1read 100read
2011年11月2期DTM49: 【Roland】 ローランド総合スレッド 3 【老国】 (782)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【Roland】 ローランド総合スレッド 3 【老国】
1 :11/04/12 〜 最終レス :11/11/25 ローランド総合 http://www.roland.co.jp/ 【ローランドブランド】 Roland : メインとなるブランド。楽器全般。 BOSS : 各種エフェクター、ギター・ベース周辺機器、チューナーなどのブランド。 RODGERS : 大型デジタルクラシックオルガンのブランド。 Cakewalk by Roland : コンピュータミュージック関連ソフトウエア商品のブランド。 旧ブランド EDIROL by Roland : 2008年まではコンピュータミュージック関連ハードウェアにも使用。 RSS by Roland : ライブミキサーなど業務音響機器の旧ブランド。 前スレ 【Roland】 ローランド総合スレッド 2 【老国】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252014406/l50
2 : 書き込み少ないとこを見ると、みんな今回の新製品には興味が ないのか??
3 : JUPITERなら専用スレがあるし
4 : クオッドキャプチューレ
5 : スレ立てにその全知全能を発揮する>>1 乙
6 : さよならJUPITER
7 : 老国老害
8 : 【縦横無尽】Roland GAIA SH-01【遂に君臨】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1272027347/ ROLANDの「JUPITERシリーズ」PART2 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235832025/ 【Roland】Fantom総合スレッド【其の14】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273503982/ 【神器】☆☆☆Roland JUNO-D part4☆☆☆【最強】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186534849/ Roland Juno-G PART4 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209561302/ Roland JUNO-Gi ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288955934/ 【TR】 Roland groovebox総合スレ5 【REC】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1260062145/ 【販売終了】Roland MC-909 5th【でも最強】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1259465001/ Roland USBオーディオ総合スレッド02【CAKEWALK】 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265767676/ Roland SonicCell ver5 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223217675/
9 : サインは(´・ω・`)V-Synth Part5 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1175186789/
10 : RolandはV-SynthとJV-1080とJD-800だけ手元に残してある V-Synthが一番使用類度高い だいぶソフトに移行したけどJVとかJDのあの頃の音を出せるソフトシンセってないんだよな サンプリングしてソフトサンプラーとかで再現してみてもなんかやっぱ違うしね
11 : 限られた容量でいかにいい音で多彩に詰められるか技術力が試された時代だからね その産物で個性的な音色がたくさん出てきた ソフトは容量を贅沢に使える分たしかにリアルだけど 一つ一つの音色に魂がこもってない感じで味気なさを感じてしまう
12 : 逆に考えるんだ。 魂のカタチや込め方までユーザの自由裁量の領域に持ち込めたのだと。
13 : >>11 M1とか、PCM採集の気合が違うよな。
14 : >>13 可哀想に 老国ほどPCM採取に命注いでたメーカーは他に無いだろうに
15 : 他のメーカーは知らないけど、Rolandって他社のサンプルCDからセレクトした波形が多すぎない? エキパンのせいでそういうイメージになってるだけなんだろうか。
16 : >>15 と言うか 元々ローランドと一緒に働いてた奴らが創った会社
17 : >>16 どこの会社が?
18 : お前軽くウザいぞw スペクトラソニック ソニックリアリティー これ以外もあったはず 今もあるか知らんけどQupartsもその系統だと思う
19 : ローランドの薀蓄に突っ込むと即座にウザがられるのかぁ。 だからハッタリばっかで内容が伴ってないって言われるんだろうなぁ。 TOTOがアルバム制作中、トラブルか何かでシーケンストラックが消えて しょうがないから穴埋めにローランドのアルペジエータ使った、という例外的な話を あたかもTOTOの有名曲をローランドの機材で仕上げたように語っちゃう大言壮語の癖
20 : 7月発売予定のFP-4Fはかなりよさそう。象牙調の鍵盤だし入力用に買おうかな。 もしかしたらピアノ音源としても使えるかもしれない。
21 : ええ?totoのあの音ってjupiter-8じゃないの?
