1read 100read
2011年11月2期ビジネスsoft33: LibreOffice/OpenOffice.org 総合相談所 8 (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

LibreOffice/OpenOffice.org 総合相談所 8


1 :2010/11/03 〜 最終レス :2011/11/22
前スレ・過去スレ
OpenOffice.org 総合相談所 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1260546047/
OpenOffice.org 総合相談所 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1239637122/
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け 5)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1219757940/
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け よん)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1192330500/
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け3 復刻版)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1159137353/
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1128638893/
OpenOfficeでわかんない事は俺に聞け
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1063182119/
過去スレのログはここから
http://lib.ac.la/2ch/read.php/pc8/bsoft/b1
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
・注意
 ・質問する人は可能な限り具体的に書こう。
 ・LibreOffice/OpenOffiice.org/StarSuiteやOS(Windows/Linux/etc.)のなどのバージョンや
  使用環境も書くと回答精度が向上します。
 ・回答がない場合もあります。
 ・分かる人はできるだけ回答して下さいませ。
 ・答えてもらえないケースが多いので自分で調べた方が早いです。
 ・初心者にも優しく。ネタは他所で。

2 :
LibreOffice/OpenOffice.org/StarSuite関連スレ
・||>> OpenOffice.org PART10 <<<||
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1258273846/
・OpenOffice.orgってどうなの?Part14
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1230782021/
・【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1085631048/
・OpenOffice.orgってどう?
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122536232/
ニュース
OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立。名称も「LibreOffice」に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1285671076/
【製品】30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる(10/11/02)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1288704574/

3 :
・LibreOffice公式サイト(TheDocumentFoundation)
 http://www.documentfoundation.org/
・TheDocumentFoundation wiki
 http://wiki.documentfoundation.org/
・OpenOffice.org公式サイト
 http://www.openoffice.org/
・OpenOffice.org日本ユーザー会
 http://oooug.jp/
・OpenOffice.org Q&A
 http://oooug.jp/faq/
・OpenOffice.org日本語プロジェクト
 http://ja.openoffice.org/
・OpenOffice.orgコミュニティーフォーラム
 http://user.services.openoffice.org/ja/forum/
・OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
 http://sourceforge.jp/projects/waooo/
・The OpenOffice.org Wiki
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Main_Page
・OOo3.3 新機能紹介 公式
 http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.3/

4 :
>>1
>・OpenOffice.orgってどう?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122536232/
これは古いんで↓が今のスレですな
MacでOpenOffice.org part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1260623776/

5 :
30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/061/index.html
oooは死んでしまうのん?

6 :
>>5
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/e/a4464e8f74432eab08172bfbc272608e
ま、誰の言っていることが事実なのかわからんけどね。
訳し方の問題ってこともあるし。
しばらく静観しましょうや。
ちなみに俺は今現在、symphonyとlibOを併用して取捨選択中。

7 :
すみません
ワープロでサイトの文字をコピーして貼り付けると
一行で二行分の幅を取ったり、一行分のままだったりするのですが
二行分のを一行分に狭めるにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

8 :
フォントやサイズが継承されるってことかな?
一番簡単なのはアドレスバーやテキストファイルに貼り付けてから
再度コピーしてドキュメントに貼り付けるってやり方だと。

9 :
アドレスバー???や
テキストファイルってものをどうやって開く?のかがわからないのですが・・・
なんとなくコピー貼り付けにワンクッションいれるのだろうことはわかりますが

10 :
なにやら図の表示が多いサイトなので
文字もその図の一部の文字とそうでない文字とあるようです。

11 :
あんまりマルチすんなよ。
アドレスバーってのはhttp://...ってアドレスが書かれてる部分がブラウザにあるだろ?そこ。
わかんなかったらググってくれ。
テキストファイルは適当なフォルダ上で右クリック→新規作成→テキストドキュメントで新規ファイルを作成する。
これもわかんなかったらググれ。
ググってもわかんなかったら最悪手打ちで我慢しな

12 :
マルチはスルーすべきじゃないの?

