1read 100read
2011年11月2期DTM38: FL Studio 初心者&質問スレ Step 16 (913)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
1 :11/08/30 〜 最終レス :11/11/24 FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。 ●質問をする人へ 初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。 質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、 FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。 (※テンプレは>>1-4 まであります。) ●回答を書く人へ このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、 調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。 「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、 wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。 前スレ FL Studio 初心者&質問スレ Step 15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306086022/ 本スレ FL Studio pattern 47 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309790507/ 公式サイト FL Studio Homepage (海外本家) http://flstudio.image-line.com/ 株式会社フックアップ (日本代理店) http://www.hookup.co.jp/
2 : FL-chan pattern 1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/ 株式会社フックアップ FL Studio 9 http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html ※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。 株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」 http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html 株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回 http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech 株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回 http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供) http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg
3 : ★Wiki・FL Studio @ ウィキ http://www42.atwiki.jp/fruity/ ★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/ サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム) ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html ブログ・FL Studioファンクラブ ttp://flstudio.seesaa.net/ ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記 ttp://flstudio.at.webry.info/
4 : 少し古い物もあるけど役に立つ情報 ★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集) ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php 解説書 ★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド) ttp://www.rutles.net/books/220.html FL Studioの解説動画など ★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。 ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。 ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります) http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。 http://kakaku.com/item/K0000098476/ http://kakaku.com/item/K0000098477/ 購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。 http://kakaku.com/item/K0000098478/ クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?) http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
5 : いちょつ
6 : ASIO4allの設定とCPUパワーの関係について質問です。 ブチブチとノイズが出がちなので、サンプリングの数値を1024以上とかに上げて 解消させてるんですが、ホントは512以下ぐらいな方がいいんですよね・・? でもそれだと、デモ曲再生でも確実にノイズが出るんですが、基本的にCPUが 良ければレイテンシというのはいくらでも低く抑えられるものなんでしょうか。 ノイズが出るときのCPU占有率見てると、必ずしも使い切ってる時だけでもないので、 速いCPUにすることが解決なのかどうか、に確証持てないので・・
7 : 前スレでシリアルナンバーなくして嘆いてた馬鹿者です。 メインで使ってたPCをリカバリして、再インストールしようとしたら、 シリアルナンバーがなかった、残念。という状況でした。 サブPCにインストールしてたことを思い出し発見しました。 レジストリのどこかにあるかも、とFLwikiに書いてありましたが、 怖くて触れません。どこに確実に書いてあるか分かる方、 教えてください。お願いします。 これで無理なら9買ったのに10を買わねば・・・(´;ω;`)
8 : レジストリは見るだけならOSがぶっ壊れる心配はないからがんばれ。
9 : >6 「プロセッサのスケジュール」を「バックグラウンド サービス」にすると改善されることもあるよ。
10 : 10が出るのを知りながら、パッケージにつられて9の限定版を買いました。 ステッカー付いてないよ… 別にいいんだけどさ。 どんなステッカーなの?
11 : 解決しました!!! やったー!もう二度となくさないようにします。 無駄金使わずにすみました。ありがとうございます。 >>10 FLちゃんと愉快な仲間たちのデフォルメされたキャラシールですよ。
12 : >>11 サンクス アマゾンからさっき届いたばっかりでまだインストールしてないっす。
13 : >>11 忘れないうちに本家に登録するんだ そうすればいざという時に安心できるし
14 : 基本的な質問ですいませんが ユーロとかトランスとかのBPMが高くて複雑な 打ち込みをやっていて曲が完成する間近になるとCPUがSTOP状態で80% 再生すると95%など高くなり、シンセの音が出なくなってしまうときがありますが 何かいい方法はありませんか? オーディオ化するとデータを変更したい時に不便なのでできれば オーディオ化以外で解決策があればいいのですが ちなみにPCはCPUデュアル2.6G メモリ1.75なのでそこまで低スペというわけではありません
15 : ・TOOLS→macros→switch smart disable for all plugins(そのプラグインの機能が 使われていない場合(発声してない、オーディオ信号が通っていない状態のとき)、プラグインの 状態を自動で無効状態にする=同時に使用しているプラグインが重負荷でない場合、負荷軽減に)をON。 ・プロジェクトを分ける。負荷が大きいインストゥルメントのパートなどをメインプロジェクトから切り離して、 それ専用のプロジェクトにする。メインプロジェクトへはオーディオで送る。もちろんプロジェクトファイルなので 修正などの編集も可能。 とか?
