1read 100read
2011年11月1期8: おまいら同人の税についておしえてくださいPart6 (245)
TOP カテ一覧 スレ一覧
おまいら同人の税についておしえてくださいPart6
- 1 :11/05/22 〜 最終レス :11/11/13
- 同人関係の税金について語るスレです。
●過去スレ
おまいら同人の税についておしえてくださいPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251695663/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189814924/l50
おまいら同人の税についておしえてくださいPart2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173189199/
おまいら同人の税についておしえてください
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112662800/
●初めての人は過去ログとここを参照
おまいら同人の税についておしえてくださいWiki?
http://www25.atwiki.jp/taxfaq/
弥生会計試用版DL(企業ページ)
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/download/index.jsp
国税庁タックスアンサー
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
- 2 :
- 個人事業税は
ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_c.htm
に該当する業種とすると税率が決まる。(所得控除は290万)
かっこよさげだからデザイン業とすると第三種事業で5%
出版業だと第1種事業で5%
文筆業とかけば「上記リストにないので」0%
そんなん嘘だろという感じだがまじ。
******************************************************
テンプレとかとりあえず、この位で。追加があれば、随時書き込んで下さい。
- 3 :
- 乙乙
あとこのスレで誰かが前作ってたサイトすげー役立ったから貼っとく
同人作家のための確定申告入門
ttp://doujintax.web.fc2.com/
- 4 :
- 税務署からお手紙キタ
500冊ぐらいでも来るんだな…もう同人やめようかな
メンドクサイ
- 5 :
- まじでか
やっぱ来るんだね、そういうの
参考までに500ってのは総部数?それとも書店委託オンリーの部数?
- 6 :
- >>5
総部数
漏れたのは多分印刷所
使ってる書店教えろって言われたから
- 7 :
- あげてみよう
お手紙仲間募集
- 8 :
- サークル名でググれカスって書いてお返事
- 9 :
- >>5
差し支えなければ印刷所ってどこだろう…
無理そうだったら聞いてごめん
- 10 :
- >>9
一応ぼかすけど東京よりずーっと西のほうの印刷所使ってる
交通費の領収証やらレシートやらとっくに捨てちゃったヨ
どうしようwwww
今更てんぱってるwwwwww
- 11 :
- >10
学生なのか社会人なのかは分からないけど、総部数500冊くらいの規模で
オフのみなら(デジ同人とかなしで)純利益も所得税かからない範囲内におさまるんじゃないか?
なんにせよがんがれー
- 12 :
- 払うなんて馬鹿ですよ
- 13 :
- >>12
ニダが抜けてますよ
- 14 :
- 節税は別にいいと思うけどな
まさか、発生した税金を納めないってことじゃないだろうな?
- 15 :
- >>10だけどちょっと質問。
お手紙のお返事は出したんだけど、それについて向こうが
なんか言ってくるまで資料集めとかしとけばいいのかな
それとも呼ばれる前に自分から資料もってお伺いした方がいいのかな
ちなみに経費は去年の分だけざっと計算した限りは利益20万超えてないけど
領収証だのの類は半分しかない
精々クレカの明細がちょっと残ってる程度と記憶だけ
その前の年はさらに情報が少なくて今のところ計算してないんだ
どうしたらいいのかわからん
ご教授下さい
- 16 :
- 釣りか、もしくはいろいろ勘違いしてるかも
どちらにせよ、どんな連絡が来たか詳しいのみてみないとわからん
- 17 :
- >>16
釣りならよかったんだけどなorz
税務署から事業内容等についてのお伺いっていうお手紙が来たんだ
仕入れした形跡があるけど商売してない?っていうお伺いだと思う
それに対して「同人やってます。委託先に書店もあるよ」とお返事した
ここまでが前提
コレに対して、恐らく利益20万以上あるでしょ?って連絡がそのうちくると思うんだけど
実際は費用計算すると20万以下だと思う
だから「利益20万以上あるでしょ?」って向こうから連絡される前に
こっちから資料もってお伺いしたほうがいいのかな?と。
ただしズボラなもんで領収証の類はほとんどない
あるのはクレカ使った場合の明細と印刷代金の振込み明細だけ
- 18 :
- 実際費用計上できるのは証拠があるものだけだけど
20万きってるの確信してるなら、書類そろえて待っててもいーんじゃね
領収書じゃなくてもレシートや銀行通帳、
覚えてる物の正確な代金(たとえばイベント行く電車代とか)だけでもなるべく揃えておいて
ただし証拠が全く無い物を経費計上しなかった場合に
確定申告が必要な利益になっちゃうんなら
自分で税務署行って、遅れたけど過去分も申告したいんですって相談すれば?
