1read 100read
2011年11月2期声優総合1: 日ナレ関連掲示板・その54 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

日ナレ関連掲示板・その54


1 :声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 21:08:35.27 ID:srSpTdZd0 〜 最終レス :声の出演:名無しさん:2011/11/23(水) 19:16:12.30 ID:2WC50XXq0
基本[sage]推奨
●日ナレという「事務所」について
●日ナレという「養成所」について
●日ナレという養成所の「レッスン」について
●日ナレという養成所の「講師」について
●日ナレ出身の「声優」について
●日ナレに「通いたい」ヒト、「通っている」ヒト、「通っていた」ヒト
とにかく『日ナレ』に関する質問・意見・文句・その他、相談等
《前スレ》
日ナレ関連掲示板・その53
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1315318987/
以下、テンプレ

2 :
Q.1まだ中学生なんですが。どうしたらいいですか?
 高校生になってから通いなさい。中卒では今の世の中生きていけません。
Q2.もう今年で2○〜3○歳ですけどもう遅いですか?
 やってみなければ分かりません。しかし自分で遅いと思うならば遅いのでしょう。
Q3.入所までのプロセスを教えてください
 資料請求→申込→面接日通知→調査票→面接→合否通知→入金&プロフ提出→入所
Q4.試験内容を教えてください
 筆記(中学生レベルの国語問題)→面接(簡単な実技と質疑応答)
Q5.試験問題を教えてください
 何でも聞けば教えてもらえる訳ではありません、自分で調べる事も声優にとって大切な能力です。
Q6.面接の雰囲気を教えてください
 複数人で行うアルバイトの面接をイメージするといいでしょう。
Q7.落ちることはありますか?
 日ナレは落ちないと言われていましたが、最近では、まれに落ちる人も出ているようです。
 とは言え、それを恐れて緊張しすぎるのも考え物。普通にやれば受かります。
Q8.面接時の服装は?
 服装の規定はありません、自分に似合うと思う衣装を考えなさい。既に自己アピールは始まっています。
 強いて言えば「派手すぎない程度の私服」というのが一般的なようです。
Q9.プロフィールの写真はどこで撮ると良いですか?値段は?服装は?時間無さすぎじゃね?
 基本的にどこでも構いませんし服装の規定もありません。
 とりあえず、各事務所、特に大き目の写真が掲載されているアイム公式サイトのプロフィールなどを参考にしてみてはどうでしょうか。
 が、このプロフィール写真はあなたの第一印象を決めるものです。良い物を用意するに越した事はありません。(なお、差し替えはいつでも可能)
Q10.書類提出について
 大人の社会では必着は当たり前です。消印有効が許されるのは子供の懸賞だけです、覚えておきなさい。
Q11.社会人の常識って、自分の価値観を押し付けないで欲しい。
 社会の常識は個人の価値観ではなく社会の価値観です。守れなければ声優はおろか普通の職にも就けません。
Q12.まだ学生だから分かりません
 大人の社会に飛び込んだ以上だれも学生だからと言って大目には見てくれません。
 自分で学びなさい。それが出来ない者は声優になどなれません。

3 :
■基本的なこと
Q1.日ナレの男女比を教えてください
 知っても意味の無いことです。クラスによって違うので一概には言えません。
Q2.4月入所する者ですが、『必要なもの』の上履きとはなんですか?
 スニーカーでも学校の運動靴でも構いませんが、裏が綺麗なものを使いましょう。
Q3.動きやすい運動着ってなんでもいいのですか?
 Tシャツ+ジャージ下という組み合わせが多いです。しかしその格好を事務局に見られている事を覚えておきなさい。
Q4.レッスン時の着替えについて
 女性は更衣室、男性はその場で着替えます。
 下着を見せるのが嫌ならばボクサーやタイツ・スパッツを履くと良いでしょう。
Q5.頭髪・化粧など
 特に制限はありません。自分を引き立てる化粧や髪型も役者にとって重要な要素です。しかし常識は守りましょう。
Q6.筋トレはどんな事をするのですか?
 講師によって違います、一概には言えません。自分で体感するのが一番でしょう。見学する事も出来ます。
Q7.レッスンスタジオで有利不利はありますか?
 光る人はどこでも光ります。そんな事を気にする暇があったら自分の技量を上げなさい。
Q8.男女で有利不利はありますか?
 市場の需要供給によって左右されます。
Q9.「関連」とはなんですか?
 進級審査を1次とした事務所のオーディションです。日ナレ生の最大の目標はこれです。
 このオーディションに勝ち残れば所属や預かりになり、声優の道のスタート地点に立つことができるのです。

