1read 100read
2011年11月1期18: 【計算】動き始める量子コンピュータ USC、量子計算センターを設立 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧

【計算】動き始める量子コンピュータ USC、量子計算センターを設立


1 :11/11/03 〜 最終レス :11/11/08
実働する量子計算センターを南カリフォルニア大学(USC)に設立
http://viterbi.usc.edu/assets/132/78168.jpg
Yortsos学部長とDaniel Lidar教授。
http://viterbi.usc.edu/assets/132/78169.jpg
D- WAVEのVern Brownell社長、 Viterbi 学部長Yannis C. Yortsos、ロッキード・マーティン最高
技術責任者Ray Johnsonと ISI 専務Herb Schorr。
新しいUSC-ロッキード・マーティン量子計算センターはD-WAVEの世界最初の商用で、実働する
量子コンピュータを利用する
高性能な計算とインターネットでの先駆的な進歩の歴史を継承し、USCは量子計算の未来の探究に
乗り出す。
マリナ・デル・レイにある情報科学研究所キャンパスに置かれているUSCの新しい量子計算センターは
最近ロッキード・マーティンによって購入されたD- Wave の革命的な量子コンピュータを迎え入れる。
USCとロッキード・マーティンは最先端の量子計算技術の可能性を探究するために組織されたばかりの
USC-ロッキード・マーティン量子計算センターで共に取り組む。
USC工学部長Yannis C. Yortsosは「USCロッキード・マーティン量子計算センターは量子計算の
魅力的な世界に新たな窓を開くものだ。これはこの新しい技術の可能性についての我々の理解を進め、
より速い、いっそう安全な計算の探求への新しい計算パラダイムを提供することができるだろう。」 と語る。

通常のビットは1あるいは0を明確に区別して符合化するのに対し、D-Waveの量子コンピュータは1と
0の2つの数を同時に符合化することのできる量子ビット(「キュービット」と呼ばれる)を128持つ。 「重ね
合わせ」と呼ばれるこの特性は、量子状態のエネルギー障壁を飛び越える「トンネル」能力とともに、
現在のD-WAVEの装置が従来のコンピュータよりずっと(可能性としては幾何級数レベルで)速い
最適化計算を行なうことを可能にする。

この設備はD-Waveのハードウェアを絶対零度近くの温度に保つとともに、電磁気の干渉から強力に
保護している.

Viterbi工学部の電気工学教授で新しいセンターの科学部長Daniel Lidarは「そこは地球上で最も寒く、
最も磁気的に保護された場所の1つだ」と語る。 絶対零度はエントロピーが停止し、熱エネルギーが排除
される温度で、0ケルビン、あるいは摂氏−273.15度と定義されている。 USCの設備は20マイクロケル
ビンで稼働する。 数百万ドルの設備は最高水準で、また最も重要なことは容易にアップグレード可能で
あるということだ。 現在128量子ビットのD-Wave量子プロセッサを収容するだけだが、より進歩したプロ
セッサが利用可能になれば、ハードウェアの一部を容易に置き換えることができる。

このセンターは次世代の量子チップをサポートするために必要なインフラストラクチャーを提供し、学部と
そのパートナーを量子計算研究の最前線に導くことになる。
Operational Quantum Computing Center Established at USC
USC Viterbi School of Engineering News October 29, 2011
http://viterbi.usc.edu/news/news/2011/operational-quantum-computing334119.htmを超訳
関連ニュース
http://www.2nn.jp/search/?q=%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF&e=

2 :
量子コンピューターが開発されたら全ての学問は人間がやる意味なくなるという人が居る

3 :
追加ソース
D-Wave社、南カリフォルニア大学とロッキードマーチン社と新しい量子計算センターで絡み合い
D-Wave Entangles With USC and Lockheed at New Quantum Computing Center
Michael Feldman/HPCwire October 31, 2011
http://www.hpcwire.com/hpcwire/2011-10-31/d-wave_entangles_with_usc_and_lockheed_at_new_quantum_computing_center.html

4 :
なんだ128bitか。
スパコンでも溶けるRSA暗号さえ溶けない器の小ささじゃないか。
さながら量子計算ごっこといったところだな。

5 :
量子コンピューターが実現するのは俺が死んで生まれ変わってまた死んだ頃の遠い未来だと思っていたが
もう動く試作品ができてたのか

6 :
量子ってつけるとSFチックでかっこいいな。

7 :
幻体化まだー?