- 19 :
- >>18
レスありがとう
去年はギリ20万超えてない
ただ書店の売上げ調べると思うけどそこの売上額だけなら20万は余裕で越えてるから
お尋ねは来ると思う
それプラスこっちで把握してるイベントでの売上げから
印刷代だの交通費だのの費用を引けば20万以下って感じ
把握たって日記ぐらいしか証拠ないけどwwwwworz
あと通帳は記帳すればクレカの引き落とし額はわかるはず
こんなもんでも証拠ないよりはマシだよね?
ただ去年と一昨年はデータ少なすぎてわからん
今必死で調べてるわ
もう夏コミどころじゃないw
- 20 :
- 把握できてないのは去年と一昨年じゃなくて
一昨年と一昨々年ね…。
まぁどうでもいいか
- 21 :
- 別に自分から行く必要はないんじゃない?
けどツイッターとかこのスレや他のスレ見てても、他にお伺いきたって人見ないね。
印刷所から持っていったある程度部数以上の顧客リストの中から
さらに適当にピックアップしてる感じなのかな
- 22 :
- >>21
単に地域の管轄だからじゃないの
自分から行く必要は無いっちゃ無いけど、
利益が確定申告必要なだけ出てるんなら
自分で行ったほうが印象はいいよん
うちは開業申請も青色申告もしてたけど
事業内容のお伺い文書が来た事あったよ
うしろめたくはなかったがドキドキした
正直に答えてそのまま追加のお伺いは無かった
- 23 :
- お、久しぶりにスレが立ってる。
お尋ねとかお伺いはとりあえずちゃんと返信しておいたほうがいい。
返信しないと痛くもない腹を探られる可能性あり。
500部くらいでお尋ねだと、本命は別にあってその本命サークルの利益検証の
傍証として訊いてきてる可能性もあり。
それくらいじゃ黒字になっても利益はたかが知れているし。
税務調査対策は向こうから調査行きたいけどいつがいい?って聞かれるまで
しないでもいいと思うよ。
抜き打ちで来ることは普通ないし、調査の場合でも2週間とか1ヶ月くらい後の日にちを
指定できるし。
- 24 :
- 作業中に垂れ流しにしておくために、アニメDVDやブルーレイの全巻セットを5〜6タイトル買ったら
20万円は軽く超えると思うんだけど、全部経費にしても大丈夫?
あと、それを再生するためのプレーヤーや大画面液晶TVの購入費も!!
購入するアニメタイトルは、別にエロ同人のパロ元版権作品というわけではなく、ただのBGM替わりです…
- 25 :
- >>24
自分で色々調べて過去ログも読んでそれ言ってるならキチガイ
釣りならつまんない
- 26 :
- >>24
税務署行って聞いてみ。間違いないから。
- 27 :
- 税務署に聞いても担当者によって、言うことがコロコロ変わるからな・・・・
念書でも書かせるか、会話録音しとかんとイカンわ
- 28 :
- 印刷所教えろって言われたっていうけど
申告書に仕入先として印刷所の名前住所とそこで使った金額普通書かない?
