1read 100read
2011年11月1期46: 【SONY】HVR-Z5J【HDV】Part.3 (163)
TOP カテ一覧 スレ一覧
【SONY】HVR-Z5J【HDV】Part.3
- 1 :10/02/07 〜 最終レス :11/11/07
- 公式
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/products/hvr_z5j/index.html
過去スレ
【最強】HVR-Z5J【HDV】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1220438405/
【最強】HVR-Z5J【HDV】Part2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1233808133/
- 2 :
- 番組制作会社は、デファクトになったな。
NX5Jは、個人商店向けでしか売れないでは?
なぜか、Z5Jの方が、トータル的に画がキレイな気がする。
破綻も以前ほどではないし。
- 3 :
- やがてプレミア価格でお会いしましょう・・・
- 4 :
- 過疎スレで、4様
- 5 :
- 立て乙
32GBのCF買い足そうかなー
- 6 :
- 6でもない過疎スレ
- 7 :
- うるとらまん7
- 8 :
- エイトマン2010
- 9 :
- 復活おめ
- 10 :
- Z9Jまもなく
- 11 :
- ユニットのおかげでテープカメラではなくなったし、テープも物理的なバックアップで安心感あるからね。
でも来年か今年末にはユニットと合わせてダブルCFのHDVのZ9Jかな422で50M上限になってくるかも。
AVCHDとは別に開発するはずだし、キャノン新型の後発なら超えてくるでしょう。
- 12 :
- パナの155スレは風化したままだねw
- 13 :
- ソニー、磁気テープ生産の米工場を閉鎖 9月までに
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218NT001000118022010.html
ソニーは18日、米アラバマ州でビデオカメラなどに使う磁気テープを生産する工場を9月までに閉鎖すると発表した。
磁気テープの需要が減少しており、日本の工場に生産を集約する。
同社は3月までにペンシルベニア州にある液晶テレビ工場の生産も終了する方針を決めている。
コスト競争力の強化や需要構造の変化に対応するため、生産体制の見直しを加速する。
米エレクトロニクス子会社ソニー・エレクトロニクス(カリフォルニア州)のドーサン工場を閉鎖する。
約300人の従業員は原則として解雇する方針。
同工場は1977年に稼働し、ビデオカメラや業務用機器に使う磁気テープを生産していた。
閉鎖後は宮城県などの工場から出荷する体制に切り替える。
ソニーは記録媒体の主流が光ディスクやハードディスク、半導体メモリーなどに移っていることを受けて磁気テープの生産体制を見直しており、2009年にはフランスの工場も閉鎖している。
- 14 :
- VHSやHi8、カセットテープ等と一緒にするなw
- 15 :
- テープメディアはもうオシマイだな
- 16 :
- 政権交代ですね。
- 17 :
- Z5Jを買って一度もテープを回したことが無いです。全部コンパクトフラッシュ
でもAVCHDとMPEG2の取り回しを考えるとZ5Jで正解だったと現時点では思ってます(笑)
- 18 :
- 一度もテープを回したことが無いってのは嘘だな
- 19 :
- すぐ転売を考えていたのかも。だとするとちょっとセコイかな(笑)
- 20 :
- >>18
>>19
ほんとですよぅ 9月にHVR-MRC1Kと一緒に買って
今までの映像32GBのコンパクトフラッシュのみ
もともとテープでの撮影は考えてなかったんで
で、一度テープのドライブをあけて閉めたら結露してるって表示が出て
あわててしまいました(笑)
今度の撮影ではバックアップ用にテープは買っておこうかとは思いますが
- 21 :
- 後継なんて出ないでしょ
SONYはもうHDV終了宣言してるし
- 22 :
- クロッグに強くテープに記録する新フォーマットを開発してほしい。
名付けて「HDM424フォーマット」
従来のDVテープにH264で2時間記録できる。
強力なエラー訂正機構、カセット内にチップ内蔵。
- 23 :
- テープにVBR記録は不可能に近い
- 24 :
- >>22
テープを使ってる限りクロッグからは逃れられない訳だが
- 25 :
- HDCAMもSRもテープだよ!
