1read 100read
2011年11月1期10: AORについて語るスレ 12 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

AORについて語るスレ 12


1 :11/07/11 〜 最終レス :11/11/15
CD化、再プレス、来日、新人、大物、なんでも語り合いましょう
AORについて語るスレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1291728145/
AORについて語るスレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1280646342/
AORについて語るスレ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1236062161/
AORについて語るスレ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1217855424/
AORについて語るスレ 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1202354827/
AORについて語るスレ 6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1186297524/
AORについて語るスレ 5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1168049392/
AORについて語るスレ★4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1147779121/
AORについて語るスレ 3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1134710629/
AORについて語るスレ 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1119919307/
★AOR【アダルト・オリエンテッド・ロック】について語るスレ★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1086634973/

2 :
最近だとtalcはいいね

3 :
           rニニ、     それは10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて2をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>3 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>9 オーノー  
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'

4 :
後れ馳せながらオーレブールードの新作試聴して気に入ったんで買おうと思ったら、
売ってないんだな。
日本盤が9月7日に出るみたいだけど、それまでが長いな…

5 :
ポリーニョ・ダ・コスタのリーダー・アルバムってAORなのですか?
ビル・チャンプリンとかパブロ・レーベルではありえない人選なんだが・・・

6 :
>ポリーニョ・ダ・コスタのリーダー・アルバムってAORなのですか?
「Agora」(76年)は、インストメインのラテン・フュージョン。
「Happy People」(79年)と「Sunrise」(84年)は、インストとヴォーカルが半々のAORアルバム。
「Breakdown」(91年)は、ヴォーカル・メインのブラコン。(曲によってAOR風な曲あり)

7 :
ポリーニョのアルバムをこんなに聴いた人がいるなんてすごいなこのスレ
パーカッショニストのアルバムなんてピート・エスコベードやポンチョ・サンチェスみたいな
ポコポコポコポコ、イエーッ!そんなんばっかだと思ってました。

8 :
おれも「Happy People」と「Breakdown」持っているよ
この人とラルフ・マクドナルドは好き

9 :
NHKFM「今日は一日“AOR”三昧」
7月18日(月・祝)午後0時15分?午後10時45分(午後6時50分?午後7時20分 中断あり)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/
1970年代から80年代にかけて、若者達のライフスタイルを彩った音楽、
AOR(・オリエンテッド・ロック)。「ソフト&メロウ」「シティ・ポップ」
などと言われたサウンドが、いつしかAORという名で呼ばれはじめ、大きな支持を集めました。
ボズ・スキャッグス、ボビー・コールドウェル、クリストファー・クロス、
エア・サプライ、ホール&オーツ、ドゥービー・ブラザーズ、スティーリー・ダンなど、
きら星のごとくAORのスターたちの名前が浮かびます。
「おしゃれ」で「ポップ」なサウンドというだけでなく、JAZZやソウルのテイストをちりばめ、
一流のミュージシャンたちの手によって作られていたことが、大人の音楽ファンをとりこにした理由です。
あのころ、都会のカフェバーで、ドライブの車の中で、夏の海辺でよく聞こえてきたAOR。
青春を思い出したいリスナー必聴のプログラムです。

10 :
聴きたい気はする。しかし曲間のしゃべりがうざそうだな。
ノンストップでかけ続けろよNHK

11 :
でも、ノンストップなら今じゃストリーミングがあるわけだし・・
そのしゃべりが電波ラジオたるところ、この企画ならかえってそれがあるのがミソなんじゃないかと。

12 :
おっ、新スレだ!
レスリー・スミスのHeartacheの銀盤化早くしる!

13 :
権利関係で再発に未だに許可が下りないみたいだけど、
具体的に何が引っ掛かってるんだろね?>Heartache
クラッキンのメンバーも再発に向けて協力してくれてもダメなんだもんな…。

14 :
>>10
司会:ルーシー・ケント
解説:金澤寿和
ゲスト:角松敏生

15 :
3分の曲かけて、しゃべりは1分。で、次の曲。これをくりかえして下さい。
曲間に5分も10分もしゃべるんじゃないぞ。
NHKの関係者もこのスレを見ているような気がするのでいちおうお願いしておく。

16 :
ノルウェイ発、The Norwegian Fords、いいね!
見事にSteely Danフォロワーって感じだけど、ここまでストレートだと
かえって痛快。New Albumも出たばかり、前作以上にSteely路線まっしぐらw
こりゃしばらくヘビロテかな・・

