1read 100read
2011年11月2期DTM11: 買わなきゃよかった機材 ソフト (305)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
買わなきゃよかった機材 ソフト
- 1 :10/07/19 〜 最終レス :11/11/24
- お前らたくさんあるだろ?
- 2 :
- この俺でも残念ながら1つだけある
Vienna Special Edition
はっきりいって期待はずれ
QLSOを買ってそれがはっきりした
- 3 :
- TB-303
バンド練習用に購入。
打ち込み方法が難しいし、エレキベースの音も出ない。
- 4 :
- >>3
あれはおもちゃみたいなモンだからな
なんならおれが買い取ってやってもいいぞ
1万くらいでどうだ?
- 5 :
- 1万なんてとんでもない。
何だか小さいツマミ増設されてるし、リアにもワケの分からない穴だらけ。
おまけに赤い字で落書きみたいな印刷までされてる。
- 6 :
- そこまで書いちゃうと釣り臭くなっちゃうよ
- 7 :
- 音楽機材全てだな。
なんたってお前らに会う時間が格段に減ったからな。
- 8 :
- コルグのnano pad
買って二週間くらいでパッドが反応しなくなった
- 9 :
- 「安物買いの銭失い」
- 10 :
- ここは「高物買いの銭失い」を晒すスレだろ
nanopadなんて安価なもんはいかに早く壊すかを競うような物だ
- 11 :
- ソフトサンプラーKONTAKT だな。 5万くらい・・・・・
HDを入れ替えたら、アクティベーションで引っかかり現在も使用不能状態w
あとXGワークスも無駄な買い物だったw
- 12 :
- YAMAHA RS7000
どうしようもなく使いづらかった
- 13 :
- VM-3100pro
- 14 :
- 懐かしい名前が上がってるなぁ
このスレはageていきたい
- 15 :
- Vir2 Acoustic Legend HD
EWQL QL Pianos / Voice of Passion
NI Alicia Keys Piano
Synthogy Ivory
Scarbee Jay-Bass
オケ作る時に、わざわざマイク立てて録るのもなんだと思って買ったんだけど
正直ギター、ピアノ、ベース関係のソフトは軒並み損した
使いこなせなてないだけなのかなぁ?
弾いてマイクで録った方がいいんだよな
- 16 :
- >>15
自分で弾きこなせる部分は生演奏でやった方が絶対いいよ。
ギターに関しては俺はアコギもエレキも全部弾いてる。
実際にその楽器やる人にしかわからないだろうけどかなり完成度はたかいんだろうが
ソフト音源は生演奏にはまだ勝てないんだよな。
ベースとかは俺はソフトしか使ってないから「おぉすげえリアルw」とか思ってるけど
実際のプレイヤーからしたら多分偽者くさく感じるんだろうな。
- 17 :
- >>15
なんか、打ち込み技術や演奏力が不可欠なものばっかだな
- 18 :
- E-muのEIII。元取れなかった。
Digidesign Session8 中途半端すぎて使えなかった。
YAMAHA DX5 でかい重い、DX7IIで十分。
KORG T1 でかい重い、M1で十分。
Steinberg Nuendo だんだんCubaseとの違いがなくなって、今や存在価値が良く解らん
- 19 :
- 61鍵のキーボード。
スペースがあるなら最初から88鍵にした方がいい。
- 20 :
- Independence Pro 2.5。
ダウンロード販売で買ったものの、いまだにダウンロード出来ない。
- 21 :
- pettinhouseのアコギ音源
音質は良いのと、単音サンプルの音源はいいんだけど、コードかき鳴らす用の音源が使いづらい
フレーズと用途がかなり限られる
単音でアルペジオ奏でたいとかなら有りというオススメ
ストラム音源として使いたいならナシ
- 22 :
- QLSO
音は好きだけど使い所が少なすぎる
- 23 :
- Pro Tools HD
レコーディング専用であってソフトシンセ多様する用途では使い勝手悪すぎ
- 24 :
- 自身の下調べ不足が招いた買い物失敗談
が多いな。
- 25 :
- 川村ゆきえ 17ans
画像だと可愛いけどDVDで動いている姿見たら普通だった
- 26 :
- access Virus TI2 Polar
TI部分が未完成なうえにハード側の細かいバグも多すぎる
それなりに高価なんだからシンセとしての
基本的なコントローラーの不具合を放置するのはどうかと思う
サポートを通して話してみたが、
メーカー側が一方的に仕様として片付けているのが現状だ
Indigo2までは本当優秀なので非常に惜しい
見た目だけは確かにかっこいいが中身は伴っていない
OSアップデートによりいろんな機能を付加するよりも
先にやるべき事があるだろう
- 27 :
- >>25
板違いだコラ。
と突っ込んであげるやさしいオレ。
- 28 :
- >>27
そこは笑ってやるとこだろう
- 29 :
- QLLA
買わなきゃ良かったとまではいかないけど、アレで元値8万はないわw
俺はキャンペーンで2万台(Play ED)でかったけど、
元8万のソフトだけに期待したけどベロシティレイヤーが少なすぎる、
楽器によってはキースイッチでいろんな表現できるんだけど弦系の楽器2レイヤー
位しかないんでないの? これで元8万かよwっておもっちゃった
- 30 :
- QLLAって何だ?
