2011年11月1期4: 織田信長は過大評価されすぎ9 (46)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
織田信長は過大評価されすぎ9
- 1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/14
- ほんまに天才なんか? 何をやっても天才なんか?
過去スレ
織田信長は過大評価されすぎ8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1308927866/
織田信長は過大評価されすぎ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1293955748/
織田信長は過大評価されすぎ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1293734035/
織田信長は過大評価されすぎ5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1220921566/
織田信長は過大評価されすぎ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1200163147/
織田信長は過大評価されすぎ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1189338697/
織田信長は過大評価されすぎ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1184764790/
織田信長は過大評価されすぎ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1156136876/
- 2 :
- 光の速度で2get!!
- 3 :
- 嫌々、3get
- 4 :
- 兄弟スレもよろしく!
最上の評価は不当
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1267689043/l50
- 5 :
- 信長の過大評価って、誰に対して過大評価なの?
それが知りたいw
- 6 :
- >>5
赤松満祐だろ。
他に誰が居るってんだ?
- 7 :
- 斎藤道三と朝倉宗滴の信長への評価をどう思う?
- 8 :
- いいんじゃないか?
それに道三、ソウテキ以外でも、信長を評価してる人たくさんいるよね。
それが全く紹介されない現代の不思議。
- 9 :
- >>8
400年以上前の人間の評価なんて、そうそう巷に溢れてる方が、余程異常だろ。
ややこしい、団体が多すぎて近現代史を教えられない日本の歪な教育体制のおかげで
かえって信長程度でも幼少・青年期の逸話まで知れ渡り過ぎだと思うがな。
- 10 :
- >>7
道三、宗滴の信長への評価は桶狭間以前だから二人の慧眼は本当に凄い。
>>8
他に誰が評価している?
- 11 :
- バッカ
宗滴の発言は後世の創作だ。
そんくらいも知らんのか?
道三な高級品鉄砲を500もガキのお小遣いで買えるほどの
尾張の経済力に驚いただけだろ。
- 12 :
- >>11
妄想乙
朝倉宗滴話記に書いてあるので
餓死者が続出する貧困地帯の尾張を豊かにしたのは信長の功績
- 13 :
- 織田厨は本当無知だよな。
朝倉研究の第一人者の
松原信之が宗滴の信長評は後世の創作だと否定してるし。
- 14 :
- 父の信秀は
伊勢神宮の造営資金七百貫文
内裏修理に永楽通宝4千貫文を朝廷に献金と破格過ぎる財力を誇示。
しかし信長は逆に大量に餓死者を出すなんて
父と違いかなりの悪政で経済崩壊させたんだな。
- 15 :
- ◯◯研究の第一人者
ってのも、ある意味眉唾ものだよな。
あの有名な◯和◯先生なんか、信長研究の第一人者って言われてたぞ。
実際全然違うのに。
その松原氏って人は全く知らないけど。
- 16 :
- >>10
評価してる人いろいろいるけど、
例えば前田利家とかは2ちゃんで見たよ。
これに関しては自分も史料名が知りたい。
- 17 :
- 小和田の名前を出す時点でド素人のゲーム厨か。
つか朝倉研究で松原知らないなんてあり得んわ。
- 18 :
- 自分は大学で論文書いてるガチ研究者だが松原なんて知らんがね
- 19 :
- 15だけど、自分はド素人っす。ゲームはしなけど。
いや小和田氏は結構本売れてるじゃん。読んでマジメに信じる人も多いのでは?
あんまり見過ごしにしすぎると、世の中誤解で溢れかえるよな。
プロの先生方もっと頑張って頂かないと。
- 20 :
- てか誰が第一人者って判断下したの?