どういう申告の仕方をしたのか気になる
- 29 :
- ごめん売上低いから申告してなかったらお尋ね来たってパターンなのか
少なくとも印刷代金とクレカで使った経費は証明できるし
それを最低限として領収書無くてもある程度の経費なら認められる
どうやっても売上が一定額以上いかないなら心配しないで税務署行っといで
- 30 :
- 白色なら領収書まったくなしでも3〜4割ならだいたい通るよ。経験則だけど。
税務署によっても結構違うみたいだけどね。
- 31 :
- >>28
横ですまんけど申告書に書く欄ってどこ??
自分青色だけどそんなの無い気がするが
- 32 :
- 白色で使う収支内訳書には書く欄あるけど青色には無いな。
- 33 :
- あ、そーなんだどうりで
ありがとー
ずっと記入漏れしてたかと思ってビビってしまったw
- 34 :
- 同人で知り合った友人の結婚式の交通費って交際費に入れれる?
- 35 :
- そんなのが経費になるとか思ってるお前相当頭弱そう
- 36 :
- ならんってことか
レスどうも
- 37 :
- 俺は経費にあげちゃうけどな
たいした額じゃねーし
祝儀も上げちゃうよ
- 38 :
- 基本的に経費って自分で理由をこじつけられるなら入れちゃう
でも税務署の人に突っ込まれても泣かない後悔しない、が基本だと思ってる
- 39 :
- 税金は納めるが節税は必ずする
馬鹿な政治家どもに税金を無駄遣いされてると思うと吐き気がするからな
- 40 :
- >>37
あげてもいい場合もあるのかー
一応ダメ元で上げてみよう
レスくれた人どうも
- 41 :
- >>40
一般的に、取引先なら接待交際費にできるよ。祝儀も交通費も。
同人での知り合いってのが単なる友人レベルなら突っ込まれると厳しいかな。業として金銭のやり取りがあるならまず大丈夫。
突っ込まれてから素直に修正すれば大して痛くないし、とりあえず入れちゃってもいいと思う。スルーされる可能性も少なくないし。
- 42 :
- >>41
税金を払わないラインにするために節約として交際費に組み込むのはアウトだろうか
本委託しあったりと金銭のやり取りはある相手だ
遠方だから交通費経費にしたいんだよなあ
故に金額は結構でかい
- 43 :
- >>42
その規模ならそうそう税務調査も来ないだろうし、おそらく給与所得者の副業でしょう?
帳簿はきちんとつけておいて、呼び出しが来たら説明して、納得して貰えなかったら払えばいいかと。
- 44 :
- >>43
おおよくお分かりで<給与所得者の副業
アドバイスありがとう、助かります
- 45 :
- >>44
補足。給与所得以外の所得が20万までなら確定申告不要、には注意ね。20万控除がある、と勘違いしやすいので。
呼び出されて経費と認められず確定申告することになると、20万超の部分だけじゃなく全部にかかって来るからちと痛いかも。
- 46 :
- 普通に働いてればそれでも20万ちょい超えても払うの3万もいかないだろ
- 47 :
- >>46
総合課税所得の合計によるけど、所得税が普通のサラリーマンなら大抵195万超330万以下として10%+住民税10%は一律。
大したことないと言われればそのとおりだけど、地味に嫌じゃない?
- 48 :
- まぁ同人で稼ぐなら思いっきりやっちまったほうがいいよね
- 49 :
- 質問です
来年DL販売でソフトを発売予定なんですが
一部のスタッフに今年の10月あたりに経費を支払う予定です
恐らく売り上げが発生するのは来年の2〜3月になるのですが、そうなった場合確定申告は今年ではなく来年になると思います。
今年スタッフに支払った経費は来年の申告に通用するでしょうか?
また通用する場合保管しておく物は、銀行への振込みのレシートがあればいいのでしょうか?
- 50 :
- >>49
費用の性質による。
今年中にHP立ち上げたりしてそれの費用なら今年の経費だし、冬コミで配布する
サンプルなんかに要した費用ならそれも当然今年の経費。
ソフトの開発費なら今年はとりあえず前払費用扱いで来年開発費に振替かな。
販売用ソフトウェアの開発費って法人税では3年償却だけど所得税もおなじだっけ?
