1read 100read
2011年11月2期CG24: ▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart24▼△▼ (562)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart24▼△▼
1 :11/04/02 〜 最終レス :11/11/24 Autodesk - ホーム http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/home?siteID=1169823&id=3551938 Autodesk Maya2012 動作環境 http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=14515831 The AREA http://area.autodesk.com/ CGTalk http://forums.cgsociety.org/ Highend 3D http://www.highend3d.com/ Learning-Maya.com http://learning-3d.com/index.php 前スレ ▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart23▼△▼ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1267349440/
2 : 今だ!2ゲットォォォォ!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ ∩ 〜| ∪ | (´´ ヘノ ノ (´⌒(´ ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ズズズズズ
3 : ほかの面に隠れて見えない部分のウェイトペイントができないんだけどどうしたらいいんだ? 対象機能も使えないし糞杉ねーかこれ?この程度なの?
4 : >>3 @隠している面を非表示にするか、レイヤー分けにする。 A隠している面にウエイトをつけてコピーする。コピーの仕方は頂点でも面でも良い。 どういう形状なのかわからんが、一体化してるなら抽出でバラしてからウエイトつけ、 あとから再結合とかかな。 対象機能って、あとからウエイトのミラーコピーのこと言ってるのか?
5 : 隠れている面と隠している面を同時にペイントできないと整合性に欠ける
6 : あと、ミラーコピーはミラー先にウェイトがあると、 そっちがミラー元にコピーされたりする(コピー方向を指定できるのに利かない)から実用性が無い これでみんなウェイトペイントしてるのか?信じられん Blender以下だしBlenderでウェイトつけてFBXで持ち込んだほうが早く出来たよ
7 : >3 万能なソフトなんてないんだよ。 工夫という言葉をしたんのか?
8 : シタン先生の理不尽な強さを思い出した
9 : ラウ・チェン思い出した
10 : 明日か? Maya2012の発売開始は――。
11 : Maya2011,Maya2010,Maya2009安く提供いたします。 詳しくは ホームページ: http://www.jp-cad.com をご覧ください。
12 : なにこれ? ユーザー登録できるの?
13 : ACCS 不正コピー情報受付 http://www2.accsjp.or.jp/piracy/
14 : 2012来た
15 : 円高なのになんで値段高くなってんだ?
16 : >>15 2011から値上がりしましたか?代理店のページで価格表見たけど 前と変わらないような気がするのですが…最新の価格更新表が別にあるのかな?
17 : Maya2012買いだな?
18 : 高っ! 0が2個多いわ
19 : ▼△▼←これMAYAのイメージ無いぞ
20 : 最近、他のソフト触る機械があったけど(御三家以外の) その後、Mayaにもどると本当に良く出来てるなと思う 痒い所に手が届く これでもう少し値段が安ければね complete復活してくれないかな せめて海外との価格差なんとかしておくれ
21 : 3DCGソフト総合スレで書き込んだのですが、こちらでも書き込ませてください DELLのXPS9100を考えてるのですが、Mayaだと厳しいでしょうか。 右2つの中で検討してます。構成を変えたほうがいいパーツとか教えていただけると 幸いです。予算はモニタ入れて35万未満で考えています。 ビデオカードはQuadro必須と回答があったのですが、 皆さんのPCの構成はやはりビデオカードはQuadroなのですか? 個人でQuadro買える通販PCショップありますかね。 よろしくお願いします。
22 : クアドロは何に使うの?って感じがする自分からすると右から二番目のやつが至高。 メインメモリが少ないけどね、3DCGはまずはCPUパワーだと思うんで。 今メモリ安いからあとで付け足してもいいし。 DELLで部品組み合わせてたらこういう風になった。 インテルR Core? i7-990X プロセッサー (3.46GHz, 12MB) OS Windows(R) 7 HomePremium 正規版64ビット メモリ 9GB ハードディスク 1TB SATA HDD (7200回転) グラフィック ATI Radeon(TM) HD 5670 1GB(HDMI/DVI/VGA) 177,650円 physxが利用できないってのはあるけど。
23 : > グラフィック ATI Radeon(TM) HD 5670 1GB(HDMI/DVI/VGA) 177,650円 この構成だとグラフィックが脚を引っ張らないか? >physxが利用できないってのはあるけど。 利用できるようにするにはどうしたらいい?また利用できると どんなメリットがあるんだ? 自分はDELLよりもHPのワークステーションに興味がある。 モニタ入れて25万で考えてる。同じ値段の一般PCとの違いは 安定感だけ?