13 :
>>11
おかげさまでなんとかできました。
ありがとうございます。
ただできれば、行の設定?書式の変更?
のようなやり方でできないものなのでしょうか。
改行マークの間隔がバラバラな理由を
表示する機能でもあってくれればと思うのですが・・・
行の幅を操作するようなマークにカーソルが変化するたびに
上下に動かしたりしてるのをイルカさんがヒントくれても良さそうかと・・・

14 :
>>13
だからマルチの時点でお前に質問に答えてもらう権利喪失してるんだよ
うざいから消えてくれ

15 :
今度からマルチしなきゃいいよ

16 :
>>15
腹水盆に帰らず

17 :
>>16
http://www.primeshop.jp/goods?goods-code=47570&isession=b2ae9c50006fcfad4bfc1186b68a76cd

18 :
>>16
はら水かよ。

19 :
20×20の原稿用紙のようにページ中心に空行のあるものを使いたいのですが、テンプレートはないでしょうか
また書式設定等で設定できるのでしたら、どのように設定すればいいでしょうか

20 :
20x10の原稿用紙を二つ作る

21 :
XP搭載機がそろそろ寿命でWin7に変更する時期になり
ところがOffice2000はWin7ではいまいち動かない。(ものによるけど)
だからと言ってOffice2007や2010搭載機を買うと
パワポも必要で3〜4万の出費が加算される。
2,3台ならいいけど…
こういう好機にoooが分裂騒ぎでもったいないなぁ…って思う。
あと、chromeみたいな自動アップデートもないと
企業でイチイチadminがアップデート作業するの?ってなるのも痛い。
libreでまほとさよならするならいいけど。

22 :
いくら良い物を開発しても、マホみたいなのが先頭に立ってると使う気無くす。
というわけで今はlibreとsymphonyを試用中。

23 :
Libreはローカライズまだだろ?
お前らマジだなw

24 :
オフィススィートの将来と展望を語る賢者様は、雑談スレへGo!

25 :
>>23
新しい物が出たら細かいことを気にせず試してみることができるのが
フリーのいいところ。じゃんじゃん試さなきゃ。
libreのローカライズは完全ではないけれど、かなりの部分日本語化されてるよ。
西洋言語フォントがarialになってたりするのはどれもいっしょ。
自分用に変更したテンプレ作って標準にすればいいだけ。
それでも使えないと感じたらさっさとアンインストすればいいだけさ。

26 :
libreofficeしばらく使ってみたけど、拡張機能OOO2GDが使えないとわかった時点で
アンインストしたわ。
残念。

27 :
リポジトリに入るまで使う気にはならん

28 :
LibreOfficeにOOOの拡張もインストールできるけど、
更新した途端落ちてしまう。

29 :
折角の資産なんだからそういう意味での互換性も必要だよね >拡張機能
難しいのかもしれないけどさ

30 :
OpenOficce 3.3 RC4 日本語版もリリース(java有り,無し)
http://ftp5.gwdg.de/pub/openoffice/extended/3.3.0rc4/

31 :
落ちたことないんだけど、どの拡張?

32 :
OOO2GDはlibreで使えないのじゃなくて、3.3系で使えないみたいだね。
俺の環境でもooo3.3rc3でインストールが反映されなかったわ。

33 :
>>32
レポジトリのコメントでも3.3で動かないってあるな

34 :
>>31
万華鏡
テキストエフェクト
Profesional Temaplate PackU English
bathroom
拡張機能マネージャーを選択、[Check for Update]をクリックすると必ず落ちる。
使用環境は、Linux-32bit。

35 :
>>25
今の時点で改変した部分ってあるの?
名前変えただけじゃないのか?

36 :
OpenOffice.org 3.1.1のCalcを使っています。
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_871074_1_1289403804.png
この画像のG列のように、セルの内容によって背景の色を変えるには
どうしたらいいのでしょうか?
セル内の文字列がAなら赤、Kなら緑、Bなら青と、背景色が変わって欲しいのですが。

37 :
>>36
条件付書式を使う
セルの値がAに等しい時に背景色を赤色にしたスタイルが使われるようにすればよい
他の値もおなじ

38 :
上手く行きました。どうもありがとう。
しかし、条件の数を4つ以上には出来ないようですね。 それが残念><

39 :
>>38 そこで飛び出たマクロスクリプトですよ!

40 :
IF文のネスト

41 :
3.2.1のMathで質問です。
複数行にわたって数式を書くことが多いので、見やすいようにタブでインデントしたいです。
現在 数式要素 の中にあるスペースで毎回カチャカチャと調整しています。
コマンドを探してもメニューの中にも字下げのタブがないようですが、どのようにしたらできるでしょうか。

42 :
>>41
左辺の後のイコールを揃えたいということ?
それなら phantom 使えばいいんじゃない?