8 :
本当に実働する計算機なのか?
計算機とは程遠い、可能性を感じさせる装置っぽい何かしか見たことないんだが。

9 :
俺のディスクトップPCが量子コンピュータになったら、何が変わるのけ?
FirefoxやChromeはどうなるの? 相変わらずOffice使ってるの?

10 :
やべえ。これは世界が変わる。
ENIACが65年前だから、
2070年にはノート量子PCができてるかも。
まあ、端末を人間と融合させて、計算機構はアクセスさえできれば良いから、
今後は持ち歩く必要ないか。
だとして、小型軽量化する必要ないなら、2050年にはできるんじゃないでしょうか。

11 :
量子コンピュータは韓国サムスンの特許ですのでUSCは直ちに閉鎖しないとします。

12 :
>>9
超高速でメモリリーク→フリーズ

13 :
>>9
パソコンじゃあんま関係ないんじゃねえの?
君のパソコンがスーパーコンピューターになったら何が出来るのか?
と似たような質問だな。
君のパソコンがスーパーコンピューターだったらどうする?w

14 :
量子コンピュータって実現可能なん!?

15 :
武豊の読め?

16 :
量子って見れないでしょ。
観測しようとすると振る舞いを変えるんだもの。
まるで意志を持ってるかのように。 神の領域なんじゃね?
これ見ておくと面白いよ 不思議な量子の世界 (日本語訳)
http://www.youtube.com/watch?v=pIWuNNF1VZo

17 :
デコンバージェンス

18 :
>>13
今のPCが一昔前のスパコン並みとか言われるじゃん。
で、オレのPCが今のスパコン並みになったら、対応したアプリも
それなりになってくれなきゃダメだな。それを前提にすれば、
検索がメチャクチャオレ好みになる。
全世界のサイトは日本語翻訳、日本語音声となる。
AV映像が3Dになる。
服着てるロリアイドルを真っ裸にするソフトがある。
株や為替トレードで勝手に儲けてくれる。
・・・ああ、だんだん欲が出てきた。

19 :
早く電脳化する時代がこないかな〜

20 :
RSA暗号がオワタやん

21 :
日本のグループはどうした

22 :
量子の2重スリットの実験を簡単に要約すると
2重スリットで普通に粒子を1個ずつ発射すると波動の証である干渉縞ができる。
粒子なのに波動の干渉縞?
じゃあなぜ干渉縞ができるのか観測しよう → 干渉縞が出来ず、スリットの形になる

23 :
量子の話をすると必ず狐につままれたようになる

24 :
>商用で、実働する量子コンピュータ
あれ?もう実用化されてるんだ。
ついこの前まで夢の技術みたいに言ってたと思ったのに。
進歩って早いねー。

25 :
擬人化はもう済ませたのか?

26 :
>>23
ファインマン
「量子力学を使える者はいても、量子力学を理解している者はいない」

27 :
>>18
>株や為替トレードで勝手に儲けてくれる。
スパコンだとそれが可能だと思ってるの?
スパコンって万能機器じゃないんだぞw

28 :
また出遅れたか!
実働する量子PCは特許の山となるぞ><
これで次世代もアメリカが特許を押さえたか><

29 :
>>27
そういうソフトがあれば、スパコンが必要だってことだな。

30 :
>>28
寒すぎw

31 :
時代は量子コンピューターか。
ファミコンのコンピューターで月に行ったのは遠い昔の話なんだな。

32 :
>>29
そんなソフト無えってw
仮に可能だとすれば、どっかの金融機関がもうやってるだろ。
スパコンの建設費が1000億円、稼動経費が年間100億としたところで、
預金残高100兆円を超える三菱UFJみたいなのが、「必ず儲かる」ソフトとスパコンで
資産運用すれば余裕で莫大な利益でるじゃん。

33 :
本当、アメは強いわ。

34 :
りょうこやっちゅーに!

