1read 100read
2011年11月2期39: 短期戦に弱いチームの特徴、原因って何? (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

短期戦に弱いチームの特徴、原因って何?


1 :11/10/22 〜 最終レス :11/11/21
チーム?監督?ファン?地域?それとも他に原因あり?
(参考)
☆日本シリーズの勝率
横浜 2回 2勝 1.00
ヤクルト 6回 5勝 .833
ロッテ 6回 4勝 .833
巨人 32回 21勝 .656
西武 21回 13勝 .619
広島 6回 3勝 .500
日ハム 5回 2勝 .400
オリックス 12回 4勝 .333
ソフトバンク 13回 4勝 .308
中日 9回 2勝 .222
阪神 5回 1勝 .200
近鉄 4回 0勝 .000
==================================================
東: 67回出場、44回日本一 .657
西: 55回出場、17回日本一 .309
ちなみに巨人を抜いても東は、35回出場、23回日本一(.657)。
所属球団は、東が、巨人、西武、ヤクルト、ロッテ(大毎、毎日)、横浜(大洋)、日ハム(東映)で、
西が、ソフトバンク(南海、ダイエー)、オリックス(阪急)、西鉄、広島、中日、阪神、近鉄、松竹。
西側が東側の球団を破って日本一になったのは、
56〜58年西鉄、59年南海、76〜77年阪急、85年阪神、96年オリ、07年中日のみ。
(ちなみに、上記の9回中7回が巨人相手)

2 :
☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.667  原辰徳 (巨人/3回出場・2回優勝)      
.600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝)      
.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)
.556  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝)
.500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝)
.500  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝)  
.400  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝)     
.333  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝)
.250  落合博満(中日/4回出場・1回優勝)      
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)

3 :
ノリが悪い

4 :
関東にいるとマスコミの注目が違うからプレッシャーに強くなる

5 :
在京球団には、甲子園や六大学で活躍した選手が多く入団するから、大舞台に強い

6 :
勝手に負けられない空気を作る

7 :
巨人ヤクルト西武ロッテ以外は基本、短期決戦に弱い

8 :
ヤクルトは古田がいない今、そんなに強くないと思うんだ

9 :
徹底マークされる打者、絶不調に陥る打者。
とはまあ言われるけど。

10 :
チームに松中が混入している事
真面目に、チームの中心がこの重圧に打ち勝ってこそ真の○○とかやってる所は間違いなく弱い

11 :
2003年の日本シリーズが面白かった

12 :
ユニフォームが縦縞
真面目な話をすると
阪神とか中日は巨人に勝った時点で満足してしまうから
たいした力もないのに伝統にあぐらをかいて他チームを見下しているから

13 :
鷹だが真面目に答える
〜のために、とかチーム一丸となって、とかが強すぎると最後膝かっくんされて前倒する
CSや日シリこそ年棒うpオプションの舞台とがっつくほうがいい

14 :
チームの中心が真面目すぎると言うか、要らぬプレッシャーを自らに課してる所は
自縄自縛というか、なんか自滅していくね。
逆にロッテなんか思慮の浅いチームだと思うけど。

15 :

絶対的エースの不在

16 :
>>12
実際パとの7戦なんてエキシビジョンみたいなモンだ
CS導入されてさらにその気持を強くなってる
パに入ってじっくり研究して全ペナント戦い抜いたらウチのチームなら三年に一度は一番上にいるという自信があるなw
要するに短期決戦で弱いチームは研究した情報を分析した攻略>>>その場のノリと勢いなチームだと思う

17 :
ロッテみたいに、イケイケドンドンなチームが強い
中日、ソフトバンクみたいな真面目なチームは弱い

18 :
勝負弱いホークスでも、中日と阪神には勝っている
要は、この2チームが特段に弱い

19 :
足をひっぱる奴がいる。逆シリーズ男。

20 :
>本拠地は少なくとも来季は横浜に残す。
そりゃ「来季から」っていったら
時間的に無謀な計画だよな

21 :
プラス思考の人間が多いか少ないか。
まあチームの中心にいる人間が勝手に呪縛かけるチームが弱いことは同意。

22 :
おそらく長距離砲が得点力の大半を稼いだチーム。日本シリーズで研究されてホームラン出なくてその選手の焦りが打線に影響しちゃうし、投手もホームランで逆転してもらった経験で失投を学ばないできていそう。

