2011年11月1期19: 【バイク】昭和30年代生まれのライダーその29 (44) TOP カテ一覧 スレ一覧

【バイク】昭和30年代生まれのライダーその29


1 :11/11/12 〜 最終レス :11/11/13
平均寿命の折り返し地点とっくに過ぎたおっさん・おばさんの社交場です。
住人の年齢はバイク板の中でも屈指のハイレベル。
バイクの話題も可です。歳相応のウィットに富んだ会話を楽しみましょう。
しものハナシは控えめに。

2 :
>>1 もつ

3 :
いちおつ。
東京38年式だけど脱脂粉とか給食に出たこと無い。

4 :
>>3
大阪32式改-S33.1なんだが脱脂粉仕様。
俺が小学校卒業した年に「ビン入り牛」に切り替えたらしい。

5 :
>>3,4
東京35年式@下町です。
小学2年まで、冬(ストーブ使用期間)の間は脱脂粉が出てた。
コーヒー味の脱脂粉は好きだったなぁ。

6 :
前スレ
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314163095/
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307784329/
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297585215/
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1284026852/
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その24
http://yuzuru.2ch.net/bike/kako/1269/12697/1269790486.html
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260281247/l50
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248694265/
【バイク】昭和30年代生まれのライダー その21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232644073/

7 :
S31年だが、給食始まったのは小学5年から。
それまでは弁当か近所のパン屋が学校にパン売りに来てて、壮絶な購買合戦してた。
でもずる賢くなると、わざと売り切れを待って製パン所に焼き立てを買いに行ってた。
ある意味のんびりした世代だったなあ。

8 :
S33式だが保育園に居た時にしか脱脂粉を飲んだコトくらいしかない。
でも大好きだったなー
俺が小学校に入学した年からビン牛が始まった。
脱脂粉と同様に牛も好きだった。
しかしアノ当時のパンは無いよな。
作ってから4〜5日経ったカサパサのパンw
アゲパンやきな粉パンの時と比べモノにならん位マズイ。

9 :
S36年式だが福岡では小学校3年ぐらいまで給食で脱脂粉出てた。
その後瓶、テトラと移り変わった。

10 :
北海道産33年式だけど脱脂粉は見たことがないよ。
給食の鯨カツは好物だった。機会があればまた食ってみたいもんだが。

11 :
神奈川37年式だが牛は最初から瓶牛だったな、ずっと後でテトラになったような気がする。
それより俺はきな粉パンを食べたことがないことに今気がついたぞ

12 :
俺も北海道34年式だが脱脂粉は見たことない。
代わりに牛に混ぜるココア味の素みたいな小袋が出てたな。
寒冷地だけだろうが、冬季は石炭ストーブの上に蒸発皿ってのがあって、
そこに牛瓶ごと入れて温めて飲んだもんだ。
今じゃ歯が立たないかもしれんが、鯨の串カツは絶品だった。

13 :
ミンク鯨は大型スーパーで買える、それ以上の大型も過去や輸入の冷凍物なら金を出せば買えないこともない

14 :
石川県の34年式です。
脱脂粉。鯨カツ。石炭ストーブ。同じ
休んだ人のパンと連絡表を近所の者が持って行かされた。
便所は汲み取り、6年間“個室”の方は入ったことない。
おかげで、下校の途中でもらしたね。

15 :
九州の32式だけど
北海道は昔から酪農が盛んだから脱脂粉を使わなくても
牛で間に合ったのかな?
当時のことをよく覚えてないけど脱脂粉はすぐに表面の膜が出来て
先が3つに割れたスプーンで掬い上げてたのを思い出す。
そして底の方には白い粉っぽいのが沈んでた様な・・・
時々出てた揚げパンが嬉しかった。
脱脂粉は栄養価高いんでしょ?

16 :
なんで脱脂したものが高いんだよ

17 :
ウィキペディアより
保存性がよく、蛋白質、カルシウム、糖などを多く含んでおり、
栄養価が高いことから、戦後しばらく学校給食に用いられた。
学校給食に用いられたのは主にユニセフからの援助品である。
戦後間もない頃の日本の食糧事情を知った善意の
アメリカ合衆国市民の団体が、日本の子供たちの為に実行した支援だった。
メロンパン、マフィンなどの菓子作りにも使われる。

18 :
情弱か?
生との比較じゃねーだろ
http://www.pupupu.net/modules/tinyd3/

19 :
ウチの近所のスーパーにゃフツーに鯨肉売ってるわ@大阪

20 :
>>18
誰がいつ牛と比べろって言ったんだ?
いい年して理解力つけろや、それとも喧嘩売ってるのか?