35 :
のちのI.A.L社です。

36 :
1番じゃないといけないんですか?

37 :
日本から政治家という職業をなくして
量子コンピュータに国を統治してもらったらよいよい

38 :
これパソコンにすら劣るって知っている?
それも絶対零度付近に冷却しなければ使えないゴミ。
さらに計算はできてもメモリやらソフトウエアを交換する機能とか無い。

39 :
何故冷却しなければいけないか、理由は簡単です熱で情報が劣化するからです。
qubit数が増えるほど精度が出せない量子コンピュータは冷却することで
それを小さくしている。
単に精度のいいアナログコンピュータに過ぎないわけ。
Q.これでスパコンのベンチマークとか動くか?
A.その系統の情報処理は100%計算できません。

40 :
1番になれなくて悔しいんですか?

41 :
Q.この計算機で何ができますか?
A.因数分解と一部の暗号解読などです、暗号は量子コンピュータで
すべて扱えるわけではないので応用された類には無力です。

42 :
>>32
自動で金儲けは、ゴールドマンサックスとかは既にやってるよ。
高頻度取引は最たる物
ずりぃ

43 :
量子コンピューターが実用化するにしろ、超伝導状態でない条件で
安定した性能を保つ方法を考えないと、家庭に普及するのは難しいんじゃ

44 :
>>43
家庭用超伝導で問題ないだろ。手のひらに載るような超伝導で
そもそも超伝導なしとか原理に反するわけでありえないから。
周りのノイズ拾い捲り、エラー訂正しても完璧じゃないから
結局は超伝導を省くのとか不可能だから。

45 :
>>42
※個人でやると犯罪で逮捕されます

46 :
オイラのPCが量子コンピュータになっても
やるのは2chだけだな

47 :
インテルとかIBMじゃなくてロッキード・マーティンなのかw

48 :
ロッキード・マーティンて航空宇宙産業の会社だよね?
なぜコンピュータのニュースに出てくるんだろう
これはひょっとすると
量子エンジン(仮)の開発にでも着手するのかなw

49 :
暗号関連じゃないの?

50 :
>>45
別に違法じゃないんだから逮捕はされないが、
それをやるためには証券取引所への特別高速なアクセスが
必要なので、大手の投資会社ぐらいしか使えない技だ。
まあ金持ちにはさらに金持ちになるための方法が
たくさん用意されているってことさ。

51 :
>49
理由は簡単、量子コンピュータの利点部分はノイマン式ではないってこと。
ノイマン式のアルゴリズムを取り込めば技術的に現在のコンピュータには
激しく劣り、飲み込まれ単なるCPUの命令の1つにしかなりえないってこと。
D-WAVEの発足での企業理念は量子コンピュータを作るとは書いてない
量子コンピュータを開発するための土壌を開発するという目的で
量子コンピュータを使うアルゴリズムなどの開発を支援するというもの。
HOMEPAGEみて読んでくればわかる。

52 :
>>50
もう事例もあるんだけど?w
詳しくはググッてね

53 :
のちの第5世代コンピュータである

54 :
>>3
用途:素因数分解 多基準分析?
5月にロッキード・マーティンがD-Waveから量子コンピュータを買ったのでUSCも箱物用意して
混じらない?みたいな話なのかな?コンピュータはRM持ち?D-Wave持ち?
でも、チップ自体はそんなに高くなくて施設費がすごそう。
Back in May, D-Wave sold its first quantum computer to Lockheed Martin, who
intended to use it for their "most challenging computation problems."
最もチャレンジングな計算問題ね・・・
In the past, the company has come under scrutiny, with critics claiming the technology
does not deliver true quantum computing. But a May 2011 article in Nature validated
at least some of D-Wave's claims.
過去には疑問視されていたが2011年のNatureで一部は実現可能と
>>51
カナダの会社なのか
D-Wave Systems Inc
http://www.dwavesys.com/en/dw_homepage.html

