1read 100read
2011年11月1期27: MT車乗りたいんだけど自信が無い 59 (244)
TOP カテ一覧 スレ一覧
MT車乗りたいんだけど自信が無い 59
- 1 :11/11/09 〜 最終レス :11/11/13
- :免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が
集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役
のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318940022/l50
- 2 :
- Q:
発進直後に2速にシフトアップするってどうなの??
教習所ではそうならったんだけど、エンジンに力がなさすぎてプルプルして加速がすっごく遅いんだけど。・・
A:
2速へのシフトに限りませんが、
街乗りで、ストップ&ゴーが多い場所や半渋滞のときなんかは、状況にあわせて
シフトアップあせらないほうが運転楽ですヨ。
"街乗りだとMT面倒だからオートマがいい"って言う人って多いけど、
教習所で教わった間違った乗り方を正しいと勘違いしていて、
楽な運転の仕方を知らないだけなんじゃないかなあ。と思います。
教習所では短い距離で異常に高い頻度でチェンジさせるからね。
教習所仕込みのせわしないシフトアップを心がけていると、
せっかくシフトアップしてもすぐダウンしたり、クラッチきって転がすことになったりして
運転が忙しいし、チェンジの頻度が不必要に増えるから機械にも優しくない。です。
状況に応じて無駄なチェンジを省くことができることもテクニックのひとつですし、
それが気軽にできることも、だっさいオートマに対するMTの優位性のひとつだと思います。
せわしないシフトチェンジの実例(神シフト動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4
Q: 渋滞のときに1速のまま走るのはなんかギクシャクして運転しづらい気がするんですが?
A: 1速のアクセルコントロールだけで転がせる速度域でも、”1速だとギクシャクしやすいから”って
渋滞時に気張りながら2速断続クラッチで転がす人はたしかにいます。
しかし、ちょっと練習して1速でギクシャクしないようにすることはできます。簡単です。
絶対1速のままで右足一本でコントロールするほうが楽だし、
そのような2速にシフトせずに1速のまま運転したほうが楽な場面なんていくらでもあるんだから アクセルを丁寧に扱う練習したほうがいいと思います。
このときに距離が詰まってから急エンブレをかけるとガタガタしやすいから、
先読みしてエンブレを効かせはじめるタイミングを少し早めにとるといい。あと、上手くやりにくい人は左足でフットレスト踏みつけて体を安定させた状態のほうが右足のコントロールやり易いかも。
- 3 :
- Q:
軽自動車なんですが、1速で引っ張ろうとすると凄い音うるさいのと加速も遅いんですが
信号待ちから乗用車くらい速くするにはどうゆう操作したらいいのですか??
A:
軽自動車はうるさい乗り物です。最大限に速く加速したければ我慢して1速でレッドまで引っ張ってください。
1速から2速のチェンジは単純な作業なので練習すれば素早くできるようになります。
静かに速く加速したかったら大排気量のクルマに乗り換えればいいでしょう。
あと、
アクセルの踏み込みが浅いといくら1速で引っ張っても加速しません。
たぶんキミ、ゲーセンのゲームでは床までふめても、実車では1速では床までふんだことないでしょ?
いっぺん1速でクラッチつなげたあと床までアクセルふんで6000回転くらいまで引っ張ってみるといいですよ。
アクセル浅くふむよりもかなり速く加速できるはずだから。(当たり前だけど)
Q:
凄い音なるお( ^ω^)・・・
燃費もエンジンにもわるいからいやだお( ^ω^)・・・
A:
加速のときだけブンまわしてもレブリミッター以下の回転数でならこわれません。
じゃないとレブリミットの設定がおかしいって話になるよネ。
レブぎりぎりで延々と一定速で走行を長時間持続とかいうへんなことしなければ大丈夫。
燃費的にも、じっさいやって比較するとトータル燃費はほとんど変わらない。
- 4 :
- Q:
1から2にスムーズにできない。
1で加速してクラッチ切るとガクッとなって2に繋ぐときまた揺れて
クラッチ切ってまた揺れるorz
どうしても加速を緩めながらクラッチ切るタイミングが難しい。
A:
実際はアクセルオフでガクッとなってると思う。
アクセルオフが丁寧にできれば、クラッチ切るタイミングはそんなにシビアでは
ない。
1速ホールドで10-30キロくらいの範囲でアクセルオンオフでカックンしないよ
うに練習してください。
これができるようになったうえで、加速を緩めながらクラッチ切るようにするといいです。
1速で少し動いたらすぐに2速に入れないとスムーズにできない人は、
上記のことがで上手くできていないと思われます。
- 5 :
- Q:
発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?
A:
基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。
Q:
MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:
オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです。精進すべし。
3000回転くらいのエンジン音でビビってそれ以上アクセル踏めない小心者がときどきいますからね。
Q:
発進のときときどきエンストします。
「アクセル踏まずに発進すると半クラッチの位置が覚えられていい」と聞いたことがありますが本当ですか?