16 : あ、あと ・問題ない限り音色やリバーブ等のリリースを短くする、ユニゾンなどを減らす、エフェクトの オーバーサンプリング等を切る、とか。セコい節約法はいろいろとあると思いますw
17 : すいません、最近、FL 10を買った初心者です。 三連符をやろうとScores -> Humanizing presets -> Grooves -> Tripletsをチャンネル に適用するとき、Beats per barを8にすると(Shift)後半でタイミングがずれてしまいます。 デフォルト(4)のときは大丈夫です。 これってバグですよね? 対処法はありますか? よろしくお願いします。
18 : >>15 switch smart disable for all pluginsというのをクリックしたところ CPU負荷率が停止状態で80%だったのが5%くらいに減りました! 演奏してみても60%程度しかいかなくなりました こんな便利なシステムがあるとは知りませんでした ありがとうございます!
19 : >>14 楽器だとシンセ直に出してるPAD系、エフェクトだとリバーブなどがCPUたくさん食うので オフにするか、その音が出てるミキサートラックだけフリーズしちゃう手法がある。 英語だけど絵が付いてるのでたぶんわかると思います。 http://audio.tutsplus.com/tutorials/production/a-guide-to-freezing-and-bouncing-in-fl-studio/
20 : >>14 あとマレット系楽器のシンセがあればそれもたくさんCPU食います。
21 : 時々、突然短いノイズが再生中に出ると言う現象があるんだけどどんな理由があるだろうか。 特にそこだけ負荷が高まったというわけでもないみたいだしCPUパワーも見ると余ってるし。 RADEONに乗ってるサウンドチップでもマザボの蟹のチップでもどっちでも起こる
22 : >>21 プラグインにDEMOとか書いてないか?
23 : マジですか?!
24 : FL Studio ウィキより >XXLに含まれない完全別売りのPluginは以下のものがあります。 >完全別売りのPluginは定期的にノイズ音が入ります。 >Deckadance(DJミックス用アプリ) >Wasp、Poizone、Toxic III、Morphine(この4つはソフトシンセ)
25 : 調べてみます。むしろそうなら嬉しい。ドライバか?とか悩んでたのが 無意味だったけど。デモverは録音できませんよ、とか分かりやすい形にして欲しい・・
26 : プレイリストに貼りつけたwavがテンポ変更すると勝手にストレッチされてしまいます。 stretchのボタンはオフになっているのですが。。 同様に、左に出てくるブラウザからwavを張り付けると、ブラウザで鳴ってる音と音程がずれた音が 貼り付けられてしまいます。 上記2点同じ原因かどうかわかりませんが、解決方法お願いします。
27 : チャンネルセッティングのSMPタブ、Timeノブ右クリックでnone。 音程に関しては、SMPタブのStretchMethodをProdefaultなどに変更。
28 : FL8XXLを使ってます。 一部の小節だけ、全部のトラックにフィルターをかけたいのですが、 オン・オフとか、ツマミの動きのオートメーションを書くには どのようにすればいいのでしょうか。 前スレの>>225 さんと同じ質問なのですが、それに対するレスを読んでももひとつわかりませんでした。 詳しい手順を教えてください。
29 : あきらめろ
30 : >>27 ありがとうございます。 やってみましたが、変わらずです。。。 チャンネルセッティングのところでサンプル鳴らすとちゃんと鳴るのに 貼りつけたwavはおかしくなってしまいます;;