17 :
金澤と角松は大学のサークル時代からの知り合いらしいですな。
旧知の仲ということで曲よりまったりトークがメインのような気がw
角松は日本のAORの先駆者らしいがみなさん聴いてますか?
オレは聴いたことないです。
ジノ・ヴァネリをパクリまくってるという噂なら聞いたことありますw

18 :
半月くらい前に横浜アリーナの前をクルマで通ったんだが
誰かのコンサートらしく、けっこう外の行列が並んでいたので
気になって、後で調べたら角松だった。
ちなみに俺は興味ない。

19 :
NHKFMの三昧は結構しゃべくりまくるね
HR/HM三昧ではアナ自身が歌ったやつ流してたしw
ただ本物かと思うくらい上手いから盛り上がったけど

20 :
松本さんはめっちゃ歌うまい
AORも歌えるんじゃないか。
病気になってしまったのが本当に残念だ。

21 :
この2曲をダウンロードしてコレクションに加わったからうれしい。
http://www.youtube.com/watch?v=yJOpRoQKbDA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vvhCQyA3ofE
後はサフレカのラブ・イズ・エナジーさえあれば・・

22 :
>>18
角松が横浜アリーナでコンサートだぁ?単独か?信じられん。小ホールってあったっけ?
ちなみに俺も興味ない。

23 :
ウニでLARRY LEE買ったよ〜ん!
オレはリアルタイム派じゃないんで今頃?とか言わないでネ!
DONT'T TALKはF.R.DAVIDのWordsに似てるよ〜ん! 

24 :
鈴木英人ジャケの爽やかさがいいよね。
オリジナルのむさいジャケもまあ悪くないけどw

25 :
>オレはリアルタイム派じゃないんで今頃?とか言わないでネ!
心配無用
サフレカサンビーム、一曲目ザレイン〜と聞いて無反応な人たちが
語るAOR論ですから恐れるに足らず

26 :
25だけでは角が立つので解説させて頂きます
当時はLPレコードorカセットテープという環境でした
アルバムの評価は「頭から通しで聴いてなんぼ」の世界だったのです
例えアルバムに名曲が2〜3曲あったとしても間に駄曲、捨曲が挟まれていたり
通しで聴くと途中でマンネリ化して飽きてくるようなLPは自ずから評価が下がりました
よってアルバム通しての印象が強い人がリアルタイム派といえましょう

27 :
今日は一日“AOR”三昧  NHK−FM
7月18日(月・祝)後0:15〜10:45(ニュース中断あり)
1970年代から80年代にかけて、若者たちのライフスタイルを彩った音楽、AOR(・オリエンテッド・ロック)。「ソフト&メロウ」
「シティ・ポップ」などと言われたサウンドが、いつしかAORという名で呼ばれはじめ、大きな支持を集めた。ボズ・スキャッグス、ボ
ビー・コールドウェル、クリストファー・クロス、エア・サプライ、ホール&オーツ、ドゥービー・ブラザーズ、スティーリー・ダンなど、き
ら星のごとくAORのスターたちの名前が浮かぶ。「おしゃれ」で「ポップ」なサウンドというだけでなく、ジャズやソウルのテイストを
ちりばめ、一流のミュージシャンたちの手によって作られていたことが、大人の音楽ファンをとりこにした理由だ。
番組の進行役は、自身もAOR大好きというDJのルーシー・ケントさん。ゲストに角松敏生さんなどを迎え、リスナーからのリクエ
ストを中心に丸一日、生放送でAORのヒット曲、隠れた名曲などをたっぷり楽しんでいただく。
あのころ、都会のカフェバーで、ドライブの車の中で、夏の海辺でよく聞こえてきたAOR。今40代、50代のリスナー必聴のプログ
ラムだ。
【ゲスト】角松敏生 ※録音
【解説】金澤寿和(音楽評論家)
【司会】ルーシー・ケント

28 :
>ボズ・スキャッグス、ボビー・コールドウェル、クリストファー・クロス、
>エア・サプライ、ホール&オーツ、ドゥービー・ブラザーズ、スティーリー・ダン
このスレでは黙されているエア・サプライも世間一般ではAORなんだな。

29 :
トニーシュートあたりもかけてくれるかな。

30 :
>>23
俺も買ってしまったのだw

31 :
Larry Leeって、最初名前を見た時
カールトンとリトナーの共演だと思った時がありました

32 :
>先日の打ち合わせで早々と送って頂いたリクエストの一部を拝見しましたが、
いわゆる鉄板の大物アーティストと、逆にマニアックなものにリクエストが
多いようなので、中級レベルを狙うと目に止まりやすいかもby金澤
中級レベルって誰?w