青色申告なら今年の赤字は来年の黒字と相可。
証拠書類としては振込控えがあれば大丈夫だろうけど、どっちにしても今年の
帳簿はちゃんと付けておいたほうがいいよ。
控えだけ取っておいても今年の日付の処理を来年どうやってする?
- 51 :
- 正確にやるならすぐにでも開業申請。
まだしてないなら青は間に合わないから白になると思うけど
今年かかった経費は今年の内に帳簿につける。
1.白で他の収入が無いならそのまま終了。
2.給与所得があるなら確定申告(会社に頼むなら年末調整)で差し引き可、
ただし白なら給与と差し引いてさらに赤字だとしても来年には繰り越せず終了。
3.青なら2の計算後、赤字を繰り越せて来年の利益と差し引き可。
どの道来年への差し引きは3のパターンでしか使えません。
参考になると思う
http://qa2.zeijimu.com/archives/133
- 52 :
- あ、補足すると
3のパターンでの赤字繰越は
給与等ほかの収入と差し引いてなお赤字の場合の話ね。
あるいは他に収入が無い場合もあてはまる。
他の収入と差し引いて赤字にならない場合は
青でも白でも来年には経費として使えません。
- 53 :
- ありがとうございます。
状況としては、社会人の片手間にやる感じです。会社側で年末調整とかお願いしたりしてますが、会社にばれない方向で進めたいです。
同人サークルみたいな感じで、過去の販売例はないです。
後、絵師への報酬ですが、相手方は正式な(製作会社とか)の絵師ではなく同人の作家の方との文面での契約になります。
1枚○円の約束で20万ぐらいの投資予定です。
レスからして、今年の内に支払った経費を記憶しておいて、年末調整で申請or開業申請をかけたほうがいいという事でしょうか?
個人的には、今年支払った経費を、来年末の申請の時に税務署側に「2011年に前払いで払ったんだけど大丈夫?」って言うのがまかり通るかが気になっています。
- 54 :
- だから>>50-52で丁寧に答えてあるじゃん
これでわからなければ税務署に聞きに行くしかないよもう
- 55 :
- 頭わるそうだから理解できないんだろ
- 56 :
- >>55
うるせーな答える気無いなら黙ってろカス
- 57 :
- >>56
騙りくせえ
- 58 :
- 今年中の支払が絵師への支払いだけなら俺だったら前払費用で処理するな。
来年ソフトが完成した時点で開発費に振替て償却する。
49が前払費用だと思っていても税務的には前払費用じゃない可能性もあるわけで、
詳しいことが知りたいなら税務署に相談に行くしか無い。
年末調整で申請とか開業申請とかいってるあたりからして何もわかってないと思うので
さっさと無料相談にくことをおすすめする。
確定申告も特別徴収も終わってこの時期は税務署も暇だから相談にくならいい時期。
- 59 :
- だなぁ。年末調整の意味くらい押さえておこうぜ。
- 60 :
- 震災にあたっての寄付金って経費にあげれる?
- 61 :
- また頭悪そうなのが来た
- 62 :
- 日本語勉強してからきてくださいねー
- 63 :
- 会社だと寄付って経費になるじゃない・・・
個人だと寄付しても経費にならんの?
- 64 :
- 経費じゃなくて寄付控除だろ
- 65 :
- >>64
寄付控除でぐぐった
なるほどなるほど、所得から控除されんのね
書類あつめとく
://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/toriatsukai.htm
- 66 :
- ほっほっほっ
税金なぞ払わなきゃ良いのですよ
- 67 :
- >>63
会社でも寄付が全て経費になるわけじゃない。
赤十字とか共同募金は経費になるけど、政治家や地元の祭などはあまり経費にならない。
- 68 :
- 速攻バッファったwww
何の呪いwww
- 69 :
- 盆休みに時間があったら↓の記事増やすけどなにか質問ある?