31 : 2点質問内容があったと思うけど、それぞれ詳しくいってくれないとわからないです。
32 : >>28 プレイリスト上の任意の時間範囲選択。ミキサーのON/OFFとエフェクト量ノブそれぞれ 右クリック/create automation clipで該当のプレイリスト範囲にクリップが作成される。
33 : >>31 申し訳ないです・・ 1つ目の質問は プレイリストのstretchのチェックボタンをオフにしてもテンポを変更すると 追従してwavがストレッチされてしまうのを止める方法を知りたかったです。 テンポを変えてもストレッチされないwavもあり、なにかオプションがあるのなら知りたいです。 (一応、先程教えていただいた方法のtimeツマミnoneで個別に戻してはいけそうですが) 2つ目は、 例えば、ブラウザの IL Shared Date→DirectWave→BassBalls→5StringBopBassSlap→5String BopBass Slap_A1.wav というファイルをプレイリストに張り付けると音程と長さが変わってしまいます。 これを元のサンプルのままの音で貼りつけたいです。 チャンネルセッティングのウィンドウでサンプルを鳴らすと元のままの音で鳴るので、 こちらも何かオプションがあるのかなと・・・ 説明下手ですいませんがよろしくお願いします。
34 : >>32 いじってたらなんとか分かってきました。ありがとうございます。 線の書き方がちょっと難しいですね
35 : >>33 1. General SettingでRead sample tempo infoでオフに出来ます。 2. チャンネルセッティングのストレッチメソッドを変えればテンポを変えても音程を維持できます。
36 : >>33 とりあえず2つ目について。 5String BopBass Slap_A1.wavはDirectWaveや他のサンプラーで パッチを組みやすいようにルートが設定されてる(この場合A1がルート)。 プレイリストではオーディオは全てC5のルートで鳴らすため問題が起きる。 なので画像のようにリセットしてC5をルートにすると元のピッチで鳴る。 http://up.cool-sound.net/src/cool25047.jpg.html
37 : 初めまして。質問させていただきます。 プレイリストにEQやフィルターのエフェクトを配置するのは、どうすればいいのでしょうか。 サンプル音源をひらくとそれらしきものがあるのですが、やり方が分かりません。
38 : >>35 ありがとうございます。 1は行けそうです。 2はやはりダメですね。。 ストレッチメソッドはストレッチさせた時の音程の維持という認識ですが、 今回の場合は長さも変わってしまっているんです。 チャンネルセッティングでサンプル鳴らすと長さ1秒くらいの低音なのですが、 プレイリストに貼り付けると、長さ0.5秒で高い音が鳴っています・・・
39 : >>36 できました!! ありがとうございます!! FLの背景に見とれて最初どこかわかりませんでしたがw なるほど、ルートが違ってたんですね。。 すっきりしました。
40 : >>37 エフェクト系のプラグインの使い方がわからないってこと? とエスパーしてみる。 ミキサー呼び出して右側のほういじって見るといい。
41 : たとえば3小節のサンプルを4小節に伸ばしたい場合、プレイリストに貼り付けてドラッグするとドラッグしただけ空白が伸びるだけでサンプルが伸びないんですが なにか設定とか必要なのでしょうか? それともプレイリストでストレッチは無理ですか?