4 :
Q10.関連のデモテープにはどんな事を吹き込めばいいのですか?
 08年春の課題は20秒のエチュード3本(合計60秒)でした。内容を教えてくれる人など居ません。
 何か勘違いをしているようですが、他の日ナレ生は共に戦う戦友である以上に倒すべきライバルです。
 教えてもらった事が本当であるか確かめる術はないのですから自分で考えなさい。
Q11.辞め時がわかりません。
 目安は1〜2年と言われています。たとえ進級出来たとしても関連に受からなければ意味はありません。
 時には退く事も大切です。しかしここで真剣にやらずに他所に行ったとしても道は開けないでしょう。
Q12.特待生ってなんですか?
 2007年度までは、夏に特待オーディションというものが開かれていました。それに受かった人の事です。
 2008年度以降は行われていませんが「仮にあったら受かってやる!」ぐらいの意気込みで行きましょう。
Q13.金蔓ってなんですか?
 狭義にはやる気も技能も半端なのに惰性でズルズル続ける人の事を指します。
 しかし一般性のほとんどがそう呼ばれてもおかしくはありません。悔しかったら見返してやりましょう。
■その他
・分からない事は事務局に問い合わせたり、講師に質問するのが確実です。曖昧な情報に踊らされるほど愚かなことはありません。
・このスレの情報を全て鵜呑みにしてはいけません。嘘を嘘と見抜けない人は社会で生きてはいけないでしょう。
・上にもありますが情報の取捨選択は自己責任なので騙されたと騒いでも誰も助けてくれません。

5 :
■ほかに有り勝ちな質問
Q.関連に受かりやすいのはどんな人ですか?
 関連に受かる人の割合は基礎科が一番高いと言われていますが噂の域を出ません。
 また入所時素人だった人が1年目で関連に受かる確率は非常に低いです。
 その視点から見れば2年目が一番可能性が高いかもしれません。
Q.自分は体系・容姿に自信がないのですが声優になれますか?
 今の自分に自信を持てるよう努力するか、自信の持てる外見になれるよう努力しなさい。自分に自信が無い人は役者にはなれません。
 ただ、表情の作り方を気をつけるだけで印象は大幅に変わりますし、(無理の無い程度で)ダイエット・髪型・メイクなどを工夫するのも役者根性の一つだと言えます。
Q.どのスタジオが一番設備が充実していますか?
 どこのスタジオでも十分な設備は用意されていますし、極端な当たり外れなどはありません。というか、そもそもこちらでは選べません。
 あえて特徴を挙げるなら、事務所本部があるのがZEROスタジオ、設備が綺麗なのがみずほスタジオ、若干広めなのが北参道スタジオ、新設なのが代々木スタジオ・・・と言った感じです。
Q.クラスにはやっぱり大人の人たちばっかりですか?高校生は少ないのでしょうか?
 平日の学校の授業と重なっていない夜間や土日のクラスには学生も多いようです。
 ちなみに平日の朝・午後クラスで多いのは20代で、たまに10代の人もいるようです。
Q.やっぱり基礎科から入るべきですか?それとも本科?
 演技未経験者は基礎科で、経験者は本科で入所試験を受けるケースが多いらしい。
 ただし関連では基礎科からの合格者も少なくないので
 演技経験者でも基礎科から入るのも選択肢の一つ。でも最後に決めるのは自分。

6 :
立たないから立てた

7 :

このスレって基本的にみんな他力本願で中々新スレ立たないよな

8 :
>>1
レベルが銅ので建てられない

9 :
>>1

10 :
>>1
乙です
>>7
次スレ立つ前に埋め始める人が居るのも問題だと思う。
それと俺も>>8同様レベル足らなくて立てられなかったんだ。すまん。

11 :
本科生だが今までどのくらいスタッフとかマネージャー見に来た??