33 :
グレッグ・ギドリー、フランキー・ブルー、マーク・ジョーダンあたりか

34 :
>>27
Bruce HornsbyのThe Way It Isをリクエストしてきた。
かかりますように。

35 :
一日三昧とか凄いな

36 :
>>28
エアサプライはAORだろ。昔、コンテンポラリーチャートでは上位常連だった。
>>29
早速アイランドナイトが流れてた。

37 :
ジェリー・ラファティーの「霧のベイカーストリート」貴重なオンエアだった…

38 :
100曲越えるとはまさに三昧だったね
金澤氏も説明のみで感情爆発とか痛いトークもなくスゲー良かった
ルーシーも進行上手いし
第二回希望

39 :
いい番組だったね。
リクは採用されなかったけれど

40 :
よい番組でした。
番組始まる前は変にフュージョン系に偏ったり、逆にAORってジャンルの幅が広すぎて収拾つかなくなるかと思ったけど
ぎりぎりのとこでまあまあ痒いとこに手が届く選曲だった。
第2回もあるといいね。

41 :
>>36
トニーシュートかかってたね
あとディックセントニクラウスがかかったのは予想外だった

42 :
歌謡AORの代表じゃねーか

43 :
でも、日本盤が出てない曲はかからない、とか、ハナからわかってたのはちょと興ざめだったな〜

44 :
まぁ日本だしねここ

45 :
AORのことをときどき取り上げるブログをやっているんだが
ふだんは誰も見に来ないのに、きのう1日でアクセスが急伸した。
ラジオ聞きながら曲名でググってたりするのかな?

46 :
サッカー見てて寝てなかったんで全部聴くのすごくしんどかったw
さっきHPでOAリストチェックしたら知ってた曲6割位だった。
こんなオレはまだまだAOR初級レベルでしょうか?

47 :
懐かしさはなかった。日常聴いている曲ばかり。というか聞きあきた曲ばかり。せめてフォトグロとかマイケル・ジョンソンくらいはかけて欲しかった。
スターバックやアルゾ、コリン・ブランストーンあたりはソフトロック系AORとしてかけてもいい。クリス・レインボウしかり。
角松敏生のコーナーがイチバンつまらなかった。しゃべり下手だし。あの選曲を聞いて、自分が角松曲に全く興味を持てない理由がよくわかった。

48 :
AORファンでなくても、アメリカンポップス好きだったら
半分は普通に知ってる曲だよな。

49 :
ラジオ実況板の「NHK-FM 今日は一日"AOR"三昧 」という板はここ数日でもう3つ目。
それに比べてこの板は伸びてませんな。
この板の強者AORファンには何を今更という曲ばかりだったみたいですなw

50 :
三スレって少ないくらいじゃね
過去の三昧実況スレはもっと伸びたのもあったし
でも今回は荒れないし実況しててもマッタリしてよかったな
選曲に関してはまあある程度妥協する部分もあるけど第二回AOL三昧に期待

51 :
解説は健太で

52 :
選曲構成は良かったんじゃない!?
曲数は僅かながらも現代のAORナンバーにも触れてたから、バランスはまずまず取れてたと思うけど・・・
初めての特集でレアな物やコアな物が多くてもかえって逆効果。
いきなりマニアが満足する構成じゃ多くの人は長時間聴けない。
多くの人に「懐かしい」と感じさせることが第一。
第二回以降があるとしたらもう一歩踏み込んでもいいと思うけどね。

53 :
定番すぎるのもちょっとな。国内でCD化されてない曲とかもかけて欲しかった。

54 :
そういうのは萩原健太あたりでないとな。
AORはあまり好きじゃなさそうだが。

55 :
やるわけないやん
萩原健太って人を知ってて言ってんの?

56 :
ニルソンのベストは「ランディ・ニューマンを歌う」だという健太は渋すぎる。

57 :
健太がやると必ずBウィルソンを絡めて来るだろうからノーサンキュー
ルーシー以外なら普通に矢口清治が適任

58 :
今夜のビッグスペシャルは健太のビーチボーイズ特集ですよ

59 :
曲紹介で必ずビルボードチャート最高位を付け加えるのは、
今は萩原健太と矢口清治くらいか。

60 :
クリスレインボーの1st2ndも希望

61 :
>>59
山下達郎も

62 :
達郎曰く「一番好きなフォスター作品」はCuba GoodingのThe 1St Cuba Gooding Album
ということだが相変わらず通ぶっているというかひねくれているというかw

63 :
なんでそんなに意地悪な上から目線
なのか(笑)

64 :
ラジオスレから着ましたAORいいね 一人の歌手でなくてベストアルバムが欲しいな中古の安いので

65 :
しまったああああ!!!
NIELSEN-PEARSON の新品があったのに迷ってたら売れちまったあああ!!!
ああああああ!!!!!