ttp://doujintax.web.fc2.com/
- 70 :
- >69
これ使って今年から青色でやってます。本当にありがとう。
帳簿つけてる時は色々聞きたいこととか疑問に思ったことがたくさんあったのだけど、
2、3ヶ月おきにつけてるから何を聞きたかったのかすっかり忘れてしまったw
とても助かってますとだけは伝えたい
- 71 :
- >>69
白色レベルだけど申告時期にめっちゃ見てました
多分来年もお世話になります
すごく助かってます
記事というか
自分で直せたし大分前だからもうどこだったか覚えてないんだけど
doujintax.zipのエクセル表で
入力忘れか入力ミスの欄かがあった記憶がある
わかる人ならちょっといじればいいだけだけど
数字入れることしかできないレベルの人はあれっ?てなるかもって思った
既に対応済だった場合はスルーしてください
- 72 :
- >>70
>>71
お役に立ったようで何よりです。
この時期は全然帳簿つけないからいま質問あるかってきかれても困るよね。
エクセルは白色で提出したときのものを適当にアレンジしたんでずさんです。
最終値を間違っているような大チョンボはないと思うので使う人には自力で
何とかして欲しい。マクロとかも使ってないし。
ていうか、申告してる人は弥生買おう。
一度買えば何年も使えるし、市販ソフトはやっぱり出来が違うよ。
- 73 :
- >>10と同じく税務署から通知が着た。
内容は似てて「事業内容等についてのお伺い」みたいな感じ。
商業で少し描いて稿料・源泉が発生したから、企業からの源泉徴収の納めで
通知が着たものかと思ってたけど、ログ見てたら源泉での問い合わせより、
書店・印刷所からの下調べで通知が来ることの方が多いんだね…
- 74 :
- 想像だけど可能性としては印刷会社経由のほうが高いのかな。
原稿料なんかは源泉徴収でとりあえず10%税金徴収してるけど
売上は申告していなければ完全に徴収漏れになるからね。
どっちにしても素直に回答出しておけ。
- 75 :
- 今年から開業届けだして申告したいんだけど
元入金っていうの?
あれゼロな場合は
印刷代とかイベント申し込み費を
事業主借 (云万円)
イベント申し込み 8500円
みたいな感じで帳簿はじめちゃっていいのかな
帳簿いきなりマイナスなんだけど
- 76 :
- マイナスなのが当然でしょ。
- 77 :
- >>75
そういうもんだから気にするな
- 78 :
- >>76-77
ありがとうございます!
このスレ、ログ含めてすごい助かってる
青色申告会入って色々相談してきたよ
活動の規模と開業のきっかけ次第だけど、ピコ手くらいから一気にガツンと売れた場合は
そっから開業もできるって
開業届変わりに出してもらえた
帳簿ソフト>>69さんのでやろうと思ったけど
市販のソフトを強く薦められておろおろしてしまった
ブルーリターンA…保守料3年込で28000円
やよいの青色申告…ソフト代7000―10000円+税制変わったときに色々自分で修整できる人
とかを薦められたよ
みなさんはどんなの使ってますか
- 79 :
- 月の仕訳が10件以下で減価償却もないなら>>69のでも十分対応できる。
しかしだんぜん弥生がおすすめ。市販の解説書も多いしね。
弥生を申告用としてではなく「記帳ソフト」として使うのがベスト。
減価償却方法が変わるか青色申告特別控除が65万じゃなくならない限り
これから数年は使い続けることができるよ。
税率見直しや記載項目が変わることがあるから申告書や決算書自体は
毎年国税庁HPにあるe-taxのページで作成すればおk。
青色申告会に入って記帳指導とかも受けるなら話は別だけど。
ところで出したのは開業届だけ?
開業後2月以内に提出しないと初年度は青で申告できないよ。
- 80 :
- >>79
青色申告承認申込書というのも出していただきました!