22 : わしはTOTOで連想するのはCS-80とDX-7とポリフュージョンの モジュラーシステムかな。
23 : http://www.youtube.com/watch?v=L8ndLz4SGmU
24 : ウォシュレットの発明は人類の進化
25 : >>21 いうまでもなく、プロフェット、CS-80系のアナログサウンドとGS-1のFMサウンドがメインだよ。 Jupiter使ったってのは、おそらくポリフュージョンで組んだシーケンストラックの差し替えで 地味にアルペジエータが鳴ってる部分
26 : DX-7出る前のライブで弾いてるのって 結局Jupiter-8なの? アルバムだと解らないけど。 ☆セミヴィンテージシンセ大好き Neo☆Ver.1 そのスレの日本公演のビデオ ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1262151139/457-464
27 : ハードで欲しくなるのってことごとくローランド製品で ソフトシンセもz3ta+気に入ってるし、ハードも今後も買い足してくつもりなんだけど、 SONARだけは興味が沸かないんだよな。 ローランドのハードはSONARとの連携にすげえ力入れてそうで 何かすごく損した気分になるが、これが販売戦略ってものか。
28 : >>26 Jupiterが写ってる唯一の写真持ち出してきて 同じ話を何回繰り返したら気が済むの?
29 : ルシーナかAXシンセの赤黄色ややピンク色って出ないかな
30 : 白を塗装すれば好みのデザインに
31 : >>28 同じような話が出たからにすぎないよw その人もお前自身も同じようなスレにしか居ない。 過疎板ならではだw
32 : なにこの嘘も100回言えば真実になる的無限ループ
33 : ROLANDに憧れつつもついついKORG製品を買ってしまう。
34 : 気持ちは分かる。俺もRolandいいなと思っても何故かKORGを買ってしまう
35 : たしかに。俺もRolandの技術力は素晴らしいと思いながら何故かKORGをry
36 : ・゜・(ノД`)・゜・。
37 : Roland「あれもこれも出来る!新次元シンセ!」 →おおっすげえ!でも30万はビンボ人には無理だ… KORG「一個のことしか出来ません!カオスなんちゃら」 →安いな。オモチャのつもりで買ってみるか!
38 : KORG「アナログモデリングからPCM、物理モデリングまで全てをこなす何でもシンセです」 →おおすげえ!!ビンボ人の俺でも少し頑張ってこれさえ買えば後は何も要らない Roland「あなたのライブパフォーマンスを新たな段階へ導く空前絶後の超弩級シンセついに登場」 →なんだよ、シーケンサーねえのかよ!?いらね 何故だ、何故なんだ? それでも俺はローランドが好きだけどな。
39 : でもローランドの中二病な感じが好き
40 : 老国嫌いの俺様が所有シンセを勘定したら老国製品が一番多かったorz
41 : >>40 なんだかんだ便利に出来てるよね
42 : ローランドはもっと攻めろや!
43 : ヤマハ受け
44 : 結局コルグのひとり勝ち
45 : Korgは良くも悪くもおもちゃチックなのが多くね Yamahaはデジタルミキサーとモニタースピーカーだけ使ってる やっぱローランドだよ
46 : おもちゃチックはローランドのイメージ
47 : GAIAの白黒の筐体にあの色のランプとか JUNOシリーズやJUPITER-80のカラフルなデザインは確かにおもちゃチックだけど、 使い方がおもちゃチックなのはKORGだと思う。 カオスパッドとかmonotronとか遊んでくれと言わんばかりのラインナップ。 同じカテゴリの商品作っても YAMAHAは楽器 ROLANDは機材 KORGはガジェット って感じで住み分けできててよいではないか。
48 : YAMAHAは楽器 ・作曲板 ROLANDはDTM板 KORGはデジタルモノ板 って感じかw?
49 : KORG はおもちゃと楽器を明確に区別している、 つーか、割り切ってラインナップしている感じをうける。KID製品を含めてね カオスパッドとかmonotronはおもちゃの代表格。 一方、KRONOSをおもちゃと考えるヤツなんていないだろ? Rolandはエントリーユーザーに媚びてるイメージw とにかく、エントリユーザーを捕まえて囲い込め、みたいなw JUPITER-80はその反省かなw YAMAHAは、現状、電子楽器がどうのこうのといってる余裕無い、とにかく、 形だけでも事業を継続して既存ユーザーをつなぎとめとけ、みたいな まあ、惰性で事業を継続している感じ?