A:
クラッチ操作を難しく考えすぎ。普通はそんな練習しなくてもエンストなんかそのうちしなくなる。
たぶんエンストしやすい奴ってアクセルとクラッチの連携がうまくとれてないとおもう。
アクセルクラッチ同時に動かす基本ができてるやつは、素早く発進しようとするときは
クラッチの操作も速くなるがアクセルも同時に速く踏むから結果、エンストしない。
クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、
無意識で急いで発進しようとするとクラッチ単独で素早く操作してしまいエンストしやすい。
そういう人はいくらクラッチ単独の操作を練習してもダメ。ノーアクセルでやるって段階でダメ。
- 6 :
- Q:
シフトダウンにイマイチ自信がありません・・・
現在はブレーキを掛けながら「ギアをひとつ下げて、クラッチをジワっと繋いでエンブレ」
をダウンするギアの段数分行っています。(4速→2速の場合は2回)
このやり方だと半クラを使う回数が多く、クラッチに良くない気がするのですがどうでしょうか?
よくシフトダウン時に「ブリッピング」って言うのを使いますよね?
あれはヒールアンドトゥを行う時だけ使う物なのでしょうか?
それとも通常のシフトダウン時にもブレーキの合間などに使うのでしょうか? 教えて下さい。
A:
シフトダウンのやり方に自信がないみたいだけど、
一段階とばしとかブレーキング併用とかの応用に移る前に、
基礎的なことから段階的に練習してみてください。
@アクセル残したままのシフトダウン(4から3)
4速40キロでアクセル一定で巡航中、決してアクセルを抜かずに3速にシフトダウンしてみてください。
左手を動かすスピードが遅すぎると回転が上がりすぎちゃうのでテンポよくやりましょう。
テンポよくやれば、アクセル抜いてまた踏んでとか複雑なことは必要なく、テンポが重要なことがわかると思う。
Aアクセル残したままのシフトダウン(3から2)
3速30キロでアクセル一定で巡航中(または微妙に加速中)、決してアクセルを抜かずに2速にシフトダウンしてみてください。
もしかしたらこの場合@の場合よりもエンブレがかかるかもしんない。
その場合はシフト開始時にアクセルを足しながらやるとちょうどいいと思う。
B応用
@とAみたいに左手のテンポとシフト開始時の右足の踏み込み具合でテキトーに調整することができたら、
4速から2速へのダウンや2速から1速への場合にも応用可能です。
- 7 :
- Q:坂道発進で緊張するのですが
A:ボタン押したままで、サイドブレーキ引いたままで、
平地より多めに ブンブンふかして発進して、
はっきりと動きだしそうなのを感知してからサイドおろすようにしましょう。
なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。
ボタン押したままで操作したほうが、解除したいときにスムーズにレバーを降ろしやすくて簡単です。
Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか?
A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、
いつもそうするかどうかは別問題です。
つかわなくても当然のようにできるけども、
手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。
Q:
坂道で停車するときに真後ろにビタ付けされるとムカつきます。
わざと少し下がってイヤがらせしてやるんですが、オレって天才?
A:
悪気があってビタ付けしてくる人なんてめったにいないし、
渋滞の信号の変わり目なんかに後続への善意でつめて来る人もいるのに。
いちいち後ろを気にしてビクビクしたりイライラしたりするのはバカらしいので止めましょう。
一般公道で後ろに下がるのはそもそもマナー違反なんだから
一瞬でも下がらないようにサイドブレーキつかって練習しましょう。
Q:
教習所式坂道発進は、失敗してパニックになになるのが怖いです。
A:
使いこなせるようになれたらサイドつかうほうが基本的に安全でラクですので、
教習所時代の苦手意識を引きずらずに練習しましょう。
- 8 :
- Q:
車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。
A:
その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが
右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、
その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。
急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど
そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。
左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。
キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより
ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。
- 9 :
- Q:アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが
何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。
どうかご指導の方をよろしくお願いします。
A:1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。
ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。
この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると
オートマには戻れません。かったるいから。
(オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど)
Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか?
A:4速のままフットブレーキで減速
↓
ある程度回転数が落ちたら
↓
クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる
これで何の問題もありません。楽ですし。
停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。
Q:
ふかすのが恥ずかしくて
微妙な坂での停止、発信の繰り返しでエンストする…
A:
上に書いてあるような、初心者ほどアイドリングでクラッチをつなげようとする
ってパターンだと思うんだけど、
要は、アクセル踏みすぎてエンジンふかしすぎるのが怖いんだと思うんだよネ。
周りに人がいないスーパーの駐車場なんかで練習すればいいんだよ。
ニュートラルでアクセルちょい踏みで2200rpmまで上げてそこで保持して、
ちょっと力抜いて1800まで下げてそこで保持して、とか。 (この「保持」ができるかどうかが重要)
その辺が自在にできるようになれば、オドオドしながらアイドリング発進する悪癖から卒業できると思うヨ。
- 10 :
- Q:
1速から2速への切り替えの時、クラッチを上げきる前にアクセルを踏んでいいものですか?
