1read 100read
2011年11月1期7: 【+】バッテリースレッド 50個目【-】 (730) TOP カテ一覧 スレ一覧

【+】バッテリースレッド 50個目【-】


1 :11/10/09 〜 最終レス :11/11/13
前スレ
【+】バッテリースレッド 49個目【-】@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314786311/l50
<過去スレその1>
Part47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311574813/
Part46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307790056/
Part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300010037/
Part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296561660/
Part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293408003/
Part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293381934/
Part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290418591/
Part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287024885/
Part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282779595/
Part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278044949/
Part37 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273412258/
Part36 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269075621/
Part35 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264956367/
Part34 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1261642042/
Part33 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258804968/
Part32 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255116496

2 :
<過去スレその2>
Part31 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248886384/
Part30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240817395/
Part29 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235141852/
Part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231064249/
Part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227985444/
Part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221178563/
Part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216539906/
Part24 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
Part23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202772645/
Part22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197984554/
Part21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190646408/
Part20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182456797/
Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171837716/
Part18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166235445/
Part17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159099570/
Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151177746/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150975348
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
Part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
Part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
Part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078
Part5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089800792/
Part4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
Part3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058856303
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052447130
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038855198

3 :
<過去スレその2>
Part31 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248886384/
Part30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240817395/
Part29 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235141852/
Part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231064249/
Part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227985444/
Part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221178563/
Part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216539906/
Part24 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
Part23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202772645/
Part22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197984554/
Part21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190646408/
Part20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182456797/
Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171837716/
Part18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166235445/
Part17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159099570/
Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151177746/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150975348
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
Part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
Part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
Part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078
Part5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089800792/
Part4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
Part3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058856303
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052447130
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038855198

4 :
<バッテリーメーカー ホームページ>
□GS YUASA
 http://gyb.gs-yuasa.com/
□ 古河電池株式会社
 http://www.furukawadenchi.co.jp/
□パナソニック ストレージバッテリー株式会社
 http://panasonic.jp/car/battery/
□新神戸電機株式会社
 http://www.shinkobe-denki.co.jp/
□Bosch
 http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=1
□AC Delco
 http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries/
□ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
 http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
□ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
 http://www.projection.co.jp/od00.html
<関連ページ>
□自動車 バッテリー - Google 検索
 http://www.google.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
□電池工業会
 http://www.baj.or.jp/index.html
□二次電池 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0

5 :
<ジャンピング(セルブースト)のやり方>
@救援車のエンジンは掛けたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
 (ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない)
 補足:ものの本では安全のためとしてエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
     むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。
A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。
B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。
C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
 注意:最後に接触させるワニ口は、必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
     逆に外すときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。
D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。
E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルを回さないこと。掛からなければしばし待つ。
  バッテリーに過剰負担をかける上、セルが焼けたりする恐れがある。無理なら素直に諦める。
Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルを外す。
G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
  特に出先では、すぐに出発してはいけない。
H工具・ケーブル・三角表示板などの忘れ物無きよう注意。
 ※なお最近の充電制御車両は、バッテリー上がりからの再始動後、充電する為にアクセルを
   踏み込む必要は無くなっている。

6 :
<バッテリー交換時期について>
 様々な状況下で運用されるため、交換時期=寿命を予想するのは大変難しい。
 近年の充電制御車では、従来式に比べかなり寿命が尽きるのが早い傾向にあるようだが、
 今の所、売り手側から正式なコメントは無い。
 サービスショップ及びスタンド、ディーラー等でバッテリーチェックを受けた場合、酷い場合
 新品に交換後、1週間しか経って居なくても交換を勧められるケースが報告されているので、
 ある程度の負けん気も重要と思われる。
 車側の異常が無い場合、3年〜7年程度は快適に使えるようだが、何時・何処で突然死しても
 おかしくないという心構えは必要です。

7 :
>>1 乙!
>>2>>3は同じじゃね?

