1read 100read
2011年11月1期22: ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆ (223)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆
- 1 :09/05/18 〜 最終レス :11/11/15
- 次こそ落とすな
- 2 :
- 誰だよそれ?
- 3 :
- sage
- 4 :
- sage
- 5 :
- sage
- 6 :
- sage
- 7 :
- sage
- 8 :
- sage
- 9 :
- sage
- 10 :
- sage
- 11 :
- 僕も原恵一監督大好きです。
河童のクゥ良かったですよね。
- 12 :
- クゥの徹底した人間叩きで白けた
今後期待しない
極左絶賛だったし原は草加なんか?
子供は飽きて席を立ってるし
無理やり泣かそうと強制しまくりで
あれは駄作
- 13 :
- 河童よりクレしんのほうが好き
- 14 :
- アラら少年山賊団面白いよ
最近の奴よりいいよ
- 15 :
- 劇場版エスパー魔美がいいよ
- 16 :
- >>12
右派の人からも人気ありましたよ。
つまり、左派とか右派関係なく評価が高いということだと思いますよ。
それに草加ではなく創価です
- 17 :
- で、この人いま何作ってんの?
- 18 :
- NHKの特番
ねずみが主役の環境?アニメ
- 19 :
- ほうネズミか
- 20 :
- ねずみといえば12国記
- 21 :
- 反戦教育なんかするよりもザンボット見せたほうがバランス感覚を持った大人に育つよ
- 22 :
- で、その実例が>>21というわけですか…
信用ならんな
- 23 :
- ザンボット・・・
- 24 :
- まだまだマイナーな監督なんだな
クレしん映画やクウ見た身としては少し寂しい
やっぱりオタ向けじゃないと話題にはならんか
- 25 :
- 原恵一って渡辺歩とかを毛嫌いしてるだろうな。
あと所謂「萌え」モノ全般も。
- 26 :
- 萌え系は嫌いだろうけど特撮とかそういうオタ系のネタは意外と好きそうなんだけどね
クレしん映画の温泉なんて色んな意味で濃いし
- 27 :
-
- 28 :
- メカと美少女だしとけばいいアニメ、とかは嫌いみたいだね
- 29 :
- >>16
−それに草加ではなく創価です
そういう誤解の生まれそうな書き込みやめようぜ
実際のとこ全く関係ないんだし
- 30 :
- 戦国の実写見るとやっぱり実力はあるんだなと思わざるえない
- 31 :
- ほしゅ
やっぱりマイナーなんだな
- 32 :
- >>31
オタ向けの監督じゃないからよ。
映画通には名は通ってるけどな
- 33 :
- 映画通には(笑)
とか言われそうだからあんまりそういうのは言わない方がいいかも
実際作品は地味だから映画通でも知ってる人少なそうだし・・・アニメって事はある意味枷みたいなもんだろうし
それにしてもカラフルの制作だかが遅れてるらしいなあ
大丈夫だろうか
- 34 :
- カラフルは東宝系なんだな。
原監督の作風からして松竹配給と思ってたが。
しかしジブリ新作と同時期なんて、タイミング悪
- 35 :
- 映画が生真面目すぎて色気とかロマンの香りが無いのが辛いところ
その存在が大衆化することは多分ないと思う
- 36 :
- 色気もロマンも結構あるだろ
- 37 :
- PV見た
出来たカットをとりあえず繋いだ感じだが
プラプラガまさかの訛りキャラ、作画はかっぱよりキャッチー
- 38 :
- 一応原作読んだけど微妙なB級映画になりそうだな…
まぁ、観に行くつもりだけどさ…
ってか、アニメで実写映画みたいな演出する意味が分からん
- 39 :
- アニメアニメした物にしても面白くなるわけじゃないし
前作から更にケレン味はなくなってるがやらないものはやらないと決めた
みたいなこと雑誌で言ってた
- 40 :
- 自分の才能を誤解するところから作家の迷走が始まる
- 41 :
- 新作は
監督・原
脚本・丸尾
という「ドラミちゃん・アララ少年山賊団」のコンビなのか
- 42 :
- 輪廻転生とかオーラ的なモノはキモイが原監督なんで観てみるか
- 43 :
- 次回作が正念場だな
こいつ、少し干された方が後々よくなるような気がする
- 44 :
- >>43
干されても全然平気だと思います。
あまり仕事したくないって言う人だから(笑)
- 45 :
- アニメに愛を無くした人が作っても下手な実写もどきにしかならんよな
誠実なアニメ制作ってのがアニメファンを敵視する事かっていうと
それは違う気がするよ
細田はアニメが好きでその可能性を探りたいと発言してるし
あの実写コンプ丸出しの押井でさえアニメである必要性を語ってるし
- 46 :
- また愛か
- 47 :
- まあ信者受けする作品を細々と作り続けて
その狭いコミュニティの中で「今のアニメファンはキモい、わかっとらん」
と愚痴言うだけの駄サイクルを繰り返すだけの作家になるだろうね
そんなところで終わる人じゃないだろ?おい??なんとかしてよ!