55 :
>>42
それで動いてるのは「必ず儲かる」ソフトじゃなくて
「ぼくのかんがえたさいきょうのソフト」
なんだけどな
タマに予期しない外乱で大損ブッこいてたりするw

56 :
>>54
その会社できた次の年に1000qubitとか作るロードマップだしたが
完全に嘘だった。
最初から量子コンピュータのシステムを作るのではなく、量子コンピュータを開発する
支援をする会社で。
自らは量子コンピュータのアルゴリズムなどは一切研究などしていない。

57 :
D-Waveは嘘まみれの会社だよ
嘘でお金集めて、色々作ってる
今回リリースしたのも数十量子ビット使った断熱量子計算のためのものだから
素因数分解も出来なければ、いまのスパコンより高速に最適化問題が解けるわけでもない
常に誇張と事実を混ぜた記事を出すから一番タチが悪い

58 :
>>4
小学生並みの誤字は恥ずかしいぞ

59 :
量子コンピュータすげーwwwwっうぇっうぇうぇwwwwwwwwwww

60 :
量子コンピュータでエロゲやると
自分が射精している状態とそうでない状態が重ね合わさって
常に絶頂状態を味わっていられる女体化モードがある
豆知識な

61 :
>>60
りょうこコンピューターですね!

62 :
量子計算研究してるけど
とてもじゃないが128qubitなんて無理
実現するためにはノーベル賞級の越えなければならない問題がいくつも有る
この会社は、昔から出来た出来た騒いで
金だけ集めてる嘘っぱち会社だぞ

63 :
マンハッタン計画並の規模で量子コンピュータを研究している国って無いの?

64 :
実現は50年後くらいかな

65 :
量子コンピューター以前に
最近、なんかやたらと量子力学って何?ってずぶの素人に
聞かれるんだけど、うまく3行ぐらいで説明できないかなぁ・・・だれかたのむ。

66 :
>18は、他の人間も同様の道具を手に入れるということを忘れてるな。
ハードやソフトを金融取引に援用したとしても、
結局それらを他人よりも上手に使った人間が儲ける

67 :
量子というと、あの縦笛を吹いてた子を思い出すなぁ。

68 :
佐野量子「あくび」http://www.youtube.com/watch?v=CRhF92o7YHQ

69 :
>>56>>57
EEStorみたいだな

70 :
正直、「京」とかのスパコンに1000億突っ込むんなら、量子コンピュータとかの未来の技術に100億突っ込む方が将来的なコスパが良く、日本の科学技術の発展にも寄与すると思うんだが

71 :
量子コンピュータは理論が間違ってたら動かない想像の産物だから
あれに力入れるのは間違ってるだろ。
出来たとしても今ある計算機のような使い方は出来ないし。
やるなら、まだ光コンピュータの方がいい。

72 :
ここまでゆうかりんなし

73 :
だがしかし実用アルゴリズムが

74 :
量子コンピュータが完成されたら人類は機械に乗っ取られるという小説を
昔よんだが本当か?

75 :
そう、だから国が金突っ込むのなら、量子とか光とかDNAコンピュータとか、そういう革新的技術の研究開発に金突っ込んだ方が良いのでは?ということ。
今のスパコンみたいな完全に民生化した技術、いわゆる「枯れた技術」は民間に任せれば良いでしょ。

76 :
>>75
それはその通りだと思うし、
>>70 京についてもそう思うけど、
量子コンピュータはどうかな・・・
1億ぐらいなら出していいと思うけど

77 :
>>9
「ディスク」トップはやめい。
量子コンピュータに対して抱く疑問。
計算前に数値を重ねあわせて量子状態を作る手間と、
計算後の量子状態の重ね合わせを数値に直す手間って、
無視できるコストなのかな。
いくら計算が速くても、この翻訳に時間が掛かって
結局ノイマン型と変わりませんでした、なんてオチはないよね。