43 :
a - b = c - d -e
a = 7
b = 3
c = 15
d = 6
e = 5
わかりにくいかもしれないけど、2行目と3行目は半角で5文字分「字下げ」をしてて
4から6行目はさらに5文字分「字下げ」をしてるんだけど
いまこれ手動でスペースを打って入れてて、通常のワープロみたいに「タブ」で字下げを揃えて書く方法を探してます。

44 :
半角は全角と交互にうたないと左寄せされちゃうんだっけか
a - b = c - d -e
     a = 7
     b = 3
        c = 15
        d = 6
        e = 5
こんな感じで段落を揃えて書く方法を探してます

45 :
>>44
Writerを使って数式オブジェクトを挿入するんじゃダメなの?
タブでもルーラー使ってインデントでも自由自在なんだが…

46 :
calcでセルの結合した後大きくなったセルを小さくしたいんですが、どうすればできますか?

47 :
>46 ↓のうち、どれですか?
1 列幅を小さくしたい
2 (縦方向に結合した)行の高さを小さくしたい
3 セルの結合を解除したい
4 その他→具体的に説明してください

48 :
calcでAとBのセルの内容を合成したいのですが手動で一つ一つコピーしていくしかありませんか?

49 :
拡張機能ooo2gdがopenoffice3.3系で使えるようになった。
ooo2gdのバージョンは2.3.1。
誰か上のほうで使えないって嘆いてたよね?

50 :
>>48
&

51 :
>>47
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ

52 :
俺の知能は決して高くはないが、あからさまな誤爆をする>>51よりは
少しは高いんじゃないかと思ってる。

53 :
今頃顔真っ赤だろうよw

54 :
スライドをページ一枚ずつJPEGにしてエクスポートするにはどうすればいいの?

55 :
Calcで、「=1+1」ってしているセルの値を、
式じゃなくて数値の「2」にセットするにはどうすればいいですか?

56 :
2を入力する

57 :
それで笑えるの?
自己解決しました。

58 :
Writerで文を右側にずらして左側に図を挿入すると、docで保存したときに
図が文字と同等に扱われて文が画像の大きさ分下にずれてしまいます。
図を独立させて貼る方法はないですか?

59 :
>>58
画像を右クリックして、「折り返し」を「上下折り返し」以外に設定してはどうかな?

60 :
>>59
ありがとうございます。それでいけました。

61 :
A
1.8
4.2
5.8
6.1
この4行をグラフにし、散布図にします。そのあと、トレンド線(回帰直線)を挿入します。
このトレンド線(回帰直線)までの残差を数値で出すことは可能でしょうか?また、標準偏差の数値を出すことは可能でしょうか?

62 :
困り果てています。
レンタルしたScanSnapでスキャンしたPDF(カラー雑誌など、かなり重いです)
を編集したいのですが、OpenOfficeで読み込めません(「応答なし」になります)。
調べてみたら「sun-pdfimport.oxt」というものが必要とのことで、入れてみま
したが直りません。ところがOpenOfficeのマニュアルPDFは開きます。
ほんの数ページしかない軽さのせいかとも想像するのですが分かりません。
どうしたらScanSnapで作成したデータ量の多いPDFをOpenOfficeで開いて
編集できるようになるでしょうか…?
もしここで聞くのが不適切でしたら、該当スレを教えて下さい。
PCはCPUがi5-760、メモリ4GB、OSがWin7-64bit、OpenOfficeは3.2.1です。
頭の悪い自分にどうかアドバイスお願いしますorz

63 :
嫌がらせよくない

64 :
>>61
統計よくわからんけど、ヒマなんでちょっと調べてみたが
とりあえずは、その回帰直線の方程式がわかればいいのかな?
y=ax+bとすると、
aはSLOPE関数、bはINTERCEPT関数でいいんじゃない?詳しくはヘルプ参照
>>62
カラーじゃなく情報量の少ない文字少なめのモノクロをスキャンしてみて切り分けていくとか

65 :
>>64
アドバイスお待ちしていましたorz
つまり、大きなPDF書類をOpenOfficeで開き、閲覧・編集するのは
不可能なのでしょうか?
大ショックです…