- 48 :
- 勝手な妄想を並べられても
- 49 :
- 確実に言える事はカラフルはコケる
- 50 :
- そしてまた旅に出る
- 51 :
- 最初から原はオタクを相手にしてないよ。
だったらおまいらもスルーしていいんじゃないの。
- 52 :
- 俺はオトナ帝国と戦国、それ以前のエス魔美とか
素晴らしいアニメ作品を作った原恵一が好きなんだ
尊敬していると言っていい
その彼がアニメ的なものを否定しながら
それでもなぜかアニメで作品を発表して
結果アニメファンどころか批評家や一般の人からも無視されて
自滅していく姿を見ていくのは悲しいじゃないか
- 53 :
- 否定なんぞしていないし
興行面はさておきしっかりとした評価も受けている
- 54 :
- 原恵一のブレの無さは異常。むしろ怖い。
- 55 :
- >>52
原のいうアニメっぽさというのは、平たく言えばオタクが喜びそうな派手な演出や
芝居のことを言ってるんであって、アニメそのものを否定しているんじゃない。
そういうのをせずに地味に見せることもアニメの可能性の一つとしてやってるんだと思うよ。
それは基本的に魔美のころから変わってない。
- 56 :
- 否定しているなら一番好きなアニメ映画にナウシカ選んだり
トトロを観て「悔しさと面白さで身もだえした」なんて言わんし
- 57 :
- つまらない映画を撮る事が誠実だと勘違いしてる
- 58 :
- 【映画】麻生久美子が「カラフル」で声優デビュー・・・宮崎あおい、南明奈らと共演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275422901/
- 59 :
- コイツの新作アニメのCM見たが声優の声がキモイ(特に子役)
絵も壮絶キモイ
- 60 :
- アニメオタクを否定する事が「誠実」で「一般向け」と思ってるんだろ
だからデザインをキモくして不気味の谷に落としてしまい一般からも無視される
細田アニメくらいのマンガっぽさで十分一般に受け入れられるってのに
アニオタを極端に嫌うからこういう結果になる
- 61 :
- アンチうざ
- 62 :
- アニオタ相手のアニメを作ったことない人にそんなこと言ってもなあ。
どうせお前らクレしんやドラえもんとかスルーするんだろうに
- 63 :
- >>61
本人乙
しっかしさっきヒーローマンのCMでコイツのキモイ映画の予告見たんだけど
「あなたは死んでます。」とほざいたガキの声がキモ杉だったwww
- 64 :
- 原はネットも携帯もやらんよ
本人なわけねえだろ。
- 65 :
- >>62
当然見てるよ
それらをチェックせず原恵一に興味持つなんて不可能だろ
お前らが見下す「オタアニメしか見ない連中」には最初から知られてすらいないけどな
- 66 :
- コイツの作品マジきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwww
- 67 :
- 今、河童のクゥ見たんだけど。これどうなの?大人帝国の監督として
期待してたんだけど。全然ダメだった。主に脚本とか。東京タワーでクゥを
助けるのは主人公じゃなきゃダメでしょ。なんなんだこれ?
誰に向けて作ってるんだ?あれだけ人間を醜く書いて人間批判をしてどういう意図なの?
テーマは人間の否定なの?説教臭かったけど、子供向けなのかこれは?
予告だけみたら少年が河童を住みかに返すような話だと思ったんだが。
そういうのではなくてなあ。爽快なシーンがほとんどなくて子供もこれは食いつかないだろうな。
って思っちゃったよ。
- 68 :
- 人間の否定って言っちゃう人が本当に多いよなー
クゥが東京タワー上ったところで見るのやめたんかいw
- 69 :
- 別に>>67に合わせてアニメ作ってるわけじゃないから
手前勝手な幻想押し付けられたら監督だって迷惑するだろ
- 70 :
- なんかなあ説教を前面に押し出されると。この人なにいってんだろう?
って思ちゃうわ。自然賛美だってまじで監督思ってやってるのかな?