50 : 今うちで使ってるYAMAHAはTXとかQYくらいだな。 ここ数年の新製品は全く食指が動かん。 RolandもFantom-XとかMC-307で止まっちゃってるし。 「ひと通り揃えた後に遊びで買える物」を提供してるKORGはそういう意味で上手いと思う。 カオパとかDSのM01とか、ついつい買ってしまう。 RolandもYAMAHAも高いフラッグシップのラインナップと共に おもちゃ的なラインナップも一緒に揃えて行って欲しいんだけど もうそこまで体力が残ってないのかも知れないね。
51 : YAMAHAは電子楽器部門(但し、単価の高い電子ピアノ部門は除く)を事業部ごと 他社に売却する日がきたりしてな 今の中国企業なら喜んで手を挙げるところなんていくらでもあるだろうし
52 : アホの中学生の分析は読んでもつまらんのう
53 : メーカーで商品を選ぶなど愚の骨頂
54 : コルグのシンセの説明書とか音色エディット方法とかなんか楽器というより 学術書とか工業用マシンっぽくて堅っ苦しいんだよな。 その点はローランドの方がミュージシャン寄りで良い。
55 : 訂正 コルグのシンセの説明書とか音色エディット方法とかなんか楽器というより 学術書とか工業用マシンっぽくて堅っ苦しいんだよな。 大人向け。 その点はローランドの方が児童・生徒寄りで良い。
56 : サンレコによると ローランドのシンセで育った砂原さん 最近はKORGがお気に入りのようだね あんたらがんばれよ。 というか頑張り方を変えたほうがいいかも
57 : >>56 作り手と買い手の意識が剥離してるよね。 大昔からそうなんだけど。 今から思うと、TB-303やTRシリーズがロック少年向けの練習マシンだったなんて想像もつかない。
58 : 俺は当時ロック小僧的な使い方してた。 TRやTBとMTRでデモつくってたよ 一部の人を除けばそれが普通だったような 今のような形で再評価されるようなったのは アメリカの黒人の兄ちゃんたちが、それまで見向きもされずゴミ同然に扱われていたのを おもしろがってそれまでとは違う使い方をし始めたのがきっかけだったんじゃね? 可能性を再発見したみたいな 国内に関して言えば、作り手と買い手の間に意識の解離があったような気はしなかったなー 安価なシーケンサーの聡明期にあって、非常に中途半端で できることの限られた評価の低い製品ってな感じだったようなw 製品としてのサイクルも短かったしね しかし、アメリカの兄ちゃんたちの型に捉われない自由な発想があったからこそ今日の評価があるわけで・・・ たまたま今の時代になって結果的に、作り手と買い手の間に意識の差があるように見えるのだとしたら それは、日本人は独創性に欠けるというか、枠からはずれたことができなかったという話だという気がするなー
59 : なんか面白い話ねーか?
60 : 【生物】ウニは全身が“眼”だった http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304544830/ 5 :名無しのひみつ:2011/05/05(木) 06:44:59.22 ID:ipc0dxBQ 敵を把握した所でウニは耐えることしかできん 9 :名無しのひみつ:2011/05/05(木) 07:04:11.29 ID:sTU7TIyG >>5 ウニは結構うにうにと動くぞw 10 :名無しのひみつ:2011/05/05(木) 07:08:44.36 ID:LFdGYZhX >>9 ほんとうに〜?
61 : ローランドのエフェクターはなかなか良かったぞ。 しかし ローランドって 実は彫刻機も作ってたってのを知ったのは今さっき……
62 : 業務用プリンタや看板を作る企業の展示会に行ったらRolandが馬鹿でかい印刷機を展示してたなあ。 バンドやってるんだが、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーにFantom内蔵のエフェクタが不評すぎて泣いた。 ロータリしかり、アンシミュしかり…。 対してKORGのM50持ってったら好評でまた泣いた。 曰く、抜けがいいのに耳に痛くないんだと。
63 : Zoomだっけ?設計経験はいいから、音楽活動してるのが入社条件の会社w
64 : >>62 Fantomはディストーションは結構良くない? プリセットのエレキギターのリードの音とか好きで、俺はデモとかで良く使ってたけどなぁ。
65 : >>64 家のスピーカでシンセだけで鳴らしてる分には俺も良いと思うんだが 生楽器の中に入ると「おや?」と思うことは確かにあるんだ…
66 : >>62 >業務用プリンタや看板を作る企業の展示会に行ったらRolandが馬鹿でかい印刷機を展示してたなあ。 ROLAND DG 系列の別会社 ttp://www.rolanddg.co.jp/ お前らはヤマハのオートバイ見ても同じような反応するのか? www
67 : >>66 するよ
68 : 今となっては幻の名器 - Roland G-505 (実際に作っていたのはフジゲンだが・・・) http://www.toriyamayuji.com/images/equip/IMGP1071.jpg これにはどういう反応するんだ???
69 : ヤマハとヤマハ発動機は資本関係ないけど いまのローランドってDGでもってるようなもんじゃないのか?