24 : ゲームしないんでしょ? グラボはそうそう使わないですよ。画面出力する以上の使い方はしないかも? physxを利用できるようにするにはGeforceのグラ簿を買う。 すごく昔から対応してるからどれを買ってもまず大丈夫。 ちなみにゲーム用で大丈夫。 メリットはダイナミクスの高速化に効く。布とか。 でも、正式に対応するのはMaya2012からだったかな。持ってるのはMayaのなに? ワークステーションはピンキリだけどそれはどんなのだろう。 実際普通のPCとあんまかわらないやつもあるからなあ。一般的な違いは何だろう、サポートとかかな。 6コア12スレッドのxeonを二個積んだPCが欲しいとき以外は普通ので済ませちゃうけど。 ちなみに今使ってるのは一年前初自作で三菱モニタと併せて19万だった。
25 : サブスクでのバージョンアップが初めてなんだけど、シリアルとプロダクトキーってオンラインで取得できないのか? メールで問い合わせかパッケージの発送待ちかな?
26 : ホビー用ならお好きにどうぞ 仕事用ならクアドロ構成かワークステーションを推奨
27 : すなおにcudaサポートしてるquadro買っとけ。
28 : >>25 昨日製品出荷開始のメールが着たから、とりあえず待ちでは?
29 : ちょっと聞きたいんだけど、MAYA2009使ってるんだがポリゴンをFBXファイルでエクスポートしようとしたら Error:File Imput/Output Error(1) The following error(s) occured while attempting to access the FBX file: Error writing the FBX file... って出てきて、失敗するんだ 今まで出力とかしたことなかったからどうしたらいいか分からないんだけど、 どうすれば解決できるかな?
30 : 職場で聞け
31 : 分からないなら回答しなければ良いのにwww
32 : お前もな。
33 : うろ覚えなんだがFBXのはボーナスツールに入ってなかった?
34 : >>33 ボーナスツールか、ありがとう ちょっと調べて試してみるよ
35 : >>34 ボーナスツールは3dsだったわ悪かったね ポリゴンスフィアで一部ホウセン反転、五角形にしたりしてエクスポートしたけど普通に出来てちゃんとFBXでロードできたから何が原因か分からんなエクスポートする時変な所にチェック入れてるとか(プラグインロードリフレッシュし直すとか三角ポリにしてみたり)
36 : 【AutoDesk】プラグイン作成関連スレッド【Maya】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1302935224/ Mayaのプラグインスレ作ったから来てね^0^
37 : >>35 あぁエクスポートするときのウインドウが全部英語だったから、 余計な部分にチェック入れてるのっていうのはあるかもしれない 翻訳しながら確認してみるよ プラグインで思い出したけど、MAYA2009のプラグインってやっぱり必要? 無くても平気だって聞いてたんだけど
38 : サブスクリプションって 1年間、Mayaが10万円で使えるよってこと?