8 :
>>1乙です。
>>7ほんとだ。>>1ドンマイw

9 :
997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/10/10(月) 18:06:15.19 ID:mo3+Gtpg0 [1/2]
>>967
ACデルコはハイテクシルバーとビクトリーフォースより下だった。
ただ、電圧保持特性だけはずば抜けていたな。
オルタが死んでも他のバッテリーより倍走れる。
998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/10/10(月) 18:07:53.79 ID:mo3+Gtpg0 [2/2]
>>983
ACデルコは他のバッテリーとは電圧保持特性が違うみたいだから、そういうのはあるかも。
不思議な特性だな。
デルコはディープサイクルバッテリーで有名だが、その性質と似てるのか?
極板が分厚いのだろうか?

10 :
>>9
どこのスレからの引用?

11 :
>>10
日時見て分かる通り前スレだよ?
【+】バッテリースレッド 49個目【-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314786311/997-998

12 :
>>9
放電には強いみたいだな、自宅に置いておくサブとしてはいいかも。
エネループみたいに容量やCCA値を下げて放電しにくくしてるのかも。

13 :
電圧保持特性 と言ってもオームの法則からは逃げられない。
良い数字が出れば良いバッテリ。

14 :
ちょい乗りやたまにしか乗らない人にはCCAが高い事より、電圧を長い期間維持出来る方が重要だからね。
自分は毎日結構な距離乗るから向いてないけど。

15 :
CCAは零下18℃でのバッテリ性能。
日本にはそぐわないかも。
寒冷地仕様には取り入れるべきかも。

16 :
>>12
つまりディープサイクルの特性に近いのではないのかな?
なんか自分に向いてそうな気がする。

17 :
あくまでもスターターバッテリ。
内部構造が一瞬の大電流取り出しに適するように作ってある。

18 :
>>17
いやスターターバッテリーでもより極板薄く枚数増やして
瞬発力に特化したカオスとかあるわけで、
その逆にディープサイクルには遠く及ばずとも
極板が若干厚いのがあっても不思議は無い。
つまり
瞬発力(CCA)←        特性        →持続力、耐深放電
カオス>一般スターターバッテリー>ACデルコ>>>>>>>>>ディープサイクル
な可能性はあるでしょ?

19 :
オートメカニックの特集でもACデルコだけ異質なんだよな。
内部構造が他のバッテリーとは違うのは確か。

20 :
>>19
どういう実験してどのくらい持続力が違ったの?

21 :
自動車用バッテリでは走行中にバッテリの電力を使うのは非常事態。
すべてオルタの発電でまかなう。

22 :
>>21
人によっては駐車してる時間も長いんだけど?

23 :
979 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:39:24.37 ID:kCEc6w0W0
>>978
お約束で申し訳ないが・・教えて
充電制御車か旧車か
車の使用頻度
現在積んでるバッテリーのサイズ
充電制御じゃない
週1か2くらいでチョイ乗り、20〜50km走行が半々
19サイズ

24 :
>>20
立ち読みだったのでうる覚えだが、バッテリーをフル充電して電球かなにかをつないで電圧変動をチェックしてたと思う。
他のバッテリーの2倍、ACデルコが電気を供給し続けていたよ。
それ以外は最初だけ電圧が高かったが、すぐに消耗して電圧が急激に落ちていってた。

25 :
>>11
ごめん、よく確認してなかった。
ありがとう。

26 :
中古車買ったらACデルコ付いてた。
買って3年目にチェックした貰ったら良好。

27 :
>>23
ありがd
年2,500`くらいなんだね・・それくらいがバッテリーに優しいのかもな
漏れは3万とかだし充電制御車なので、新車搭載のユアサ55D23Lが3年もたなかった
まだエンジンは掛かったけど、HIDが不安定でおっかなくて換えたよ
2個目の今載せてるタフロングECO 80D23Lがもうじき2年目
はたしてあと何年もつのやら

28 :
>>21
非常事態を使って走る充電制御車は、やっぱり異常事態な存在だな
もう財布が緊急事態ですわなw

29 :
充電制御車
がもしバッテリ短命だとしたらリコールものだ。

30 :
>>ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314786311/995
比重ね、実寿命が既に来ていても
正常な数値を示す場合があるので、あまりあてに出来ないよ
極板の表面が既に剥げ落ちていて、分極で短絡に近い状態になっていても
サルフェーションが無い場合は、硫酸濃度は変わらないよ
なので、この場合に限っては、寺かスタンドで数値見てもらったほうがいいよ