- 31 :
- クルルァ ついて来い
- 32 :
- 元値8万って言ってるからQLSOだと思うが…。
- 33 :
- MW10c
- 34 :
- めんご、表記まちがえたwQLRAだなw
- 35 :
- WAVES マーキュリー
肥やし
- 36 :
- >>29
時代に見合った価格として当時価格/セール価格なんだから
その理屈で言えば昔の機材なんて全部買えない気がする
>>35
マーキュリーは意識して使わないと実際半分ぐらいしか使わないよな。
- 37 :
- QY100
ここから踏み外した。
- 38 :
- >>12
たんすの肥やしにしてたら
パッドが溶けてた
防虫剤のせいか?
- 39 :
- RS7000そんなダメなの?
グルボだし欲しいと思ってたんだけど。
なんかと交換してよ〜
- 40 :
- QLSC
- 41 :
- FL STUDIO
DAWだと思ったらただのグルボだった。
- 42 :
- >>40
え〜、なんで。
荘厳な感じに「お〜」とか言わせると楽しいじゃん。
- 43 :
- 浮上
- 44 :
- >>42
ワロタwwww
- 45 :
- VM-3100pro と plug-inのBBE SonicMaximizer
BBEはハードと音が違いすぎる・・・
ノマドはやっぱダメだ・・・
- 46 :
- VM-3100Pro懐かしいなぁ
昔ほしかったわ
- 47 :
- Super NOVA
素の音が弱すぎ
内蔵エフェクトでごまかしてるだけじゃん
- 48 :
- FantomXR
素の音が弱すぎ
内蔵エフェクトでごまかしてるだけじゃん
- 49 :
- それをいうならMotif全シリーズ
素の音が弱すぎ
内蔵エフェクトでごまかしてるだけじゃん
- 50 :
- それをいうならKorgのシンセほぼ全部だろ。
エフェクトとEQで誤魔化しすぎ。
- 51 :
- 俺もコルグに一票
なんか空間系が常にきつく掛かってる印象
- 52 :
- Gearbox Silver DI
投げ売り時にPod Farm目当てで買ったが正直邪魔。
まさかその後にiLok版のセールが有るとは。
- 53 :
- Prophet 5以外のすべてのアナログシンセ。
VP-330以外のすべてのボコーダー。
SDS-V以外のすべてのシンセドラム。
- 54 :
- 妄想にふけるじじい乙
- 55 :
- Reason4.0
音がスカスカ
シーケンサーが糞杉だった
パッOも難しい
- 56 :
- Reason分かる
音はなんとも言えんが
シーケンサーは確かにキツイ
UIがちまちましててウガーってなる
でもパッOは楽しい
- 57 :
- >>それはお前がクソ耳だからだよ。音源としてあんなコスパたかいのは中々ない。
逆にRecordは失敗だった。SSLの卓シミュも普通の音質だし、Rewireホストにならない
とか、GUIもダメ。
- 58 :
- すべての機材
音楽というものに関わったせいで俺は‥
- 59 :
- はい次の方どうぞ
- 60 :
- >>55
Reason(もしくは+Record)は内部mixのみだと補正範囲が狭いので、音が細くなるのは仕方ない。
I/Fから各パラアウトにして、卓mixしてごらんなさい。
印象変わるよ。
- 61 :
- >>60
いちいちパラ出ししないとまともに音も出ないREASON厨wwwww
FL STUDIOにしときな、間違いないから。出音も太くて
8thWonderも使ってるプロも御用達。。
- 62 :
- ミキサーの混ざりに関しては何か軽い歪入れれば解決するでしょ
っていうかそういう事はどの本にも書いてある
あとReasonは出音だけはいいと思う
- 63 :
- SP-808
可能性だけがいっぱい詰まった機械だった。
今また欲しいんだけど。
- 64 :
- >>61
逆に俺はFL Studio最悪だったわ。テクノ専用機だな、ありゃ。
それしかやらん奴には問題ないんだろうが、バンドとかもやってる
人には勧められん、大失敗。
- 65 :
- >>64
FLは打ち込み専用。
CとかSとか有名DAWと併用が基本。
- 66 :
- 普通に汎用で使えてるけどなぁ。
さすがに変拍子とかは作る気にはならんけどw
- 67 :
- >>65
そうだな。でもDAWというカテゴリーだよ、一応。
まあ、俺もCUBASEで落ち着いたからいいんだけど。
- 68 :
- 0の知識から始めるならFLでも良いけど
- 69 :
- MPC5000
- 70 :
- sonar,もう使い慣れたから今さら変える気ないけど。
不具合多すぎだろw
VSTがメイン音源の時代になってから便利になったけど
その分不具合も増えまくったような・・・。特にソナーはVST関連のバグひどい
ってか他のDAWもこんなもんなのかね?