- 26 :
- >>25
1/2と1/4を一緒にするなw
- 27 :
- 昔はインチだったよ!だんだん小さくなってもいいじゃないかw
- 28 :
- >>23
VBRでも上限を25Mbpsにすれば可能
>>27
最初は2インチだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81VTR
- 29 :
- 走行可変式かw
バカかよ
- 30 :
- >>28
キャプスタン回転数可変式かw
バカかよ
- 31 :
- >>29
バカ・無知・無教養はお前だ
DVビデオはロータリーヘッドを用いて25Mbpsの情報量を記録してるんだから
AVCHD最高のビットレート24Mbpsを記録できない理由はない
- 32 :
- >>29-30
m9(^Д^)プギャー!
- 33 :
- テープに上限25MbpsのVBRで記録して、
15Mbpsで済むような絵柄のとき、
余った10Mbpsは何に使うんだい?
- 34 :
- >>33
記録するビットがなければ「0」で埋めるなり、エラー回避の為に冗長性を持たせればればいい話だろ
ゆとり脳か?
- 35 :
- それはつまりCBR25Mbpsってことだと思うのだが。。。w
- 36 :
- CBRに向いたメディアを、無理にVBRにする理由がない訳だが
- 37 :
- ID:V1Y8MVJ7
笑わせ杉
- 38 :
- >>37
論破され涙目ですか?
晒し上げしておきます
- 39 :
- ID:V1Y8MVJ7
救いようの無いアフォだな>>22から100万回読み直せ
- 40 :
- >>39
こっちは>>23に対して反論した訳だがw
論理的反論できないなら、みっともないから消えろよカス
- 41 :
- HDVに比較しH264優位の大きな要素がVBRってことも知らんアフォか・・・
こんなアフォでもネット遊びできるんだから便利な世の中だな
- 42 :
- >>39
DVテープにAVCHDの情報量を記録できない技術的要件を述べてくれ
- 43 :
- >>41
また論点のすり替えですか?
- 44 :
- 定速走行のテープに、どうやってVBRデータを記録するんだい?
余ったらゼロで埋めるってか?
だからアフォだってえーの!
- 45 :
- >>44
アフォかゼロで埋めるのが無駄かは問題ではない
技術的に不可能という理由を尋ねている
- 46 :
- アフォは己のアフォに気づかないからタチが悪い
>>22を嫁や。
「不可能」と「不可能に近い」の違いを考えろ!
日本語を理解できないのならPCを捨てろ
- 47 :
- >>46
不可能ではないという要件を示しているのだから、それに答えたらどうなんだカス
- 48 :
- >>46
見苦しいぞ
いい加減消えろよ、ゆとり脳
- 49 :
- 定速走行のテープに、常に上限のビットレートで記録しても
H264のメリットが充分生かせないってことは判るのかアフォッ!
で、
名付けて「HDM424フォーマット」 てか?
もっと笑わせておくれ・・・・ぐははははーーー
- 50 :
- >>49
何でメリットがあるか否かに論点を変えたがるのかな?
- 51 :
- DVテープにH264記録で2時間だと・・・・・
可笑しくて座りションベンしそうになったよ
- 52 :
- >>50
お前はメリットが有ると思ったから>>22を書いたんだろ?
おかげで大笑いさせてもらったけどな
- 53 :
- >>51
ションベンじゃなく、糞して寝ろよ
- 54 :
- >>52
IDが違う訳だが
- 55 :
- ん?国宝級のアフォが二人?
これほどのアフォが同じスレに集うとは奇跡!
- 56 :
- チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < DVテープに24Mbps記録できない理由、まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 57 :
- >>55
もうアフォしか言えなくなったか
小学生レベルの知能だな
- 58 :
- 定速走行のテープではH264の特長を生かした記録はできないと
入ってるのが理解できないアフォ
- 59 :
- せっかくVBRデータを用意したのに、余った領域はゼロで埋める・・・
何のためのVBRだよ?
- 60 :
- >>58
だ〜か〜ら〜、何でメリットに論点をずらす訳?
- 61 :
- メリットが無いのに何でテープにVBRデータを記録するんだよ?
VBRのメリットを生かしたままテープへの記録は不可能に近いって
ことだよ。
>>23をもう一度読んで理解しろ、いいね?
- 62 :
- 「記録するビットがなければ「0」で埋める」だってよ、ぶははははーーー
何のためのH264だよ?
- 63 :
- メリットの有無を理由に25MbpsVBRを記録できない話なんか
最初からしてないぞ文盲君
- 64 :
- おまえら風の谷のウマシカ?
誰がリアルタイムにテープ記録すると言ったんだ?