31 :
>>26
俺もACデルコ付いてた、充電制御車は最初のがすぐに駄目になるからデルコに交換してしまうのかねぇ。

32 :
スターターバッテリーは常に満充電付近じゃないとサルフェ-ションにより傷む。
充電制御車は発電せずにバッテリー電力を使いながら走ったりするので
走行中にバッテリーが満充電でない状態が発生する。
たまたまその満充電でない時に駐車して放置すると痛むものと自分は推測している。
充電制御車でも電流センサーや温度センサーを断線させる
(コネクターを抜く)などすると従来の制御に戻るという報告がある。
トヨタの技術資料でも安全策としてセンサー異常時は従来に戻すプログラムに切り替わるとある。
サンデードライバーな人はセンサーコネクタを外してしまう、
あるいはリレーなどを組み込み自宅が近くなったらスイッチで切り離すの手か?
まあ毎日乗るような人にはあまり関係無い話。

33 :
>>24
×うる覚え
○うろ覚え

34 :
>>32
夜しか乗らない人だと、センサーの3極コネクタ抜いても差したままでも
あんまし変わらないだろね
更に厳冬期はどっちにしても旧車制御になってるしなぁ
でも、誰かやってみてほしい・・・何年後かしらないけど報告待つわ

35 :
関係者だけど、
オートメカニックの記事に出ている各メーカー(スポンサーは知らん)に、比較記事を出すなんて連絡来てないよ
あと、CCA良いからって充電制御車に向いてるとは・・・・

36 :
パナ関係者・・・やっぱり潜んでるぉ!

37 :
>>34
充電制御で若干浮いた燃料代で、寿命短くなる分のバッテリもう1個ぐらい買えんじゃね?

38 :
>>37
金銭的に釣り合っても、余計にバッテリーの臨終に立ち会うのがとても面倒だわ
バッテリー好きにとって、とても辛く悲しい

39 :
いま乗ってる車は「持病」として、バッテリーの突然死があるみたいなんだけど、
充電制御がうまくいってないということなのかな?

40 :
>>39
なんか後付けの装備をバッ直してるとか無いっすか?

41 :
すまん、書き方が悪かった。
自分は経験してないんだけど、他の人の話を聞くと突然死を経験している人が多いようなんで聞いてみたんだ。
その人たちの使い方が悪かったのか、充電制御の仕組みが悪いと突然死しやすいのか。。。

42 :
>>41
捉え方によるけど、充電制御車では使えないとされたバッテリーを旧車に載せると
まだまだ十分使える
安全優先でちょっと弱った程度で、車側がNGだすんだす

43 :
>>41
充電制御車でも定期的に補充電していれば突然死はしない。
電気容量が不足した状態で使い続けているから突然死する、これは充電制御していない車でも同じ。

44 :
エネオスで売っているバッテリーはどこのメーカー製造?

45 :
>>44
GSユアサ

46 :
充電制御って突然死を起こすのか・・・欠陥設計ではないのか?

47 :
で、ボッシュは如何なものか?

48 :
みんな暗電流とか計ってる?
日本橋でサンワのデジタルテスター買ったんだけど、電流計測できないモデルだってことに
後から気づいた…orz

49 :
商売じゃないし変更があった時だけ測れば十分なので普通のテスタで測ってる。

50 :
ここみてカオス買おうかと思ったんだけど
下部固定 DIN:57539
とか書いてあって純正設定が無いようだ
下で固定するタイプなのだけれど
DIN:57539ってどういうこと?
誰か教えて!

51 :
>>50
DIN=ドイツ工業規格
ちっとはググれや

52 :
わかっとるわい
下部固定できないから
設定が無いですってことでいいのか奇異とるんじゃ胃!!

53 :
メーカーの窓口に問い合わせたほうが早いだろうよ。

54 :
>>52
よw
適合表に品番無い=カオスには設定無いでFAじゃろがい

55 :
ID:MSUJN4dD0ってバカすぎだね。

56 :
>>52
はじめっから車種書けば早いと思うの

57 :
>>56
ブガッティ・ヴェイロンです

58 :
>>45
へえ、GSユアサなんだ。
じゃあ結構よさげだね。

59 :
デルコの緑が出てても寿命とかの
パターンってありますか?