23 :
短期は長期と違って失敗を取り戻せないから…
だから余計真面目なチームは固くなっちゃうとか?失敗が負けにつながり、気づいたらCS敗退してた…なんてなりたくないと。
失敗しても開き直れるチームは強いと思う。ロッテはお祭り好きな選手が多く見てて楽しいね。

24 :
監督がシーズンの功労者に配慮しすぎる
こいつで負けたら仕方が無いと・・
短期決戦に強い監督はやっぱり冷酷な所がある

25 :
>>24 なるほどね。上位の監督みんな嫌われてるな。w
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.250  落合博満(中日/4回出場・1回優勝)      
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)

26 :
ベンチに高額な置物が鎮座している。
間違いなく若手のモチベーションが下がる。

27 :
>>26
今年のソフバンもそんな状況だね。
(ハムも二岡という置物がいるけれど)

28 :
>>7
中日は?

29 :
短期決戦に強い条件
@絶対的エース+3番手までの3人が図抜けた力があること
 ・ペナントでは、表裏6名の基本ローテの平均レベルが高い方が有利だが
  短期戦は、エース格+1(両巨頭エース2枚看板が圧倒的な力を持つ)+
  3番手が平均以上の投手であれば、4番手以降がぼろい投手陣でも勝算あり
A絶対的抑え投手が1枚いること
 ・中継ぎは平均的か平均以下でもいい
B守備が良く、足が早い選手が2名いること
C監督が機を見るに敏く決断力のある、逆境に強く勝負師勘がある人物であること
あとは、普通に上位に来る戦力であれば、
とくに戦力が充実していなくてもよい
逆に短期戦に弱いケースは
上記の逆で
@平均以上の投手が多いが、絶対のエース(球界レベルで)がいない
A中継ぎも充実して多くの良い投手がいるが、
 この人がでれば絶対大丈夫という図抜けた抑え投手が居ない
B守備が下手で、強打者だが鈍足の老人が多い
C監督はやりくり上手だが、戦術戦略面、頭脳面で弱く、
 大事なところで冷静さに欠け、メンタルが弱い
 感情的で、いらいらを表しベンチで選手に八つ当たりするタイプの人
このケースでは、大戦力を持っていても
大勝負、大舞台では勝てないケースが多い

30 :
このスレは
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
この両者の違いは何なのかを分析すれば良い
そのての文献って殆どないな。山際さんがもう少し長生きしてくれたら・・・

31 :
>>26
高額の置物がレフトで棒立ちしてるチームもあるんだぜ?
そのチームは短期決戦に参加するところまでいかなかったが

32 :
松中小久保が疫病神だから

33 :
機を見て敏ってやつでしょ
戦況を冷静に見て、状況にあった手が打て
プラスアルファの冒険も戦術の一環として
仕掛けるしたたかさも持つ
逆境でも冷静で感情に左右されない自己コンできる

34 :
松中も03年の日本シリーズでは活躍してたんだけどな
まああれは相手が阪神ってのもあるか

35 :
>>34
ホークスも阪神と中日には勝てるんだよねw

36 :
両方1001ってのがまたw

37 :
パ・リーグでシーズン圧倒的なチーム

38 :
チームカラーが白、黒、黄色

39 :
落合の力をもってしても真の日本一になれない中日が短期決戦最弱
はっちゃけた選手の存在を許さない名古屋の土壌が問題

40 :
信長、秀吉

41 :
参観王がいるチーム

42 :
ジャンパイアが使えないチーム

43 :
チームに「秋の風物詩」と呼ばれる選手が必ず1人いることだろう。

44 :
落合の監督するチーム。

45 :
監督が選手を信用し過ぎる事
プライド云々より勝利だろ
ね、杉内と山崎

46 :
ホークスはどうなるのか
・豊富な先発陣も短期決戦では活かしきれない
・ダルが来る
・松中は今年も置物化するかも
シーズン終盤は日ハムにもホークス勝ってるイメージもあるけど

47 :
松中は間に合わないのでは?