- 71 :
- SONARはVSTにネイティブ対応じゃなくてアダプター介しての対応だったもんな、Qベースは
さておき、どのDAWでもやっぱりある程度は相性というか不具合あったりすると思うよ。
- 72 :
- Liveの知り合いも日々VSTのエラーで泣いてるしそれなりに落ちるらしい
Cubaseだって、サードパーティーのプラグイン側が糞設計だったらエラー出まくりだし、Cubase自体のバグも多い
つまりどれも大差なし 強いて言えば自分のハード環境との相性で左右される
- 73 :
- DPとLogicは?
- 74 :
- Logicは結構不具合少ないっぽい知り合い見てると 落ちる時は落ちるけどなー
DP?変なこと言ってないで早く森へ帰りなさい・・・
- 75 :
- Logic8
買って後悔
8から9へのアップ料金と、7から9へのアップ料金が一緒だし、いろんな意味でイラつく
俺は今さら戻れないが、これからの人はDPかCubaseの方がいいと思う
- 76 :
- MU500新品
音のパンチがイマイチ
オーケストラorロック(ヴァリエーションエフェクト必須、ドラムは微妙)にしかおすすめできない
買うなら同品の中古とかハチプロとかの中古とか餅楽
- 77 :
- KAOSSILATOR PROとKP3だな。両方とも小さいのがあれば十分だった。
- 78 :
- >>75
お前DP使った事あるの?
Logicのほうがずっと良いと思うんだけど
- 79 :
- >>75
DP買った方がもっと後悔するよ
- 80 :
- DP 最近、iPhoneアプリで制御するソフトが出たけど、
みんな思い出したように引っ張り出してるってことは、
もはやDPはヘビーに使われていないソフトになっていると思われる。
DPをメインで使っている人は、DAW全盛になる前の大昔から使っている人のみ
ではないのか?
- 81 :
- DPはシーケンサー周りが良い。
- 82 :
- DP無くなったらおれ途方に暮れちゃうよ
Logicにはもう戻れん
- 83 :
- 3次元の嫁
- 84 :
- kaossilator proは俺も買って失敗したと
思ったよ…ちっちゃい方の良いところが
全て削ぎ落とされていた。
購入後に、とあるイベントでKORG社員
に会ったとき、思い切って色々と意見や
質問ぶつけてみたら、やる気のない答え
ばかり返ってきて余計に嫌な気持ちに
なった。(kaossilator proのブースだった
に)
この会社は思いつきで機材開発して
売りつけてるだけだと分かった。
機材とユーザーに愛を持てないなら、
売らないでくれよ。
- 85 :
- 君の勤めてる会社にはやる気ない社員はいないの?
君はどんな態度でその社員に質問したの?
文だけ見ると君が悪いような気がする
たかがイベントブースの担当にそこまで期待するなよ・・・
- 86 :
- >>84
kaossilator proってしょせんオモチャだろ。
いったい何をどんだけ期待したんだよw
- 87 :
- Cubaseかな
- 88 :
- >>85
そりゃ、やる気のない社員もいるけど、
うちの部だったら、そんな奴は少なくとも
外には(直接顧客と対峙するよう場には)
出さないなあ…
あと、ここでクダ巻くカキコする時の
文体と、実際の時の口調は、一応
違うと思う(そういう時はそれなりに
わきまえているつもり…)
>>86
そう。kaossilator のオモチャが「大きく
なっただけ」を期待してたんだ。
単純にサイズが大きくなってmidi使える
ようになってれば良かったんだけど、
実際はぜんぜん別モノだった。
ちっちゃくて安い方が、使えて楽しいオモチャ。
買って良かった。
proは、高くて使えないオモチャ。
買って失敗だったよ!
- 89 :
- REASONかな。
- 90 :
- Starplugのプラグイン。自分自身、間がさしたとしか思えない。
- 91 :
- >>89
Rewireしてみ?使える奴に変わる。
- 92 :
- Rewireはないな。
面倒すぎる。
- 93 :
- どこが?
- 94 :
- wireのあたり
- 95 :
- 昔は来る九手安定していたから使えたけど
いまや64bit対応しないしマルチスレッドでもないしDFDもないしで
さすがにReasonは使い物にならなくなったなぁ。
- 96 :
- >>95
「来る九手」が「軽くて」だということを理解するまでにかかった3分間を返して欲しい
- 97 :
- 64bit未対応は致命的だけど、multithreadやDFDは来る九手なreasonには特に不要なんじゃない?
- 98 :
- XV-5050
すぐにXV-2020が出て涙目だった記憶がある
MOTU micro express(パラレル)
スーパー不安定で切れた。amt8にしたら超安定。
PC-50
1年で鍵盤とかRolandェ・・・
KX49
でかすぎるんですけどYAMAHAェ・・・
- 99 :
- ソフト音源たくさん
試しにハード使ったら楽し過ぎワロスwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-