1read 100read
2011年11月1期3: リニア中央新幹線を予測するスレ 48 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ 48


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/13
超電導リニアによる中央新幹線の推進
http://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen01.html
関連情報
http://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen02.html
中央新幹線(東京都・名古屋市間)計画段階環境配慮書
http://company.jr-central.co.jp/company/others/chuoshinkansen03.html
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)に
ついて予測するスレです。設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。
★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が
対象と なり、この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
テンプレ及びリンクまとめサイト:ttp://linearex.web.fc2.com/
リニア中央新幹線を予測するスレ 47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317616442/
予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)
リニア関連スレ2ch検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

2 :
関連リンク
◇JR東海リニアサイト、資料
ttp://linear.jr-central.co.jp/
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/bypass02.html
◇交通政策審議会で説明する試算結果等について(平成22年4月28日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_14.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について 資料本冊(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_15.pdf
◇超電導リニアによる中央新幹線の実現について プレゼンテーション資料(平成22年5月10日)
ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_16.pdf
◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について(平成19年12月25日)
http://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_01.pdf
◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005319.pdf
◇TAKENAMI ONLINE 武並オンライン(ニュースまとめblog)
ttp://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/
◇KENPLATZ:リニア新幹線
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/
Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
中央新幹線自体不要では?
ここに駅を作るべき!
ルートはこうするべき!
A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。
そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、
そちらで行ってください。
当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。
(スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、
必ずしもそうではありません。)

3 :
また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが
追跡されるなど、書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
必死チェッカーもどき http://hissi.org/
追加資料
中央新幹線(東京都・大阪市間)の整備計画について、営業主体及び建設主体である東海旅客鉄道株式会社に対し、
全国新幹線鉄道整備法第7条第2項の規定に基づき協議いたしましたのでお知らせいたします。
 ttp://www.mlit.go.jp/common/000145012.pdf
 ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000033.html
中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについて(平成21年10月13日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_10.pdf
 ↑東京〜大阪間の3ルートの比較。費用、需要予測、延長。需要予測の説明。
調査報告書のとりまとめについて(平成21年12月11日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_11.pdf
 ・中間駅設置費用について在来型とリニアの数字。
 リニアは明かりで+350億円(無しの場合の1km建設費110億円)、トンネルで+2200億円(無しの場合の1km建設費300億円)。
中央新幹線(東京都・大阪市間)調査報告書の提出について(平成21年12月24日)
 ttp://company.jr-central.co.jp/company/others/_pdf/info_12.pdf
 ・費用、需要予測、延長、需要予測の概要。
国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会 資料&議事録&名簿
 ttp://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01_past.html
長野県 リニア中央新幹線の整備促進について
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/top.htm
「リニア中央新幹線に係る東京都・名古屋市附近間のデータ等に対する疑問点」について
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimontenkaiou.pdf
中央新幹線 東京都・大阪市間のデータについての疑問(メモ)に対する回答
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimonkaiou091030.pdf
山梨日日のリニア記事一覧(1996/01/03〜)
 ttp://sannichi.co.jp/linear/search.php

4 :
前スレから前スレリンク以外全部コピペしたので、足りない点がありましたら
補強お願いします

5 :
東花輪-リニア新甲府-(平和通り沿いに高架かLRT扱い)-甲府 で
身延線を付け替えるって手もあるけど
現状の東花輪-甲府を付け替えての新線となると
小井川にリニア駅を作るより高く付くかもしれないし
廃止となる駅周辺住民は大激怒だろうな

6 :
山梨は、これまでの貢献を盾に東海の費用負担も
主張しているが、ここで山梨が東海の身延線案とは
違う単独線案を出してきたことは、東海にとっては
費用負担要求を退ける良い口実になりそうだな。

7 :
新甲府駅に関する今後のスケジュール
駅建設場所を大津町付近とする案は、甲府市内で開かれる臨時総会で横内正明知事が表明。
県内市町村長らの了承が得られれば、県内の総意としてJR東海に提案する。
最終的に建設場所を決めるのはJR東海だが、年内に現地調査が始まる環境影響評価(アセスメント)で大きな問題が出ない限り、
県の提案場所が変更される可能性は低い。
さらに詳細な駅位置は、JR東海が2013年度中に出す環境アセスの結果をまとめた準備書の中で示す。
その後、国土交通省から建設工事の実施計画が認可されれば、正式決定となる。
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/10/29/13.html

