1read 100read
2011年11月1期6: RPGツクール初心者質問スレ4 (884) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

RPGツクール初心者質問スレ4


1 :11/07/30 〜 最終レス :11/11/15
ここはRPGツクールの製作技術に関する質問を扱うスレです。
以下のルールが守られていない質問者に対しては非難はせずに
広い心を持った人が答えて差し上げて下さい。
・日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。
・質問前にマニュアルやヘルプを読んでみましょう。
RPGツクール初心者質問スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302888587/
【公式】
http://tkool.jp/index.html
以下はなるべく守ってください。
・マルチポストは禁止。他から誘導された場合はその旨を書く事。(マルチポストとの区別)
・煽られてもスルー。
・質問はできるだけ具体的に。(使っているツクールの種類なども)
・回答を催促しない。(回答が得られない理由を考えよう)
・納得のいかない回答しか得られなくても文句を言わない。
・E-mail欄にsageの記入をすること。
・情報の小出しはしない。
・回答が得られた場合、その経過を報告する。(上手く行ったかどうか) 行ったかどうか)

2 :
◆画面の色調変更 : (R000,G000,B000), 1.0秒(W)
◆文章:>>1
◆戦闘アニメの表示 : 無属性魔法・全C, 主人公(W)
◆ゲームオーバー

3 :
>>1

4 :
過去スレ
RPGツクール初心者質問スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267619505/
RPGツクール初心者質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287315968/

5 :
やっぱダメージ計算式は掛け算の方がいいなぁ。
皮手袋―攻撃+5、防御+5とか考えてみたんだけど、序盤ならまだし終盤で5上がったとこで毛ほどの役に立たないし。
いやね、手が保護されることで、特に戦闘中など激しく武器を振り回す、ケガを負うようなことも多い局面ではしっかり握ることができるので、
例えば、ないときに比べて攻撃力が5%上昇する、とか
もう序盤とか終盤とか関係なく恒常的に効果が発揮されるべきだと思うんだよね。
そういった感じで足し算の計算式ってのは現実的に置き換えてすごく不自然って思うんだよね。
武器なんかにしてもそうだけどね。
武器の攻撃力と実際のダメージの振れ幅がすごく物理法則に反してるなぁ、と思う。
そうするとどうなるかって言うと、数値の効果がすごく嘘っぽいし、
パラメータを考える方としても直観的なイメージ、というものがつかみにくい。

6 :
こっちと間違えてないか?
RPGツクールVX 50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293446646/

7 :
ていうかツクールはデフォで
・計算式を複数用意し、武器ごとに指定できる
とか
・ステータスの数はそのままで戦闘システムを数種類から選択可能
とか
これぐらいできてもいいのにな。

8 :
>>6
わざとスレ違いしたくてしょうがないんだよ
言わせんな恥ずかしい

9 :
ここからはRPGツクールVXについて語るスレになります。
・質問は質問スレで行いましょう。
RPGツクールVX 50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293446646/
【前スレ】
RPGツクールVX 49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285507751/
【その他関連サイト】
・RPGツクールVX 公式情報
 http://tkool.jp/products/rpgvx/
・ツクールWEB
 http://tkool.jp/
・ツクールBLOG
 http://www.famitsu.com/blog/tkool/

10 :
またお前か

11 :
前スレで飽き足りなかったのかと

12 :
特定のアクターにだけ適用する戦闘メッセージを設定することは出来るのでしょうか?
使用ツールはVXです
例えば回避に成功した場合
戦士 は 攻撃をかわした!
ニンジャ は 消えた!攻撃は当たらなかった
などです。よろしくお願いします
 

13 :
スクリプトを書き換えないとできないから
素人にはおすすめできない

14 :
>>13
了解しました、ありがとうございました。

15 :
ツクール5でもいいんですか?
一定の確率で魔法効果を発動する武器は作ることが不可能なのでしょうか
ツクール4にあった機能です
ご返答よろしくお願いします
また、もしも5が問答対象外ならすぐに消え失せます