A:
2速にしてクラッチ上げるときにアクセル足さないとエンブレかかっちゃうのは、
チェンジの操作を慎重にしすぎて、クラッチ上げるときにエンジン回転数が落ちきっちゃってるからです。
初心者にはありがちです。非常にありがちです。
ときどきそうなるくらいならほぼ実害はないとおもいますが、
正しいかそうでないかと言うと正しくないと思われます。(リズムが悪くて運転していて気持ちよくない。)
以下の点に気をつけるといいでしょう。
1. クラッチの踏み込みはすばやく一瞬で。そしてシフトレバーを1から抜いて2の入り口まで持っていくのも一瞬で。
2. 2の入り口から2の中までのときに左手の動きを少し緩める。そのとき左足の筋肉はクラッチ上げの待機状態。
3. レバーが2に入ると同時にマッハでクラッチを半クラ位置まで上げる。その位置からクラッチ上げ切るまでは普通に上げる。
Q:
↑を見てやってみたけど、1速から2速に入れた状態で回転数が結構下がっちゃって、
半クラでどうにか誤魔化しているような感じ。
何を気をつければ良いんだろう。
A:
1速で3000以上まで引っ張ってから変速するようにすると割りと余裕を持って操作できるはず。
- 11 :
- Q:
左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか?
A:
・事前の減速が不十分で、クラッチを切った不安定な状態で、旋回気味に曲がるようなことは危険ですので避けましょう。
・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には1速か2速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。
・速度域によってはクラッチで空走もオッケー。事前にシフトダウンしてクラッチつないで曲がってもオッケー。
前者は初心者でも簡単だけど、後者のやり方も練習しようネ。
Q:
発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、
そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか?
A:
安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが
その状況では一速のままでもなんの問題もありません。
ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、 教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。
Q:H&Tって役に立ちますか?
A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、
ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので
減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。
この話題はMTテクニックスレでどーぞ。
Q:
軽トラだと1速がローギアすぎてギクシャクしやすい。2速発進すると遅すぎる。
A:
ギア比がどうのこうのってのは「甘え」 です。
- 12 :
- Q:シンクロって、N通過時に作動するんじゃなくて、
ギア入れるとき入り口で押し当ててるときに作動するもんだよね?
A:シフトを押し込むと最初にシンクロコーンが押しつけられて
その摩擦によるブレーキでギア同士が等速になる。(此がシンクロ動作)
その直後にドグクラッチに噛み込んでシフトが完了する。
Q:
ミッションが傷まないようにするにはどういうことをこころがけますか?
ダブルクラッチは役にたちますか?
A:
役にたちません。
上にヒントが書いてあるんだが、
叩きこむような乱暴な操作をしないことが重要。
ニュートラル通過は全力で素早く操作してもオッケーだが、
ギアを入れるときには押し当てながら入れることによってシンクロが無理なく動作する時間を確保する。
確実に丁寧に操作していれば、いい作動をする癖が機械について
数千キロ使い込んでいくうちに調子がよくなる場合がある。(経験あり)
ダブルクラッチしないとミッション痛めると思ってる人は、
シンクロを使う(消耗させる)事がミッションを痛める事だと思ってる節がある。
それは、ブレーキを踏んだらパッドが減るから踏まないように心がけるとか
ウインカーの電球が消耗するから、ウインカーつける時間は最小限にしろとかいうくらいナンセンス。
レバーを叩きこまずに普通に操作をすれば20万キロ程度ではシンクロは作動に支障がでるほど磨耗しません。
ダブルクラッチをしてもシフトレバーの操作が乱暴だと、ミスったときに傷めます。
メリットもないので決してやらないように。 詳しくはMTテクニックスレでどーぞ。
- 13 :
- Q:
2速から1速へのシフトダウンが難しいのですが
A:
1. ギア抜きながらアクセルを適度に煽りながらクラッチを切る。
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でやさしくあてがいながら押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ
ちなみに、
「ギアを2速から抜いてからレバーを一速の入り口にあてがうまで」に時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一速の入り口まではマッハで持っていってそこからはソフトタッチで押し込む感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。
ダブクラしないとうまく1速にシフトダウンできないって人は上記の下線部分が上手くできていないだけの可能性があります。
- 14 :
- Q:
気温が0℃ぐらいの乗り始めだと2速の入りが悪い。
いつもと同じタイミングだといくら間っても入らない。
で、すぐ2に当てるとガッとシンクロが音立ててやっと入る。
新車からそんなかんじだけど精度の悪いのに当たったのかな?