8 :
新飯田駅は長野県有地である工業高校跡地が有力
高森町に接し東側(天竜川西岸)は高森町下市田、工業高校跡地は飯田市地籍でここだけ高森町側に
突き出た地形となっている。JR飯田線元善光寺駅より直線で500メートルで徒歩圏内
大鹿村釜沢からトンネルで豊丘村まで貫き天竜川を渡橋、高森町下市田地区は工業団地となっているが
かって天竜川の氾濫で水没した地域のためやや離れた工業高校跡地が有力候補として浮上している

9 :
飯田工業高校の敷地はリニアの駅を作るには少し狭そうだけど

10 :
諏訪湖南岸あたり広さ地理的条件を考えれば有力

11 :
>>10
おじいちゃん、もう晩ごはん食べたでしょ

12 :
>>8
それ、マジ情報?
中間駅は決着して、環境アセスに入ったということで、
一応次の段階へ進んだ事は歓迎だが、
環境アセスでまだすったもんだ有りそうで楽観はできないな。
開業の遅れや、最悪の場合リニアが夢と終わる可能性も否定できない。

13 :
ごく低い可能性を語ったところで何も得るものはないな

14 :
ルートネタはもう規模縮小著しいなぁ。

15 :
>>7
費用負担はするだろうけどあくまでも駅舎建築の一部だろうね。
身延線接続前提だから、広大な駅前用地なんて考えていないし。

16 :
>>15
> 身延線接続前提だから、広大な駅前用地なんて考えていないし。
これソースは?

17 :
地元負担の原則に例外は無い(これまでの協力してきたとかは関係無い)
とまで言った東海が、事実上の東海案をガン無視されながら
途中駅の費用なんか拠出するわけないだろ。

18 :
>>17
東海案が身延線接続ってソースないよね?
環境影響評価方法書の要約書見ても、小井川じゃ
・既存の鉄道駅に近接していること
は満たせても
・駅及び自動車乗降場や〜駐車場等の用地の確保が可能であること
を満たせないし

19 :
山梨在住だけど、身延線に接続しようがしまいが大差無いってのが本音だな
特急はさておき高校生の通学が利用の大半を占めてる現状だし
接続してればそれに越した事はないけどさ
むしろそこから先の西側どうするのかの方が気になる

20 :
大津地区の農地から西は環状道路北側に隣接して西進するしかないでしょう。
でもそのルートだと身延線との交差地点に駅作れやwといいたくなるけどね。
駅西側で環状道路と交差するとショッピングセンター南側や小井川駅周辺、
さらにその西側の住宅地を貫通することになる。

21 :
>>18
おまえ字読めないの?
それとも、読めても理解できないタイプ?
東海は、中間駅の条件に以下を挙げている。
・インターチェンジ等との距離ができる限り短いこと
・既存の鉄道駅に近接していること
その上で、甲府盆地南部について次のように評価している。
・新山梨環状道路の既存ランプと近接している
・身延線の既存駅と近接している
小井川かどうかはともかく、これで身延線接続が
事実上の東海案だと理解できないなら義務教育からやり直せアホ。
ついでに、その東海案を無視しながら東海から金を引き出せる
と考えてるのなら、たぶん知恵遅れだから病院で脳みそ調べてもらえ。

22 :
>>21
でもそれじゃ、用地確保の文に引っかかるよね
要は山梨においてルート上で全条件を満たせる土地なんかないんだよね

23 :
要は東海の出した条件は絶対的なものではなく、評価基準に過ぎないってことだ
ほら、複数の製品からどれかひとつを採用するときに、いくつか評価基準を設けて
それぞれで◎○△×とかつける表とか作るだろ?あのノリだ
となると身延線接続は東海の意向でも何でもない、評価基準の都合のいい部分
だけを抜き出した希望的観測に過ぎないことが白日のもとにさらされるというわけだ

