

76 :
これも重要な確定曲だ。
◆FLOW/COLORS(2006年) http://www.youtube.com/watch?v=F4bbZRlSozI
なぜ、いちいち代理とかいう馬の骨の言うことを聞いて全力で議論とやらをしなければいけないのだろう。
つまらない話題しかできないくせに、誰かがともだちのようにつきあってくれると思っているのか。
そんなことは妄想であり、超能力者すなわちギアス能力でない限りそんなことをさせるのは不可能だ。
そのことを忘れてはいけない。
FLOWは長く活躍し続けているバンドで、海外評価も極めて高い。
FLOWが世界最大級のイベント“Japan Expo 2011”で最優秀J-MUSICアルバムを獲得! | ROCKの総合情報サイトVif
http://vif-music.com/2011/07/02/flow%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%B4%9A%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E2%80%9Cjapan-expo-2011%E2%80%9D%E3%81%A7%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80j-music%E3%82%A2%E3%83%AB/

77 :
さて、戦争や格差社会についてずいぶん暗い話題ばかり出してしまったと思う。
だが実際の現代社会はとてもいいものだ。
>>73
七尾旅人のスタンスを紹介しよう。
ワールドビジネスサテライト,7/29,今がチャンス!変わりゆく音楽ビジネス:ワールドビジネスサテライト.Log http://wbslog.seesaa.net/article/157881076.html
七尾旅人はシステムを開発した。
ネットで情報が行き交う社会は、頭がよくてイノベーションを起こせる人間にとって優位だ。
フリーで自作したシステム製品でも、日本全国から世界を相手にビジネスできるからだ。
ビジネスをするのはとてもいいことだ。
むかしの人は、ミュージシャンが海外進出しただけで大騒ぎすることが多いのだが、
BLOOD STAIN CHILDの成功例を持ち出すまでもなく、そんなことはちょちょいのちょいで実行できる。
頭が良くて行動力のある人間にとって、現代はとてもいい世の中だ。
それがないやつはひたすら下流に堕ちるだろうが、まあそこは気にしないでもいいだろう。
海外でも、ミュージシャンから立派なIT技術者に転身した者がいる。
仕事をしてまともな人生を歩もう。
ラップ歌手の MC Hammer、検索エンジン「WireDoo」を開発 - インターネットコム http://japan.internet.com/busnews/20111021/7.html

78 :
言うこと聞かなくていいから頭でも打って今すぐ氏ね
クズが

79 :
トクマルのジャンルは海外で言うと、スフィアン・スティーブンズやヨンシー、アーケイドファイヤー
などと似ているのかな。ヨンシーはエレクトロだけど。どちらかというと、フォークが進化した感じ
っぽい。
Sufjan Stevens - Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=azGIf74ICmw
Jonsi - Go Do
http://www.youtube.com/watch?v=T6HjT4SQKJI
Arcade Fire - Rebellion (Lies)
http://www.youtube.com/watch?v=j_aFmziaRdU
また、トクマルが支持される理由は非常に実験的な音であるのにPOP MUSICとして成り立っている
からである。また、net世代的軽やかさなど、非メジャーな海外アーティストと同時進行的な新しい形で
音に携わろうという姿勢も00年代以降のモデルパターンとして評価されるべきである。

80 :
休日で人集まりそうなのに過疎ってるな
エレクトロじゃキツいか…
もう一つのテーマ決めて並行させた方がいいんじゃない?

81 :
>>79
インディロックから分化したtwee popがジャンル的に近そうですね
3組の中ではSufjan Stevens が一番近そうかな。アコースティック色も強いし
けど、木琴などの楽器選び曲の展開、重ね方等はトクマルの方が繊細だね
>>79さんは確定議論の最初から何度もきちんと語ってくれたし納得できる説明も
多かった様に思う。
>>44さんに対しては>>48さんがほとんど答えてるけど自分から説明した方がいいね
そこがクリアできればリーチかけたいと思います

82 :
こんなオタ専の曲ばっかり議論して年代代表を選んでるとか
やってたらそりゃ過疎るわなw

83 :
ROVOについては00年代のサトリという位置がちらついて確定したい気持ちが強いですが
曲の全容が聴けないという点でやはり現状確定が難しいです。その辺何かアイディア
ありましたらよろしくという事で保留です。
ポリに関してはカオスっぷりが面白いのとこれからこの手が色々出てきそうな予感が
しますが、その先の発展が読めないので評価が分かれるところと思います
というか世界的評価という言葉だけで動画観てる人少なそうでもう少し待ってからに
したいです
というかどちらも賛同者が現れたらという事で保留です
(トクマルさんの方は賛同者が何人か居る様なので)