48 :
>>38
その白黒2色のロッテが短期戦無双なんだが

49 :
得点源が一極集中してると不調だったりマークされたりした時厳しい
それと上のほうにもある監督の信頼が重なると・・・まあ自分が監督として外し辛いけどね
あとは05年の今江や去年の清田みたいなお祭り選手の存在も重要かな?
一極集中対策にもなるし

50 :
ロッテはなんというかメンタリティーが特殊な気がするわ

51 :
>>35
ホークス>中日>阪神>星野
この序列は間違いなさそうだな

52 :
んなもん時の運だ。
単に勝ちが多いのを強いと言って
負けが多かったら弱いと言ってるだけ。
所詮結果論。
短期決戦に強いチームがあるというのなら
シーズンでも週毎に区切って他は
2軍に戦わせとけばいいだろ

53 :
時の運w
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
やっぱり監督の采配かな

54 :
>>50
キムチパワー

55 :
まあ運も大きく左右するだろうけど
運だけで4-33は難しい

56 :
不調の選手の扱い方だろうな。
上手い監督はスパッと下げるとか
立ち直らせ方が上手い。

57 :
主力の中心選手ってのはなかなか下げられないよ
当時の松中クラスに見切りを付けた例なんて見たことないし
上手くいくのは
・主力が不調に陥らない
・そもそもそこまで突出した選手がいない
ってパターンじゃないかね

58 :
西本さんは自分で自分のことを「リーグ優勝でどこか満足してしまうところがあった」
って振り返ってたな。毎日のときはともかく、阪急・近鉄と、優勝経験なんか一度もない
灰色球団を、時間をかけながら苦労して苦労してようやく優勝させたんだから、
そう思ってしまうのも無理はないが。性格的なものもあるんだろうけど。
あと、阪急のときはV9とぶちあたってしまったのも不運だった。

59 :
日本シリーズで在京球団と非在京球団が対決すると、大概は在京球団が勝利する。ワシの知る限りでは85阪神と96オリックスぐらいじゃないか?非在京が在京に勝ったのは。
ところが、今では在京球団は勝っても盛り上がらないところばかりだな。できれば非在京球団に毎年頑張ってもらいたいものだな。

60 :
>>58
CSで2,3位が強いのも優勝しないと何も無いからだろうな
メジャーもワイルドカードが世界一になること多いし
まぁ、メジャーはワイルドカードでもリーグ優勝だけど

61 :
>>59
東: 67回出場、44回日本一 .657
西: 55回出場、17回日本一 .309
ちなみに巨人を抜いても東は、35回出場、23回日本一(.657)。
所属球団は、東が、巨人、西武、ヤクルト、ロッテ(大毎、毎日)、横浜(大洋)、日ハム(東映)で、
西が、ソフトバンク(南海、ダイエー)、オリックス(阪急)、西鉄、広島、中日、阪神、近鉄、松竹。
西側が東側の球団を破って日本一になったのは、
56〜58年西鉄、59年南海、76〜77年阪急、85年阪神、96年オリ、07年中日のみ。
(ちなみに、上記の9回中7回が巨人相手)

62 :
まぁ、ハムは在京じゃないけど

63 :
短期決戦は一部の主力で勝つもの。
シーズンは40人くらいの層の厚さで勝つもの。
アベレージを重視してシーズン戦うのがうまい
監督は、シーズンの成績ほど短期では勝てない。

64 :
>>58
阪急もそれでも71年は今度こそ巨人を破って日本一になれるって言われてたくらいの力を備えてたんだったろ?
1、2戦とそんな空気だったのが王の一振りでガラッと流れが変わり結局いつも通りの結果に終わってしまったが・・・。