12 :
基礎科だけど、まだ1回しか来てないな
つっても俺数回休んでるから、もしかしたらもう1回くらい来てるのかもだけど

13 :
俺のとこはかわら版私にぐらいしかこない

14 :
アニソンぷらすのナレーション酷かったな

15 :
前スレの30近い生徒とかギャグでしょ?
しかも若い子に偉そうって・・・・

16 :
いやマジだよ
まあ能力ある人もいるけど

17 :
ニワカですまんが前スレで20代後半から目指すなんてありえないって書いてあったけど

18 :
やれる環境にいるならやってみればいいじゃん

19 :
俺のクラスには40近いおばさんがいる
まあ本人も最初の自己紹介で年齢のことをネタにしてたけど

20 :
20年前だが30代いたぞ? と、来年四十路迎える元日ナレ生オヤジが呟いてみる。

21 :
俺のクラスも30代が一人いるな
一方で高校に通ってない16歳もいたり、
職業も公務員の奴がいたりで(大体大学生が多いけど)、
本当にいろんな奴がいるんだなあって思うわ

22 :
重要なのは、年齢高めの人が「通ってるかどうか」じゃなく、
「所属できてるのかどうか」じゃないのか?
通うだけなら誰でも出来るわけだし。
男なら20代後半でも所属した人は結構いるけど、30以降は聞いたことがない。
女の場合は恐らくもっと厳しいだろう。

23 :
>>21
見バレするぞ!

24 :
>>22
曖昧だが数年前に30代男性が所属してた筈
確かに厳しいかもしれないけど
絶対無理とも言い切れない

25 :
俺のとこマネージャーとかスタッフが6回位きてる。いい人でもいるんだろうか

26 :
日ナレのHPみたら来年立川校でるんだなww
これ以上ライバル増やすなよ

27 :
オーディション練習始まったんだが…
前スレで晒されてるやつうちのクラスにいたことに気付いた
あれは真似できん。当然高評価だったよ。
俺自身は糞評価www
自分で思い出しても噛み噛みだし、顔もこわばったし足震えkrftgyふじこlp;@

28 :
>>24
なるほど、いるのにはいるのか。
いずれにせよ、同年代が通ってるだけで安心しちゃう人たちにとっては
縁の無い話だとは思うけどね。
>>26
×ライバル
○金蔓

29 :
金蔓金蔓すきだな〜〜
そうやって言って通って自分は金蔓だって思ってるんでしょ?そうゆう人たちは(笑)

30 :
>>26
日ナレは全然わからんが校を増やすのは金といい人材がいないかららしい。
今ホリプロとか超大手でも声優コース出したじゃん
恐いんだろうな

31 :
>>25
いい女声優いるのかい??早くデビューしてくれ

32 :
>>27
自分の番になる五分前まで声出さずに泣いてみるのも一つの手かも。

33 :
>>30
ホリプロkwsk

34 :
>>32
なにそれkwsk

35 :
>>33
ニュースでもやってだろw

36 :
>>34
今から飯だから暫し待たれよ
19:30までにはレスします

37 :
やっぱどうしてもあれは真似できん。。
晒されるだけある…のかな
>>36
把握。dくす。
携帯から見るです。

38 :
鷹虎ラーメン ウマ━━(゚∀゚)━━!!
………失礼
>>36
感情を爆発させた直後の情緒不安定を任意に作り出すの。
これをやると芝居に無駄な力が入らないし、何より他人の視線なんか感じてる余裕なくなる。
マイムにも結構使える手段です。
ぶっつけで出来る方法じゃないから、まずは一人で泣いてみて、最高潮に達したと
思ったら、1分間維持してみる(目標5分間)。
最高潮に達する時間も可能な限り短縮するよう心掛ける。(人前だと倍の時間がかかると思った方がいい)
養成所では基本的に素直な演技を求めてくるから、この方法はハマるかと。
ただ、大声で泣くと他の人の芝居の邪魔になるから、一旦トイレか、外に出るのもアリかも知れない。
声を出さずに泣けたらベスト。
コツは延髄に力と意識を集中する、かな。
慣れると二分以内で『ぶっ飛ぶ』ことができます。