24 :
>>22
ああ、お前もあの程度で住宅地住宅地騒いじゃうタイプか。
いやね、そりゃ大津町に比べりゃ住宅地だろうよ。
でもな、甲府駅前とかならともかく5分も歩けば広がる田畑を
拝める程度の住宅地(笑)で収用が不可能だと思ってんだったら、
やっぱお前知恵遅れだよ。

25 :
>>24
残念ながら5分も歩かない部分こそが収容の対象なのでね

26 :
あの一文に引っかかるのは、例えば
甲府駅とか飯田駅とか中津川駅みたいな
本当に栃の確保が困難な場合だろ。
まあすぐ農地じゃないといけないみたいな
極論に走っちゃう所は鉄ヲタらしいがw

27 :
>>22
在来線駅を環状道路北側に持ってくればそこには5軒ぐらいしかないんだよね
駅の建設費を入れても100億も差が出るわけないのだが
県が何考えてるかよくわからんが現小井川駅を拡張する試算だったんだろうか

28 :
>>26
「本当に困難な場合」ってのがどの程度を想定してるのやら
リニア駅の場合は駅周辺に広大な土地が必要、という条件は東海も示してるわけだし、
県はその条件を鑑みて「小井川は無理」って言ってるわけだし
>>27
それだと今度は「『既存』駅に近接」という条件から外れちゃう

29 :
>>26
一直線厨と同程度の思考力しか無いんだろう。
直線的と言われれば最短距離が条件だと思い込み、
土地の確保が可能と言われれば最安の立地が条件だと思い込む。
ほんと馬鹿って極端だよな。

30 :
>>29
実際に住宅地を「大量に」収容してもいいと考える方が極論だわな
駅前に広大な土地が必要なことは、当の東海が条件に挙げてるのに、その部分は
まるっと無視しようとする身延線接続厨の思考は分からんわ

31 :
>>30
その「大量」とやらの住宅地の面積と価格と農地との差額を出して、
いかに必要な土地の確保が不可能かを数字で示してみろって
前スレでも突っ込んだが、具体的な数字の話になると結局誰も答えないのな。

32 :
>>31
正確な土地価格は知らんが、ネットで調べた限りでは大津町周辺でm2あたり2万
小井川徒歩15分ぐらいでm2あたり4万
ということは、小井川直近だとm2あたり6万ぐらいか
駅設備だけで3.5ha必要なのは公式にあるとして、これとは別に駅前の整備が
必要なので、少なく見積もってさらに倍の7haが必要
ということは差額は4万×10.5ha=42億円だな
まぁ、誤差はあるだろうが、参考に

33 :
バカすぎるw
何がバカかって、まず用地が全部住宅地って前提がバカw
おまえ中央市をどんだけ都会だと思ってんだよ。
次に、7haという試算がバカw
3.5haってのは線路(って言うの?)×4本+変電所の面積で
たいへん広大なのに、駅前整備がその倍必要とか
頭に蛆でも湧いてんの?w

34 :
>>33
7haと書くと広そうに見えるが、250m×250mもないんだぞ
ここに駐車場、タクシー、バス発着場などを詰め込むと思えばこれでも狭いぐらいだ

35 :
>>33
答えようという意気込みだけは立派だけどな。
意味のある回答ではないので聞くだけ無駄だったようだが。
>>34
いいこと教えてやろう。
政令市にありのぞみが全停する新横浜駅の車・タクシー寄せや
バスターミナルでさえ合わせても1haしないんだ。
で、山梨で7ha?それがギャグのつもりでないなら真面目に病院行け。

36 :
すまん、250m×250m=6.25haだな
300m×300mと訂正しておく

37 :
>>35
新横浜にパークアンドライドってあったっけ?

38 :
こいつ何千台止めるつもりでいるんだ?w

39 :
>>38
せいぜい数百台だと思ってるよ
ha を過大評価しすぎじゃ?

40 :
瑞浪市駅北駐車場
収容台数300台
面積0.8hawwww

41 :
>>40
ぐぐってみたが、高さ幅制限があるとこを見ると、立体じゃねーの?

