1read 100read
2011年11月1期9: 【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹7【百貨店】 (772) TOP カテ一覧 スレ一覧

【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹7【百貨店】


1 :11/09/28 〜 最終レス :11/11/12
大阪梅田の大手デパート4店舗について全般的なことを語るスレ。
イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。
常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。
☆前スレ☆
【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹6【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1312380591/

2 :
☆関連スレ☆
【大阪】大丸・高島屋・近鉄 総合スレッド【南部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
阪急メンズ館
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294130343/
阪神百貨店スナックパークについて語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096548631/
阪神百貨店ワイン売場を語るスレ★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1150216284/

3 :
>>1

4 :
阪急うめだ本店(梅田駅)
「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。
阪急百貨店メンズ館
HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、
総売り場面積1万6000m2は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m2)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。

5 :
前スレ終了age

6 :
ちょっと年間購入額が減っただけで
クリスタルサロンからメンバーズラウンジに格下げされた
さすが鉄道系デパート
客の扱いが雑

7 :
9月度売上速報
阪急梅田本店 −5.6%
阪神梅田本店 −8.6%
大丸梅田店 +78.6%
三越伊勢丹 ?
先月は台風の影響が大きかったけど大丸は相変わらず好調だね。
阪急も台風の影響がありながらも先月よりマイナス幅が縮小し健闘。
阪神はこのところ不調だね…
三越伊勢丹の影響というよりは低価格帯を充実させた大丸の影響が強いのかな

8 :
んでグランフロントには何が入るんだろうね
地味にあと1年半で完成だよ

9 :
http://www.orix.co.jp/grp/content/image110914_RealJ13.jpg
北ヤード超かっけえ!

10 :
もう梅田にないお店はないんじゃい? とりあえずH&Mとユニクロは間違いなく入るでしょうね。
個人的にはFOREVER21とバーニーズNYとか来てほしいけど期待薄。

11 :
きのう読売テレビで高島屋と心斎橋大丸の特集をやってたけど恐ろしく空いていたぞ
客の少ない時間帯を選んで撮影したのか?

12 :
三越伊勢丹は今後にチャンス
関東出身者が増加しているとのこと
・東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317635740/
http://unkar.org/r/news/1317635740
324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 21:14:33.80 ID:I5C5W1GW0
大阪も関東に人口吸い取られて転出超かよ
住民入れ替わってるだけだろこれ
329 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 21:17:15.02 ID:btbyGRlz0
>>324
大阪府 9月1日現在
◆大阪府の人口及び世帯数
総人口 8,863,280人
世帯数 3,862,544世帯
◆対前月(1ヵ月前)との比較
人口増減    1,250人増
自然増減    113人増
社会増減    1,137人増
世帯数増減  2,338世帯増
9月最新は1000人以上の転入超過でっせ
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/03(月) 21:18:02.09 ID:z2ROw9no0
まぁこんなクソ狭いトコに人口密集してるなんてバカげてるしいいんじゃね?

13 :
ただ、今後関東に多い鉄道利用者による暴力が増えるので、
JR 阪神 阪急は大変になる
鉄道会社の方だが

14 :
9月の売上 三越伊勢丹は先月より1億円減の24億円だね
年間売上は400億円割るね

15 :
ID:AFe+n6Bq
“辛ラーメンにゴキブリ”ネットで話題に

日本でも目にすることが多くなった韓国のインスタントラーメン、辛ラーメン。
その辛ラーメンで虚偽の広告が打たれており、また異物混入が
発生していたことがネットで話題になっている。

・イギリスとドイツが不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー (ハムスター速報)

今年の6月にも、香港で、辛ラーメンの調味料から可塑剤が検出されたことが話題になっていた。
・インスタントラーメンの調味料から可塑剤が検出、海外メーカーの製品からも―香港

そして、この頃に、韓国の公正取引委員会から、虚偽の広告をうったことにより
課徴金を命じられる制裁を受けている。
・「辛ラーメンブラック」虚偽・誇張で農心に課徴金(中央日報)