84 :
バクホン確定でよくないか?
推薦者が特攻隊の心情を歌った意義に答えたし
入れたくないって反対意見も無いじゃん
ちょっと決断が慎重過ぎると思うぞ
どんだけ賛同者が現れれば確定にするんだよ?
昨日今日そんなに人いないだろ

85 :
昨日推薦頂きました、下記の曲を候補曲として認定したいと思います。
曇天 / DOES (2008)
また、七尾旅人さんの推薦は1:09と微妙な時間で本来は明日認定ですが記入ミスと
推薦曲を替えて貰う等手数をかけたのもあり、耳うちせずにいられないことがで
本当に良ければ候補曲に認定します。ただエレクトロの議論は終わりですので
再度自分から確定議論のリクエストをして下さい。

86 :
>>84
そうですね。一応保留中に入っているので、他の曲を含めたこれまでの議論内容を
貼って確認とってからリーチを出したいと思います。

87 :
保留曲のこれまでの議論内容
あと少し賛同の欲しい曲
△朔-saku- / Dir en grey (2004) 4位(2.6万)MTVPV音楽賞
 ○海外でも評判。PVが海外で賞を受賞。不気味なシャウト〜メロディアスで哀愁感漂うサビの美醜
  明暗。爆発するラスト個性が確立している。Voの技巧声域に広さ、Drsの緩急
 ×PV等の醜さが不快、名曲・アンセムとしての要件に欠ける
△HOWLING / abingdon boys school (2007) 週4位アニメDARKER THAN BLACKop
 ○TMRの西川始めベテラン多く完成度高いトリビュートで評判の00年代TOPの実力。重厚感
  あるサウンドに力強いVo、ダークな感じだが二段構えのサビではポップでメロディアス。
  Voシャウト、Gtソロ。ピアノ、スクラッチのUSモダン系っぽい装飾も映える
 ×90年末っぽく半端に古い、Zilch,Dope HEADz等X周辺の音に似てる
△コバルトブルー / THE BACK HORN (2004) 週30位
 ○特攻隊の心情に存在意義、退廃的な歌詞に攻撃的なサウンド。イントロリフ、サビのシャウト。
 ×特攻のテーマにした意味、曲クオリティがテーマ負け、歌いだしが下手
もう少し賛同の欲しい曲
▲東京/ 桑田佳祐(2002) 月1位年11位(55万)
 ○ドロッとしたブルースをエグみ残したまま都会的な感触の歌謡ロックにまとめた異色曲
  歌謡ロックが廃れつつあった00年代に受入れられた。昭和臭さを狙った。
 ×ピアノが強い。つまんねえ曲。歌謡曲でしかない。桑田じゃなかったら売れない
▲gravity / LUNA SEA(2000) 週1位年95位(28万)アナザヘブンテーマ
 ○曲名通り16ビートのへヴィーで幻想的なV系特有の様式美漂うミディアムナンバー。
  安定感あるDrsうねるBsに重なるツインGt、アルぺシオ、ソロ、重く哀愁漂うVoこの5人に
  しか作れない楽曲
×えらく大人しい曲、Sweetest Coma Againの方が新しい試みでエモ。推薦文以外に積極説明無し