16 :
申し訳ありませんが
ここはPC版ツクールに関する質問スレとなっております

17 :
そうでしたか
失礼しました

18 :
そんな決まりは無かった気はするけど
ここより家ゲかどっかそこらの方が解答貰いやすいかも

19 :
ここ同人ゲー板だから

20 :
ツクール2000で使用者の魔力に応じてダメージを与える武器ってできませんか。
例えるなら、ダイの大冒険の光魔の杖とかブラックロッドみたいな感じです。
ゲームでもサガシリーズのサイコソードがこんな感じだったはず…。
魔力でダメージを与える武器が作りたいです。

21 :
ツクール2000のブレイブなんですが、
音楽素材サイトからMP3ファイルをいくつか取ってきてインポートしました。
一応再生してみようとしたところ
音が出るファイルもあったのですが音が出ないファイルが。
音が出るようにしたいんですが分かる方いますか?

22 :
すいませんさげてませんでした。

23 :
>>22
Audacityとか使ってモノラルに変換してみたら?

24 :
>>20
できないんじゃね?
精神力には依存できるから
そっちでなんとかするしかない

25 :
2000はかなり困難
今思いついたもので、適当かつかなり強引だが
魔力使ったダメージを与える武器の攻撃力やらダメージやらを完全に0にして、
魔力使った計算式を自力でコモンイベント使って組んで、
ついでにダメージを受けた時と全く同じ自作アニメーションを作成して、
アクターの装備が魔力ダメージ装備と一致するかどうかで全ての行動時に毎回条件分岐して(一致しない分岐を作らない)、
一致したらコモンイベントを読み込んでHPの増減+文字表示+アニメーションの表示で擬似的ダメージ+表示を作成
とか無茶すればできそうではある

26 :
自作エンカウントで戦闘の前後にコモンイベント挟んで
戦闘中だけ精神力=攻撃力にしちゃうのが楽な気がする
敵が攻撃力下げる技とか使ってくるとぐちゃぐちゃになっちゃうけど

27 :
>>25
イベントの呼びだしができない。
>>26
それだーーー!
ありがとう。
こういう発想の切り替えとかマジ感心する。

28 :
VXで
ゲーム中のすべての音量を(BGM、BGS、SE)を一括で調整する方法はあるのでしょうか
BGMがうるさいので下げたら今度は戦闘中のSEだけやかましかったりして一括でできればなと

29 :
PCの音量下げたらよくね

30 :
>>29
自分はそれで構わないんですが、プレイヤーがいつもの音量でプレイしたときいちいちPCの音下げさせるのも
不親切とおもったもので

31 :
そこまでくると個人差の問題になってくる
プレイヤーも一律で「この音量がいい」って思っているわけではない
回答しておくと
一括で調整するほうがかえって面倒

32 :
>>31
ありがとうございました、参考にさせて頂きます

33 :
ここのスクリプトの出来る皆さんってどんな方法でスクリプトを勉強しました?
やっぱり参考書ですか?それともツクール内のヘルプですか?

34 :
爪で引っ掻くようなアニメーション素材とかないでしょうか

35 :
ツクールVXの質問です。
モンスターの画像などをエクスポートした後インポートすると
画像の周りが少し白くなってしまいます。
エクスポートに問題があると思ったんですが
圧縮したゲームのRTPをインポートしても白くなりました。
何か解決策はないでしょうか?

36 :
>>34
SPIERAL WIND様というサイトのアニメーション素材のところにあります。
>>35
恐らくインポートする際に半透明色処理がかかるのではないでしょうか?
そういう時、インポートする際に画像が出てきて下の方に「透明色(画像を左クリックで設定) 半透明色(画像を右クリックで設定)みたいなのが出てきませんか?
この画面が出てくるようでしたら白い背景を透明色、半透明色はクリアを押して設定してみてください。雑ですみません・・・