42 : プレイリスト左上のタブの中にストレッチっていうチェック項目がある。
43 : >>42 おおお できました ありがとうございます 今までろくにwikiも見ずやってたけどもっとよく調べるべきでしたかね
44 : オーディオファイルのコピーについて教えて欲しいのですが、 前のDAWでは たとえば一時的にデスクトップに保存したwavをプロジェクトで使用し、 プロジェクトを保存するとオーディオは別に保存され、 デスクトップのwavを参照するような事はなく、消しても平気だったんですが、 FLでこの用な設定はできますか?指定したwavでなく全ての読み込んだwavについて 自動でやってくれるとありがたいのですが
45 : >>19-20 情報ありがとうざいます 今度早い曲をつくるとき試してみます
46 : Live LiteでFLをVSTとして起動しようとしたのですが、FLのマークをクリックすると The Fl studio engine couldn't be linked, probably because another instance of it is already running, or because it hasn't been installed properly. と、エラーが出てしまい起動することができません。 いくつかのVST Hostアプリでも試してみたのですが、同じエラーが出ます。 解決する方法がわかる方いらっしゃいませんか。 Windows7 64bitを使用です。
47 : >>44 FruityLoops loop file(*.flp) ではなく、 Zipped Loop File(*.zip)で保存すればおk
48 : >>34 線の書き方が難しい、って事は線の種類を弄ってないのかな? オートメーションの線上のポイントを右クリックすると、ポイント間の線の曲がり方を変更出来るよ。 オンオフのスイッチにしたいなら「Hold」が便利。
49 : FL付属のZGameEditorで動画を作ったのはいいのですが、動画を書き出すことができません SettingsからVideo exportで書き出すのだす思うのですがExport settingsを見て細かい設定をしても書き出してくれません。 どうやったら動画に書き出せるのでしょうか?
50 : >>48 すいません、そのHoldっていうのを詳しく教えてもらえませんか?
51 : このスレ読むと、自分って、FLの機能の十分の一、いや二十分の一も 知らないんだな、と気がつく
52 : >>50 画像を交えて書いてみた。 http://up.cool-sound.net/src/cool25088.jpg 補足として、「Single curve」などを選んだ場合は、 ポイント間の中心(上記の画像で言えば一番上の画像の「5」の下の○)をドラッグすると、 カーブの曲がり具合を調節出来る。○の上を右クリックで、曲がり具合をリセット。 FL8より新しいバージョンだと、線種も増えててより便利になってるよ。
53 : >>52 親切にありがとうございます!
54 : >>47 ありがとう!
55 : Soundgoodizerを曲全体にかけたとき、 細かい音が増えすぎて?音がこもった感じになります。 でもめっちゃかっこいい感じになるのですが、 こもった感じになるのは何が原因でどうすればいいのでしょうか? 個別でSoundgoodizerをかけていくとなんかうまくいかないし、 Limitterも弄ってみましたがよくわかりません。
56 : >>55 maximus使えば?
57 : >>55 細かい音が出てるパートを別のバスに分けて音圧挙げたいパートにだけ強めにコンプレッサー掛ける。 リバーブ等の後ろに掛けると敢えてエフェクト音色が強めに出るのでそれを狙っていないならやらないほうがいいです。 あと、音圧を挙げるには一度に複数のパートにコンプレッサー掛けるより 別パート、別楽器と細分化してやるほど素人でも効果的な音圧稼ぎやすいとプロが書いてました。 音圧挙げる方法論はエンジニアリングの分野にまで及ぶので色々調べるといいと思います。
58 : 下に同じく
59 : >>51 下に同じく
60 : 下に同じ
61 : 以下同文
62 : ステップシーケンサで 3つのスネアを重ねてなかなかいい音が出来た!って言う様なときに それをまとめてひとつのwav(そのサンプルだけのワンショット)に ぱっと書き出したいんですが、なにかスマートな方法ありますか?
63 : >>62 ミキサーのマスタートラックでFXの一番上 (マスターに入ってるほかのエフェクトがかからないようにするため。3つのスネアとも全部同じトラックに流してるなら、そのトラックの一番最後でも可) にEdisonをロードしたら、Edisonの録音ボタンをポン→音鳴らす→停止 ループポイントも勝手に作ってくれるから、そこを選択→トリムしたり自分で無音カットしたりして、 あとはドラッグサンプルボタン(下記URLで場所確認してね)をプレイリストやチャンネルウインドウのサンプラーにドラッグするなり、 Save sample asでサンプルとして保存するなりお好きにどうぞ http://www42.atwiki.jp/fruity/?page=Edison
64 : >>62 Edison
65 : >>63 >>64 ありがとうございます!
