1read 100read
2011年11月1期4: ◆◆◆予備試験は難しいんじゃないか?◆◆◆ (218) TOP カテ一覧 スレ一覧

◆◆◆予備試験は難しいんじゃないか?◆◆◆


1 :11/10/26 〜 最終レス :11/11/12
6500で123。
1.89%
100人受けて2人という狭き門。
俺の受けた予備短答の試験教室は50人も居なかっただろうから、
このうち、論文には誰も受かっていなかった可能性がある。
十分に難しい試験だと思うのだが。

2 :
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止
 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)

3 :
旧司法試験と予備試験には記念受験組が相当数いることを忘れるな。
新司法試験はロー修了生のみのガチ試験。記念受験など考えられない。

4 :
ガチの記念受験か。

5 :
予備にも記念受験組は少ないよ。
いつまでも旧市感覚が抜けられないお目出度いヤツだな。
短答会場を見たろ?
おっさんばっかのむさい教室ばっかだったじゃないか。

6 :
高校生もいたよな?

7 :
予備は殆ど100%本気組。
急死とは異なる。
出願者数から見てもそれは明らか。
急死で駄目だった人間でなおも諦めきれないヤツはマジで本気で受験してくる。
3振も同様。
社会人受験生も本気度は上記に劣るかも知れないが、記念で受けるというのも有り得ない。
学部生・ロー生は模試感覚で己の学力試し的に受けてるだろうから、記念はない。
記念で受けても全くの無益な試験であるがゆえに、そのようなヤツは居たとして非常に少数。

8 :
短答だけでも7法+教養だしね。
全然お手軽じゃないし、せっかくローを出たのにって動機もない。
それにしても記念受験組を除くとこんなに人数が減るのか。
記念受験じゃなくても怖じ気づいているのが多いのでは?

9 :
法務省の思惑は完全に外れた感じだね。
試験科目の負担増、3振制度を創設した上に未だに数千人が受けに来る試験。
しかも試験に受かったところで決して明るいとは言えない未来。
モチベーションを如何に維持するかが課題と言えよう。

10 :
森圭司信者はみんなが予備試験に朝鮮してる

11 :
佐藤幸治は元気にしてるのか?
憲法第三版を改訂することだけが彼に残された最後の良心だと思うが。

12 :
口述で大量虐されるとすれば一気に予備志願者は激減するだろうから無問題。

13 :
旧試最後の年のような論文合格=口述合格は無いだろうな。

14 :
普通のロー修了生がこの試験に果たして受かるものなのかねって言いたい。

15 :
3振者が大量に落ちている時点で
予備合格=ロー修了程度というのがそもそも可笑しい訳で。
3振者はまがりなりにもロー修了生なのだから建前としては予備には既に受かっているという前提な訳で。

16 :
それは言えてる

17 :
誠に奇妙奇天烈な試験が誕生したものだな。
それで誰も文句の一つも言わないこの日本の風土は誠にあっぱれというか
お目出度いというか・・・
それで毎日10時間の勉強か。
頭おかしなるわ。

18 :

予備試験1000時間合格法

19 :
がんばろうねっ!

20 :
旧試論文上位の俺は万全の準備で予備受けて択一220点。ところが、論文で400位撃沈。受験者のレベル高過ぎ。
旧試より難しいぞ。

21 :
論文のバーって
得点、半分らしいな?

22 :
よっぽど問題がむずかったみたいだな。

23 :
予備専門の森で対応できるのか?その難問に。

24 :
>>11
あれいつ改訂されるの?
10年以上前からずっと言ってる気がする。

25 :
ここまで難しいと、結局予備合格者の紳士合格率がハンパじゃなくなる。
そこで、もっと予備合格者を増やせってなって、微調整が数年続いて、適正合格者数に達する。
すると、もはやローに行く意味がなくなるので、さらに予備に受験者が集中して、ローは崩壊。
となるのは自明なんで、多分なんと言われようとも、予備の合格ラインは固定されるだろう。
我々としては、ここが正念場なので、予備合格者の数を増やして、ロー出身者との合格率格差を
埋めるよう働きかけしなければならない。

26 :
>>15
三振者は落ちてるの?予備。
何してんの?