37 :
>>35
実はツクールのインポート機能って基本的に8bitインデックスカラー画像
俗に言う256色画像の透過を指定して取り込できていて
32bitαチャンネル付透過フルカラー画像の場合はインポートすると
ツクール側で8bit扱いで誤認して取り込んでしまい良く失敗する
一番確実なのはモンスター画像の場合
(自分のゲームプロジェクト)\Graphics\Battlers
この「Battlers」のフォルダに直接素材をコピー&ペーストする
素材自体に異常が無い場合はこの方法が一番確実で
多量のモンスター素材を一気に取り込めるので作業的にも便利

38 :
>>33
ヘルプだけ
全部理解する必要はない
基礎をしっかり理解するだけでいい
あとはトライ&エラーしつつ理解を深めれば
いろんなものが見えてくるようになる

39 :
初めて購入しようと思うのですがVXを買っていんでしょうか?
自分が調べた限りあまり評価がよくないのですが………

40 :
体験版はやらないの?
まずは触ってから決めなよ

41 :
>>39
今買うならVXがお勧めかな
2000は作りやすいには作りやすいが 解像度等の問題で今遊ぶのは辛い
XPはデフォのグラがちょいと特殊すぎて合わせ辛いから
素材の殆どをネットから拾ってくることになるのが難点。ただ安いのが魅力

42 :
どこの評価を見たんだ?
マップ周りの仕様は確かにイマイチという評価はされてるけど
ツクールシリーズやった事がないのなら逆に不満感じないかもだし
全体的に見ると使い勝手は良いと思うけどな
まぁ、40も言ってるけど体験版があるんだし自分でやってみるのがいいだろうね

43 :
尼の評価じゃない?
まぁ尼でも悪いのは認証の使い勝手の悪さくらいだけど

44 :
>>39
体験版がEBのサイトにあるから弄ってみて使い勝手の違いにピンとくるものが無ければ
VXを選んでしまって良いと思う
XPはMapエディットに拘りがある人で自作派で探究心旺盛な人以外はお勧めしない
総合的な機能は決してVXに引けを取るもんじゃないがRGSSに頼る部分が大きいのと
インターフェースが未整理、デフォルトの戦闘計算がどんな腕力があっても素手ダメージゼロとか
LVが上がっても裸だと防御力も魔法防御も上がらないとかやや特殊な仕様
デフォルトのエディタで使える機能もかなり少ない
2000は簡単だが多分今の時代を考えあると見栄えがお粗末で
できると思っていたことがとうやってもできないという場面も多い
反面暗号化は無いから他人のゲームの中身を見て勉強できるのは
初心者には非常に良いんだけどね

45 :
>>39ですがいろいろありがとうございます
体験版はよかったのですがVXより2000を
高評価してる人が多かったので迷ってましたが
明日尼で素材集付き買わせてもらいます
ありがとうございました

46 :
2000は古臭いだけだからね。
昔、流行ったから移行せずに未だに使ってる人が多いだけだよ。
(まぁ、高評価だからこそ、ずっと使われてるとは思うんだけど)

47 :
選択肢に仲間を順不同で表示させることは出来るのでしょうか
例えば
「誰が交渉しますか?」
ニア 戦士     
   僧侶
   魔法使い
盗賊
みたいなのをメンバーの順番やメンツが変わっても正しく表示させるという具合です

48 :
2000は状態異常の+効果版がつくれないのよね

49 :
作成ではなくバグ質問の類ですが、該当スレが見つからなかったのでこちらで質問させてください。
久々にRPGツクール2000製のゲームとプレイしようとしたのですが、
以下の状況になりました。
・画面を非アクティブからアクティブに切り替える時に勝手に決定ボタンの入力が入る。
・ゲーム起動直後からキャンセルボタン以外効かない(上記と併発)。
・上記発症時でもツクール2000以外のツクール製に問題はない。他の通常PC操作にも問題ない。
・OSからログインし直すと正常に受け付けるが、気が付くと再発している。
PC環境をOSがWin7のノートPCにしてから起こるようになりました。
以前のPC環境(OSがWin2000のデスクトップPC)では起きたことがありません。
なお、以前のPCはマザボ破損したため以前の環境に戻してのプレイも不可能な状態です。
以上、お心当たりのある方、ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