39 :
>>36
この方法のメリット
・無駄な力が入らないので素直な演技ができる。
・情緒不安定な間は感情のふり幅が大きくなるので表現が豊かになる。
・人目が気にならなくなるので無駄な緊張がなくなる。
デメリット
・無理矢理精神に抑圧をかける方法なので精神的疲労はかなりのものになる。
(に手を出す役者の気持ちがよく判ります)
・長時間の維持が困難
・タイミングを間違うと、全ての演技が泣きそうな演技になってしまう。

40 :
>>36
追記
コツその2
泣き終わってしまうとカタルシスを消化してしまうので、
最高点を見極めて泣くのを停めて維持しましょう。

41 :
>>1
遅くなったがスレ立て乙
>>27
話せる程度でクラスの様子kwsk

42 :
>>30
わからないのに書き込むなよww
普通に考えて日ナレは声優養成所の中で一番生徒数が多いんだぞ?
その中にいい人材がいないわけない。

43 :
来年から立川校か…
大宮校と一緒で基礎科本科ジュニアコースだから
本当にピラミッドの底辺が多くて研修科へは狭き門になるんだなぁ
まぁ目標は所属なんだけど

44 :
>>42
わからないってのは、
「日ナレの事情はわからないけど、一般的に養成所が校を増やす理由としては〜」
って意味じゃない?多分
いい人材がいないわけがないってのは言い過ぎかもしれないけど、
人材集めってのはどちらかというと建前で、
資金源確保の意味合いが大きいと思う。

45 :
>>38
サンクス。そんな方法もあるんだな。
>>41
基礎科
俺20代前半でオッサン扱いな年齢構成クラス
顔面崩壊アリ

46 :
俺のクラスどういうことなんだ
とりあえず発表会をやる予定を講師が立てようと思わないくらい全員下手なクラスなんだ。やる気がないのと、どこか全力を出すとクラスで浮くんじゃないかって変な空気が漂ってる。
プライベートだと仲良いように見えるのに、いざクラスの人が空気を変えようと一生懸命に動き出したらその人の陰口叩くやつが出てきた。
なんなのこのクラス。
他のクラスもこんなな訳無いよな?

47 :
そういう話だけ聞くと、
中高生みたいだな

48 :
実際成人してても中高生と同程度の奴ばっかだよ

49 :
>>46
ただの金蔓クラス乙とか言われっぞ。何のための高い金だ。自己投資金だろ?
クラスがどうのって流されたら負けだ。

50 :
>>46
その「全力」ってひょっとして架空の存在じゃないのか?
クラスで浮くから出せないって設定だけど、
そんな力はそもそも持ってないんじゃないのか?
もし本当に出し惜しみしてる力があるっていうなら、存分に発揮するといいよ。
弱小クラスの足の引っ張り合いに付き合う必要は無い。

51 :
>>41
なんか答え方根本的に間違った気がするからもっかい書くわ。スマソ
雰囲気は悪くない。
明らかに“できる”ヤツもポツポツ。
出席率は悪くなりだした。
明らかに足引っ張るやつ数人、空気20人、残りが“できるやつ”みたいな感じ。
講師はどうしようも無いやつにも時間割いてあげちゃう。

52 :
>>51
見切りを自分でつけれる奴とか断言してくれる講師なら救いようはある
だろうけど。どうなんだろうな。まあ出席率の悪さはレッスン前からモチベ下がるから
やめてほしいわな。

53 :
“できるやつ”ってどんな人のこと言ってるんだ?俺のクラス講師から手放しで誉められる奴いないから見本がいなくて分からない

54 :
>>53
俺もうまくは説明できないんだけど、オーディション練習して感じたのは
そこまでがgdgdとかありきたりーに無難にこなしてるなか、ガラッと空気を変えられるヤツ。
俺を含む空気要員「!!!!(俺らつまんねぇ)!!」…って焦るような。

55 :
>>44
yes

56 :
日ナレって毎年所属者いるの?
HP見たけど、名前順でわからなかった。
近年で有名になったのは竹達と日笠くらい?
でも二人とも特待生だっけ。
特待生廃止してから所属になって着々と歩んでる人いるの?