65 :
>>60
ワイルドカードでPO進出したチームが世界一になったケースはほぼ純粋確率と同じで1/4だそうだ
別に多くはない
そもそもワイルドカードが他地区優勝チームより高勝率とかザラだし、日本とは全然違うシステムだよ

66 :
05年阪神はなぜあそこまで無様に負けたのか?打線はロッテと五分だったのに
やっぱり監督のさい配がアレか?今年もあと一つ勝てばCSだったのを落としたからな

67 :
>>57
黄金時代の西武はそれこそ、秋山や石毛クラスでもダメと見切ればさっさとさげて短期間でダメなところを再調整させてた。
試合勘のせいと間違った判断で、ダメな状態のまま気長に復調待ってるような王監督時代のホークスや星野時代のタイガースのようなチームは例外なく短期決戦は弱い。

68 :
短期決戦に強い条件
@絶対的エース+3番手までの3人が図抜けた力があること
 ・ペナントでは、表裏6名の基本ローテの平均レベルが高い方が有利だが
  短期戦は、エース格+1(両巨頭エース2枚看板が圧倒的な力を持つ)+
  3番手が平均以上の投手であれば、4番手以降がぼろい投手陣でも勝算あり
A絶対的抑え投手が1枚いること
 ・中継ぎは平均的か平均以下でもいい
B守備が良く、足が早い選手が2名いること
C監督が機を見るに敏く決断力のある、逆境に強く勝負師勘がある人物であること
あとは、普通に上位に来る戦力であれば、
とくに戦力が充実していなくてもよい
逆に短期戦に弱いケースは
上記の逆で
@平均以上の投手が多いが、絶対のエース(球界レベルで)がいない
A中継ぎも充実して多くの良い投手がいるが、
 この人がでれば絶対大丈夫という図抜けた抑え投手が居ない
B守備が下手で、強打者だが鈍足の老人が多い
C監督はやりくり上手だが、戦術戦略面、頭脳面で弱く、
 大事なところで冷静さに欠け、メンタルが弱い
 感情的で、いらいらを表しベンチで選手に八つ当たりするタイプの人
このケースでは、大戦力を持っていても
大勝負、大舞台では勝てないケースが多い

69 :
>>66
10−0で負けといて采配のせいにしないで下さいwwww

70 :
監督が星野仙一

71 :
>>66
アレはいくらなんでも試合間隔が空きすぎ
あそこまで極端な結果にならなくともどうころんでもロッテの勝ちだわ

72 :
あの時は阪神側に「普通にやれば勝てる」という増長した空気が蔓延してた
シリーズ前の金本と今岡の対談なんて酷いもんだったよ
03年シリーズでオリックスからのデータ提供の申し出を
「オリとウチとじゃ投手力が違うんで参考にならない」と断った話もあるし
そういう勘違い系のチームなんだろう

73 :
王は2回勝ってるけど相手はいずれも星野仙一

74 :
>>72
あの時は阪神球団はもとより、関西マスコミが異常に楽天的だった
ロッテの強さに警鐘を鳴らしたのは八木ただ一人という有り様だった

75 :
楽天的って?

76 :
映画にもなったアスレチックスだが、
あの方式だと長いシーズンはデータ通りに勝てるが、
短期決戦ではなかなか勝てない。
三原脩は日頃は平凡な成績なのに、
短期決戦で輝く選手を超二流と呼んだ。
博才がないと短期決戦では勝てん。

77 :
ホークスはトラウマかなあ
ホークスはもともと短期決戦に弱いチームでは無かったんだが
04年に初めて試行された「プレーオフ」という、1位チームに本拠地以外のアドバンテージ無しでの上がって来たチームとの対戦、負ければリーグ優勝までかっさらわれる極悪制度に
初めて前例なしに挑む犠牲になったのがホークスで、シーズン首位なのに優勝を貰えず
上がって来た下位チームと五分条件の短期決戦を迫られる制度に対する不満と動揺
メディア大衆による下位チーム応援ムードにより敗れトラウマとなり
翌年05年もその昨年逃した煽りとプレーオフという、リーグ優勝認めないアドバンテージ無しの糞制度で敗れてしまった
まあそのホークスの犠牲のおかげで、首位チームの野球人気を落とす懸念から、ペナント首位はリーグ優勝を認められ1位にはアドバンテージがつく今のCSになったんだけどね
プレーオフのせいでホークスは客席7割がガラガラになり取り戻すのに5年かかったよ。プレーオフは本当に最低の制度だし一番最初に押し付けられたホークスは犠牲者すぎた