A:
たぶんそのいつものタイミングってのがそもそも悪いタイミングだと思われます。
1から抜いてから2の入り口にもってくまでにモタモタしすぎると
ミッション内での「機械がうまく作動するためのいきおい」が完全に失われてしまう。結果機械に負担がかかる。
すぐに2に当てるとそうならないってことは、すぐに当てる場合はミッション内の「勢い」が下がりきらないってこと。
当てるまでをすぐにやるということはそういう面でメリットがある。
でもそこでレバーの勢いをゆるめずに叩きつけちゃうと機械に悪い。とくに冷えているうちは。
ガッと音がなるのは明らかに操作が乱暴。2の入り口で勢いをゆるめて押し当てるようにするといい。
上のほうに書いてるシンクロ動作のタイミングだけ左手のテンポを適度に緩めてタイミングをあわせ、それ以外の動作はマッハでやるのが
シンクロ付MTの操作のリズムの基本です。
質問者はいつものリズムがそもそも基本からズレているけれども
暖まっているときには機械がカバーしてくれているだけだと思われます。
- 15 :
- 参考スレ
MTテクニックあれこれ 56回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1305635449/l50
以上でテンプレおわり。
意味もなくダブルクラッチ踏んだり、坂道発進でサイドを使わないことに異常にこだわってしまう中二病は、
まずはテンプレをしっかり熟読して「無駄のないラクな操作とは何か」、ということを理解して練習することから始めること。
- 16 :
- ★★★★★★ 以下、新テンプレ ★★★★★★
1. 発進時
1.とにかくクラッチを雑に操作しないこと
じわっと繋いでアクセルもじわっと繋ぐ
2.エンジン回転は500〜1500・2000くらい(車による)
3.アクセルなしの発進を一度くらいは試してみるとよい
※もちろん車のいないところで
4.アクセルとクラッチの操作はほぼ同時
どちらが先とか特に意識する必要なし
5.クラッチの摩耗も気にする必要なし(5000回転以上とかで繋がないかぎり)
6.万が一ガクガクいいはじめたら冷静にクラッチ全ふみ&ニュートラル
回避できることもわりと重要
7.必要以上にエンストを怖がらない
エンストを必要以上に怖がる気持ちが良くない運転につながる
8.1速が荷物満載の坂道発進を想定したギア比の車等においては
通常は2速発進がスムーズな場合もあり
※不必要に難しい操作を選ぶ必要性なし。
9.ATのベタ踏みダッシュと比べて、発進が遅いと悩む必要なし
- 17 :
- 2. 坂道発進
1.教習所で習ったとおり、サイド使用が基本中の基本で
1ミリも下がらないためには簡単かつスマート。
2.サイドブレーキはボタン押さない状態でクラッチを
徐々にあげ、アクセルも徐々に踏み込む
3.タコメータ付きの車であれば、回転の上昇が止まりかける頃
サイドブレーキをゆっくり解除&ゆっくりクラッチを繋ぐ
4.タコメータなしの車の場合は、車が前に進みたがる感じを
よみとってサイドブレーキ解除開始
5.サイドの解除が苦手な人は、ボタン押すときにサイドを
持ち上げつつやってみるとよいかも
6.エンストしそうになった場合、クラッチを少し踏み足し
さらにアクセルも踏み足しながらクラッチを再度繋ぎなおして
エンスト回避
7.坂道の角度や車にもよるが、エンジン回転は1500〜2500程度
※サイドの話題は度々荒れますが、サイド引き発進に色々メリットは
あれど、サイド無し発進することのメリットはほとんど何もありません
- 18 :
- 3. シフトアップ(1速→2速)
1.ちょっと転がしてすぐに2速にいれるのもありと言えば有りだが
1速で少しひっぱってもショック少なくできた方がよい
これができた上で、あとは好みでどちらでも。
※1速でひっぱったほうがリズミカルな運転ではある
2.1速でひっぱって2速に入れる場合、加速を緩めた状態で
チェンジするとショックが減る
3.回転2500〜3000(参考値)まであげ、その後ちょっとだけ
ゆるやかにアクセルを緩め、そのタイミングで2速へシフトアップ
※放物線の山が下り始める頃のイメージ
4.シフト操作は押し当てるイメージで、必要以上に早くシフト
チェンジしようとしない。
5.クラッチの繋ぎ方もじわっとでおk(クラッチの摩耗は以下略)
- 19 :
- 4.シフトの選択(あくまで目安 車種や状況、好みでお好きにどうぞ)
1.1速(〜10km〜)、2速(〜20km〜)、3速(〜30km〜)、4速(〜40km〜)、5速(50km〜)
2.上り坂、下り坂だと平常時から1段づつずれるイメージ
3.2500〜3000回転くらいでシフトアップ
5.シフトダウン
1.あまり急なエンジンブレーキをかけるようなシフトダウンは
公道では不要(やるときはブレーキも併用して後続車に減速アピール)
2.シフトダウンしたい状況は以下
・上り坂でトルクが足りなくなってきた
・流れが遅くなってきて、今のシフトだと加速したいときに
アクセル踏んでも加速するまで時間がかかりそう…
・交差点で減速して、右左折後に加速したい
…等々
3.先の信号が赤になっていて、停止することがわかっている場合、
特にシフトダウンする必要はなし。(やっても良い)
ブレーキ踏んで減速、ある程度減速したところでニュートラル→
停止でおk
4.シフトダウンは適当にアクセル煽って(ブリッピング)から
やると回転がちょうどいい具合になりやすい
※2速→1速へのシフトダウンが必要になった場合も、煽ると
入りやすくなることも。
何回転まで煽るかは車種、その時のスピード、落とすギアによる
- 20 :
- 6.渋滞時(進行スピード、状況にあわせて適当に)
1.1速、2速、断続クラッチを併用して楽な運転を考えるべし
2.1速繋ぎっぱ、2速繋ぎっぱのアイドル走行と、アイドル走行
からのクラッチ切&ニュートラルの惰性走行を組み合わせると楽(?)