39 : >>35 なんとかFBX出力出来たよーw 色々と答えてくれてありがとうww
40 : 別オブジェクトを事実上同じオブジェクトにする方法ってないですか。 別々の階層構造にあるオブジェクトでやりたいので、単なるグルーピングではダメです。 コンストレインでお互いドリヴンキーを掛け合うってことはできませんし。。。
41 : ロケーター作ってペアレントコンストレインはどうでしょう
42 : >>41 確かにロケーターを動かせば両方まとめて動かせるんですが、 オブジェクトAを動かした時にオブジェクトBも動き、 オブジェクトBを動かした時にオブジェクトAも動くっていう構造を作りたいんですよね。。。 Constrain > Combineとかあればいいのに。。。
43 : >>38 ちょっとちがう。 サブスク契約の期間中(年単位)、アップグレードなどのサービスを 追加費用なしで受けられる。 契約にはアプリ本体の購入が必要。 最近adobeが始めたレンタルみたいなやつとは違うよ。
44 : >>40 ポリゴンのメッシュ→結合ではどうでしょう。 意図してるのとは、違うかな。
45 : >>42 expression
46 : >>44 英語版で言うCombineかな……? それだとただオブジェクト1つできてしまうだけで、だめなんです>< >>45 MELですかね……? 未知の領域だ。。 勉強してみます
47 : >>46 おれもよく知らないけどこういうので出来そう MEL 複数のシェイプノードを1つにまとめる http://creativeart.blog.shinobi.jp/Entry/500/ 勉強しておせーてくれ
48 : 質問者はアニメーションの質問してるんじゃないのか? あと初心者スレにも書き込んでるけどこっちはもういいのか?
49 : >>48 なるほど・・・CombineConstraintプラグイン作るしかないな
50 : >>47 ちんぷんかんぷんです(゜ω゜) まずMELが分からない…… しばらく勉強進めます >>48 どちらも知りたい情報です。 >>49 あったら便利ですね
51 : あるいは、どういう状況で何がしたいのかがわかれば ほかの解決策が出てくるかもよ。
52 : マーキングメニューから[フェース]を選択したのですが、フェースの中心に点が 表示されません。どうすれば表示されるのでしょうか? ハイパーシェード開いたあとMayaノードの作成はどこにあるのでしょうか mayaは2011です。
53 : Mayaマッスル試してるんだけど、いまいち使い方がよくわかりません どうやって学習すればいいの?
54 : >>50 expressionはMELじゃないぞ。 その名前のままの機能だ。 AのXYZ座標と BのXYZ座標を内部で繋げてやる。 そしたらAとBがどこに居ようが同じ動きをする。 やりたいのはコレではない?
55 : >>52 表示はポリゴン表示オプション。名前は微妙に違うかも。 Mayaノードってなんじゃ?
56 : AdvancedSkeletonを日本語解説してるサイト等は何処かないですかね? 英語チュートリアルだと半分くらいしかよくわからないんで
57 : >>54 それだとAを動かしたときにはBは動くけど BはAに制御されてしまって動かなくなる
58 : >>57 Bの上にGroup作るだけでいけんじゃねぇの?
59 : >>56 それは著作権違反
60 : 皆さんマウスは何を使ってますか? グラフエディタでアニメーションカーブを編集する時に マウスの中ボタンで位置を微調整したりすると思いますが スクロール機能で表示が意図とは別に拡大・縮小されたりしませんか? マウス以外にもお勧めの対策があれば教えて下さい。
61 : >>60 いや普通に三つボタンマウス使ってるが・・・。 だからスクロールなんて付いてないから関係ない マウス以外だとタブレット使ってるかな インティオス4とかシンテックとかCGには要るんじゃないかな?
62 : 俺はPCの操作全部タブレットだな 慣れるとマウスより使いやすい
63 : 質問です。 タイムラインに表示される赤いキーマークのラインを 移動・回転・スケールと色分けして表示したいのですが可能なのでしょうか? バージョンはMaya2010です。 お願いします。
64 : Complete Maya Programmingっていう本が欲しいんですが 絶版になってるみたいなんですが、Amazonだと中古で2万円とかするんです。 どっかで定価で買えるとこないですかね、どうしても欲しいんですが。 >>63 むりです プラグイン作ってください
65 : 高精度プレビューやビューポート2.0では正常にノーマルマップが機能しているのに いざ本番のレンダリングではノーマルマップの扱いになってしまいます これはどこに設定がありますか?