50 :
>>48
どういうことだ…?
2000しか持ってないんでよくわからないんだけど解説頼む。

51 :
>>50
2003だと毎ターン徐々に回復する状態異常がつくれる
VXとかはよく知らないけどできると思うし

52 :
スイッチ技とバトルイベントを使えばおk

53 :
>>34 >>35
いくつかググってみたところ
自分がαチャンネルを理解していなかったのと
αチャンネルとペイントの相性の悪さが原因だとわかりました。
次からは別のツールを使ってみよう思います。
いろいろありがとうございました。

54 :
>>51
プラス効果版ってそういうことね。把握。
まぁ、>>52の言うように力技を使えばまぁ、2000でも大抵のことはできるよね。
ただし、めんどいけど。
あと、すまん、微妙に嘘ついた。
2003も買ってた。
けど、もっぱらスイッチや変数の検索というデバック目的にしか使わなくなってたんで、機能を把握してなかった。

55 :
VXで質問です。
デフォ戦で、何度か逃げる失敗すると、敵がまったく動かなくなるんですが、これはバグなんでしょうか?
導入してるスクリプトなどの関係でうちだけで起きてるバグなのか、他でも普通に起きるバグなのか教えてください。
また直し方があれば、是非。

56 :
そんなバグ残ってたら素材集:和が発売された時にパッチが出てる
スクリプト導入してんならそっち関係だろ

57 :
スクリプトを導入してるんなら
導入してるスクリプトを言えばいいのに
なにゆえ言わないのか

58 :
導入してるスクリプトをエスパーで読み取ってくださいってことだろ
言わせんな煩わしい

59 :
>>51
VXの場合はデフォルトじゃ無理
KGCさんのところにスリップダメージ拡張スクリプトがある
>>55
少なくとも、デフォルトでは
逃げる行動に失敗→プレイヤー側の行動を1ターン分クリア
ってなってて、特に変わったことにはならないから
導入したスクリプトの問題なんじゃないかな
戦闘に関係するスクリプトを導入しているなら
デフォでいうScene_Battleのprocess_escapeあたりに該当する部分確認してみ

60 :
>>59
ありがとうございます。試してみます。

61 :
>>38
それは本当ですか?基礎というとRPGツクールのヘルプの基礎編〜解読編までですか?
RGSSリファレンスはできなくても別にいいと他のサイトに書いてあったような気がするんですが。
それと同じく他のサイトで見たのですがRGSS2の基礎を完全に理解するといのままにスクリプトが作れるって聞いたのですが本当でしょうか?
質問ばっかりすみません

62 :
>>61
>それは本当ですか?基礎というとRPGツクールのヘルプの基礎編〜解読編までですか?
基礎編が理解できていれば解読編も分かってくる
基礎をしっかり学ぶのは本当に大事
重要な事や自分なりの解釈をノートにメモするくらいの意気込みは欲しい
計算結果とか変数の中を知るにはp命令
「p 変数名」とか「p 240 * 75 / 100」 なんてやってみると結果が返ってくる
本格的に スクリプトを改造する時にも役に立つ
>RGSS2の基礎を完全に理解するといのままにスクリプトが作れる
これは応用力があればの話
まあ基礎がしっかりできていれば少しの試行錯誤で何とかなる
戦闘計算式とか簡単な改造ができるレベルになれば「逆引きRuby」に行ってみるといい
また新しい発見があるはず
頑張れ

63 :
スクリプトを改造するなら
どういう仕組みで動いてるのかを理解する所から始めないと意味がない
適当に数字を変えるところから始めると分かりやすいかもしれんね

64 :
数字を弄るときはダイレクトに変更するんじゃなくて + 10 みたいな形にすると無難だぜ!