57 :
>>54
「その時ズバーっと斬られてギャーっつってわーってなったんだ!」みたいな説明だと分からねーよwww
芯があってよく響き心地よい声だとか表現の幅が広くて感心するとかもうちょい説明の仕方もあるだろう

58 :
>>57
大変申し訳ありませんでした。
改め謹んで、殿下に申し上げます。
そんなの知ってどうすんだよーって気もするけど―wwww
●はっきり聞きとれる、という前提のもと
・発想力が抜群
課題に取り組む際、独自性のあるシチュエーションを
自分の中で組み立て、しっかり入り込んでの演技ができている。
プラス
・声の幅が異常
・とにかくハキハキ
・俺マジ可愛いwwwwwwww
ってアピールをできてるやつらが数人いたんすよー
空気一同(°Д°;)っすよー
わかりにくい説明、大変失礼いたしました。
ですが臀下の物言いには、いささか困惑しておる次第です。
このように記述するのがめんどくせーから
「うまく説明できない」と申し添えたのですがなんかごめんwwwwwww

59 :
>>57
仮にも質問に答えてもらっておいてその態度www何様だよあんたwww
実際に見たことない演者について言葉だけで説明してもらったって意味無いだろ。
「芯があって〜」だの「表現の幅が広くて〜」だのっていう言葉は、
それぞれの意味を感覚的にわかってないと通じないし、
逆に通じるなら改めて説明してもらったところで参考にはなるまい。
それらが良いことだってことはもともとわかってるんだから。
そもそも、講師の評価だけが頼りで、
自分の感性では他人の上手い下手もわからないようじゃ
いくら上手な説明を受けたって何もわからないとは思うが。

60 :
>>59
スッキリしたw

61 :
>>57
今日はもうレスできないね^^

62 :
まあ無能な奴が口や態度が大きいのはよくある事だよな
うちのクラスもうまい奴が講師に褒められると下手な奴が悪態ついたりしてるし

63 :
>>56
東山奈央とかは?
研修科卒らしいが。

64 :
基礎科だけど事務局の人とか5回以上見学来たなあ
あの上手い子を見学に来てるんだろうな・・・

65 :
>>64
あの子のスペックkwsk

66 :
>>64
その子は一気にプロになるの??

67 :
>>64
地方校? 東京だったらガチ。

68 :
>>64
東京校だよ
自分含めて冴えない連中ばかりの中よく声も通ってハキハキしてて声色も変えられる感じ
基礎科で声色云々はあまりいらないかもしれないけどね
演技も歌もダンスも上手い。講師の人も熱心に指導してる
自分は下手だからあまり言えないけど演技を少年っぽくやりすぎてちょっとワンパターン化
してるかなって思うだけでほんと上手い。若いしまだのびしろもあるだろうから成長したら凄そう
説明下手なうえに長々すまん。でもそういう人がクラスにいるだけで頑張ろうって思える

69 :
特定されても良いや
嫌な事があり機嫌が悪すぎた→いつも俺をいじってくるやつがいる
→そいつに俺フルギレ→相手ビビる→
周り止める→止められた事に対する怒りから周りにもフルギレ→周りの奴でキレてきた奴がいる→殴り合い寸前まで発展
俺の肉体ひ弱。俺の日ナレ生活終わったかもわからん

70 :
>>69
確実にお前が悪いからさっさと日ナレやめろ

71 :
毎年ちゃんと所属者出てるのかな
預かりだけしか数年出てないならなんだかな。
自分のクラスから出たよって人いる?
>>63 kwsk
何年くらい前ですか?