66 : ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110309063/SS/005.jpg Project SkylineでMaya内部にICEっぽいことができるようになるね。 今はゲーム向けにアニメーションだけ対応してるけど、このエンジンを使えば Maya内でビジュアルプログラミングができるようになるだろう。
67 : プログラマーしか
68 : >>66 UDKのエンジンをMayaで動作させてるように見えるが
69 : http://amzn.to/gUlCNd COMPLETE MAYA PROGRAMMING 日本語版 誰か1万2千円くらいでいいから出品してくださいお願いします。
70 : >>66 それって昨日のautodeskのセミナーで発表してたやつか またmayaの値段が上がりそうだな。
71 : COMPLETE MAYA PROGRAMMINGと続編のVolume 2を洋書で持ってるけど、 中学生でも読める程度の文章で書かれてるから、読むのに苦労はほとんどないぞ。 または洋書で買って、スキャン代行業者にOCR付きでPDF化してもらえば 分からないとこも後で翻訳できるし。これだと2冊で本代+1000円ちょい。
72 : MAYA2012では、Split Polygon Toolが メニューからなくなりました。
73 : ホットメニューには残ってるのにね インタラクティブスプリットツールで置き換える予定なのかな
74 : >>71 そうか・・・ WebのMaya APIリファレンスも全部英語で書かれてるし 英語の勉強だと思って原版を買った方がいいのかもしれんな・・・ PCの翻訳機能は精度が低いからいいや。ありがとう。 ってかVolume2もあるのか。
75 : >>71 ちなみに、volume2とvolume1では 内容はどう違う感じですか?大幅に変わってるのかちょっと修正されている程度なのか
76 : volume2はイラネ。 サインコサインとか数学のMAYA上の定義で説明してるだけ。 volume1の延長上で期待したら肩透かし喰らうな。 安いから買ってみてもイインジャネ?>洋書
77 : >>75 大まかにだけど以下のような内容。 <Volume 1> ・DG、DAG(ノード、アトリビュート、コネクション、データの流れ、階層等の解説) ・MEL(MEL初心者向け ※実際にスクリプトを書ける場合は読み飛ばしていいと思う) ・API(Maya classの解説、Visual C++によるPluginの導入と作成法、サンプルPlugin (コマンド、ノード、ロケータ、マニピュレータ、デフォーマ)の解説) <Volume 2> ・3Dの基本概念(頂点、ベクトル、行列、変換等の扱いを、MELとAPIで解説) ・オブジェクト(ポリゴン、NURBS、SubDの扱いを、MELとAPIで解説) ・サンプルPlugin(選択ツール(コンテキスト)Pluginの解説)
78 : Volume 2は1の改訂版ではなく、導入編→実践編といった続編的なもの。 どちらもサンプルシーンとソースに基づいて、わりと詳細に解説してある。 確かに>>76 の言う通り、前半100ページくらいは基本的すぎて肩透かしを喰らうw けどそれ以降はソースの解説が延々続くので、個人的には大いに役立ったよ。 2冊ともヘルプと被る部分はあるけど、こっちのほうが実践的で分かり易い。 ヘルプはちと省略しすぎかなと思う。
79 : >>76-78 ありがとうございます。 じゃあvolume1を読んでみて、余裕があったらvolume2もちょっと買ってみようかなみたいな感じでいこうと思います。
80 : Amazonで洋書のvolume1注文しました。 しかし、洋書の方も在庫が最後の1点だったみたいですね・・・。在庫のない品なんだなあ。
81 : 需要がねぇんだよ。母数が少なすぎる。
82 : MAYAマッスルのセットアップで、コンポーネントエディタみたいな機能使えないんですか? ペイントだけじゃ死にそう・・・。
83 : 2012のHumanIKについて質問させて下さい。 コントロールシェイプを動かすと、マウスのボタンをリリースするまで ボーンの描画が更新されないので使いにくいのですが、 リアルタイム更新するには何か設定があるのでしょうか? あと、HumanIKにコントロールシェイプを作成した後、 スキンをバインドしようとしても警告が出てバインド出来ないのですが、 普通のボーンとはやり方が違うのでしょうか?
