2011年11月1期21: 【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2 (39) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2


1 :11/10/29 〜 最終レス :11/11/14
戦国時代を代表する文化人幽斎と
幽斎の息子で激情家で知られる忠興を語りましょう。
武家家伝_細川氏(上守護家)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/hosoka_i.html
■前スレ
細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171715093/
■関連スレ
細川ガラシャ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160569818/

2 :
「夢どの与一郎」は面白かったな。
忠興を主人公にした物語としては傑作。

3 :
忠興といえば竹脇無我、佐々木功など

4 :
★管領家★  細川氏総合スレ  ★応仁勝者★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152951252/

5 :
細川忠興防長藩主待望論

6 :
細川より長岡忠興の方がいいな

7 :
前スレ落ちてたのに気づかず、この新スレを今見つけたわ。
京都でやってる細川家の至宝、見に行った人いる?
俺はこないだの日曜行ったんだけど、去年、東京でやったそれの展示品とは違う気が。おんなじ品出して欲しかったな。

8 :
>>6
細川となったのは大坂の陣の後だから、戦国期はずっと長岡だし、
足利、織田、羽柴、豊臣と臣下に徹するために長岡を名乗り通した。
忠興の婚礼の時、忠興が細川の家紋を使おうとしたことを藤孝が厳しく咎めて、
長岡紋を使ったということも。

9 :
黒田親子と細川親子
どっちが上?

10 :
>>9
上ってか?w
好きな方で良いよ

11 :
藤孝が圧倒的に上
落胤設信憑性どんくらいなの?存命時からの噂だったの?

12 :
忠興は八代で死んだ。

13 :
コミック版「細川ガラシャ」発売されてたが
「わしの妻に何を!!」と叫びながら庭師を切り捨てる
鬼蛇エピソードを載せてたのには驚いた。
子ども向けなのに…
子ども向けなのに…いいのか?

14 :
あんがい子供向けの方が残酷描写多いよ

15 :
大昔の舞台「どんな・がらしゃ 細川忠興の妻」では
女房衆から削いだ鼻や耳を珠子につきつけてるシーンがある。
(かなりの残酷描写ですな)
ちなみにそん時の忠興役は横内正。

16 :
>>8
だったら長岡ガラシャじゃん。
夫婦別姓なら明智ガラシャ。
女性の名前が滅茶苦茶だ。

17 :
>>16
キリシタン名だと、女性は夫の姓で書かれること多いよ
幽斎の妻の麝香さんなら、細川マリア
京極マリアだって、旦那の姓名乗ってるし

18 :
つーかこの時代は夫婦別姓、夫婦同苗字だ。源平藤橘などの姓はそのまま、苗字は旦那の家のものに成る。

19 :
親父はゆーさいくん、嫁はお玉ちゃんでご当地キャラになっとるが
忠興はムリか(宮津・小倉・八代が縁の地だけど)

20 :
>>11
落胤説は自分で流布してたんじゃないか?w

21 :
肥後の加藤忠広除封後、豊前小倉の細川家に国替えの話が持ち上がり、忠興は、国がえ先が、長門・周防なら大吉、筑前なら中吉、肥後なら小吉と、子の忠利(越中守)に書き送っていたとか?

22 :
>>21
そりゃ、その三択ならまさにそうだろ。
加増込みの話だし、肥後でも凶とは言わん。

23 :
長門・周防転封、筑前転封、今のまま豊前で加増、なら大吉
肥後転封なら中吉、だな
理由は肥後は実高が2倍と言われていたがそこまでではなかった
瀬戸内海航路から離れるから上方に米を送るのに費用が掛かるから、と書いてあった

24 :
父祖の地 和泉 や一族の本拠 阿波 は大阪に近すぎて危険か

25 :
>>24
阿波は阿波細川氏の拠点にすぎんぞ。細川宗家である京兆家の本拠は、讃岐と摂津と丹波だな

26 :
>>22
周防・長門には毛利、筑前には黒田。
両方とも結構な大藩だし、動かしにくいんじゃね?
この頃の細川家はまだそれ程大きくはなかっただろうから転封しやすかったとか?
間違ってたら、ごめん。

27 :
細川家転封は九州の入口にあたる豊前に譜代を入れたかったからですか?

28 :
>>26
逸話の一種だろうが、加藤家(セイショコさん家)改易の頃はまだ、毛利改易を幕府が狙ってたって噂があったらしい。
>>21の話の出所が不明だが、江戸時代全般に渡っての天草の面倒くささからすれば、
忠興発言は正解だろ

29 :
出典は忠利宛て忠興書状、山本博文の著書からの引用なら正確には>>23

30 :
大国肥後を得ることで、細川は最大のライバル黒田とほぼ同格になった。

31 :
>>30
火薬庫肥後を手に入れたことによって
島津の侵攻による消滅(年を重ねて後、西郷南州が実現)と、内乱による改易の、二つの心労が重なって
忠興公に取って最後の生き甲斐だった息子が早死にしたのだったとしたら
小吉どころか凶だったのかもよ

32 :
>31
主君家光が抜けてるぞ

33 :
>>31
それだけの能力を認めた上での転封だろう。
と言うか、この手の意見見るたびに思うけど、そんなに仕事するのは嫌か?w

34 :
>>33
最小の努力で最大の結果を目指すのが普通人。
まあ、現在の軽いノリからしたら、業績普通の支店社の支店長から業績最悪で前任の支社長は解任、前々任の支社長は解雇された支社に飛ばされるくらいの話だろ。
やり手と云われる奴や上から気に入られてる奴はそんなとこに飛ばされない。
姫路移封の話も有ったとされる細川からしたら、
断れない話でなければ断りたかっただろ。

35 :
何で根拠も無く言い切れるかなww
内々の書状では普通に喜んでますがな

36 :
秀吉の時には12万石だったんだから、それを考えたら夢のような話でしょ。

37 :
不忠者

38 :
当初の予定では安藝広島の浅野安藝守を肥後熊本に、長門・周防の毛利大膳大夫を安藝に、豊前小倉の細川越中守を長門・周防に転封させる三方領地替えの予定であった。しかし、

39 :11/11/14
しかし?

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