イギリスによる大量輸入が禁止されたのは2005年頃であることが中央日報の記事からわかる。
・英、農心辛ラーメンなど大量輸入禁止(中央日報)

辛ラーメンへの異物混入は2008年に連続して発覚したようだ。

現在は閲覧することが出来ないが、バックナンバーから辛ラーメンでゴキブリの混入があったことが伺える。
・"辛ラーメン" に対する検索結果
“異物混入:農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」”
“異物混入:農心、今度はラーメンにコクゾウムシ ”

このように過去に数々のトラブルを引き起こした辛ラーメンが、日本で流通することに不安を感じるのは消費者心理として当然。
ネットユーザーの反応は決して過剰反応とは言えないだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5911453/

16 :
スレチ

17 :
伊勢丹の初年度の売上400億すら切りそうな勢いだねw

18 :
≫6
何年ぐらいカード来てたの?
今までいくらだったの?
で、年間購入額いくらで外されたか知りたい

19 :
ひ・み・ちゅ

20 :
おしえて・あ・げ・なぃ

21 :
きも

22 :
>>15
その点、阪急は賢いよね。
「安心・安全」という曖昧な宣伝文句だから、虚偽であったとしても法的責任を追求されることはない。
曖昧だと、農薬をしっかりと使った商品であったとしても「虫が絶対に付いていないという事が安心だと考えるお客さんも居ますからね。」という言い訳が出来る。
そう言えば昔、探偵ナイトスクープで「スタッフはみんな男前」という宣伝文句のガソリンスタンドの看板について依頼があって調べたことがあったけど。
探偵がJAROに問い合わせたが、「例えば、どんな顔が美人か?と言われても、人それぞれ好みがある訳だから、たとえGSの店員がイケメンでなかったと探偵さんが判断しても、JAROとしては何もできない」と軽くあしらわれてしまっていた。
具体的な内容の宣伝文句なら、行政指導や法的処置などが可能だが、阪急のように曖昧だと何も出来ない。
さすが阪急、法の不備を利用した誇大広告のプロ!!

23 :
かあさんが悪かったんなら謝るよ

24 :
>>22
アホくさ
伊勢丹好きの俺でも引くわ

25 :
>>22 伊勢丹信者乙

26 :
>>22
スタッフが男前かどうかは実際見に行けばすぐに分かるけど、食品が安心・安全かどうかをお客さんが判断するのは難しい。
そのことをうまく利用した阪急は賢いね。

27 :
梅田イーマにある、B1Fにある、カフェ&ブックス bibilio theque。ビブリオテーク。
パスタを注文したが、お値段の割に味もしょっぱくて、おいしくない。
その上サービスが、気が利かない。
入店時、なかなか気づかないし、テーブルのお水がなくなっても、いっこうに注ぎ足しに来ない。立地が良いだけに残念なお店。

28 :
>>26
それ阪急に限ったこと?
食品販売のすべての小売に言えることだろ

29 :
>>26 伊勢丹社員乙

30 :
バカ高い公務員給与が民間を苦しめる。 
国家財政がひっ迫するなか、放漫給与支給。せっせと預金して消費せず。
財政赤字のツケは、すべて民間に。。。。とうとう年金埋蔵金も枯渇したそうだ。
穴埋めは、国債発行と大増税。 
平均年収(民間・公務員共にフルタイム・パート全職種含む.平均)
             平成19年    平成22年
民間サラリーマン  437万円     412万円 ▼25万円
国家公務員     662万円       -
地方公務員     728.万円       -
-----------------------------------------------------------------
平成19年度国家予算における公務員人件費の割合
         公務員人件費総額 27.9兆円 (国5.4兆円,地方22.5兆円)
            国家税収総額 53.5兆円  52%
            国家歳入総額 82.9兆円  34%

31 :
>>30
伊勢丹信者のすり替え乙。
「民間サラリーマン」と漠然とし過ぎ平均数値で比較されても、作為的としか思えない。

32 :
ホンマ阪急は賢いわ。

33 :
>>31
それなんで伊勢丹が関係あるんだよ?