65 :
ツクールXPは64Bit版じゃ認証できないみたいだね
もう終わりじゃん

66 :
>>65
作ったゲームはプレー出来るからまったく問題ない
逆に使うやつが少ないから差別化というアドバンテージができるぞ
マップに大きいオブジェクトガンガン使えるあたりがVXと違って
いい感じだ

67 :
XP使いは戦闘のテンポが良くなるように。
他に色々やりたいことはあるだろうが、そこだけは念頭に置いてスクリプトを導入してほしい。

68 :
そんな事ここで言われても…

69 :
開いたタンスのチップをどこかで見た気がしたんだけど知りませんか

70 :
事故解決しました

71 :
フリー素材だけど表情にパターンがあるゲームとオリジナルだけど
表情一つのみのゲームだとどっちが評価を得やすいだろうか?
グラフィックのレベルはどちらも同じだと仮定してね

72 :
そういうのはツクスレで〜

73 :
>>71
そのあたりの部分だけでゲームの評価が目だって上下するなら
そのゲーム自体は他の部分がよっぽど凡作なんだろうと思う
元々顔グラなんか無いゲームで面白いものだってあるし
顔グラが付いたことで雰囲気がぶち壊しになるものだって有り得る
結局グラフィックなんて内容と組み合わせた結果の良し悪しで
そのゲーム自体が無いのに出せる答えじゃない
最終的にベクター登録すれば何千人単位にDLされるフリゲの
部分的な仕様の好みをこんな10人足らずしか答えが得られない場所で
聞いても標本調査にもならないぞ
だからそういう不具合でも操作性で、判りやすさでもない嗜好でしかない部分は
自分が直感に従ってやりたいようにやればいい

74 :
並列処理があると重くなると聞いたのですが、
・並列処理そのもののイベント数
・並列処理のなかの行数
どちらが効いてきますか?(イベント数×行数で重くなるのでしょうか)
お使いの環境で重くなってくる目安はどの程度でしょうか?
また、並列処理に伴うカクカクは、スクリプトを使って処理するようにすれば回避可能でしょうか?
(モノによりそうな気がしていますが)
アニメーションの数、ピクチャの数、アニメーション・ピクチャファイルの大きさも負荷がかかる気がするのですが、こちらも目安を教えていただければ幸いです。
質問項目が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

75 :
>>74
行数よりもイベント数のが響くんじゃないかな?
アニメーションもピクチャーも繰り返し表示するから重いのであって
目安とかはサイズや数によると思う

76 :
早速の返信ありがとうござます!
例えばメテオを表現するのに、
隕石1個のアニメーションを同時に10回表示するのではなく、
隕石10個でアニメーション素材を作ってやれば、
(繰り返し表示を避けることが出来て)軽くなる…という理解でいいでしょうか?

77 :
>>74
行数よりは数だけど実際にどれだけ重い処理がどれだけ平行して行われているか
イベントコマンドも全部重さが同じではないしその組み方によって重なったときの負荷がは変わる
>>お使いの環境で重くなってくる目安はどの程度でしょうか?
誰の環境で何したときの話かまったくわからない
同時にグラフィックを表示すれば重くなるが、ただファイルが多いだけで同時に表示しないなら
別に重くならない
全体的にどんなケースでの話なのか良くわからないんだけど

78 :
スペックによって違うからこれなら絶対大丈夫とかは一概には言えない
とりあえずスイッチON/OFFやイベントの呼び出しなどを上手く使って
一度に動いてる並列処理が出来るだけ少なくなるように心がければいいと思う

79 :
というか自分で試せば…
そんでプロジェクトをUPしてテストしてもらうとかの方が分かりやすいような
非暗号化だったら誰かイベントの組み方教えてくれるかもしれないし

80 :
そもそも2k、XP、VXでも重さはかなり違うしな
表示するピクチャ一つにしても大きさや角度で負荷が変わるから
特定のコレって感じのモノがUPされたんじゃなきゃなんとも言えないな

81 :
アドバイスありがとうございます。
作品投下スレッド(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1307792822/148-149)に
まだまだ試作段階ですが、投稿致しました。
宜しくお願いします。

82 :
こっちに直接DL用のURL貼りゃいいのになんでいちいち外部板に誘導するんだ?