84 : リリースまで更新されないのはIKリグとFKリグだけが表示されているから キャラクタコントロールUIの上部からスケルトン表示をONにするとリアルタイム更新にはなる バインドできないのはリグに対してバインドしようとしているからじゃない? ジョイントを選択すれば普通のバインドと同じ
85 : 83です。 >>リリースまで更新されないのは、、、、 >>バインドできないのはリグに対して おお〜っ!出来たっ! 出来ました。 リアルタイム更新もバインドもバッチリ効いてます。 84さん、マジでありがとう御座います!!
86 : PCの新規購入を考えています。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-area-51/pd.aspx?refid=alienware-area-51&s=dhs&cs=jpdhs1 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U620233OJP&s=bsd だとどれがいいですか?
87 : http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame;sid=EaXKi22RqMzLiyAgmpaTi6yewH47hDS5lj0=?CatalogCategoryID=xWYQbRRBIj8AAAEgpy3.7hf5&ProductID=VN8QbRRBDr4AAAEhMNrfAzzM http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/systemconfig.runtime.workflow:LoadRuntimeTree?sb=:000000AD:0000021A:&smid=036DC8596E564F95A9EEB41E27501A18 よろしくお願いします。mayaをやってみたい。 ゲームやアニメなどを作りたいと考えています。 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2809
88 : dellはない
89 : http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1876&sn=86&st=1&vr=10 高いよ、これで十分だよ。
90 : >>89 これで8万かよ・・・ すごい時代になったな・・・
91 : 春だから夢見がちのバカが出るようになったかw どーせモデリングで力使い果たすんだろなw
92 : 君さ、結構前から他の掲示板でも繰り返し同じ書き込みしてるけど、 たくさんレスはあったでしょ。いつまでスタート以前で迷ってるの? さっさと決めて始めたらどうなんだ。 形から入ろうってことに拘り続ける人間は、いつまで経っても目的を達成できないよ。
93 : CGワールドに掲載してたFF12の髪の作り方で作ってみた人いる?
94 : maya触ってみたけど分からなさ過ぎ笑えない
95 : 初めてなんだろう?力抜けよ。
96 : すいません初心者の質問に答えるスレと重複する質問です。 maya歴三ヶ月の初心者です。上級者の方どうかお力をお 貸しください。 環境:maya2011,windows7 64bit professional,i7-2600quadro2000 突然Fatal Error. Attempting to save in C:/DOCUME.. Temp/My Name.日付.ma. というエラーがはじまりました。high poly countのmeshにhot key 3でスムース 化をするとはっせいします。シーンはメンタルレイでphysical sun&sky セット アップ、リニアワークフローにmiaとmisssのマテリアルがメインです。今まで は大丈夫だった昔のシーンファイルへ遡っていっても発生します。グーグルで 検索できる解決策は一通り試しました。 1. GPUのトリプルバッファの設定。 2. preference 削除、tmpファイルの削除など。 3. OS と mayaのクリーンインストール。 4. GPUドライババージョンもいろいろ変えてみました。 解決しません(汗)シーンはメンタルレイで ラップトップで同じファイルで試したところ(ゲフォです。)まったく問題 ありませんでした。 やはりファイル自体に問題があるのでしょうか?それともビデオカードが 部分的にこわれてしまうというような状況もありえますでしょうか? よろしくお願いします。
97 : クソPCを窓から投げ捨てろ
98 : mayaのプレイブラストのfpsを30にしたいのですが、書き出したaviファイルをみると24fpsになってしまいます。どうすればいいですか
99 : >>96 マルチポストは禁止。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