72 :
なんでこんなガキが多いんだよ

73 :
>>71
関連合格者を預かりと所属とに分けるわけじゃなく、
基本的には預かりをしばらくやってから所属になる。
関連合格後すぐに活躍しだす東山奈央みたいな人は少数派。
預かりから所属になる段階で落とされる人間もいないことはないけど、
所属者自体は毎年ちゃんと出てるよ。
自分やクラスメイトが所属できてないんだとしたら、
その原因は日ナレのシステムとは別のところにあると考えた方がいい。

74 :
毎年所属者が出たら事務所溢れかえらないの?

75 :
>>74
新規所属者の存在が疑わしくなるほどにこっそりと所属してる人がいて、
同様にこっそり辞めていく人もいるわけだ。

76 :
仕事がなくて事実上引退する人はいても、年取ったからって引退する人はいない

77 :
>>68
基礎科で週3の椰子だな把握。若いし、てことは高卒とかその辺りだろう。
つか俺のクラスにも該当するのが居る。同クラかもなwww

78 :
>>69
最近?聞いたことないけど??

79 :
>>68
大阪校の基礎科から一気にプロになった男子のあの人もそんな感じだったのかなあ??

80 :
事務局の人ほとんど見には来ないけど
事務局に呼ばれてるっぽい子はいるなぁ。
レッスン後気がつくと、ササッと着替えして消えてる。

81 :
>>80
急いで帰ってるんじゃないの?

82 :
>>71
研修科の卒業自体は今年の春。
だが活動は2009年からだから、
事務所預かりになってからも日ナレに通ってたみたいだな

83 :
>>80
勝ち組か
その子以外の生徒クラス全員辞めて困らせればいいのに

84 :
基礎科、12月と3月にやる課題が出た。
クラスでどんどん辞めてく奴がいるってここで散々言われてたのが半信半疑だったけど、
こりゃあみんなこなくなるのもわかるわw

85 :
最初の入り口から違う人達がいるんでしょ

86 :
>>79
誰だよ

87 :
>>80
たまたま事務局から出てくるのも見てさ
その後一緒に練習したりするし、んで帰るの夜だし
最後にスタジオから出ることもあるみたいだ。
>>83
やりてぇwwwwwwwww

88 :
最初の1、2回だけ来て全く来なくなった奴は何がしたくて入ったんだろうか
仮に分割でって形だったとしても、15万は払ってるはずだよな

89 :
大阪に通おうと思ってるんだけど、質問いい?
最初一年受講した後、受験とかの理由で退所して、
もう一回入ろうと思ったらまた入学金払わなきゃいけないのかな?
あと、大学受験の勉強しつつ週1って出来るかな
本人のやる気次第ってのは分かってるんだけど、スケジュール的にすごく忙しくなる?
一つ目のは、このスレで聞いてわからなかったら問い合わせしようと思ってるんだけど

90 :
>>86
クグレカス
言っとくがお前ら現実逃避しちゃうから見ない方がいい

91 :
順番が逆なんだよ
問い合わせてからきけ

92 :
意気込んで入ると肩透かしをくらう
大学のサークル程度と考えて入るくらいで丁度いい

93 :
>>92
最初の雰囲気はそうかも。
でもその雰囲気に流されてちゃあダメ。
周りの空気を理解した上で、そいつらを置いて先に行くつもりでいないと。

94 :
>>89
ひとつ目についてはここで聞くより事務局に聞いたほうが早いよ。
受験勉強しながら週1は行けるんじゃない?
ただ大阪の進級審査の日程は大体センター試験と被ってる。

95 :
>>93
基礎科だけど、うちのクラス7月生も入らなくて春からずっと
同じメンバーなだけあって、仲がいい。
でも居心地がいい、て危険だな。先に行けないわ。

96 :
やっぱ足並み揃えた方がいいよ
一人だけ浮くのはよくないことだ

97 :
ところでおまいらのクラスにカップルて居る?
偽善者男とよく髪変わる女の組み合わせが
うちには居るんだが、交際が上手く行ってればいいけど
逆を考えると凄い怖い。振り回されるのだけは勘弁だ。

98 :
偽善男もいりゃ偽善女もいる。
おっさんもいりゃ若い今年高1もいる
うちのクラス触れ合いパークかよWWWW

99 :
カップル未満なやつらなr爆発白ゴロゴロいるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