34 :
JR酉とコラボした伊勢丹も思わぬ売上げ低下に後悔しているだろうな。w

35 :
>>34
思わぬじゃなくて「やっぱり」だろ。
合弁はリスクヘッジになった、単独で出店しなくて本当に良かったと思ってるだろ。

36 :
>>34
もともと京都だけで成功だったんだよ。
三越のケツふきをJRに嘆願されたんじゃないの?

37 :
大阪がうまくいったら西に店舗を増やしていく予定だったらしいけどこんな醜態をさらしちゃったらもうおじゃんだね。

38 :
大丸 梅田店の小さいサイズのコーナー(なんて言うか忘れたわ!)
の店員がクソでした。
あんまり行かへんけど、大丸ってこんなんなん?

39 :
>>37
そりゃそーだろね。
大阪が赤にならないようにやってけるなら
京都の利益でいつかは出来そうだが。

40 :
>>37
増やす余地なんかもう無いだろw
ガセ言うな

41 :
ほんとだよ。伊勢丹に努めてる友人が言ってたから。
開店前までは超強気だったらしいよ。うちは阪急みたいなのとは違いますとかのたまってたんだってww
その結果あのざまよww

42 :
嘘くさ

43 :
>>41
さすがにそれはないわ。伊勢丹側は出店に反対の立場だったのに。
上場企業のデマはヤバイだろ。

44 :
>>41
友人の戯言だったと、そろそろ気がついたらどうだろうかと。
友人が経営者かなんかなら別だが。
そら、京都も大阪もなぜか予想外に大儲けならその結果から
別出店も構想に上がるだろうが、当初の計画時点ではないと思うよ。
そもそも元手を大阪店にかなーり費やしてる。
運営会社は伊勢丹ではなくジェイアール西日本伊勢丹だからね。金ないよ。

45 :
>>43 本当よ。信じないなら信じないで別にいいけどw

46 :
伊勢丹が大阪を足掛かりに西への出店をもくろんでいるっていう話は俺も聞いたことがある

47 :
>>46
伊勢丹にはADO提携先を飲み込む考えしかないだろ
福岡の岩田屋を手中に収めたし天満屋を買収すれば広島岡山高松にも進出出来る
新規出店なんて馬鹿なことを考えている百貨店はもうない

48 :
>>45
その友人そんな長期の経営計画に携わる部所の人間か?
おまえ自体が底辺ぽいから、その友人ならどうせ売り子だろ?w

49 :
>>41
強気だったのならなんで三越伊勢丹HDは直営で出店できる権利を持ってたのに返上したんだよw
やってることはどう見ても弱気

50 :
>>41
底辺売り子乙
開店前ってどのくらい前?
オープン1年前ですら全然ブランドが集まらなくて四苦八苦してたのに、強気でいられるわけがない

51 :
>>46
伊勢丹直営の出店なんて府中が最後
あとは全部地元との共同出資

52 :
>>41
伊勢丹は大阪出店にはじめからやる気がないのは有名なはなし

53 :
T 顔パンパンになって目が死んでいる男前がだいなしです ギフト繁忙期のりこえられへんやろなー

54 :
>>28
どんな所に住んでるんだよ。
そんなに怪しいお店が乱立する地域があるの?
因みに、ウチの近所で怪しいお店と言えば、ぼったくりで悪名が高い阪急オアシスぐらいやな。

55 :
>>54
おまえアタマあんまり良くないだろ?w
食品販売の広告コピーで
「安心安全」みたいな基準を明かさず非常に曖昧な表現を
「使ってない」ところがあったら教えろ。
阪急に限ったことじゃないとはそういう意味だよ>低脳クン

56 :
>>54
オアシスの価格がぼったくりとか
どんな貧乏やねんw

57 :
>>56
オアシスがぼったくりスーパーと多くの人達から言われているのは、おそらく、阪急に買収される前のニッショーの価格に比べて全ての商品が高くなったからだろ。
スケールメリットによって仕入れ原価が安くなり、小売価格が安くなるなら理解できるが、逆に高くなっているからみんな疑問に思っているんじゃないの。