27 :
>>20
マジかよ…

28 :
>>27
マジだよ。教養にやられたのも大きかったが、ネット再現見て受験者レベルがわかった。予備はホンマに厳しい。

29 :
会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  

30 :
>>20
論文の科目別成績晒してくらはい。

31 :
>>30
憲A、行B、民B、商D、民訴B、刑C、刑訴E、教養F、実務C

32 :
>>20
そりゃ、論文受験者の平均年齢が35以上の旧試末期よりは
いきのいい受験生が多いだろ、予備は。まあ、旧試組は科目慣れする
来年以降が勝負でしょ。
三振からの予備試験スレ見ると三振者がかなり予備で善戦してる訳だから、
そこまで予備のレベルは高くないでしょ。

33 :
「試験に受かったところで決して明るいとは言えない未来」、まさに
ツボをおさえてる表現だね!。

34 :
合格率でロー組と予備組を均衡させるという閣議決定はどうなるのか? おそらく予備合格者の9割が新試通ってしまうだろう。
試験委員会筋の情報では、やはり合格者3000人の縛りがあるために、やむなく新試の合格基準を下げているらしいからな。

35 :
>>31
跳ねてるのがなかったのかな。

36 :
>>34
9割とかいかないから。
そんなに予備と新司が差があるなら
三振者が予備であんなにいい成績出さないでしょ。
三振からの予備試験スレ見てみ。

37 :
>>1
キチガイよ

38 :
>>20
気持ちは分からんでもないが、
旧試験受かってもない人に、
旧試験より難しくとか言われてもなぁ…
というのが素直な感想です。
予備試験が難しいことは否定しない。

39 :
>>38
気持ちは分からんでもないが、
そのステレオタイプの短絡的な思考しかできない人の
感想を聞いてもなぁ
個別に見ていると受験生にも色々あってということが分ってくる。
優秀な学部生が「僕はこう思うんです」と中身のあることを
書いてくれれば良いけど・・・

40 :
板に真実はない。
優秀な学部生は板を見ずに勉強に打ち込んでる。

41 :
>>40
それが真実だなw

42 :
あのさ、
記念受験でも受験料とか本とか
いろいろ支払い(=お布施)するわけで、
その人たちを追い出したら
司法試験や学者収入減ると思うんだけど
ローって儲かってるならいいけどさ

43 :
私は、ここで情報を得ています。独学なので助かります。取捨選択は、自己責任だと思う。
来年は、予備と大学院を掛け持ちする予定です。

44 :
>>20はいつの旧試で論文上位だったのだろうか・・・
複数回上位だったのかな

45 :
>>43
答練は受けろよ。

46 :
予備で新司受験資格を得るよりも素直にローった方が近道だと思おう。
ただ、人それぞれの情況の違いがああるだろうから、俺はローには行かない。
あくまでバイトしながら予備合格を目指す。
20代で親の金あるならローったら?

47 :
>>46
遠回りかもしらんが、
予備合格ら就職の際にはプラチナの箔付き。
結局は職を手に入れる点では近道。

48 :
>>47
あのな。それも若くして合格した人なの。
学部3年というのが目安。4年で司法試験合格。
それ以上になると、ロー卒に対するアドバンテージはなくなる。
大手渉外の人事も、
「修習終了時25歳未満なら会ってみたい」
ってことだろ?

49 :
>>25
予備の司法試験なんて、そんなに高くならないよ。
予備合格者の大半は、三振だしな。

50 :
司法書士と同じで問題は概ね易しめだけどやたら合格率が低いだけ

51 :
択一は激易だけど論文は難しい
旧試論文以上の難しさ

52 :
>>34
冷静に自分を見つめ直せ。
今のお前には実力がないんだよ。
三振者未満だったってこと。

53 :
>>51
そうか?
憲法なんて激易だったじゃん。
旧試の憲法はワケわかめなの多かったぞ。

54 :
53個人は今回憲法A(旧試時代はB以下?)だったんだろうけど
ほとんどの人がB以下だったのを忘れてる

55 :
論文は基本的で優しかったと思う。
あのくらいできて欲しいと先輩法曹としては思う。
ロー卒があの問題に適切に答えられるかというと地方・下位校卒は無理かも。

56 :
ロー&予備がこれからの合格の道であると思う。

57 :
一番の近道は
学部⇒予備⇒司法合格だろうが、
これは
   諸  刃  の  剣   。
結局、ロー⇒予備⇒司法合格という結末だろうな。
まぁ、今後の文系優秀層は司法には参入して来ないから、正直どうでも良い。

58 :
でも優秀そうがいなくなったおかげで
三十路元ニートの俺でも
算入できるよね(´・ω・`)

59 :
>>58
まずはを捨ててこい。
男ならソープランドに行ってこい。

60 :
北方先生・・・。

61 :
記念受験の下位ロー未修二年で200番台だった
そこまで難しくないんでね

62 :
自称下位ロー乙

63 :
>>61
やるじゃん。

64 :
>>61
釣り針デカ過ぎ。

65 :
未収でも凄く出来る人ってたまにいるよ。

66 :
自称

67 :
test

68 :
>>11
>佐藤幸治は元気にしてるのか?
親戚のおっちゃんみたいな言い方すんなwww

69 :
>>31
その成績だと予備に受かるまであと2、30年かかりそうだね。。。

70 :
>>64
釣りじゃねえよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnNWFBQw.jpg