70 : >>68 そもそもFujiGenとの合弁会社だから誰も反応しないでしょ。 当時は電子楽器関連の会社がギターメーカと組んでそういう製品出すのが普通だった。 Hammond x Ovation Ampeg x Hagstrom Roland x FujiGen
71 : G-505 ROLAND ギターシンセ GR300,GR700用 完動品 NOジャンク ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g103146067
72 : >>71 ギターシンセ(のコントローラ)は新しいもののほうが 音の拾い方とか進歩してるからなあ。あんまりヴィンテージの意味ない気が。
73 : G-505 はギターシンセコントローラーとしてではなく 素のギターとしても評価が高かったんだよ Journey の1982年のツアーでニールのメインギターだった http://www.youtube.com/watch?v=v3D64QpEjNM もちろん、ジョナサンケインがプレイするピアノの上に載っているのは Jupiter-8
74 : >もちろん、ジョナサンケインがプレイするピアノの上に載っているのは Jupiter-8 コレは嘘だった http://www.youtube.com/watch?v=b1cjUA9jadM&NR=1
75 : Greco Boogie使えばいいのにね。
76 : >>73 それじゃなくて、その後のツアーで、 一番下が生ピアノ or CP、上段 Prophet 5、 間がJupiter-8の3段重ねの時期が有るんじゃないか? 超クソゲー発見 Journey ttp://www.youtube.com/watch?v=gFksPf8amMs
77 : NHK songsでjourneyやんないかな。1982年頃の来日ビデオ見たい。
78 : あー、それ、俺も強烈に思ってる。 先日のSongsで、TOTOの82年の武道館、ヤングミュージック・ショウの映像が流れたもんな (ちなみに、ペイチは JUPYER-8を積んでたな) だとすれば、当然、ジャーニーのヤング・ミュージック・ショウの映像も残ってると思われるしな
79 : >>78 訂正 × JUPYER-8 ○ JUPTER-8 てか、NHKにメールしてみよっと
80 : セパレートウェイズのイントロって何のシンセで弾いてるんですか?
81 : >>76 >一番下が生ピアノ or CP、上段 Prophet 5、 >間がJupiter-8の3段重ねの時期が有るんじゃないか? 1983年のツアーだね。 http://www.youtube.com/watch?v=h-EYS1LV10o >>80 かつては JUPITER-8 だった。レコーディングで使ったのもJUPITER-8 だったはず。 上の動画だと、アルペジオが Jupiter-8 で、白玉の和音が Prophet-5 みたい。 2000年以降のツアーでは ENSONIQ TS-10 だね(下記動画を参照) http://www.youtube.com/watch?v=Rw5Qp8dIFa8
82 : >>81 おおぉーありがとう、長年気になってたんだ しかし、ものすごい全力だなw
83 : VPシリーズって鍵盤初心者が買ってもスムーズに演奏することできないですかね? 鍵盤で音程合わせてるんですよね
84 : ジャーニーのシンセ音、典型的に嫌いなシンセ音ど真ん中直球ストライクでワロタ ヴィンテージブーム後、意外と手軽な値段で出ててちょっと迷ったことあったけど やっぱ買わないで良かった。人や音楽のタイプによって向き不向きがある音だね。
85 : つまんねぇ独り言書いてくるお前の神経ど真ん中直球ストライクでワロタ
86 : >>83 音程は鍵盤で、 フォルマントと強弱は声でコントロールする。 初心者云々は、何がしたいかによる。
87 : 俺はJupiter弾きならグラスバレーの人の音が一番好きだったな 今聞いも音はすごくいい。ボーカルはちょっと痛いけど パッドもリードも上品な感じで、 これが俺の中でRolandの印象として強く残ってる あの感じが現行の製品で出せるのがなかなかない Novationがちょっと近いかな
88 : >>73-74 、>>81 の動画を見ると ニールは少なくとも1981〜83年の間 G-505 をツアーで使ってたってことだな
89 : G-505青とサンバーストは持っているが、やっぱり赤が欲しい・・・。
90 : JUNO-Gi シーケンサー無くてフイタw
91 : JUNO-Giってなに?
92 : Diしか知らんな
93 : >>91-92 ちょーーーーっ、お前らwww JUNO-Gi http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-Gi/
94 : ついさっき、日本のサウンドハウスと、アメリカのB&H Photoで、 シンセ、デジピ、DTM系、一通り見てたんだが、 ローランドはアイテムは多いんだが上位にほとんど出てこないな。 まあがんばれ
95 : 15年くらい前からRoland大好きでシンセもいろいろ持ってるんだが どうも最近のRolandには購買意欲をそそられない。 十分使える物を揃えてしまったからだとは思いたいが・・。
96 : ローランドが輝いてた時期っていつ頃だろ? てかローランドって後から輝くのなw
97 : >96 >てかローランドって後から輝くのなw ワラタw 大器晩成型なのだろうかw 個人的には70年代終わり(Jupiter-4発売あたり)まで。 それじゃ可哀想なのでD-50発売の頃まで輝いていたことにしとく。
98 : デザインは好きだよ
99 : きっと20年後にはGAIAが輝いてるはずだ
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