3.上り坂道の渋滞は、やや前の車と間隔を長めにとって。
オートマの無駄なチョイチョイ前進に付き合う必要無し
7.右左折時
1.クラッチつないで曲がるか、半クラでまがるか、クラッチきって
まがるかは割とどうでも良い。
とにかく歩行者、自転車に注意。状況によってはいつでも
止まれる準備をしながら曲がると吉
8.停車、駐車
1.信号停車時、クラッチふみっぱなしで待機する必要なし
2.駐車時は1速、バックに入れておくのも推奨。
どっちにいれるかはケースバイケース。どっちもあまりかわらない。
それぞれに長所短所あり。
- 21 :
- 以上、新てんぷれここまで ★★★★★★★★★
- 22 :
- うぜーよ
>>16-21
>>1は乙
- 23 :
- >>17
2-3
回転の上昇が止まりかけるころクラッチつなぐって、アクセル緩めながらクラッチつなぐのか?
2-2
前スレでさんざん、ボタンは押しながらレバーあらかじめ引いておくほうが解除のタイミングがズレにくいって話になったのはスルーか?
>>16
1-1
おまえみたいなのはクラッチに気をとられすぎだからダメなんだよ。アクセルを上手く操ることのほうが重要。
1-8、1-9
状況によっては遅いと危険な場合だってあるんだから、それは甘えだろ。
1-7
エンストに関しても同じ。
あと、重複が多すぎる。重複してないところは、クソの役にもたたないことや間違ってることばかり。
- 24 :
- >>1おつかれさまです
- 25 :
- 教習所以来9年ぶり、試乗も恥ずかしくて出来ない俺がインテR乗りたくて購入。
納車当日、坂道発進が出来なく家に帰れないんじゃないかと涙目。
ただでさえ目立つ車なのでもう恥ずかしい事この上ない。
幹線道路避けて狭い道に抜けたがすれ違いの時にホイールを若干擦ったorz
夜中近くのスーパーの駐車場やら坂で発進練習すること一週間で慣れる。
早2ヶ月経ったが、楽しくてATには戻れそうにない。
試乗してたら諦めてただろうな。
買ってしまえば慣れるしかないw
- 26 :
- やっぱ軽は3ATにするぐらいならMTにしたほうが良いよね?
- 27 :
- 非力な車ほどMTの方が良いぞ
- 28 :
- 3ATってまだあったんだな…
- 29 :
- >>23
みなさーん、これがMT乗りですよ
MTが日本人に嫌われる理由が良くわかりますね
- 30 :
- 3ATとか代車のALTOくらいしか乗ったことないけど割りと良かった印象
D,2,Lを使い分けたことは言うまでもないけど、ならMT乗れよと
非力だからMTの方がいいと思うから乗れるならMTのがお薦めだね
- 31 :
- 非力なMTを乗りこなすのはかっこいいと思う。
自信のない人は、最初はトルクとパワーに余裕があるMT車のほうが簡単。
修行と思って最初から非力なMTを選ぶのは否定しないが
- 32 :
- 非力というけどスポーツグレードとかじゃない普通のMT車で
非力で困る車なんてあるか?また、逆に低速トルクが太い乗用車ってあるか?
エンジンやギア比の問題というより
単に軽いか重いかでしかないような気がするけど。
- 33 :
- >>32
反則かもしれないが、
CR-ZのMTは低速トルク凄い。
- 34 :
- >>33
それって電気モーターさんの仕業じゃ?