88 :
▲夜行性の生き物三匹 / ゆらゆら帝国 (2003) アルバム週28位
 ○祭りの音頭に影響され阿波踊りをモチーフにしたアイディア
 ×00年代を代表してない。祭りの音楽をロックがすごいのなら吉幾三を評価したれ
▲芋虫 / 人間椅子 (2000) アルバム曲ゲーム鬼作ED
 ○サバス等に和メロディーを融合したオリジナリ性、元祖日本のドゥーム系メタル。陰惨なムード
  伝わる歌詞独自の世界観、ダークで悲哀に満ちたGt
 ×知名度、時代背景に合わない、歌謡メタル
▲Num-Ami-Dabutz / Number Girl (2002) 26位
 ○ポストロックに影響させた、フォロワーが多い。ハードコアの影響見えるBs、調子外れなGt
  向井節全開のラップのカオス、イメージを増幅させる言葉の使い方。自主レーベル
 ×Voが下手。カオスならポリの方がいい。ポストロックへの影響は疑問。二曲は要らない
▲Struggle For The Freedom Flag / Galneryus (2003) アルバム曲
 ○00年代TOPの実力。北欧の叙情と日本の歌謡的要素の融合。様式美を貫いたGt他楽器の完成度高い
 ×Voが弱い(だみ声シャウトに賛否)、小野加入(2010)後が良い
▲Killifornia(Ed Kemper)/CHURCH OF MISERY(2001) アルバム曲
 ○海外のドゥーム系専門誌で日本人初名盤に選ばれた。ドゥーム特有の鬱々ドロドロでなくデスメタ以上
  にヘビーで立った音を凝った展開で仕上げたブルデス
 ×海外知名度のみ、コンセプトが糞、スタジアムロックっぽくない
▲Telecastic fake show / 凛として時雨(2008) 17位インディーズ年4位
 ○ドメスティックだがマスコアっぽく、演奏は刺々しいがサビメロとかV系っぽいのが異質で個性的
  手数の多いGt・Drs、男女ツインVoのヒステリックな高音のカオス感
 ×時期尚早、メロディアスさが足り無い

89 :
▲Supernova / 9mm parabellum bullet (2008) 12位(2.1万)音戦OP
 ○歌謡オルタナでハードコア寄りな新たなジャンルの開拓。終始ハモるメタルっぽいツインGt
  ハードコアっぽいリズム、和テイストで哀愁感漂うABメロ〜サビの爆発
 ×時期尚早。シャウトの付け足し感
▲深夜高速 / フラワーカンパニーズ (2004) FM802ヘビロテ13人カバー
 ○多数のアー参加した生きててよかったの集い。10年以上のベテランとは思えない初期衝動と
  ならではの絶望感の歌詞世界。Gtの音作り全体のアレンジも古臭くない00年代ど真ん中
 ×こういうメロディと歌詞にシンクロできるか否か。推薦文以外に説明無し
▲Reborn / Syrup 16g (2002) アルバム69位FM802ヘビロテbankbカバー、代表曲。
 ○込上げる思いを表現した段々盛り上がるメロディーと生まれ変わることを美しく表現した歌詞
 ×こういうメロディと歌詞にシンクロできるか否か。推薦文以外に説明無し
▲DIVA / ART SCHOOL (2002) 80位ファンに人気
 ○時代を反映したエモ。退廃的な歌詞にオルタナやグランジの音が特徴。Bsが前に出た陰鬱な
  イントロ〜サビの疾走〜陰鬱なAメロの緩急。サビで崩壊したVoのシャウト
 ×知名度、演奏が心地悪い、Voが下手、前面に出過ぎ
2曲を絞れないアーティスト
▲天体観測 / BUMP OF CHICKEN (2001) 週3位年26位(58万)ドラマ化
 ○少年の日の宇宙への憧憬を疾走感溢れるビートで表現した曲。どこか切なく過ぎ去りし青春を
  感じさせる。詩と曲のバランスも素晴らしい。ストーリー性場面=ドラマが明確に表現
  帚星・2というキーワードによる統一感ある表現や暗喩「ささやかな現状肯定」メッセージ
  悩み多き青年の受け皿共感。ギターのリフとかサビが良いコピー曲の定番。曲イメージがドラマ化 
 ×詞を詰め込み過ぎ歌で音楽性が低い。歌詞カード見ないと理解できない
▲K / BUMP OF CHICKEN (2000) アルバム週51位(24万)ファンに人気
 ○起承転結のある情景や心情が想像できる物語性ある歌詞。アレンジや展開が物語と同期。
  走った走ったというフレーズに荒々しい演奏がよく合う。各モチーフが繋がる厨二的言葉選び
  暗黒期の楽曲。物語を4分間に詰め込んだ、MADが沢山作られた
 ×物語的な歌はリスナーに集中を強いる。内容が幼稚。天体より知名度低い