78 :
>>65
電子や光のような素粒子を総称して量子という
量子は正確に観察出来ないほど小さく、「粒と波」の性質も持ち合わせる不思議な存在
そういう不思議な素粒子の運動やエネルギーを、予測するのに用いるのが量子力学

79 :
量子って、仏教用語使ったために変になった。日本は神道国家だよね
仏教はインド人の宗教なんだけど。単に素粒子理論って用語でよかったんだよ

80 :
F-22の後継機は量子コンピュータ搭載で、超高演算能力を駆使した
シミュレーションアシストができたりするのか胸熱

81 :
動物園にたとえると何ですか?

82 :
分かりやすく言うと、これが実現できたら自作自演を同時に1000レス可能になるってことだよな。
>>81
動物園でキリンを見ただけで世界中のありとあらゆる動物を同時に見ることが出来るんじゃねえの?

83 :
>> 70
FIRSTプログラムで国内プロジェクトが一応あるけど,
5年で30億くらいだったかな。

84 :
素粒子物理学と量子物理学はまた違う分野。勿論密接に関係はあるけど

85 :
>>81>>82
動物園でか?!とマジレスしてしまうが
量子ビットと従来のデジタル信号との違いは
簡単にいえば、まぁ宅配便で例えるとすると
箱の種類(観察できる)ものと、中身(観察出来ない)ものを、同時に送れて
開けるまで中身が確定しないという荒業があるできるという事。
送り主が「リンゴ送ったよ」と、受け取り側に通知して(暗号を照合して)
初めて受け取り側の箱の中身が確定してリンゴになる
リンゴでない箱は全て捨てる。もし届いた時点で中身が確定していたら
誰かにハッキングされた事もすぐわかる
という複雑なプロセスを踏むので解読されにくいとされてる

86 :
量子コンピュータって、理学部情報科学科とかで作るんじゃないの?
俺の大学の電気科では、量子コンピュータを研究してる人はいないんだけど。

87 :
この会社すげえ。
量子コンピュータで、すでにNatureに掲載されてるし、Googleと提携してるぜ
量子計算機の会社ベールを脱ぐ〜Quantum - computing firm opens the box〜
https://nanonet.nims.go.jp/modules/news/article.php?a_id=1092
Google、量子コンピューティング分野でD-Wave社と協業
http://japanese.engadget.com/2009/12/21/google-d-wave/

88 :
量子コンピュータすげーwwwwっうぇっうぇうぇwwwwwwwwwww

89 :
2chのトリップも解析されちゃうの?

90 :
>>1って、何の事もない。ただ、産学で研究しましょうって事だろ?
技術的にも新たなネタないようだし、日本の研究と同じだな。
投資者を呼び込む目的なんだろうけど、技術的進歩が無いみたいだから空振りかもw

91 :
>>90
いや、もうすでに商用量子コンピュータをロッキード社に販売納品したらしい

92 :
>>85
その理屈が信用できないんだよな。
じゃあ量子もつれをさせた電子を1光年離して置いて、片方を確定させたら
もう片方は1年掛からない内に確定するんかい、と。

93 :
>>71
>やるなら、まだ光コンピュータの方がいい。
俺は光コンピュータやってるけど、先行き暗いぞ。
電子コンピュータ(現在のもの)より小さく作れないとか、エネルギー食うとか。
俺のテーマはかろうじて、マスコミに「Photonic AI」って名前付けてもらったけど、
まだまだブレークスルーが3つ4つ必要な感じ。

94 :
で、猟師コンピューターってのは何を狩るんだい?

95 :
>>94
あなたの大切なもの。

96 :
髪の毛か

97 :
いつのまに実用化されてたんだよ

98 :
素因数分解以外に何が出来んの?
こんなのよりも、スピンコンピュータ早くやれや

99 :
きたか…!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

100read 1read
1read 100read