税務署で押してもらったハンコのある控え分を手元に保管しています
ちょっと気になったのですが…
状況
・開業は8/21
・個人用の口座Aと新規で作った業務用の口座B(作成日9/6)がある
・8/31の書店からの入金が個人用口座Aに振り込まれた
・5月にヤフオクで私物の書籍を出品→落札される
その入金5500円が5月の口座Aに入っている(即日5000円引き出しているので残高は500円)
・以後の取引は全て口座Bで行う予定
という場合は帳簿はどうやってつければいいのでしょうか
一応補助科目から預金出納帳を二つ用意したのですが下記の「開業以前の収支の記述」がよくわからずに手間取っています
税務署や青申会に聞いたところ「個人用の口座も今年は出納帳をつけて、事業開始前のものは雑所得で入れといてください」って言われたんですが
仕分帳も預金出納帳も開業前の入金の記載ができず(※)
どこに5月分の入金を入れたらいいのかパニクっています
(※)預金出納帳に5/1で○○円入金があったというのは書けるのですが
11/8/21 事業開始 残高500円
11/5/1 入金5500円 残高6000円
11/5/1 引出5000円 残高1000円
のようになってしまい
過去の取引なのに未来の残高に足されてしまう状態です
こういった過去の雑所得に関する記載方法はどうしていらっしゃるのでしょうか
- 81 :
- 質問が出てるときに質問するのはあれかもしれませんが失礼いたします
同人誌の税、というのを調べていたところ
「同人誌は製造小売業だから、印刷費は経費にならず売れた分だけが経費として計上できる」という話を目にしました
例えばですが
・4万円の印刷費で500部印刷…製造原価80円
・200部を書店に「1冊300円(手取り)」で委託→100部売れ、残部100部
8月31日口座に入金
・残り300部を会場で「1冊400円」で頒布→完売
このとき仕分帳には
印刷費を支払った日…
借方/仕入(摘要)印刷費40000円 貸方/現金 40000円
書店からの入金があった日…
借方/普通預金(摘要)同人誌A書店売上 30000円 貸方/売上 30000円
イベントで売れた日…
借方/現金(摘要)同人誌Aイベント売上 120000円 貸方/売上 120000円
という形で書いていけばいいのでしょうか?
(この書き方も間違っているかもしれませんし、書き足りない部分が多いと思います)
経費として計上するタイミングと書き方がいまいちわからず青申会の方に聞いても同人誌というものがよくわからないようで
「マンガなら出版社からお金が入るでしょ?」と言われて話が進まず悩んでいます
期末(12月31日?)まで基本的に経費は計上できないのでしょうか
- 82 :
- >>80
個人用口座Aを今後使わないのであれば
8/31 事業主貸 xxx / 売上 xxx (摘要)書店売上
でおわり。ヤフオクは無視。口座Aは補助科目としてつくる必要なし。
5/1の仕訳は不要です。
青色申告会の人が言ってるのは
開業日以前からちょこちょこ書店売上の入金があるなら雑所得として申告してね
ということ。
- 83 :
- >>81
仕訳はそれで合ってます。
むしろ期中に在庫を「商品」に計上していないので決算整理で期末在庫を振り替えるまで
経費を計上しすぎということになります。
適当なソフト使ってP/Lみればすぐわかると思いますが・・・
印刷費がすぐに費用に反映されない計算方法は
商品 40,000円 / 現金 40,000円 (摘要)印刷代
とした場合です。
この場合、毎月なり期末なりに売れた分だけ売上原価に振り替えていくことになりますが、
あまりやらないですね。
- 84 :
- >>81
仕入れはそもそも経費だよ
>借方/仕入(摘要)印刷費40000円 貸方/現金 40000円
これをやっている時点で、印刷代をいったん全て経費に入れている。
でも、最終的に経費になるのは期中(1/1〜12/31)に売れた分だけの原価だから、
年末(12/31)に棚卸仕訳をして、
期首(1/1)時点の在庫原価を経費に算入し
期末(12/31)に売れ残っている在庫原価を経費から引くことになる
出版社云々については、
「自費出版なので出版社を通していません。
町の小さな印刷会社に自分で印刷を依頼し、ネット上やイベント等で
自分で一冊一冊販売しています」
と説明してみたらどう?
- 85 :
- >>82
度々ありがとうございます!