60 :
>>59
液が減ってなくて比重が落ちない限り、デルコは緑だよ
サル無しで寿命が来た場合は、有りうるかもね
でも、大抵はいつまで充電してもレギュレベルまで到達しないせいで、液がガッシングして電気分解され
ジリジリ減っていくので、その内にデルコは緑じゃなくなるわな

61 :
http://www.monotaro.com/p/3548/2946
こんなにいらないんだが
ショップで買うとどんくらいの量で、いくらだ?

62 :
http://www.monotaro.com/g/00191832/

63 :
>>60
即レスありがとうございます。
緑なんですがエンジンがかかりません。 交換したところでバッテリ以外のところの故障だと
これもまたこまりますが、バッテリ代がもったいないです。
何か簡単に分かる方法って
ありませんでしょうか?

64 :
>>63
バッテリー端子を外してテスターで電圧を測ればいいんじゃないの?
ちゃんと電圧が出てれば、オルタとかリレーとかバッテリー以外でしょ。

65 :
先週突然セルが回らなくなったのでバッテリーの電圧測ったら12.9Vあった
そこでもう一台の車のバッテリーを測ったら12.6Vあった
試しに12.6Vのバッテリーに交換したらエンジンかかった
単純に電圧だけじゃ判らん

66 :
電圧降下ミロ

67 :
>>64
ありがとうございます。
電圧が11Vでした。他車を接続してエンジンかけると
エンジンがかかって13.5Vでした。ということは
バッテリがおかしいということでほぼ間違い無い
ですか?

68 :
>>64
あ、バッテリーを独立させて測らないと
いけないのか。。。 それやってません。
また夕方やってみます。

69 :
>>67
11V台ならバッテリー完全に終わってる、今すぐ交換すべき。
13.5Vは充電電圧だから、そのバッテリーが死んでるか否かには関係ない。
そういえばどうやってバッテリー電圧測ってるの?
電圧かけたら30分以上は放置してからでないと電圧が高く出るから意味ないよ。

70 :
>>65
12.9Vのバッテリをもう一台の車に付けて試してみる価値あるよ。
ターミナルがゆるんでいて接触不良の可能性ある。
交換したことで接触が良くなった。可能性がある。
一見しっかり付いてるように見えても接触不良のことがある。

71 :
端子の締め付け不良の悪寒が・・・
ターミナルと端子の接触面を磨いてちゃんと締め付けてみて
っていうか、何年経ったバッテリーか聞くの忘れてたわ
kwsk

72 :
お、被ったすまん

73 :
このページの充電制御コントロールの説明は間違ってる思うけどいかが?
ttp://panasonic.jp/car/battery/jyuden/ju01.html

74 :
>>73
旧車のオルタが常時稼働ってのはまあ違うと言えば違うな

75 :
バッテリー充電器(0.8A)をバックアップ電源代わりに使ってバッテリー交換するのってまずい?

76 :
通常エンジンスタートに使ったぶんの充電なんてほんの数十秒から数分であり
その後は発電の電圧を下げてバッテリーには充電されない電圧にて
車が使うぶんだけ発電だよな。

77 :
自己レスだけど>>73のリンク先で一番良くないのは
従来システムでは満充電になってもオルタが働いて充電を続ける。
となっていること。
んなこと無い。もしそうであれば過充電になりバッテリは著しく短命になる。

78 :
>>77
>従来システムでは満充電になってもオルタが働いて充電を続ける。
それ自体は正しいだろ。
オルタが働かないと(エンジン回すだけでも)バッテリが消耗する(=充電制御車の動作)
満充電になっても、バッテリーはトリクル充電で小電流で常に充電されている。

79 :
>>69
11Vはすでにまずいですか?チェンジなんですね。
計り方は、車専用でなくて
よく市販されている秋月テスター風な廉価タイプのもので
1)ボンネットあけてそのまま
2)+ーの端子をはずしてすぐに
そのまま測りました。10.8Vくらい
でした。正常な他車のは13V越えるのでテスターは安物ですが
正常っぽいです。
たった、2〜3ボルトでダメとか
厳しいものなんですね。バッテリーさんは。

80 :
>>79
言わせてもらえば、11Vは0%だよ
もうだめですよ
で、何年目なの?