冷房の効いたところでアニメ描いてるんだろ。
犬関連全部入らなかったなあ。竜ももっとうまく出せばいいのに。
そもそも最初に竜の話してただけだからなにこれ感が。あそこは
雨だけでよかったと思う。
- 71 :
- 説教してるシーンなんぞ殆どないのに
説教前面に出してるとか何妄想かましてるんだか
- 72 :
- >>71
河童の台詞が全部説教じゃんか。
なんか宮崎駿的なエコロジーテーマやりたいのかしらないけど
こういうのやるんなら河童に喋らすのはきつかったかな。
「ドラえもんのびたと恐竜」の方が絶対に面白い。
- 73 :
- あの程度で説教が前面とか何の冗談だ
クゥのその手の台詞なんて
クゥがいた時代とのギャップを必然的に喋らせてるのが大半だし
押しつげがましくクドクド並べてるわけでもない
その手の話題で長台詞喋るのは終盤(人間の元を離れる前日)だが
「人間も酷いばかりの生き物じゃない」という人間をポジティブに捉える趣旨のものだし。
- 74 :
- >>73
クゥの存在そのものが説教臭いんだよ。
いきなり父親が侍に切られたとかさ。自然賛美をするのなら
もっと自然の良さを見せて欲しかった、予告だと遠野の一場面を
まるで映画の全てみたいに見せてたけど。
あんな川で泳ぐだけじゃなくてちゃんと説得力ある自然の良さを
見せてほしかった。
ああ後、遠野の人たちをちょっと善人に描いてたのも今思うといやだなあ。この映画
家族と苛められてる女の子以外は基本、嫌らしい悪人に描いてるんだけど
遠野の人たちはそういうのなかったんだよな。なんか短絡的で嫌だなあ。
田舎善 都会悪 にしたかったんだろうけどさあ。
まあ東京タワーでカメラ撮ってるやつなんて田舎もんなんだけどな。
- 75 :
- >>74
>クゥの存在そのものが説教臭いんだよ。
そういうのを「説教が前面に出ている」とは言わない
自然賛美とか単純な発想しか出てこない時点で
映画をロクに見ていないも同然だぜ
>遠野の人たちをちょっと善人に描いてた
あの人たちとは劇中じゃ関わりも描写も浅いんだから当然だ
普通に友人やってた主人公の友達連中が
クゥの騒動が起こった途端に急変する様を見てりゃ
この映画がそもそも「単純な悪人も善人も出てこない映画」って事がわかるだろうに
- 76 :
- そもそもさ。こういう作品ならクゥは都会で暮らせちゃいけないと思うんだがな。
自然の中でのみ暮らせるってのなら自然を破壊した人間ってのと対比になったけど。
クゥは普通に都会にいけて車にも乗れるんだし。喋れるし。力は人間より強いんでしょ。
なんかそこあたりで壁ができてなあ。こいつらならなんとかできたんじゃね?って感じで。
- 77 :
- >>68
同種の物語じゃ「善意に溢れた人間が当然の事として人間を守る」という展開が普通だから
過ちを犯した(善良でも悪辣でもない普通の人間である)主人公達が
反省を経て精一杯の奮闘でクゥを沖縄に送り届けるシーンも
最初は女の子へのいじめを傍観していた主人公が、終盤に女の子を守るシーンも
「当然の展開」として短絡的に処理されて記憶にも残らないんだろう
プロットを大雑把にしか追いかけていないから
映画を観終わった後に、インパクト強めの「人間批判」の描写しか記憶に残らない
で、>>67のような事を言う
推測でしかないが大半がこのパターンだろ
- 78 :
- >>76
(沖縄の人里離れた家が都会だとは)知らなかった
- 79 :
- 善意に溢れた人間が当然の事として人間を守る
↓
善意に溢れた人間が当然の事として異生物を守る
- 80 :
- あそこあたりも演出がクドかったと思ってしまったな。
助けた後に。女の子が泣いて。主人公がなにをして良いか分からずに
置いて帰っちゃうじゃん。
リアルだよ。けど別にリアルにする必要あったの?あれ。リアルにしたせいで
物語的に物切れって感じ。クゥが沖縄からの手紙を貰うけど
あれってテレビにでたからでしょ。
結果的にテレビにでたからクゥは仲間を見つけれたって事になってるよね。
後、クゥとの最後の晩餐やった後に妹が「いつ会えるの?」とかいって泣き出すけど。
それはさっきの飯食ってる時にやっといてくれって感じ。
後、遠野行くときに母親が涙ぐむのはなんだったの?息子が成長して自分の手を離れたからか?
ちょっと演出意図を疑ってしまうのがおおすぎたよ。そもそも河童と誰の物語だったんだ?