21 :
ハリハリ鍋うまいよね!!(最近までにんじんの葉っぱだと思っていた)
餓鬼の頃の大好物だった。
あの汁を飯に掛けると、またうんまい。

22 :
冬の小学校で石炭ストーブは大活躍だっよな。
絞った雑巾を乾かしたり給食のパンを暖めたり(マーガリンの乗りが良い)ゲロゲロw

23 :
>>1 乙。
探したわ。このスレ。

24 :
まぁまぁお互いそうムキにならんで・・・・。 ね。
小学校時代に脱脂粉の経験なかったので(38式)、大人になってから
スキムミルク買って飲んでみた。→まずーい。ハンバーグとかに混ぜるのは有りかも
知れんが、そのままで飲むのはもういやだ。
今は低温菌牛飲んでる。そのままでも、オーレにしても、すごく美味しい。

25 :
>>24
スキムミルクで不味いて言っとったら当時の脱脂粉飲んだらゲロゲロだよ。

26 :

バイク以外の話で盛り上がるのはこのスレの特徴ですね
しかも脱脂粉の話なんて、ここでしか・・・・(^_^;)

27 :
>>24 ごめんちょとイラ〜っとしたもので

28 :
>>22
高校も石炭ストーブだったんだけど、ある時授業中に火が消えちゃったんだよ
タバコ吸わない先生、何気に「・・おい誰か火(マッチ・ライター)持ってないか?」
すると一人の生徒が直ぐにポケットからチルチルミチルを取り出して先生に・・・ちょっと間を置いて教室内大爆笑

29 :
>>27
よかばってん。
私も本当は人のこと言えんとよ。さっき家事で失敗した夫を叱りとばして
しまったw  夫、いじけてたんだけど、>>27のごめんを見て、私も夫に
ごめん言ってきたわ・・・。 ごめんは魔法の言葉だなぁ。
>>25
きっとゲロゲロしたと思いますw

30 :
目の前の牛から搾ったをそのまま飲んだことあるけど、成分無調整のパック牛とはまったく違うのにおどろいた。市販品の牛はまるで水割?と思う位いの差が。
もう、牛の首から直接吸ってみたいな〜。

31 :
何度も出てきてすまん。でも言わせてくれ。
もうね、>>28といい、>>30といい、面白すぎ! ワロタw

32 :

思えばもう数年間、首吸うとらんたい!・・・・ (.人.)

33 :
>>32
一昨日、上海で吸ってきました。

34 :
厨房の頃、冬になると弁当保温器登場。授業中にボン!と音がして、何事かと驚いているとカレーの匂いが充満、ボンカレーが電熱器の熱で爆発(笑)クラス中が大笑い、それ以降ボンカレーは禁止になった。

35 :
>>33
おっおれも今上海滞在中

36 :
>>35
おお、同志
アゲハで吸ってきて下さい。

37 :
35年式だけど脱脂粉のコーヒー味が好きでした
それと石炭ストーブに火を点けるのは日直の役目だったんだけど
ストーブに火を点けるのが好きだったんで苦手な人に代わって貰って火を点けてました
お陰で今も焚火の火を点けるのは得意です
因みに人様の物に勝手に火を点けたりはしていません

38 :
>>34
それではボン・カレーではなくボム・カレーですね。

39 :
脱脂は幼稚園の時おやつの時間に出て来たな(笑)。。
コーヒー味だとばかり思っていたが、本当は業務用森永ココア混ぜてたって最近知った36年式。
因みにお袋は給食センターで働いてますた。

40 :
35年式だけど1年生のときまでだったな、脱脂粉

41 :
肝油の話をだしていいかね?

42 :
39年式だと残念ながら脱脂分は飲まなかったです。ちょっと残念。
スキムミルクというのが販売されていますが、これと似ているのですかね〜?

43 :
>>41


44 :11/11/13
>>38
誰うまw

TOP カテ一覧 スレ一覧