なるほど
売り上げが直接事業主貸になったと考えればいいのですね
以前の取引に関しても税務署に聞いたところ
「明らかに価値の下がった私物のオークションは無視しておk(事業じゃないから赤字扱いできないし)」
ということでした
一応税務調査のときに突っ込まれると思うんでちゃんと価値が下がった理由が説明できれば、という注意含みでしたが
私の場合は大丈夫だそうです
よかたー!
>>81さんの感じの突っ込みというか扱いは私も青申会で受けましたw
へー漫画家さんなんだー
じゃあ源泉引かれてるよね
みたいな
ここの皆さんに本当に助けられてます
ありがとうございます
- 86 :
- >>83-84
ありがとうございます
なるほど、すでに経費扱いなのですね
その棚卸仕訳に気をつければいいのですね
これも仕分け帳でできるものなのですか?
販売数 ○部 売上原価▲円 残部分の経費□円
仕入高―□=今期の印刷経費
…みたいなのをどこかにまとめるのでしょうか
- 87 :
- >>86
簿記の基本中の基本、決算整理仕訳で処理します。
くわしくは簿記3級の入門書を読んでね。以下、弥生の場合の標準的な仕訳
期首在庫…100 期中仕入れ…1000 期末在庫…200
期中 仕入 1,000 / 預金 1,000
決算 期首商品棚卸高 100 / 商品 100
決算 商品 200 / 期末商品棚卸高 200
上の「決算」の仕訳で期首在庫を原価に振り替え、期末在庫を原価から差し引きます。
- 88 :
- >>87
ありがとうございます
やはりいまいち掴みづらかったので
まずはということで日商簿記3級のテキストを買ってきました
これものすごく素晴らしいですね
知りたいことが全部書いてある
同人作家で青色申告を1回やり通せれば日商簿記3級はまったく受験勉強をしないでも合格するんじゃないかってくらい
「今やらなければならないこと」が「3級受験のために知らなければならないこと」にリンクしていてびっくりしています
税務署の方に期末在庫のあげかたを聞いたところ「売上帳」「仕入帳」「商品有高帳」というのをつけた方がいいのでは?というアドバイスを戴きました
簿記3級のテキストにも決算あたりでそこらへんに触れていて
書き方も載っていたのでつけようと思ったのですが
やよいの青色申告にはいずれの帳簿もありませんorz
せっかく薦めていただいたので、是非ともこれでつけていきたいのですが
皆さんはどうしてらっしゃいますか
よろしければお知恵をお貸しください
- 89 :
- >>88
どれも個別に作成する必要なし。
総勘定元帳の「売上高」「仕入高」を印刷してみろ。
商品有高帳は期中の数量管理には役立つけど同人レベルでは不要。
期末に実地棚卸をして決算整理仕訳で在庫を確定させれば十分。
- 90 :
- >>89
実地棚卸というのがやよいの体験版ではできないようなので
(決算行為の一切がロック状態でした…)
とりあえず確定申告の決算までやってみようと連休を使って試してみました
損益計算書と貸借対照表を作ってみたのですが、これは本当にピタっと数字が一致するのですね
最初やったとき数字があわなくて、試しに差額を出したらキリのいい数字で経費をを事業主借で支払ったのを忘れていたのを思い出すという顛末もありました
損益計算書で売上原価の計算を求めて
「売上高-仕入高+期末棚卸高」を出せました
これで正確に売った分だけの仕入高を経費にできたのですね
ただ書いていて思ったのですが貸借対照表の「製造原価の計算」というのは
この売上原価と同じなのでしょうか
「原材料仕入高」や「期末原材料棚卸高」という言葉を見ると「原材料?紙?」と思えてしまい
同人作家はここを記載するのかどうかいまいちわかりません
「貸借対照表の右の製造原価の計算」は無視してもいいのでしょうか
- 91 :
- 実地棚卸というのは在庫を実際に数えて把握すること。
なので弥生の体験版とか関係ないよ。
弥生の体験版でできないのは実際の決算書と申告書の作成かな。
本当は製造原価を計算するのが正しいけど面倒だからみんな印刷代だけを
仕入原価に計上して製造原価の計算を省略してるだけ。
というようなことが>>3のまとめサイトのどこかに書いてあったはず。
製造原価を算定していない以上決算書の製造原価欄は使わないよ。
- 92 :
- >>91
棚卸というのはずっとソフト上のなんらかの機能でやるものだと思っていました
在庫の確認ということだったんですね
たびたびありがとうございます
もう一度>>3のサイトを熟読してみます
本当にありがとうございます
- 93 :
- 税務署に記帳指導受けに行って委託販売分の明細(売り上げ連絡状)見せたら
「あー…これ「委託」だから普通に売上で帳簿つけたらダメだよ」
「積送品って言ってね仕入れを…仕入れ?本を仕入れたの?印刷?印刷って仕入れだっけ?(後ろの人とごにょごにょ)」
とか色々言われたんですがパニくってしまって…
経費の科目に「印刷代」を作って、委託した日に「積送品」、連絡状の日に「積送品売上」にしてとか色々言われたんですが
そうやって帳簿をつけてるかたいらっしゃいます?