42 :
>>41
300台程度なら立体じゃなくてもそんなもんだって考えりゃわかるし、
立体かどうかなんてぐぐって調べろよ。ほんと頭悪い奴だな。

43 :
>>32
3.5haと言っても大津町駅の場合でも小井川を通るので線路分が必要
1000m×14mで1.4haぐらい
それにしても南側に作る場合でもスペースは十分開いてて大量に家を潰す事態にはならんと思うのだが
リニア駅の南側を全部潰すんで無い限り
>>41
地図を見る限り俺には平面に見えるが

44 :
同県は、駅前広場や駐車場などに必要な駅周辺用地を12ヘクタールと仮定。
http://www.shinmai.co.jp/news/20111103/KT111102ATI090011000.html

45 :
リニア駅は田んぼの中 街とのアクセスこれから 
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201111050444.html

JRの甲府駅から8キロ、身延線小井川駅から3キロ。中央道と新山梨環状道路に挟まれ、
農地が広がる一帯がリニア停車駅の建設予定地だ。周辺は幹線道路を往来する車があるだけで、
住宅地や商業施設は少なく、歩行者はほとんどいない。
官庁街や商業施設が集まる市街地から遠く離れた停車駅に、早々と県は「ターミナル機能」の役割を負わせた。
新たに市街地を形成せず、現在ある交通拠点とのアクセス強化を掲げる。
乗降客の駐車場やバスターミナル、土産物店などの整備にとどめ、「空港のような駅」をめざすという。
【以下略】

46 :
11haってのがどういう面積なのか地図上に書いてみたが、
一体なにを造るつもりだよw
http://chizuz.com/map/map106187.html
甲府必市内に誘導するために「広い土地が要だ」
ということにしていると勘繰りたくなるぐらいだが。

47 :
小井川厨がまだキャンキャン鳴いているが、数日前のJR東海担当者のインタビュー読んでないんだろうな。未だに県の決定を東海は却下するとか信じちゃってる?しかも近接=接続に脳内変換されちゃてるみたいだし痛々しいよw

48 :
単に11haだけじゃわからんから
リニア駅の参考例も作ってみたが…w
http://chizuz.com/map/map106204.html
適当に作ったから3.9haと大目になってしまったが、
まぁそれでも駅だけならそんなもんだな。
ちなみに、イオンタウン山梨中央の駐車場は
1427台でようやく3.5haだ。

49 :
>>47
馬鹿は楽だな。都合の悪いことは厨認定してりゃ勝者気分に浸れるんだから。
読解力の無いお前のためになんでこんな話になってるか説明してやると、
 東海案じゃない大津町じゃ東海の費用負担は無しだな
 ↓
 土地が必要って条件付いてるから土地が無い小井川は東海案じゃねーよ
 ↓
 なんで小井川では土地が確保できないって言えるの?
 ↓
 11haなんて小井川じゃ無理!
 ↓
 11hawwww 何したらそんな広さになるんだよwww     ←今ここ
というわけだ。要は、東海案=小井川だと都合悪い奴がいて、
そいつが面積を持ち出して必死に東海案を否定してるわけさ。

50 :
大津町のNEC北側の広大な空き地は魅力的だな
でそれに合わせて身延線付け替えをLRT・モノレール計画に準拠するように付け替えるとこうなるかな
もしこうなると小井川・東花輪周辺住民の激怒確実だな
甲斐住吉以北は現行線を生かすか高架か地下で甲府中心部へのアクセスにするか
小瀬のスタジアムへの交通の便は格段に良くなる
ttp://chizuz.com/map/map106216.html

51 :
>同県は、駅前広場や駐車場などに必要な駅周辺用地を12ヘクタールと仮定。
> 官庁街や商業施設が集まる市街地から遠く離れた停車駅に、早々と県は「ターミナル機能」の役割を負わせた。
>新たに市街地を形成せず、現在ある交通拠点とのアクセス強化を掲げる。乗降客の駐車場やバスターミナル、土産物店など
>の整備にとどめ、「空港のような駅」をめざすという。
全然かみ合ってねえw
駅機能と店は線路下で全部収まるだろう
残りはバスターミナルと駐車場になるわけだがこんなにいらねえだろ
空港と違って貨物扱わないし

52 :
>>47
やれやれ、またそれかい。
東海は利便性を唄って近接と言ってんだから、
単に近いだけではなく接続する(利便性のある)状態
を指してんのと同じだって何回言えばわかるの?
つか、東海案が身延線接続だとそんな都合悪いの?