「〜〜に恐れられた戦国の異端児」とかって帯に書いてある評価と何が違うんだろうか
- 21 :
- >>18
いろいろな意味で駄目だなw
- 22 :
- 信長研究で有名な人ってこの人たちでしょ
岡田正人
桐野作人
谷口克広
永田恭教
和田裕弘
- 23 :
- 井沢氏も
- 24 :
- その〜氏が本当に信用に足る資料を見てるのかどうか
そいつの妄想かもしれんし
てか〜氏が全部正しいなら意見なんか分かれないから
- 25 :
- 織田厨相変わらずブザマを晒しててワロタw
- 26 :
- >>14
信長も伊勢神宮の造替で三千貫拠出してる
- 27 :
- 勘合貿易もやり、当時は日本一と言われた
大内より裕福な織田家スーパーチート
- 28 :
- 餓死者大量に出すとか信長クソ過ぎワロタ
- 29 :
- >>19
小和田って言ったら今川氏だろ。
- 30 :
- おだくず
- 31 :
- おわだくず
- 32 :
- 織田って裕福な濃尾取ってたから餓死なんて出てないんだけど
あの地域、江戸時代ですら飢饉0%地帯なんだけどなあ
- 33 :
-
興福寺(永禄8年・永禄10年)や浅井氏(永禄9年)の撰銭令の猿真似をした
織田政権は上洛した翌年に撰銭令(永禄12年)を広範囲に出して
多くの悪銭を畿内で流通させインフレ経済崩壊を招いた愚か者。
悪貨が良貨を駆逐するの例えどおりに重度に悪銭が畿内に集中し、
他地域では良銭が流通したため畿内→外地域での決済において拒否が続出。
そのため元亀2年辺りに至ると物々交換と言う古代時代に戻ってしまったw
元亀2年から天正8年の時期は信長の命令は無視され決済拒否される悪銭は使用さなくなり
そして天正8年に至ると石見銀の流通が活発化した。
豊臣政権は撰銭令を撤廃し米主体の石高制を採用し河川流通を整備するや
景気低迷を脱して桃山文化の香る時代が招来している。
一方の信長は永禄11年12月の誠仁親王の元服という晴れの舞台において
無礼にも流通拒否される悪銭ばかりを献上して朝廷の公家達を激怒させている。
このように信玄の上洛とは畿内経済の破綻による生活苦による一揆の隆盛。
東国経済の飛躍的向上に裏付けられた時代の流れなのである。
- 34 :
- 畿内でインフレが発生して、
米の大産地でもない関東の繁栄と関東の繁栄とさらに武田の上洛の繋がりをはしょりすぎだろ
俺が知らない、関東の生産物が価値が高騰し、関東勢力の増大。
これに伴う周辺国への圧迫。
それによる武田の西国への逃避行ってなら、その論調に合致しそうだが
- 35 :
- 一方、1560年代より島津が大隈の加治木で偽銭製造を開始し
偽造硬貨による信用不安で西国において銭より米が決済に使われる頻度が上がる。
東国では悪銭でない永楽銭が信長の失政で信用低下著しい京銭4文との交換比率になっていた。
この信用不安を解消する手を打ったのは秀吉。
とくに天正大判を発行するなど秀吉の金本位体制は
西欧重商主義と金融資本の概念を先取りしていて驚愕的である。
幕府要路に多量の金を贈って息子の将軍就任工作をしていた
堀越公方が経営していた伊豆の金山を利用するノウハウがまったく無い高利貸し北条は
ひそかに永楽銭偽造していたために、この関東での良銭の価値増加は領内の荒廃を意味した。
金山を多数所有し東国一の鉄砲を所持していたとされる佐竹も偽造疑惑がある。
- 36 :
- 武田厨はいい加減妄想から脱却すべき
信玄の上洛とか劉備の漢室復興くらいの無理難題
- 37 :
- 信玄の上洛w
- 38 :
- >>36
それは劉備さんに失礼だ
- 39 :
- だがスレ荒らすなKS
- 40 :
-
信長=劉備
戦は弱いが部下が優秀。
但し本家と違って、性格は悪い。
- 41 :
- いや信長は董卓だろ
- 42 :
- 無理やり当てはめるなら
信長=曹操(人材マニア的な意味で)
秀吉=劉備(一時期曹操の元に居た)
家康=孫権(ずっと独立)
義元=袁紹(官渡=桶狭間と無理やりこじつけ)
あっ董卓さんは信玄、匈奴が謙信あたりで
- 43 :
- 董卓 信長
呂布 光秀
曹操 秀吉
袁紹 勝家
- 44 :
- そして
家康 司馬イ
信長ヲタって信長=曹操にしたがるけど、器量が違いすぎだよな。
- 45 :
- 秀吉や家康でも信長に逆らえなかったんぞ
明智の反乱が無ければ信長の天下は揺るがなかったよ
- 46 :11/11/14
- 明智謀反のお膳立てをしたのは朝廷だけどね。
鈴木はそのへんを全然分かってないから無能と揶揄される。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