58 :
>>57
まったく同じものは当然値上げしてないけど。
ただ旧ニッショーよりは商品グレード上げてるのは確か。
旧ニッショーの利用客が阪急オアシスのレベルについていけないだけ。
エースでも行っときゃいいのに。

59 :
>>54 スーパー玉出とかでしか買い物できない貧民乙。阪急オアシスは質がいい割に比較的安い

60 :
関東人による埋田の認識
東京の副都心の収縮、衰退について語ろう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1294029031/
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:44:32.80 ID:LplbcB20
大阪も梅田が地味にヤバい。
再開発とか景気のよいニュースがあるから意外かもしれないが。
大阪駅梅田駅の乗降客数減少が止まらないしオフィスの空室率も増加中
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:52:13.38 ID:yDlWjq4W
埋田
東京の衰退を語るスレでも
いや大阪が

61 :
関東人がバカだという証拠
数値でものを言えない
イメージや観念でものを言う
新・大阪駅ができ
新快速の編成車両数も増え
おまけに三越伊勢丹も来たとしても
それでも梅田は衰退なそうな

62 :
梅田に限らず、オフィスの空室率はどうしようもないわなあ
景気悪いもん
それは東京も一緒

63 :
>>58
ニッショーについての知識が乏しいように思うけど。
買収直後のまだ阪急独自の商品が1割未満しか取り扱っていない時点でほとんど全ての商品が値上げされていた。
毎週の冷凍食品半額はニッショーが始めたのをオアシスが真似たんだが、元の値段が高いから半額になっても割安感がない。
それに対してニッショーは、元の値段が安いからどこのスーパーに比べてもほぼ最安値だったし、取り扱う商品も豊富で、冷凍食品に関してはニッショーの右に出るスーパーはなかった。
冷凍食品は有名メーカーの商品だからどこのスーパーでも品質は同じだと思うが、「商品グレード上げてるのは確か」とはどういう意味なのか?
>>59
客の立場で、味の良し悪しや新鮮さを判断することは可能だが、「質がいい」とは何を基準にして判断しているのか?
「スタッフが男前」というのは実際顔を見ればバレることだから冗談で済む話だけど、「高質」だとか「安心・安全」という訳の分からない宣伝文句をこの様に(>>59)信じ込ませているところは悪質だとしか思えない。

64 :
>>63
また同じこと言ってる
ちゃんと>>55に答えてから書いてくれよ
繰り返すが「安心安全」という宣伝文句を使うのは阪急オアシスに限ったことか?
「安心安全」を決して宣伝文句にしない「悪質でない」スーパーをはやく教えてくれ

65 :
>スタッフが男前
こいつこればっかり
欲求不満かよ

66 :
>>63
で、おまえの実害はなに?

67 :
東京の人間がカスばかりだから五條楽園が消えた。
しょうもない冒険談を書くからこんなことになった。
ごっそりと京都の経済が滅失した。
絶対に許さない。

68 :
>>63 出た! アンチ阪急の伊勢丹狂ww

69 :
レッテルを貼るやつは基本視野狭い

70 :
阪急って建て替えで地下2階、地上12階になっちゃって移動がめんどくさい。
しかもメンズは別棟だし。お客さん戻ってこないかも。

71 :
ん?移動が面倒くさいって理由なら建て替え完了したら解決じゃん。
完成してるのにイマイチなデパートと違って。

72 :
>>69
いいから>>64にこたえろよ

73 :
>>71
縦の移動が増えたってことじゃないの?