- 35 :
- >>25
インテR購入おめ、俺もほぼ同じ状況でFD2typeR買った
練習も感想もほぼ一緒だ、逃げ道ないからやるしかない状況だと何とかなるもんだ
MTの運転って楽しいよな
- 36 :
- >>23
>>>17
>2-3
>回転の上昇が止まりかけるころクラッチつなぐって、アクセル緩めながらクラッチつなぐのか?
バカかお前?
そんなわけねーだろww
クラッチを段々繋いでいくと回転上昇が止まるんだろうが。
>2-2
>前スレでさんざん、ボタンは押しながらレバーあらかじめ引いておくほうが解除のタイミングがズレにくいって話になったのはスルーか?
なってねえよ
ボタン解除の方法が下手くそという話もあった。
他の批判みてもアタマ悪すぎでどうしようもないからこの辺にしとくわ。
文盲の下手くそはアドバイスしようなんて思うなよwww
- 37 :
- あと、クラッチよりアクセルワークというバカもROMっとけよ。
クラッチとアクセルは表裏一体。
どっちが重要なんてないわ。
前スレで3mを1分かけて進む練習とか鼻糞すぎて笑ったわ
1速アイドリング走行で3メートルなんか10秒程度で進むわw
- 38 :
- つか
- 39 :
- つーか、テンプレは新旧両方貼って、各自みたい方みれば良いのでは?
前スレで新テンプレべつに却下されてなかったじゃん。
新旧で違うことが書いてある箇所は各自が判断すればいいよ。
- 40 :
- >>37
1速アイドリング走行で3メートルに10秒ってどんな車種?
- 41 :
- >>37
どっちも重要だが、アクセル操作が乱暴すぎるって話じゃんかったっけ?
3m1分はクラッチも使うって話かと
- 42 :
- >>35
逃げ道ないのもそうだけど、教習所と違い好き勝手試行錯誤出来るから
なんとなくコツが分かってきますよね。
半クラでトルクを感じるのも、飛ばすのも、エコ走行するのも気分次第なMTは良いですね。
何気に大抵のミニバンより燃費の良いタイプRは最高w
- 43 :
- ミニキャブはローギアードなのもあって発進は結構楽だった。
- 44 :
- 発進時だろ?
アクセル操作自体は、クラッチ操作に応じて必要な分踏むだけだろ。
クラッチの操作の速度で必要なアクセルの量も変わるし。
なんだかんだで主体的なのはクラッチだと思うけど。
- 45 :
- >>44
アクセルとクラッチの相互調和ってことでどっちにも集中しろってことかな
どっちか片方でも疎かにしちゃアカン
- 46 :
- >>23
1-8、1-9
状況によっては遅いと危険な場合だってあるんだから、それは甘えだろ。
1-7
エンストに関しても同じ。
まぁそのとおりだわな。その他に関しても概ね同意。
- 47 :
- >>46
>>>23
>1-8、1-9
>状況によっては遅いと危険な場合だってあるんだから、それは甘えだろ。
1-8は、2速が普通車1速と同じ車で空荷の場合、別に2速発進で問題ないって話
だろ?どこにも否定する要素ないと思うが。
1-9だってベタ踏みと比較しての話だから、遅いわけじゃない。
>1-7
>エンストに関しても同じ。
エンストを怖がる気持ちがたとえばエンジン吹かしすぎとかの良くない運転に
つながるって意味では?
全体的に読解力がなさすぎるよ。
旧テンプレを否定するものじゃないんだからもう少し冷静になれば?
- 48 :
- わざわざ読解するほどの価値のあることが書いてない。(ワラ)>新ナントカと称するモノ
- 49 :
- >>40
3mに10秒っておかしいかな?
計算してみると、時速1km程度か。ちょっとおそすぎ?
まあこれが時速2km5秒、でも時速3km3秒でもいい。
いずれにしろ、1速アイドリングだけで走っても3mなんてあっという間だ。
つまり、3mを1分かけて走ろうとすると、とてもアクセルなんか踏めんのだよ。
断続クラッチワークでなんとかできるって芸当じゃないか?
これをアクセルワークの練習という、例えにしても精度がひどすぎるw
って話よ。
1速での微速アクセルワークにこだわる奴いるけど、あんま意味ねえなぁと。
あ、ここでこういうこと言うと、向上心ないって叩かれちゃうなwwww
- 50 :
- スピード出すのは誰でもできる。その逆で、スピードをコントロールした上で堪えるのは意外と難しいって話。
例えば、これによって前後50cmしか余裕のないスペースでの縦列駐車が、苦もなくできるようになったりする。
もちろん、断続クラッチとの併せ技になるが。
- 51 :
- >>50
もちろんその辺の大筋は同意だよ
- 52 :
- しかし実際このスレにどれだけ初心者いるんだよ。
- 53 :
- 5%くらいじゃないか
残り95%は
他スレで肩身狭いMT難民とみた
- 54 :
- ベテランのエアMT海苔
- 55 :
- テンプレ見れば運転できそうな気になるのに、
スレを読んだらMT無理って雰囲気は
初心者スレとしてどうなんだw
- 56 :
- 運転したくてもそもそも車がない!!