66 :
>>65
別人だけど、まだ「大きなPDF書類」が不可能と決まったわけじゃないと思うな
あくまでも可能性だけれども、ScanSnapか出力するPDFに特有の「何か」が原因かもしれないのだから
だから>>64のアドバイスは、まずは「OpenOfficeのマニュアルPDF」とファイルサイズだけでも
似せたPDFをScanSnapで用意してみて比較をすすめてるのでしょう
もし、サイズが同じくらいなのに読み込めなかったら、「大きなPDF」であること自体は原因ではないことになる
で、次は例えば、ScanSnapでモノクロモードで取り込んで試してみる
もしこれでうまくいったら、つまり、カラーモードのScanSnapが出力するPDFに「何か」がある、となる…
レンタル期間があとどれくらい残ってるか分からないけど、そんな感じでいろいろ条件を変えて挑戦してみてはどうでしょう

67 :
>>64
ありがとうございました!<(_ _)>

68 :
>>62
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Documentation/Extension_Manual/PDFimport
を参考にして、旧型のscansnap で acrobat に取り込んだ82page/106MBのファイルで試した
読み込み時 sofficebin.exeがメモリ1.7GBぐらい使うし、画面表示まですごく時間がかかるけど
一応読み込めた
ツール→オプション→openoffice.org→メモリー→グラフィックキャッシュで
 openofffice.org用に使用 256MB

69 :
sun-pdfimport.oxtはあまり完成度が高くないみたいね
いずれ代替え手段が提供されるとは思うけど
今は付属のAdobe Acrobatを使ったほうが圧倒的に速い

70 :
OpenOffice.org 1.1.5 / 3.2.1
表計算で、無理数(例えば「=SQRT(5)」)を表示すると
上16桁めで四捨五入されてしまうのですが
これを最大限の小数20位まで計算させる方法を教えてください。
あと、有理数だった場合は小数末端の0を表示しない方法も、合わせてお願いします。

71 :
ooo最新版はwindows meで動作しますか?

72 :
XPにフリーのワードソフト入れようと思ってます。どちらがいいんですかね?
これらのソフトはMSのofficeの代替として機能しますか?十分に動きますか?
大学生です。今はワードでレポートをちまちま作るみたい。
そのうち就職するのでそこまで見越したソフトを入れられればと思ってます。

73 :
>>72
金があるならWord買ってもいいだろうし
普通に好きだからってooo使ってもいいと思うよ。
別にレポート書くくらいならどちらでも。
昔はMS-officeからPDFにするには
面倒だったけどアドインもあるしね。
ただ理系ならTeXで書いて欲しいね。
文系でもそうだけど脚注とかTeXは入れやすい。
もちろんコマンドとか面倒だけど
書式を作れば後は中身を書いていけばいいし。

74 :
>>70 対象のセルで右クリ。
メニューから「セル書式」みたいな項目を選択。
「書式コード」みたいなテキストボックスに、次のコードを入力。
0.####################
// でも、有効数字は20桁もは無かったんじゃまいか?
//// 手元のoooが英語版だモンで、あいまいな書き方でごめんね。
//// 日本語版だと、どんな項目名か分かんないの。
>>71 やめておくが吉。
me対応のマシンだと、メモリが足りずに快適に使えないかも知れないよ。
// それでもオフィススィートを使いたい、とな?
// gnumeric と abiword、それにSQLite というアプリがあってな。
// どうだい、使ってみないかい?
>>72 >>73氏が回答済
>>73 TeXマニア自重

75 :
>>73
TeX使うような環境の奴は最初から迷わないよ

76 :
>>75
確かに…。
Word使って論文書いた時に内容をいじると
脚注が次のページに移動したりして大変だったんだけど
ああいうのってWordやWriterだと回避する方法ってあるのかな?
それが嫌でTeXに挑戦してみようと思ったんだけどね。

77 :
>>46
文末脚注使うか気にしないかどっちか
脚注が次のページに亘ってても気にしない研究者もいるが

78 :
>>74
ありがとう
ためしに導入して使えなかったらPC替えますw

79 :
>// gnumeric と abiword、それにSQLite というアプリがあってな。
>// どうだい、使ってみないかい?
むむむ、通だなw
まあ自分は、libreが軽くなるのを望むw
本当に能力のある頭のいい人ならtexや上記のやつで、うまくやるよね。うらやましい。