66 : VSTプラグインでどうしても読み込んでくれないのがあるんだけどどうしていいのやら。 システムのフォルダ設定もリンクさせてるし、それらのフォルダにも すべてVSTファイルを置いてあるんだけど、VST一覧にでてこないんだよね。 プラグインの一覧のFL専用もその他のVSTも全部確認。 一旦全部消してFLスタジオ10のVSTフォルダに直接ファイルをインストールしたけど やっぱりだめだった。
67 : >>66 なんかランタイムいるとかじゃね? 配布元確認してこい
68 : FLstudio10からKONTAKT等のマルチティンバー音源をmidi制御で動かしたいと思います。 マルチティンバー音源のmidiチャンネルを割り振り、midi outを立ち上げ、チャンネルをあわせて使用しています。 これはこれで問題なく使用できているのですが、 KONTAKTを選択している際、midi鍵盤の送信しているチャンネルにかかわらず、チャンネル1の音源が鳴ってしまいます。 これだとKONTAKTを選択しながら音をいじるとき、チャンネル1以外の音が(チャンネル1に移し直さずに)確認できず困ってます。 KONTAKT単体で起動したところ、そういった不具合はおきなかったので、おそらくFLのmidi設定になにかしら問題があるかと思っているのですが、 どこを設定すればいいか助言頂けますか? midi鍵盤はmicroKONTROLをusb接続で使用しています。 "Controller type"にKorg microKONTROLを選び、inputにmicroKONTROL関連のものを全てオンにしている他は特にいじってません。
69 : そのスネアをミキサーの1つのトラックにまとめて、edison刺して録音。 ついでにedison上で要らない無音部分などもカットできる。
70 : >>62 やたら遅レスしててごめん。何故か63番以下が表示されなった・・・
71 : FLのパッケージ版を買おうか迷ってます。 今、FLstudio10の箱にも生涯アップデート権がついてるらしいのですが、、、
72 : ダウソでも箱でもつくと思いますが、、、
73 : 誰か>>49 の質問回答お願いします;;
74 : >>67 さんありがとう。 >>66 だけど FL Wrapperを出してからそこにVSTファイルをドラッグしてみたら 使えるようになったんだけど やっぱり一覧には表示されないままです。 でも使える方法はわかったので ありがとうございました。
75 : >>71 アドバンテージは日本語マニュアルくらいだから それでいいなら買ってもいいんでないかな IL本家でDL購入の場合はマニュアルも本体も英語だけど 今なら円高うまうまでお安く買える
76 : >>75 DL版が少し怖いなーとおもっていたので箱版にしようかとおもっていたのですが、そこは怖がらずDL版で買ってしまっても平気ですよね?
77 : そんなものはおまえの判断だろ。 それができないなら、箱版買っておけ。
78 : >>76 クレカ情報を送信するのが怖かったりとか? PayPal使ってクレカ情報知らせずに支払いもできたりするよ 仮に漏れたとしてもすぐにカード止めたりすればいいんだし そんなに怖いもんでもないと思うけどね それでもやっぱり個人情報とかクレカ情報とか入れたくないってん ならパッケージの方買っとけとしか言いようがない >>77 の言う通り後は自分の判断で決めてくれ
79 : DL版はどこのどのPCにでもデモ版とレジストリキー落とせば すぐにFLが使えるようになる IDとパスワードを覚えてるだけで
80 : Ubuntu + wineで、platinumレベル と書いてあったので、 入れてみたけど、音がブチブチ言う。ASIOの設定いじろうとしたけど、その選択項目が 消えてる(つまり走ってない?) なんか動かすにはコツがあるんですかね
81 : >>80 wineは動くけど所々問題ありじゃなかったっけ、確かASIOも そもそもVST周りとか問題が出ないって事はないし素直にWin機に放り込むのが一番かと もしくはLMMSで頑張るか
82 : ASIOは使える状態なのか? 対応のハードがあってドライバも対応している? ここらへんでも見てみろ。 http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1260057
83 : こんなサイトが・・ ありがたやありがたや・・ 同時にvirtual boxも試してみます
84 : ピアノロール表示のチャンネルをステップ表示に戻すことはできますか?