66 :
>>60
3rdも悪くないど

67 :
>>65
そんなにがっかりしなくてもいいよ。持ってるけど思ったほどのものでもない。

68 :
そういやランディ・ニューマンはAORなのか

69 :
AORのアルバムは名曲もあるけどその他は駄作ばかりというパターンが多かったので
カーステのカセットで聴いていた当時は早送りや巻き戻しで慌ただしかった。
F.R.DAVIDなんかも1曲目のWords以外は用なしのアルバムだった。
今は単曲で購入できるから助かる。アマゾンのMP3ダウンロードも便利ですね。

70 :
>>AORのアルバムは名曲もあるけどその他は駄作ばかりというパターンが多かった
オッサン、同じようなこと何回も書いてるだろ。
でも、そんなことないね。
少なくとも、ずっと名盤と言われてるような定番のアルバムには、ほとんど当てはまらないと思う。
曲を飛ばさずに聞けるAORアルバムなんか山ほどある。

71 :
名盤とは何かという定義にもよる。
確かにAORにはロックの歴史を変えたとか新たな方法論を提示したという意味での名盤は少ないと思う
そのあたりが渋谷陽一などウルサ型の音楽評論家の批判の的になっているんだと思う。
しかし心地よくさらっと聴けるという意味での名盤は多いと思う。
自分もAORのアルバムの1曲1曲だけを聴くと平凡な曲が多いと思わないことはない。
でもトータルで聴くと何故か心地いいんだなこれが。
あれだけむさぼる様に聴いていたプログレやハードロックの歴史的名盤といわれているものも今はほとんど聴かない。
まあそういうアルバムは聴くのに体力や集中力がいるから年とってくると聴くのに疲れるというのもあるけどw

72 :
べただけどスティーリーダンのAjaなんか捨て曲無しの傑作だな
アルバムトータルで聞いても全然飽きない

73 :
ペイジスの3rdやピーターアレンのバイコースタルなんかも捨て曲少ないな。
他方、アンブロージアなんかは捨て曲の宝庫?w

74 :
>>73
バイ・コースタルはほぼ捨て曲なしだね。
ペイジズ3rd、Automaticは捨てw
漏れ的捨て曲なし名盤@AOR
1.ブルー・デザート/マーク・ジョーダン
2.マクサス
3.トト1st
4.ナイトウォーカー/ジノ・ヴァネリ
5.ハートエイク/レスリー・スミス
6.ナイトフライ/ドナルド・フェイゲン
なんかベタ過ぎるチョイスで申し訳ない orz
ナイトフライトの2ndはどうしても3曲目、デュークスも
ついつい3曲目を飛ばしてしまう。そんな感じ。
ソウルに行けばいろいろあるよね。
特にマリーナ・ショウなんて聴き通した時の充実感が異常w

75 :
>>74
オートマティックは煩いけどジェフの超絶ドラムが聴けるからまあいいかw

76 :
捨て曲なしというかほぼ捨てなしということでw
BILL LABOUNTY/BILL LABOUNTY
Eric Tagg/Dreamwalkin’
Steve Kipner/Knok The Walls Down
Chris Rainbow/WhiteTrails
Bruce Hibbard/Never turnin’Back
Byrne And Barnes/An Eye For An Eye
Sneaker/Sneaker
Steely Dan/Gaucho
ちなみに自分にとってGino Vannelliは別格で2nd〜Nightwalkerまで捨てなし。(1Stは未聴)
この板では話題にのぼらないがニール・ラーセンのハイ・ギア、ジャングル・フィーヴァー、
ラーセン・フェイトンバンドも自分にとっては捨て曲なし。

77 :
>74 >76
>オッサンとしては購入の参考にさせてもらいます。
ナイトフライ/ドナルド・フェイゲン は
カーステのカセット時代でも気分よく通して聴けましたね。
フーズ・フーリン・フー?/フランキー・ブルーなども良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=b45ncZ-wwPA
↑このアルバムも通してそこそこ気分よく聴けたけど皆さんの反応あまりないみたいだし・・。

78 :
ポールデイヴィスのCOOL NIGHTなんていいと思うけどな。
シンセサイザーやたら使ってるし、何曲か見受けられる打ち込みっぽいアレンジが
ダメっていう人がいそうな気がせんでもないが
>>73
アンブロージアは、4thだけ聴いたけど、何度聴いても「これ!」ってのが
Biggest Part Of Meだけだわ…。アルバム通しては聴けない。
メロウ路線のものとしては聴けないし、TOTO/AIRPLAY系のハードめなロック路線としても、
なんか尖りすぎてて結局どっちつかずといった感じ