80 :
>>70
>最大限の小数20位まで計算させる方法
>>74氏に補足
有効桁数は15桁なので標準では無理だと思うよ。
有効桁数16桁以上の計算をしてくれるような拡張機能は探せばあるかもしれんけど…
貴方が「最大限の小数20位」と言っているのは、「小数点以下の表示桁数」(書式)のことで、
「有効桁数」とはまた別ものだよね。

81 :
tst

82 :
>>72ですがoooがwordに比べ機能で劣ったり不便な点ってあるのですか?
ちなみに文系です。

83 :
>>82
・起動がもたつく
・動作がもっさり
・MS Office との互換性が完全でないので
 doc ファイルでのやりとりに不向き

84 :
Linuxでは起動も動作も俊敏
Windows使いならMS Office使うほうがいい。
で、MS Officeでもodfを使いませう。

85 :
ワープロならMS Officeより一太郎のほうが優れてる。

86 :
>>82
Windows限定ではなく、linuxでも動作する
国際標準のodfに100%完全互換である (MSofficeは互換性が低い)

87 :
ooo3.2.1
calcで
htmlで保存するとき、細かい要素を排除することはできますか?
<TD WIDTH=151 ALIGN=RIGHT SDVAL="40532" SDNUM="1041;0;M月D日">を単純な<TD>で表すような。

88 :
>>87 俺もそれで難儀していた。
結局、awk で後処理している。awk は偉大だ。

89 :
>>88
やっぱ本体のほうではできないか・・・無念。

90 :
>>89 俺は見つけられなかったけど、どこかに秘密スイッチが潜んでいるかもよ
あと、スプレッドシートに html コードを書き込んでおいて、
td タグなどのコンテンツ部分に "=$sheet1.A1" みたいな参照を入れる。
そいで、シートをテキスト保存したら、htmlコードの出来上がり
というスプレッドシートを作った事もあった。
「それなんてピタゴラ装置」みたいなやり方だけど、
html の head セクションに色々仕込みたい場合なんかに、
一発で求めるコードが生成できるのは、ちょっと便利だ。

91 :
カルクで来年1月1日をいれてセルの書式設定に(AAA)をいれたら金曜になってしまいますが
本来の土曜日ってどう書式設定をやったらなりますか

92 :
>>91
単に1月1日という日付を与えているから、
2010年1月1日と解釈される。
与える日付に年を加えて、例えば"2011/1/1"とすれば、
土曜日という結果が戻ってきます。

93 :
>>69
Oracle PDF Import Extension
ttp://extensions.services.openoffice.org/ja/project/pdfimport

94 :
>>93
前よりかなり読取り速度が改善してるね
カラーA4で雑誌をスキャンした 11MB(8page) 65MB(50page) 150MB(140page)を開くのに 6秒 30秒 60秒
まあ普通は20ページ程度だろうから実用範囲

95 :
>>94
> カラーA4で雑誌をスキャンした 11MB(8page) 65MB(50page) 150MB(140page)を開くのに 6秒 30秒 60秒
> まあ普通は20ページ程度だろうから実用範囲
えっ。
A4カラー140page で、 150MBのPDFって。
なにそれ。

96 :
150dpi位のjpegならA4でも1pageが1MB位で納まるんじゃね?

97 :
>>96
>150dpi位のjpegならA4でも1pageが1MB位で納まるんじゃね?
実際は300dpi で 約 1MB/page になる
後々を考えると、本当は600dpiにしときたい

98 :
既知のバグかも知れませんが、一応体験して再現性もあるので報告します。
Libre3.3RCで、 http://hiroro.asablo.jp/blog/2009/01/02/4039114#c5611469 から
はがき宛名書きテンプレをいただいて、作っていたのですがCalcで名前とか住所とかのところだけを
カットアンドペーストして他のところに移動したりすると、そのすぐ左にある郵便番号の関数データが
普通は変わらないはずなのに参照セルが書き換わり違う郵便番号を指し示すように書き換わるのです。
普通カットアンドペーストで指定された以外のところは書き換わりませんよね?多分これはバグだろうと思います。
ただ、どこに報告していいかわからなかったのでこちらに。

99 :
いや、その動作で合ってるよ
絶対値指定されてない関数を扱うときは基本的にカット→ペーストではペースト先を再指定するようになってる
これはOOoだけじゃなくてMSOでもいっしょだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