- 57 :
- MT車乗りたいんだけど設定が無い
- 58 :
- 初心者が5%か。あり得るな。
なんかウケる
ベテラン風情がてめえの運転否定されてファビョるスレw
- 59 :
- >>54
察するに家族に反対されてMT買えなかった人か?
- 60 :
- 相談する家族自体いない俺30歳手前で独身はどうすりゃいいですか?
祖父母・両親すでになく兄弟もなしです。
- 61 :
- 婚活頑張れ
- 62 :
- >>60
お金をためて早く買いなさい。
- 63 :
- 歴3年うち2年ペーパーで来年頭にRX-8買うんだけど、注意点とかあれば教えて欲しいのだが。ベテラン様がた
- 64 :
- 免許とって、一週間で千キロ走ったんだけど
高速道路の追い越し車線で、前の前がとろとろ走って
登坂車線から合流するトラックに、なぜか道を譲る為に停止されて
前も急ブレーキ、おいらも急ブレーキ踏んで
その後、トップからセカンドにシフトダウンした後
アクセル踏んでも、回転だけ上がって、スピード上がらずに
すごいうなって、サードにギア変えたら、ぐいーんって
たまったパワーがでるように発進したんですけど
この現象何回かあるんですが、原因と、スムーズに発進するにはどうすればいいですか?
- 65 :
- セカンドにちゃんとギアが入ってなかっただけだろ
- 66 :
- ・クラッチがズルズル
・ギアが入ったようで実は抜けてた
・クラッチ繋ぐ際の回転数が、速度に対して低すぎた為に、回転数だけ上がった
・3速でいいのに2速にした為に即レブ付近まで上がってしまった。
アクセル踏んでたので、その事に気付いていない
さぁどれだ
- 67 :
- (´・ω・`) ん〜
全部違うお!まず100キロ付近から、結構な急ブレーキで
完全停止までいって、ブレーキ踏んで、クラッチ踏んで
前が進みだしたから、シフトダウンして、アクセル踏んだら
回転数だけ上がって、全く進まなかった。本当にこの現象になったら
ドキドキする。
- 68 :
- >>60
>祖父母・両親すでになく兄弟もなしです
天涯孤独?がんばれ
- 69 :
- クラッチ繋いだ状態で、エンジンからの動力が完全にカットされてるって事?
なら普通に壊れてるじゃん。クラッチ滑りまくってる。
3速に上げてトルクが下がり滑りが収束したから、動きだしたんじゃないの。
- 70 :
- 言ってることが真実なら車のほうがぶっ壊れてるでしょ
>免許とって、一週間で千キロ走ったんだけど
こんな要らない情報より車がどんなものなのか書けよ
- 71 :
- >>64
3速だけならシンクロかドグがってるんじゃな?
なんかカプチーノ君と同じにおいがするw
違ったらすまんな
- 72 :
- なぜわかったんだお!
おいらの愛車は、カプチーノでちっ
一応店側に、クラッチがすべるんですけど〜って言ったら
君の技術の問題って言われたw
技術も糞も、アクセル踏んでも回転だけあがる状態になったら
一旦、完全停止して、クラッチ離して、ロー発進すれば普通に発進するけど
そのまま、セカンドや、サードでいくらアクセル踏んでも、進まない
ターボのランプ点いて、さすがにあせったお(´・ω・`)
- 73 :
- クラッチ厨自重
- 74 :
- 1年でクラッチ死にそうw
- 75 :
- >>63
高ギア低回転で加速させようとしないこと。そういう乗り方に向いているエンジンではない。2000回転以下は1速以外では加速にはあまりつかわない。
具体的には、テンプレ(>>2-14)にあるように無駄なシフトアップを避けて、低ギアでアクセルコントロールを滑らかにできるように心がけるといい。
- 76 :
- >>75
何でアクセル踏んでるのに回転数が低いって前提なの
しかも、高速の話で、いきなり急ブレーキされて
その後の話なのになんで、低ギアでアクセルコントロール云々って話になるの
全く的外れなんだが
- 77 :
- >>72
まあギアが抜けてたんだろうね
シフトノブが入ってるように見えても実は抜けてる時ってあるよ
あと1000km走ってんだし気になるなら一度ミッションオイル交換してみたら?