71 :
>>70
お前は人生最大の好機を逸したな。
予備試合格者ならあるいは人生を切り開けたものが、
下位ロー卒なんかになると、就職もできないぞ。

72 :
合格率は旧司法試験と同じくらいだろ

73 :
旧司復活みたいでなんか懐かしいね
というかロー廃止して予備1本でいけばいいんじゃないか、全員予備試験受験必須
そうだな、ロー廃止する必要すらないかもしれない、ロー卒業生も予備試験受験を義務化

74 :
>>73
ローの存在意義がなくなる。
というか単なる教育機関扱いかw

75 :
建前としてはロー卒業生が予備に落ちるのはあり得ないはずなんだよなw

76 :
>>75
逆だよ。
予備試験に合格できないような学力のロー生は
ローを卒業させてはいけない。
法務博士の学位って、つまりそういうこと。
一定レベル以上の法的素養が担保されてなきゃいけない。

77 :
>>76
ナニイッテンダ?
だから>>75の結論になるんだろ?

78 :
>>76
てことは、予備合格者には法務博士の学位を授与していいってことだな。
つうか授与しないとおかしいよな。

79 :
法務博士の称号など誰も欲しがらんダロw
それよか司法受験資格どころか、本試験合格で良い。
ロー制度もそろそろマジで崩壊するだろうし、かつての旧市の如く、
予備合格=司法合格で良い。
ちなみに私は旧市ファイターでもベテでもロー生でもない。
法曹界に既に未来は無いだろうが、それでも俺は目指すがね。
司法受かっても法曹はする気はないよ。

80 :
>>79
> 司法受かっても法曹はする気はないよ。
Σ(゚д゚lll)?????
(´-`).。oO(ヤレヤレナニイッテンダコイツ

81 :
つまんないね、全く。
君は君で一生かかって司法合格目指してくれよ。
まぁお前は受かるかどうか知らんけど。
法曹する気が無くて司法目指すヤツは俺だけじゃないから。
特に予備が始まってその傾向は今まで以上に顕著なんじゃないか?
悠々自適の給与所得を得ながら司法合格を目指す。
まぁ無職勉強づけのお前には理解出来ない境地なんじゃないか?
こんな業界に活路を見出すお前はスゴイよ、ほんと。
尊敬するw
お前の薄っぺらの既存の価値観を見直すことをお勧めする。

82 :
>法曹する
違和感のある言葉だ!
どのみち、こんな言葉を使う人は、法曹にはなれないし
なれたとしても、淘汰されるのが必至だろう。

83 :
>>82
そうだねw

84 :
なるほどねー。
法曹になるという君の言葉とさほどの違いがあるとも思えないけどね。
まぁいいじゃない。
こんな言葉尻一つをとらえて満足げの君は恥ずかしい人種だと思うよ。

85 :
どうでも良いことに拘泥する馬鹿が多いな。
要は司法に合格するかどうかが全てだろ?
近道を行こうと遠回りしようと、結局は司法試験に受かれば良いだけ、ただそれだけだ。

86 :
>>77
違う。
存在と当為は違うし、逆は真ならず。
論理についてもっと勉強しなきゃ駄目だな。
現状では実力のないロー生にも法務博士の学位を与えてしまっているが
だからといって現在の法務博士の最低水準が予備の合格点になるものではない。
>>78
全くおかしい。
法科大学院に通ってない人間になぜ学位を授与できるんだ。

87 :
>>86
>>75は本来なら逆も真にならなければいけないのに、そうでないことを皮肉って言ってるんだろ

88 :
そう

89 :
逆も真になる必要性などないやん

90 :
前に座ってるおにゃの子、服装は普通だが、顔ゲキマブ

91 :
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止
 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)

92 :
>>86
というより、法務博士なぞ大した存在ではない事は周知の事実なのに
何故そこにこだわる?
どうでもいいじゃない。ローなんて。
>現在の法務博士の最低水準が予備の合格点になるものではない
                  ↑
当たり前の事実でしょ。
予備受験者の層がどんなモンかは知らんが、予備択一9割得点の人間でも
予備論文で落とされている情況を鑑みるに、並大抵の理解度では太刀打ち出来ん試験と思うね。
本気(マジ)で国内最難関な試験なんじゃね?予備試は・・・

93 :
予備択余裕で8割超えたが、論文余裕で落ちた
法務博士って頭いいんだな

94 :
それはそれはご愁傷様。
実力の程度はヴェテによりけり、また法務博士もしかりという事か。

95 :
しょゆこと

96 :
多分ほとんどの大半の法務博士は予備試験落ちるよ

97 :
そりゃそうだろ
予備受からない奴がロー行くわけなんだから

98 :
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 

99 :
                    ↑
前提として、まだ予備の最終合格者すら分からないというのに・・・
11/10が法務省にとっては一つの試金石となる日にちだな。
今後の予備受験者数を左右する大きな1日と言って良い。
論文123で最終100とかだろうが、間違っても大量虐という事にでもなれば
来年の受験者は激減必至だろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