78 :
>>77
ホークス日本シリーズ 13回出場、4回日本一 .308
昔から弱い。2回は阪神、1回は中日だし(巨人は杉浦4連投で1勝)

79 :
ちゃうちゃう。
弱いのは巨人相手の時だけ。
巨人以外は勝率10割。

80 :
西鉄ライオンズは巨人に3勝1敗

81 :
>>77のように全試合ホームという圧倒的有利なハンデもらっておきながら
負けると制度のせいにする程度の低いファンのいるチームは例外なく弱い。

82 :
>>74 江夏も阪神が敗けると言ってたはず
阪神関係者じゃないが井端はスイープを予言してたね

83 :
試合勘は重要

84 :
ホークスは王監督時代から伝統的に、選手の格を重視して打順を決める悪癖がある
ペナントだと戦力で押し切れるけど、短期決戦になるとこの歪な打順編成で自らの首を占めてしまう
今年で言えば1番川崎。出塁率も低いし1番としては弱い

85 :
そのホークスに負けた中日と阪神

86 :
風物詩が楽しみ
西武がんばれ

87 :
>>1
監督が梨田

88 :
ポストシーズンとペナントは別物、と割り切れない用兵をする監督のチームは大抵負ける。
>>68
この短期決戦に強い条件1〜4までを殆ど満たしていないにも関わらず、日本一になったのが85年の阪神だな。
ファン曰く「うちの先発の柱?そんなもんおらん!誰が投げても一緒や」だったらしいw
リリーフ陣は福間、中西、山本と粒揃いだったけど、やはりあの強烈な重量打線のおかげだろうな。

89 :
ロッテは絶対的エースがいないのになぜ短期決戦に強いのか

90 :
ロッテが短期決戦に強いというけど
たとえば2位からのCS参戦で負けたら1位チームに5億支払うとか
負けて失うものができてプレッシャーかかったら普通に弱いと思うよ
シーズンの天王山的な首位との攻防戦ではことごとく負け越してるでしょ

91 :
短期決戦は監督の能力が物を言う

92 :
>>80
その1敗にしても日本シリーズで川上巨人を唯一3敗迄追い込んでるからな。

93 :
>>89
今江が確変入るから

94 :
>>90
ど阿呆
CSはセ・リーグもパ・リーグも
1位チームが勝ち抜けないケースのほうがレアだ。

95 :
ホークスよダルやハンカチがいるから2ndはハムが有利とか言ってるマスゴミをだまらせてやれ
あっちは稲葉とか小谷野とか田中賢(笑)とかゴミのベテランしかいないけどこっちは福田とか明石等の若手がいる上に盗塁のスペシャリスト本多がいるんだし絶対有利なはず

96 :
http://speedo.ula.cc/test/r.so/hato.2ch.net/base/1319283349/l10?kenken=%76%2F%56%38%6A%43%69%30%30
今江確変だと日シリでMVP獲得だからなw

97 :
おかしなしがらみのあるチームは弱い
しがらみとか聖域のせいで、不可解なスタメン、起用する所だよ、どことは言わんけどw
スタメンが非固定で猫の目打線組んだりするチームは短期で実力以上の力を出すこともある
代表はロッテ

98 :
>>90
ロッテには確変スイッチがある
相手の胴上げがかかったり日シリだったり
全国注目度が高いとスイッチが入る
シーズン中の天王山ではこのスイッチは入らない

99 :
>>95
そもそも猫に負けるから福岡行けないw
監督がやる気ナシ男ちゃんだぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