- 78 :
- またカプチーノ馬鹿か
いい車なのにイメージ下がるわ
- 79 :
- >>76
お前はしっかり安価先を確かめろ
RX-8購入するって方だ
あと、機械的故障でなかったらギヤが入っていなかっただけ
中古車だとままある話だしどっちみち整備工場にでも行って見てもらえ
- 80 :
- >>63 8は乗ったことないけどrx7(fc3s)乗ったことある
NAに比べて発進するときアクセル多めにしたほうが出やすい
そこそこ高い回転数を使うべし。燃費気にしてまわさないようにしてる人いるがある程度高回転させたほうが燃費にもよい
大体2800〜4000回転あたりがおいしい
個体差もあるし8と7じゃ違うかもしれないけどこんな感じです
- 81 :
- またおまいら、カプちゃんを侮辱する気なのっ!?
- 82 :
- 勿論だ。
なんたって俺の彼女はミラちゃんだからな・・・
- 83 :
- >>75
>>>63
>高ギア低回転で加速させようとしないこと。そういう乗り方に向いているエンジンではない。
アホかこいつ?
高ギア低回転で加速させようとする奴なんかいねーよw
エンジンの問題じゃないっつーの
そんな糞の役にもたたないアドバイスしか出来ないならすっこんでろや
- 84 :
- >>63
エイト乗ってるよ
低速トルクは必要充分なんで、アクセル踏みながらじゃなくても発進する
2000〜3000rpmあたりで使えば気楽に走れる。
1500rom以下は無理して使わないほうが良いかなって感じ(普通に動くけどね)
美味しくなるのは5000〜9000rpmだけど、慣れない内は止めておくべきかな
加速したい場合はシフトダウンするという癖をつけると楽しいかと思う
- 85 :
- 信号待ちでよく先頭になるんだけど
発進の時、ATのようにスムーズに加速できずに、後ろに迷惑かかると思って
ロー、→セカンド→と、勢いよく踏んで行くと回転あがりすぎたり
クラッチもアセって、ガックンさせてしまう事があったんだけど
やっぱり、アクセルは優しく、ローでもセカンドでも、回転数をあげ過ぎない程度に
ある程度引っ張ったら、スマートに加速していく。多分おいら運転の才能ある
- 86 :
- もっと日本語が上達すればいいね。
- 87 :
- 日本語が不自由だと運転も不自由になるんだなw
- 88 :
- 田舎道なのですが、前が50キロ位でずっと走行して
おいらと、後ろは、それに付き合って、前の遅い車が左折したので
おいらは、制限50キロ(田舎なんで50Kでも70近く皆出します)の所で
80キロ位でずっと、走行してたのに、後ろのセダンが3M位あけて
ずっとついてくるんですが、毎回こんな奴がおいらの後ろにつくのですが
どうすればいいですか?徐々に速度を落とし、60Kでマターリ運転するべきですか?
100キロ位出して、離すべきですか?
- 89 :
- >>88
抜かせて先に行ってもらうが吉
- 90 :
- 乗ってりゃ慣れるよな。
- 91 :
- >>88
路肩に一旦停まって先に行かせる
制限より速度出すと捕まるのは先頭車両
下手に100km/hとか出すともっと煽られて悪循環
- 92 :
- わかった。
シフトレバーが曲がってんだよ。
だから、ギアが入る・入らないがランダムに発生すんだよ。
- 93 :
- そういうのに限って抜くのがヘタクソなんだよな。
煽りたいだけじゃないかと思う。
- 94 :
- なぜカプチを見ると、即効で追尾しようと、
余裕は色々あるのに、わざわざカプチの後ろで駐車場や右左折から合流してきたり
カプチを見ると、いきなりスピードあげて、ピッタリ走行してきたり
前の車が今まで普通のスピードだったのに、いきなりスピード落として、とろとろ運転を永遠と続けて
ウィンカーを直前で出して、対向車来てないのに、45キロ位からいきなり停止するし
何かストレスたまってる人が多いと思います
- 95 :
- >>94
たぶん・・・被害妄想
無意識なんだろうけど、自分の乗ってるカプチーノってなんか他とちがうって思っているんだ
だからまわりからいつも攻撃を受けているという妄想を起こしてしまう
ランエボやインプstiのやつも似たようなことあるんじゃないか?
- 96 :
- >>94
普通はカプチーノだからって煽らない
カプチーノには悪いが煽る価値もない
- 97 :
- >>94
他はネタで書いてるんだろうけど、その中でも>>76は真面目に書いた文章?
何歳かは知らないが、MTより練習することがあるんじゃない?
- 98 :
- (´・ω・`) 被害妄想だとっw
特別と思ってるのは、煽ってきたり、邪魔してきたりする人で
カプチーノって安いし、約20年前の車だよw特別だとも思ってないよ
ただ、そんな痛い毛なカプちゃんを、いじめようとする奴が多いのです
プリウスや、エルグランドや、馬鹿ワゴンやら、社用車達がねっ
- 99 :
- >>98
かなり特別だと思っていることは理解した(^-^)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