85 : 再生はできるけど、レンダリングしようとするとout of memoryと出てフリーズします。回避作はありますか?FL 10 extended memory で OSはvista 32bit メモリは3G
86 : >>84 ピアノロールのノートを全部消すかCloneでチャンネル複製
87 : NewToneについて質問させて下さい。 FXスロットにNewToneを読み込ませて、Load Sampleでボーカルファイルを 取り込んで加工/編集しているのですが、それがPlaylistに反映されません。 Edit(ハサミのマーク)の、send to playlist as audio clipを選択してもダメ で、Send to Playlistのボタンを押しても反応しません。 ただ、加工/編集したファイルを、一度名前を付けて書き出してやった後で、 再度、Send to Playlistを押すとPlaylistに波形が表示されます。 FL付属のマニュアルも見たのですが、こうした挙動についての説明は無かった ように思います。 普通にサンプルを読み込んで加工/編集した後で、すぐにプレイリストに送る 方法はないでしょうか? 又、どこか設定的な部分でチェックすべき点はない でしょうか? ご教示下さい。
88 : ファイルのパスに日本語入ってない?
89 : >>88 はい、入ってました。 パス、そしてファイル名も日本語じゃなく英字に変更したら問題なく、 プレイリストに送る事が出来ました! 本当に有り難うございました!
90 : 流行のモバイルノートに環境移行しようかと思うんですが、CPUを Core i3 2310M(2.1GHz)かi5 2410M(2.3GHz-2.9GHz[TB]) のどちらにしようか迷ってます。お値段的には1.7kくらいの違いなんだけど たしかFLのシステム要求が2.0GHzだから、コア単体だとi3の場合ギリギリです。 似たようなスペックでFL使ってる人いたら、問題なく使えてるかどうか教えてください
91 : >>90 出せるだけ出しとけ、シンセとかFX使うと確実に重くなるから。 あと後輩でi5使ってる奴いたけど若干苦しかった、シンセ刺しまくったら音飛んでたし。 記載されてないからお節介ついでに一つ言っとくけどメモリは最低4G以上がいい、vista以降はOS自体が重いから足りなくなる。
92 : >>90 PC新調するまでAthron2Gのメモリ1Gで頑張ってたから大丈夫 但しCPUは相当ケチりながらやらないとダメだと思う 具体的にはパッドは自分でパッチ組んでからsf2に変換するとか ピアノはペダル踏んだらバッファ掛かるからミックス前まで踏まないで作業全部終わってから 打ち込みなおしてバッファ最大にしてからミックス始めるとか
93 : FLstudioの最低動作環境がCPUでP3系の2GHzというと、Passmarkで言えば 500ぐらい。Core i3 2310Mと言ったらPassmarkで2500だから、最低限の 5倍のCPU能力って事で、それでも苦しいってキツイなぁ
94 : 最近FLというかDTMを始めた者ですが FLで正確なピッチを表示できるツールってありますか? チューニングに使いたいのですが
95 : FLには附属してないと思うけど「チューナー vst」でぐぐったら掃いて捨てるほどひっかかるから好きなの使え
96 : >>95 フリーで使えるものが見つかりました ありがとうございました助かりました
97 : 90です。アドバイスありがとうございます。 結局i5の方をポチりました。 i5でも結構きつそうなので、とりあえずFPCとかのサンプラー+Toxicで頑張ります。 あとメモリ安すぎワロタ
98 : FLのバージョンアップはじめてなんだけど、 公式のdemoを落として実行するだけでいいの? レジストリ情報とか設定データとかは引き継がれるよね
99 : インストーラでsettingsの項目がある。clearはノーチェック、migrate previousにチェック入れときゃ多分大丈夫。あくまで多分ねw
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