53 :
それよりも問題なのは、山梨県や甲府市はリニア駅の駅前を「山梨の新たな玄関口」として
発展させる意思が全く無いらしい。逆に開発を規制して何も作らせない方針のようだ。
甲府市中心部=甲府駅周辺が衰退するのを恐れての事だろうが、愚かな策だ。
いくら県や市が規制しても、民間が商業施設や飲食店、ホテルなどを建設して
賑わいが移っていくだろう。

54 :
>>52
>全然かみ合ってねえw
かみ合ってないし大津町案の根拠も安いからとかいう
よくわからん内容だから、やっぱ甲府市内ありきで理由は後付してんじゃね?
と思ってしまわうわ。
>>53
>発展させる意思が全く無いらしい
そのくせ何に使うかわからない11haとか12haが必要だって言うんだから、
やっぱ県の言うことはよくわからんな。
結局、甲府市が発言力で市内誘致を押し切ったってのが真相なんだろうか。

55 :
リニア駅は田んぼの中 街とのアクセスこれから 山梨
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201111050444.html
>県リニア活用推進懇話会の座長を務める花岡利幸・山梨大名誉教授は
「バスだけでは不便だ」と指摘し、身延線との連結に向けた交渉を進めるべき
だと提言する
身延線接続を主張するヒトはいるんだな。甲府市内連絡のためにモノレール
500億円とか、あまりにもアホすぎる。
JR海の「既存駅近接」に振り回されすぎだと思うな。駅間の新駅でもいいわけ
だし。在来線ホーム1本の建設費なんてリニア駅全体の建設費から見れば
たかがしれている。JR海も許容範囲だろ。小井川駅を環状道路北側に
新設移転すればいいだけ。

56 :
>>55
ホーム増やすんなら移転したほうがいいが
1面1線のままなら50mぐらいしか離れてないんで移転自体不要

57 :
>>53
×甲府駅周辺が衰退するのを恐れて
○すでに衰退しきってる甲府駅周辺を復活させたくて

58 :
>>56
それだと環状道路を横断する「駅構内通路」が必要になるからねえ。
利用客もリニア駅直下の方が使いやすいし。
駅の移動で地元民は不便になる?

59 :
長野新幹線で、新駅ができて大発展した「佐久平」と、駅ができずにひどい衰退の「小諸」の
二の舞になるのは確実だな。

60 :
>>55
リニアの高架下を使って身延線を延伸することで決着したとのことだよ。
費用は約10億円で山梨県負担とのこと。

61 :
>>60
何のために高架にするんだ?

62 :
>>61
甲府盆地内はあかりで高架だよ

63 :
10億でできるわけないだろ
高架下と言っても踏切新設できないから二層高架にしないといけないが

64 :
>>60はソースも無いし、仙台空港アクセス線は、単線電化7.1kmで総工費330億円だ。
どうみてもガセだな。

65 :
まぁ最初から一体構造で造れば安くあがるだろうが、
ソース無しで身延線を延伸することで決着したと言われても
反応しようが無いな。

66 :
身延線付け替え勝手案を上げたが
費用とか全然考えてないからね
あとリニア高架下となると全然方角が違うし
延伸となると身延線を2ルートにするの?ってことになる

67 :
身延線に接続しても、利用するのは乗降客の1割とかじゃね?メリットなくね?電車なんてほとんど乗らないからいまいち理解出来ないんだけど。

68 :
タイでは首都が水没の危機に瀕している。
これは地球温暖化が原因だがこのままいくと
東京大阪名古屋がすべて水没しかねない。
ましてや大深度地下など論外だろう。

69 :
>>67
別に車を使う人は使えば良い、最寄駅まで鉄路を使うのは常識。

70 :
>>60
>リニアの高架下を使って身延線を延伸することで決着したとのことだよ。
費用は約10億円で山梨県負担とのこと。
ソースがほしいところですけど、リニア支線ですか。たぶんリニア高架橋の
2階部分を列車が走れるようにするんでしょうけど、、それにかかる費用
増分がJR海の「費用は話し合いの余地がある」部分なのかな。
山梨県の10億円は身延線、リニア高架橋接続部分か?
オレ個人としては身延方面の列車も走らせてほしいw

71 :
>>60
10億円÷3000m=33万円/m
1mあたり33万円でできるの?