PCデータをテープストレージにバックアップする要領で
VBRデータをいったんバッファに溜めてあとからテープに
ディレイ記録するんだよ!w
- 65 :
- >>62
画面変化が激しいとき、MPEG圧縮の様なブロックノイズ少ないメリットはあるけど何か?
- 66 :
- それと0埋めが何か関係あるのかな
と俺もバカ祭りに参加してみる
- 67 :
- 現にDV(HDV)は25Mbps記録なのに、なんで記録できないと書くんだよ?アフォッ!
H264のメリットを生かしてのテープ記録は出来ないという意味に決まってるだろ、タコッ!
- 68 :
- >>67
>>23はおまいが書いたレスな
- 69 :
- >>64
まあ、そういう方法も有るから>>23で「不可能に近い」と書いたんだけどね。
その意味を理解できないウマシカが寄ってきて笑わせてくれたよ
- 70 :
- >>67
後になって都合の良い様に理由付けですか?
- 71 :
- まあ早い話しが
「賢者の文章を理解できないアフォが大騒ぎした」という顛末だな
- 72 :
- 勝手にまとめに入ったよw
- 73 :
- >>71
自己紹介しなくていいぞ
- 74 :
- 「記録するビットがなければ「0」で埋める」だってよ、ぶははははーーー
それじゃあテープ上じゃCBRと同じデータ量だろ、何のためのVBRだよ?
- 75 :
- DVテープに24Mbpsの記録が出来る・・・・・
今更わざわざ、そんなことを書くアフォが居ることを知って
勉強になりました。
- 76 :
- >>74
テープの長さで記録時間が決まるんだし、VBRで節約する意味がないから
以上
- 77 :
- Z5とスレチな話題をいつまでage進行でやってんだ
いい加減、気がすんだろ
全員消えてくれ
- 78 :
- そうだね。
アフォを自覚できない国宝級の駄々っ子と遊んでいたら
すっかりスレを汚してしまった。ゴメンね
- 79 :
- みんなで花見行こうぜ!
かわいいモデルの卵の娘がじゃんじゃんついでくれるぞ!
- 80 :
- >>79
kwsk
- 81 :
- 保守ひゅーま
- 82 :
- なんの話題もなくなったか
- 83 :
- どんどん新しいカメラ出るから、
タイミング難しいな。
z5にnano使ってみたいな。
- 84 :
- 通はFX1000
- 85 :
- >>84
やだ
- 86 :
- 60pの編集や出力環境整って、このクラスのカメラが出てきだしたら
俺としては買い替え、検討するかも。
それくらいビデサロでは、誉め倒してるなぁ。
取り合えずそれまでは、Z5j使い倒すって事で。
- 87 :
- 60pがBD規格に採用されないと出てこないでしょうな~
- 88 :
- Z5使いともあろう者が、サロンの提灯記事に釣られるとはw
- 89 :
- 通はSSS
- 90 :
- スノーボードの撮影してるんだけど、
z5j用のウルトラフィッシュってありますか?
- 91 :
- ウルトラアイを盗まれた!
- 92 :
- 今更ですが、教えて下さい。
HDV収録において、
メモリーユニットは、記録しっ放し
テープは、RECスタート/ストップを繰り返した場合、
RECスタート点でメモリーの映像と音声が約0.5秒欠落しますが、
これは仕様でしょうか?
回避策はありますでしょうか?
- 93 :
- >>92
FX1000はそんな感じになるがHVR-Z5Jは大丈夫と聞いたことがあります。
- 94 :
- SONY NEX-VG10 いいなぁ〜
- 95 :
- 皆さん、もうご存じの方も多いと思いますが、念のため・・・(私は先ほど知りました)。
メモリーレコーディングユニット「HVR-MRC1/MRC1K」
本体ファームウェア Ver.2.00アップデートのお知らせ
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_100825s.html
(_ _ )
ヽノ)
ll
- 96 :
- ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/products/hvr_mrc1k/attention.html
- 97 :
- 保守あげ
- 98 :
- >95
何が修正されてまつか?
- 99 :
- >>98
【機能拡張内容】
* SANDISK超高速コンパクトフラッシュ(60MB/秒以上)への対応
* Final Cut Proで一部の映像が取り込みできなくなる現象への対応
※従来はカムコーダの記録開始等でカムコーダからの映像が途切れる場合、
本機では同一クリップとして記録しておりましたが、この対応により別クリップとして記録されます。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