79 :
>>6
ハッピーピープル買って来ましたよ。
まさに南国フュージョンAORって感じ。
私はこれで大満足でしたけど、
ブラジリアンなパーカッションの音の洪水を期待した人には
これほど残念なアルバムはないような・・・。

80 :
David RobertsのAll Dressed Upも最初から最後まで聴けるかな

81 :
アンブロージアのデビッドパックの1stソロとマクサスのジェイグルスカの2ndソロも通して聴ける。

82 :
>>78
クールナイト 良いですよねえ。
といってもシングル3曲しか知らないけど。
でもどれもアイゴークレイジーより聞く気になれる素晴らしさ。
'65 なんて他には誰もやってない曲調だし。
アンブロのワンエイティ。
クールナイト好きならヨージオンリーウーマンはメロウで素敵じゃないか?
カラオケにあったらトライしたい、セカンドボイスの方で。

83 :
>>81
デヴィッドパックは前半いいけど、後半はいかにも80'Sロックって感じが強くてダメだわ。
グルスカの2ndは全体的にリズムがエレクトリックなのがダメ。
それはデヴィッドパックにも言えるのだが…。
>>82
何度聴いても中途半端な印象しか浮かばないですね>ヨージオンリーウーマン
最近出たので当たりだったのはロバートジョンのBACK ON THE STREET。

84 :
>>79
ビルのヴォーカルが冴えまくっているよね。リード、コーラス問わず。素晴らしいアルバムだと思う。

85 :
>>83
もうワガママな人w
捨て曲なしのアルバムなんてなかなか無いよ。特にAORは。
俺の3000枚コレクションからそのうち見つけてやるよw

86 :
先日のAOR三昧で金澤氏が「これってAORだよね?」ということで
サンタナのホールド・オンを紹介した時はまさに我が意を得たりという感じだった。
そこで私も「これってAORだよね?」という一曲。
リック・スプリングフィールドのドント・トーク・トゥ・ストレンジャー。

87 :
時期的には合ってるけど、サンタナのは産業ロック側では?
リックのは確かにAORに寄ってる。
この頃はグレッグ・ギドリーやル・ルー、アラバマが良かったよなあ。

88 :
ボブシーガーのアゲインストザウインド
もカントリーAORでいい感じ

89 :
Airplayとフレディーのクイーンて何か似てない?

90 :
両刀

91 :
>>87
サンタナのホールドオンは当時のセルジオメンデスに通じるものがあるな。
あるいは同じギタリストでエリックタッグをフィーチャーしたリーリトナーとか。
他方、ラリーカールトンはAOR路線には乗らなかったな。

92 :
ラリー・カールトンのAOR系ボーカル曲は、これくらいかな。
WHERE DID YOU COME FROM
http://www.youtube.com/watch?v=r1FOs66WWdY
AIN'T NOTHIN' FOR A HEARTACHE
http://mp3shake.com/en/Larry_Carlton/362036-Ain't_Nothin'_for_a_Heartache_mp3_download.html
↑はサンプル試聴

93 :
CCMだけど
ブルース・ロバーツのセカンドと
ロビー・デュークのファーストは通しで聴ける

94 :
あと、ウエストコースト系なら
Ned Dohenyの life after romanceなんかも捨て曲がないね!

95 :
メリサ・マンチェスター/DON'T CRY OUT LOUD
デラ・セダカ/I'M YOUR GIRL FRIEND
ギャリー・グレン/FEEL GOOD TO FEEL GOOD
ケニー・マークス/FOLLOW HIM
なんて割りと引っ掛かりなく聴けるかな。
>>93
ロビー・デュークいいね!
ブルース・ロバーツってCCMなの?

96 :
>>95
ごめん!間違えた
ブルース・ヒバードだった
ネヴァー・ターニン・バックね

97 :
明らかにシングル曲だけアレンジや雰囲気が全く違うようなのもあるけど
アルバムってのはたいていそのアーティストがバランス考えて曲を配置しているんだから
捨て曲とか思うようなら、その人の音楽聴く必要ないんじゃね
OneEightyはKamikazeだけはどうしても合わないけど、あとは普通に聴ける

98 :
ロビーデュプリーの1stも全曲聞ける。ビルチャンプリンのランナウェイも。ただ、こっちは通して聞くと疲れるw

99 :
エイミー・ホランドの1st,2ndも通して気持ち良く聴けるね。
メッセンジャーの1st,2ndも飛ばさず聴ける。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