72 :
>>67
アクネは判るが、なくねは判らん。

73 :
>>67
まぁ、実際に甲府駅至近に用事があるならあずさ・かいじ使うだろうし、
甲府駅からさらに車で行くならリニア甲府駅からでも車だろうから、身延線に接続
したところで大した意味はないだろうな

74 :
モノレールの建設費が500億円で、身延線の分岐で10億円で済むなんて
子どもでも分かるわな。

75 :
分からん

76 :
中部横断道が開通すれば身延線は全くの通勤通学路線になるから
全線LRTにすればいい。
駅を増やして新甲府駅への引込線を作れば皆喜ぶ。

77 :
むしろ新甲府から静岡への路線に特化して、甲府駅接続は切ってリニアへ集客した方が良い。
リニアができた後に中央線なんて通勤通学でしか使わなくて良いよ。

78 :
10億で済むかどうかは別にして、
リニアと一緒に造ればだいぶ圧縮できるだろ。
ソースが無いので仮想鉄の域を出ないが。

79 :
主語がないね。

80 :
JR東海会長の自信満々:リニア開通で空から陸への輸送シフト進む
http://www.j-cast.com/2011/11/06111922.html
葛西は悪い意味での天皇と化してるな

81 :
いや現実見せつけてるだけだろ。

82 :
>>78
埼玉のニューシャトルがそのケースで、単純にキロ割りすると24億/kmだね。
でも、あっちはモノレールもどきだし複線部が多いし途中駅や基地もあるから
単純比較はできないけど。

83 :
>>80
東京〜名古屋って空路あったっけ。
まぁ名古屋線にしろ大阪線にしろ、飛行機は全廃だろうな。
リニアの方がトータルは速いだろ?セントレアも伊丹も関空も都市部から少しあるし。

84 :
新幹線ができる前の東京名古屋は空路もあったけれど、今から思えば小牧も羽田も微妙に遠くて馬鹿馬鹿しいことしてたもんだ。
今、伊丹や関空にわざわざ行ってるのも、やっぱりそう思うようになるよ。

85 :
身延線がリニア駅に乗り入れればニュースだと思うけど、
今のところ地元マスコミにそのような報道はないね。

86 :
大阪南部は新大阪なんて不便なとこ使わず
関空使うわ

87 :
あー和歌山に片足つっこんでるトコな

88 :
身延線に接続しない山梨にとってのリニアも、新大阪に遠い大阪南部の関空も、同じような田舎では仕方がない。
土地にあった高速交通手段というのがあるものだよ。

89 :
>>83
トータルは飛行機対新幹線ですら飛行機は10分程度しか勝ってないから…

90 :
>>85
県民の中には身延線接続希望という声もあるんだろうが
そういう話は不自然なくらいマスコミは取り上げてないからな…

91 :
>>90
県政と民意は別だからね、マスコミは民意を書く媒体じゃないから。

92 :
>>78
身延線3KMの延伸工事をリニアの高架線(地上4階)の工事と同時にすると、
軌道の床面(地上2階)の工事費だけなので、試算結果は1mあたり30万円
計10億円でも可能だとされた。

93 :
道床にせよ軌道にせよ電車線設備その他にせよ、
メーターあたり30万はいくら何でも安すぎるだろ。

94 :
リニアより安かったら全廃にはならんだろ
少なくない客は多少の速さより料金を優先する

95 :
>>94
それが航空路線を維持できるだけの数居るかね?って話。

96 :
>>88
確かに天王寺から南は不便だな。
阪堺電車を梅田・新大阪まで伸ばすといいな。

97 :
だがちょっと待ってほしい。日常的に東京名古屋に行くような人が、阪堺地区などに住んでいようものであろうか。
いや、ない。

98 :
よう分からんが、
堺から新大阪行くなら御堂筋線か南海、阪和線あたりを使えば良いだろ

99 :
御堂筋線沿線だったら、
間違いなく御堂筋線を使ってると思う。
少なくとも俺はそうだった。
(子供のころ長居在住)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