90 :
▲Your Song / LOVE PSYCHEDELICO (2000) 17位(14万)ルキアCM
 ○70年代のGS?のような音楽リバイバルさせた功績。洋楽的音のつくり海外でも通用しそうな曲。
  平熱な曲でもルーズな感じがある。サディスティックミカバンドに通じるPOP性。日本語なのに英語の様に
  聴こえる。Gtのリフがほぼこのバンドの特徴を一番示している
 ×どこが70年代か不明、英語っぽい日本語曲は良くも珍しくもない。間奏のリフ以外面白くないJPOP
▲LAST SMILE / LOVE PSYCHEDELICO (2000) 11位(27万)
 ○陰鬱な気だるい雰囲気に時折見せるエモが印象的。淡々と響くDrsにより空間的構築されたABメロ
  〜コーラスと印象的なGtのフレーズで英語と日本語が入り交じった特徴的なサビのリフレインを
  効果的に演出。単純だがズレ感グルーヴ感あるGt 収録アルバムは160万売上げ
 ×デリコの特徴が薄い。サビはいいがそこまでが長過ぎ。暗くてパーソナル。スタジアムで盛上が
  れない。ビートルズフォロワーは70年代に沢山居た
▲WORLD'S END SUPERNOVA / くるり (2002) 週13位(6.4万)
 ○エレクトロとロックが融合した気持ちのいいグルーヴ感。くるり最大のヒット曲。安藤裕子他
  カバー多数
 ×エレクトロというよりクラブミュージックっぽい、ワンダーフォーゲルの方が分かり易い
▲すけべな女の子 / くるり (2003) B7位(2.8万)
 ○くるりが一番油が乗っていて勢いがあった時期のロックらしい曲。クリスのドラム。イメージを
  増幅させる言葉の使い方。残響にもつながる曲
 ×さりげなさを装った言葉が表現として弱い。マイナーな曲マニアック過ぎる。推薦以外の説明無

91 :
乙。これはわかりやすい
もう少し言えば確定曲もやって頂けるとありがたい

92 :
エレクトロ議論もう終了なの?
もう1日やってあげたら?
他の議題と並行でやればいいだけかと

93 :
>>91
解りました。保留曲が10曲位追加された時にまた貼るつもりなのでその時に。
>>92
保留になった曲は残りますので、次のテーマに移ってもタイミングを見て続けて
ュや議論して頂ければと思います。
ただ確定が間に合わなかった七尾さんの場合はまた後日という事になります
でないと他にも同じケースがあったので公平に欠けますし、推薦する機会はあった
はずなので。ただ他の同ジャンルの議論の際に一緒に議論して欲しいという事も
できますんでやり方とアピール次第です

94 :
次何議論するんだ?

95 :
東京事変、EGO-WRAPPIN'、スカパラでどうよ

96 :
いいけどスカパラは選曲が微妙だからな
民生をゲストボーカルとして迎えた美しく燃える森か銀河と迷宮推そうかなと思ってんだけど
どっちがいいかな?

97 :
本日のテーマは特に反対もありませんでしたのでこちらでお願いします
◆俺たちの明日 / エレファントカシマシ(2007)
http://www.youtube.com/watch?v=cWHU2-WnZqc&ob=av2n
「久々に親しみやすい音楽性に戻ってきて発売したシングルで、CMにも起用され
広く浸透し親しまれた。エレカシらしい力強さもあり、とても良い曲。
なにより歌詞が抜群で新しい応援ソングになりうる。中年への応援歌。」
◆タリホー/クロマニヨンズ(2006)
http://www.youtube.com/watch?v=IIjTNJSqja0
「「タリホー」とは軍事用語で目標補足の意味
クロマニヨンズとしてのデビューシングルで、まだまだ立ち止まって考えたりせず、
形を変えつつも前へ前へと進んで行こうという曲
わいタリホー さめタリホー 氷もほっときゃ流れるぜ と歌う歌詞が印象的な
ノリのよい曲調 」

98 :
あと、>>89-90を参照の上、保留中曲の更なるュや議論をお願いします。
まとめる際に言葉を短く替えたりしてるので納得できない書き方内容のクレーム等も
も申し出て下さい
あと、バクホンのリーチをしたいと思います。反対意見のあるかたは意見下さい
◆コバルトブルー / THE BACK HORN (2004)

99 :
>>95
あ、ジャンル的にいい感じですね
>>96
売上で美しく燃える森、耳覚えで銀河と迷宮ですかね。
今日推薦で明日がスカパラだと間に合わないので順番通りレミオを明日にして
貰えれば可能ですね
いずれにしろ今の候補曲とどっちを優先するか相談して下さいね
他にも候補曲に不満があったりこのジャンルではこっちの方が上とか思う曲が
あったら今の内に2曲目推薦とか入替え希望とかして下さいね。間際に変えても
間に合わない場合が多いです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