- 81 :
- >>80
>演出がクドかったと思ってしまったな
じっくり見せる=くどい
病気ですな
>別にリアルにする必要あったの?
リアルな小学生ずっと描いといてそこだけ非リアルにしろと?
>結果的にテレビにでたからクゥは仲間を見つけれたって事になってるよね。
で、何?
>遠野行くときに母親が涙ぐむのはなんだったの?息子が成長して自分の手を離れたからか?
具体的な説明でもないとわからんの?
説教くさいとか文句言うわりにそういう事は言うわけね
>それはさっきの飯食ってる時にやっといてくれって感じ
別れを「知る」タイミングと「実感する」タイミングの違いもわからんとは。
ゲーム感覚で人間ドラマを語るのはちょっと違うぞ
- 82 :
- うーん、なんか見終わった後に嫌ーな感じになったんだよね。
ネットだとちょっと高評価みたいだけど。それはアニオタがアニメの中では
こういうの少ないから、目新しくて高評価にしてしまっただけな気がするが。
犬のくだりあるよねえ。あの感動を押し付ける一連の場面。
犬にも歴史があってこういう経緯で飼い犬になり今河童のために
頑張って命を落としました。
でその後。
なぜカラスをしたの?犬は死ぬのかわいそうだがカラスはいいのか?
「犬が食われそうになったから河童はしかたなく」とかそういうことじゃないよ。
製作者側の問題だからな。あんなすぐにカラスが来るわけないんだから。
演出的にカラスを用意したんだよ。で血しぶきを人間に与える絵が欲しかっただけなんだよ。
な。薄っぺらいだろ。あの場面普通に考えるなら河童に怒りは人間に向かわなきゃ行けないんだよ。
それが出来ないからカラスの血しぶきを人間にかけるって事でごまかしたんだろ。
でその結果カラスは別に良いってことになってるんだよ。製作者サイドでは。
- 83 :
- >>82
>アニオタがアニメの中では
>こういうの少ないから、目新しくて高評価にしてしまっただけな気がするが。
その手の輩だけが評価してるならキネマ旬報やヨコハマ映画祭なんかにランクインしません
むしろ叩いてるのはその手の人たちでしょ。>>60みたいな
>な。薄っぺらいだろ
意見が正しいかどうかはさておき、
1点をあげつらって全体を否定するのは 挙 げ 足 取 り という
さっきからsageない所といい
反論にまともにレスを返さないところといい、相手するのは無駄かもしれんがね
- 84 :
- 揚げ足だった
- 85 :
- 別に下げてもいいんだが。反論へのレスが>>82ね。
だからこの映画で凄いのは。人間の嫌らしい汚い所の見せ方は凄いと思ったよ。
それ以外はダメな映画だったって事。
脚本的なことでいうと康一が弱いんよね。康一とクゥの結びつきがないから
最後あたりおかしい事になってる。
「康一がクゥと触れ合う事で成長して女の子を助ける」って話になってなくて。
最後の方が分かりづらい事になってた。女の子と河童の対比みたいになってて。
女の子は一人でも強く頑張ってたからクゥに合わせたいとかになって
じゃああわせればいいじゃんってなっちゃうんだよな。
- 86 :
- >>85
どこが反論になってるのかわからんな
関係ない部分の揚げ足取りだけだろw
>康一とクゥの結びつきがないから
康一とクゥが触れ合うシーンがあれだけ丁寧に描かれてて
「結びつきがない」と来たか
女の子と康一に向けたクゥの台詞も、康一との別れ際の会話も
全て「何てことないシーン」としてスルーされてしまったという事だなw
>女の子と河童の対比みたいになってて。
その通りだが何か?
折り重なったテーマや対比を否定したいなら
それこそ「そういう映画を見るのに向いていない」としか
- 87 :
- いやだったらちゃんと反論してよ。俺の文章に突っ込みいれて。
俺にどういう質問をしてるの?
折り重なったテーマっていうけど、上手く機能してなかったよね。
って話。女と河童の対比になってるよ。そういうのが多くて
まとまってなかった。結局盛り込んだ物が多くて焦点がぼやけたというか。
沢山入れたって事はなにも言いたい事なんてなかったんじゃないか?とも思う。
ファッション感覚で自然破壊とかマスコミ批判とか入れたんじゃないの?
いじめ問題だけは嫌にリアルに執拗に描いてたから本当はこっち向きなんじゃないかな?