83 :
すいません、こちらには作品を貼りつけてはいけないルールなのかと……。
構わなければ書きます。

84 :
VXです
MPを消費しないで発動できるスキルを作ったんですが
メニューや戦闘時の消費MPを0じゃなく表示しないようにしたいです
どこをどう弄ればいいですか?

85 :
消費MP0スキルコスト非表示
でググれ

86 :
>>85
ちゃんと出来ましたありがとうございます

87 :
VXです OSは7です
製品版を購入し、認証に成功しました。までは出来て、
ゲームを作ったりサンプルをプレイしたりは出来るのですが
保存できません。
新しいプロジェクトをつくっても保存されませんし
サンプルを改造しても保存できません
(保存しますか?とは出ますが保存されていません)
現状ではほかの人がサンプルゲームをダウンロードするしかできないのですが
どうしたらいいでしょうか

88 :
修正↑ほかの人が作ったサンプルゲームを

89 :
RPGVXリーダーなんですが、セーブデーター上書きしようとすると
(「・ω・)「ガオーと出て 上書きできないんですけど、どうしてか
わかる方いません?

90 :
それなに?ゲーム?ツール?

91 :
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se491257.html
RPGツクールVX・XPにて製作されたゲームの暗号化アーカイブ(Game.rgss2a、Game.rgssad)を
読み込むツールです。内部の画像やスクリプトを確認することができます。
また、RPGツクールVXのセーブデータを改造することもできます。
これですね

92 :
その質問はその制作者にしろよ
シェアウェアなんだから答えてくれんだろ
ここで聞くな、氏ねボケカス

93 :
街やダンジョンに入るとピクチャーで街名などを表示したいんだけど
テイルズみたいな感じの凝った文字名作れるようなツールないでしょうか?

94 :
>>93
テイルズってやったこと無いから具体的に解らんから
どんな風に文字が入るか、どんなフォント使ってるかまったく解らんけど
まずそれで使っているのと同じフォントが必要になる
あとはIllustraterやPhotoshopがあれば作れどんな文字でもなんとかなる

95 :
昔ツクール2000のウィンドウの画像を作るソフトがあったな
サーバーがインフォだったからもうないけど

96 :
仕事行ってたんで遅くなりましたけど結局どうすれば(「・ω・)「ガオーをどう
にかできるんでしょうか?一応ダウンロードしなおしてみたけど駄目でした。

97 :
なんで製作者に連絡しないのか不思議だ

98 :
>>62
一応ヘルプを印刷かけてノートみたいにしてみました。実際色々ヘルプに書いてあったことを試してみました。
ですが、どの辺りから手を付ければいいかあまりよくわかりません。p命令もほぼ全部の項目に出てきますし、やってみても計算結果が返ってくるだけで説明にも計算結果を返すものとしか書かれておらずどういう使い道があるのかよくわかりません。
適当にいじるといってもどうやって仕組みを理解していけばよいかも・・・
やはりそういうものを解説している講座サイトとかも見ておいた方がいいのでしょうか?

99 :
>>98
基本のどのあたりからということでいいかい?
まずは適当に加減乗除の計算式を p命令を使って試してみる
そこで数値の計算やら変数の使い方を覚えていく
例えば
a = 3
b = 7
p a + b * 10
みたいにやって今度は
c = a + b * 10
p c などとやってみる
とにかく 最 初 か ら 順 番 に理解していけば分かるようになる
p命令は本格的に使うようになる時は
変数の中身を見る時かスクリプトがどういうルートを
辿って進行しているのかを見る時だ
前者はこの変数が今どういう内容に変化してるのか
自分の思惑通りに変化してるのかを調べる時に使う
後者は適当に p 3000とかやって分かりやすい数字を入れると
本を読む時のしおりみたいな使い方ができる
適当にいじるってのは例えばデフォのスクリプトに数値が記述されていれば
その数値を倍にしたり半分にしたりしてみるといいと思う
Window〜.new系の数値を変えると一番分かりやすいかも
ただし元の数値は #元の数値 といったように改変した部分の近くに
注釈をいれるといい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