74 :
レストランとかサービスならともかく物販は7階くらいまでが限界だと思う

75 :
縦に長いのにエレベーターが少ないのは問題だよね。
エレベーターと言えば
最近のエレベーターは今何階あたりを移動中って
外から分からないのが流行り?
ルクア・三越伊勢丹・大丸のエレベーターはどこに居るか表示されないので
待ってる時にイライラする。

76 :
伊勢丹がメンズを8、9階に持ってきたのは売れないのが分かってるからだろうね
エレベーターがいくつあっても心理的に行くのが面倒に感じちゃう

77 :
心斎橋そごうが失敗したのも高層化が原因
百貨店は8階建てがベスト

78 :
>>75
表示すると待ってる奴がこれが早いと勝手に予測して移動するから
実際は定員で通過したり各停になったりするから先着確定したものだけ表示させてる

79 :
阪急はおそらく物販は9階までになるよ。
10階から上は照明、什器が全然違う
ただ阪急は上層階まで集客できるよう工夫されてるね
心斎橋そごうだった館は上の階まで集客する工夫がなされてないけど、、、

80 :
>>79
10〜12は全部レストランで埋めるのか
ほーほー

81 :
>>79-80
劇場をつくるとか新聞発表していなかったか?

82 :
心斎橋そごうも劇場とミュージアム、昔の町並みの趣味の店とか高層階につくったけどな

83 :
高層化が悪いのはあるけど、一番悪いのは誰に何を売りたいのか明確じゃないことじゃない??今の大丸心斎橋北館なんか単なる不動産業だし
本館、北館、南館ちぐはぐすぎる
阪急はエスカレーターが端に設置されてて売場全体を見渡せる作りになってるし、狭いのを逆手にコンパクトにうまくまとまった売場だと思う。

84 :
JR西の社長が三越伊勢丹の体たらくぶりにとうとう苦言を呈しましたね。

85 :
2chの鉄道路線・車両板(Rail)やESP研究所のスレに常駐するコテ、旅亭紅葉=
白雪姫のお土産は何が良いと思う?

86 :
ジェイアール三ノ宮伊勢丹

87 :
伊勢丹は3年以内に撤退。跡地はLUCUA2で

88 :
>>84
半分以上は自分ところの持ちモノなんだから言うのは当たり前だろ
なんなら三越伊勢丹が持ってる株を買い取って全部自前でやればいい
大阪は即死、京都はお土産、弁当以外はガタガタになると思うが

89 :
>>87
ビックカメラとルクア2でいいと思うね
ルクアはそれぞれのテナントが狭いし伊勢丹側に拡張してもらいたい

90 :
>>84
他人事じゃねーだろw

91 :
伊勢丹
レストランフロアと食品フロアだけは残してください
お願いします

92 :
要するに梅田に供給過剰なんだよ
恐らく伊勢丹の売上は大丸の半分だろうな
もっと三越カラ―を強くすればいいと思うがな

93 :
三越カラーって関東では鼻で笑われてるけどw
だっさいおばはん百貨店でしょ

94 :
神戸も大阪にも三越はない
大丸よりは格上だし良いと思うが…
伊勢丹は阪急と傾向が似てるから勝てるわけがない
このままだと来秋阪急が全館オープンしたらジ・エンド。
東京での三越の評価は知らんが関西では腐っても鯛 三越は百貨店の王者だ

95 :
三越が王者wwwwww
これはひどいwwwwww

96 :
>>94
その昔、京阪神に三越はあったなぁ。
でも関西発祥の(呉服屋系)高島屋、大丸、そごう、(土産物屋系)丸物
(電鉄系)阪急、阪神、近鉄などが幅を利かせ、地元民も身近なそれらの店に
買物をしていたが…、時代は移ろいで幾ら「鯛」だろうが何だろうが、
売上げが低調ではなぁ、どんな立派な「鯛」であろうが泣いても笑っても
撤退とか業種変え・合併などをやらざるを得ない罠。生き残るために。
それが世の常、何の企業でも勝てば官軍。

97 :
そうだ、勝てば官軍だ!
大丸が客寄せのために形振り構わずポケモンやハンズに頼ってるようにな。
だが、どんなに頑張っても心斎橋や元町の売上には届かんやろ。
中流の阪急、庶民の阪神、ファミリーの大丸、だからこそ老舗の三越やで。
中途半端な伊勢丹ではこのままズルズル落ちるだけや。

98 :
そりゃ伊勢丹はもうアカンやろね〜

99 :
そこで後継に井筒屋ですよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