あるいはクレシンで出来なくて溜まってた部分だったのかもしれないが。
だからもっと暗いアニメ作ったらいい。そういうの作るチャンスないんだろうけど。
夏休みの子供向けを謳ったアニメには向いてないんじゃないかな。
- 88 :
- >>87
>いやだったらちゃんと反論してよ
反論してないのはお前だろw
>>82のどこに俺の意見が絡んでるんだ?w
>上手く機能してなかったよね。
どこが?
(学校という集団の公約数から弾き出されて)いじめにあってる女の子は、
異種族としてマスコミや野次馬(に変貌した一般人)の好奇にさらされるクゥに「対比する人物」として最初から用意されてるし
(それだけではないが)
康一がクラスで孤立し始める段階でテーマがくっきりしはじめてる
三者を中心に「人間の悪しき習性」を描いてるんだろ
いじめもマスコミの行動も野次馬の行動も自然破壊も結局はそういった「人間の習性」に行き着いたものになってる
(だから劇中には明らかな悪人も善人も存在しない)
>夏休みの子供向けを謳ったアニメ
別に子供向けじゃないから
子供が主人公だから子供向けだと勘違いした人が多いだけだろ
- 89 :
- リアルな人間描写が出来るってのはすごいスキルだと思うよ。
今のアニメなんて記号化したアニメキャラクターしかいないから。
ただそのリアルな人間描写が人間の負の方向に特化してるのが
この作品には合わなかったんだと思う。
結局康一ってあの後、クラスで一人になるんじゃね?って感じだし。
- 90 :
- >負の方向に特化
ああ、やっぱり>>77のパターンだったかw
人の意見もロクに読んでないわけだし
馬鹿と会話するのは難しいと再確認できた
- 91 :
- ちょっと通りすがりの漫画家ですよ。
ひとつの作品を見て第一印象で持ってしまった感情は
あとから他人にああだこうだ言われても、そんなに簡単にはひっくり返らない。
お客にはサラッと見る客もいれば、深読みする客もいる。
深読みしてくれる客を前提として作品作りするかどうかはその監督次第だが
深読みしてくれなかったからと言って「おまえらは頭が悪い」といったら
その時点で失格だと思う(個人的にはね)
分かりやすく描くというのは、子どもっぽい、安っぽいと同義語ではない。
できることなら100人が観て、100人が理解出来た方がいい。
しかしそれは現実には不可能だ。
それでもそれに抗ってみせるというのが原監督のスタイルだと思う。
もし一人でも「よく分からなかった、あそこで不自然に感じた」と言われたら
素直に反省し、改良して前へ進んで欲しい。
決して客に「それはおまえの頭が足りないせいだ」とはいっちゃダメだ。
ただ気に食わないからへこましてやろうってイチャモン野郎は、ほっときゃいい。
- 92 :
- 見てる途中からオチの事考えてみるんだけど、これ
どうやって終わらす気だろう?って見てる途中ずっと思ってた。
ETとかのびたと恐竜なら人間のいない世界に返せるからいいんだけど。
河童の場合はたとえ遠野に返せても人間が沢山いるわけで
ダメだろうと思ってみてて。東京タワーあたりだとこれどうするの?って感じだった。
妖怪たちが総出で出てきてみたいな展開になるのか?とも思ったんだけど。
結局はアレでしょ?なんかあんまり解決になってないような気がしたな。
あと話の展開状。小包で送ってたけどそのせいで最後、テレパシーで会話
みたいになったけど、あの設定のせいであそこまで康一を信用してなかった
事になるよね?犬とのほうが信頼関係強かったんだよ。
そこあたりでやっぱり冷めた感じがしてしまう。泣きながら別れるというベタな
展開をしたくなかったんだろうけど。
- 93 :
- とにかく長すぎた。無駄が多い。
商業映画として失格。
- 94 :
- 結局痛い信者が少数つくだけの作家になっちまったな
- 95 :
- そんなところで終わる人ではないハズだったのだが…
- 96 :
- 淘汰だよ、淘汰
しんちゃん長くやりすぎた
もうダメだな
- 97 :
- 小黒がカラフル絶賛してるね
- 98 :
- そりゃ仕事だから
- 99 :
- なんかカッパのクゥがアレだったのでETを見てみたんだけど。
ET、まともに見た事なかったんで初見だったんだけど。
ETの方が100倍良い映画だねえ。
ていうかこのタイプの映画の成功例はETなんだな。
まあスピルバーグと比べちゃかわいそうだけど。
ETを見てETとちょっと変えようとして変えた部分が微妙だったって感じなのかね。
思ったんだが「のび太と恐竜」はすごかったんだな。あれET前の作品でしょ。
カッパとクゥはのび太と恐竜にも勝ててないもんなあ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