領収書や明細持ってきてって言われたんでバカ正直に全部見せたんですがそんなことしなければヨカタカモ…
印刷代10万で1000部(単価100円)
うち800部を卸値300円で委託
手元の200部を1冊400円で完売
委託分が600部売れ、200部手元に返って来た場合
帳簿は
印刷費 100,000 / 現金 100,000 摘)印刷 1000部
積送品 80,000 / 印刷費 80,000 摘)書店に800部委託
現金 80.000 / 売上 80,000 摘)イベント売り上げ 200部
売掛金 180,000 / 積送品売上 180,000 摘)書店委託分掛売上 600部
印刷費 20,000 / 積送品 20,000 摘)委託分の手元に返ってきた分
預金180,000 / 売掛金 180,000 摘)売掛金回収
みたいな感じでいいんでしょうか
なんか「印刷費」って変な気が…(特に積送品に換えるとき)
あと印刷費だと売上原価の計算ができないんじゃないかと
もう一回説明しに行くべきかな…
- 94 :
- 委託って同人用語ですっていうしかないんじゃ
単に小売に卸してるのと同じだし
- 95 :
- >>93
まあ記帳指導だと模範解答ということになるので手抜きではない処理の説明に
なってしまうかも。このへんは対応した人によってまちまちですが
印刷費を「商品」に変えて仕訳を切ればイメージ通りになると思います
売れた分だけ
仕入 / 商品 xxx円
仕入 / 積送品 xxx円
で売上原価に振り替えれば原価の計算も完璧
- 96 :
- 書店買取なら小売に卸してるのと一緒だけど、そうじゃなければ文字通り「委託」ですよ。
だから税務署がいう仕訳が一番正しい仕訳。
じゃあ積送品売上や積送品を使わなくちゃいけないかというと、使った方が第三者にわかりやすい
だけで使わない事自体については問題にならない。なぜなら最終的な利益はどちらも一緒だから。
だいたい青色申告決算書だって売上欄は一行で委託販売と別々に計上してないでしょ。
期末の手元在庫と書店在庫は「商品」と「積送品」に分けたほうが丁寧だけどまとめて「商品」でも
合計額は一緒なのでやっぱり問題にはならない。
というわけで自分はやよいの売上に「イベント」「委託」の2つの補助科目を設定して一応内訳が
わかるようにしているだけで印刷代は「仕入」で仕訳切っておわり。
- 97 :
- ごめん、印刷費を「商品」に変えると分記法と三分法が混ざった変な処理になっちゃう。
印刷費は「仕入」に置き換えてください。
- 98 :
- ニュー速にこんなスレがたってた
税務署の取り立てってサラ金とか比べ物にならないくらい怖いって本当なの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317187913/
- 99 :
- まだ委託とかしたことないけどこのスレ見たら頭痛くなってきたわ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