81 :
>>80
5年くらいだと思います。
寿命ですかね?あんまり
走ってないです。前回
チェンジしてから1万キロ
くらいでしょうか?

82 :
>>81
寿命でおk
良くそこまで使い切った・・・というか、そこまで頑張って使うと
車側のちょっとしたところがホンノ少し焼損するから
次回があるならもうちょい早めに交換したほうがイイよ

83 :
っていうか、お舞いさんはデルコが緑の人か?
暇があったらで良いから、デルコの緑を外して、一回きれいに洗った後
もう一回緑表示になるかどうか試してみて
固着してる気がするよ

84 :
>>81
年間走行距離が短い方がバッテリーにはよろしくない。

85 :
>>82
>>83
>>84
わかりました。さっそく交換します。本体の方に悪い影響があるとはしりませんでした。
それに黒になったりしますので
緑が固まっているようには
感じません。一時黒ばっかりだったんですけど、また緑になったしそのまま1年くらい使ってました。 車は動かさないとダメなんですね。
どうも無知な人間につきあっていただいてありがとうございました。

86 :
>>78
満充電になっても常に充電してるの?
過充電を防ぐにはどんな仕掛けがあるの?
満充電になればレギュレータがオルタの発電電圧を下げてバッテリ電圧と均衡させ
充電しないのだと思ってた。

87 :
年間2000キロ走行で5年持つのはなかなかのものだな。
バッテリーは真っ黒で青シールの奴?(プレミアム?)
たまに充電したりソーラー充電付けてたりしないよね?
できれば車種とバッテリーの銘柄、サイズと車の使用パターンを教えてくれると参考になる。
週一買い物と月一ドライブとか?

88 :
>>86
バッテリーの電圧が規定値に達したら、レギュレーターで充電をカットするよ。
過充電でバッテリーが死亡するという可能性は無視出来るほど小さいので気にしなくていい。

89 :
>>88
過充電は最近のは滅多にないらしいな
最近、4年程度経った軽トラのバッテリーが液噴出した痕跡が有って
過充電かと思ったら、寿命間近で規定電圧まで上がらないせいで常時充電されっぱなしでガッシングし放題っぽい

90 :
>>73のリンク先ではいつも充電してると書いてるから
バッテリを売るためにウソを書いてる。

91 :
55Bが標準搭載の車に49Bを搭載した場合
エンジンはかからないですか?

92 :
たいして変わらない
というか違いなんてまったく判らない

93 :
>>90
バッテリの電圧が設定電圧に近づくとオルタのロータコイルに掛かる電圧が下がり
ステータコイルに発生する電流が減る。(この制御をやっているのが>>88)
しかし、充電制御車のように完全に発電量を0にしてしまうわけではないので、
バッテリに掛かる電力も0にはならない。
そもそも>>73のリンク先は充電制御車向けバッテリの販促記事であって、旧車が常時充電していようが
していまいが、旧車のバッテリが満状態で維持される事にはかわりはなく、「バッテリを売るため」
の役にはたたんと思うのだが。

94 :
63Ahが付いている車に66Ah
をつけても問題ないですか?
単純にバッテリの性能アップというだけでしょうか?
また、逆にAhが下がる66がついているのに
63Ahだと車が動かなくなったりするものでしょうか?

95 :
う〜〜ん、天丼で質問してくるって事は…こっちはちゃんとボケろよってことだな。
それにしてもボケづらいお題だなぁ・・・・

96 :
>>95
私ですか? すみません天丼がよくわからないです。

97 :
>バッテリって輸送中の駅漏れの可能性が
>あるから店頭での取り付けが好ましい。
>輸送してもらう場合は、液は入れないまま
>で送ってもらう方法もある。
>バッテリの劣化は液が入ったときから始まる。
ということらしいのですが、これは店頭で充電
してあります。というバッテリはすでに液が入っている
状態なのでしょうか?
ということは液を入れた時から時間がたっていれば
すでに劣化が始まっている?気にしなくよい?
どちらでしょうか?

98 :
追加です。
メンテナンスフリーのだと輸送中に
駅漏れは起こらないのでしょうか?

99 :
ひっくり返さなければ
怒らん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