1read 100read
2011年11月2期DTM40: DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第25章 (268)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第25章
- 1 :11/10/15 〜 最終レス :11/11/24
- 演奏用・アレンジ用・ミックス用それぞれに向いた
ヘッドホンを紹介し合うスレ第24章です。
【前スレ】
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第24章
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1305485619/
過去スレはヘッドホンナビに保管されております。
http://www.h-navi.net/2ch.htm
【関連スレ】
DTMに最適なヘッドフォンアンプ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299563517/
ナイスなヘッドホン part118
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1299394479/
- 2 :
- ナイスなヘッドホン part122
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318378441/
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/
■ヘッドホンメーカー■
-国内-
STAX ttp://www.stax.co.jp/
SONY ttp://www.sony.jp/headphone/
audio-technica ttp://www.audio-technica.co.jp/
FOSTEX ttp://www.fostex.jp/
Pioneer ttp://pioneer.jp/accessory/index.html
Panasonic ttp://panasonic.jp/headphone/
Victor ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/index.html
AIWA ttp://www.jp.aiwa.com/products/discon/index.html
-海外-
ゼンハイザー ttp://www.sennheiser.com/sennheiser/home_en.nsf
ゼネラル通商(代理店) ttp://www.gentrade.co.jp/
AKG ttp://www.akg-acoustics.com/
KOSS ttp://www.koss.com/
Grado ttp://www.gradolabs.com/
beyerdynamic ttp://www.beyerdynamic.com/
Etymotic ttp://www.etymotic.com/
STANTON ttp://www.stantondj.com/v2/headphones.asp
IXOS ttp://www.hifijapan.co.jp/ixos.htm
ULTRASONE ttp://www.ultrasone.com/
Etymotic Research ttp://www.etymotic.com/
Shure E Serise ttp://www.shure.com/earphones/
- 3 :
- ■その他
ヘッドホンスレwiki ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC
ヘッドホンナビ http://www.h-navi.net/
ヘッドホンレビュー http://www.geocities.jp/ryumatsuba/review.html
レビュー、インプレは個人の主観によるところが大きいので過信しすぎないように。自分の耳を信じましょう。
ヘッドホンでミックスを行えるかの是非の話題も不毛なのでスルー。
●SONY MDR-CD900ST (15,000円前後)
定番だがアンチも多い。録音モニター、粗探し向け。音場は狭い。
●AKG K240S/K240 Studio (11,000円前後)
CD900STよりワイドレンジでミックス向け。音漏れするので録音には不向き。
●AKG K271MKII (18,000円前後)
AKG一本目ならおすすめ、ケーブル交換便利。
●audio-technica ATH-SX1a
ややかまぼこだが絹のような柔らかく締まった音質とフラットな鳴り方が特徴的。ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。
分解能、原音忠実性は非常に良くエッジはあまりきつくなく、モニター用とは思えないほど非常に聴きやすい。
基本的にはモニター用の音でありながら、長時間使用しても疲れず音楽鑑賞にも使える。
●SONY MDR-7506 (13,000円前後)
CD900STの姉妹品のような位置づけ。CD900STと比べると中音域がやや引っ込む感じだが、レンジは広い。
CD900より密閉性が高い。録音モニター、粗探し向け。
●SONY MDR-CD380 (生産終了/3,500円前後)
CDx80 シリーズでは奇跡の産物。音色傾向はCD900STに良く似ていて高音域方向にレンジが広い。
リバーブとかのチェックに最適かも知れないが音漏れしまくり。
●ULTRASONE HFI-650
MDR-CD900STと比べると低音が結構弱く、また高音の鳴りがキツい。ソースにパワーが無いと、ウリである明瞭な音にならんので、
ヘッドフォンアンプは有ると良い気が。下馬評通り音像や低位感はハッキリクッキリなので、パン等の調整はやりやすそう。
●HD580 や HD600 はすごいいい音だけど、モニターには向かない。
●HD580はちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けばいい音だと思う。ただ、DTM用のPCの騒音とかまで聞こえてしまうので、
ちょっと向かないかも。静音PCで音楽鑑賞にはすごい向いてる。ノートPCなら問題なし。
- 4 :
- テンプレここまで
前スレも散々言われてたがZ1000をテンプレに入れよう
説明文考えてくれ
●SONY Z1000
アンチが多い。
- 5 :
- ■その他の2
Head-Fi(英語) ttp://www.head-fi.org/forums/
ミックス用にはK701/702とHD650併用がおすすめ。
---------------------------------------------
テンプレここまで
- 6 :
- Z1000ってDTMには とことん向かない機種だよ リスニング用の中でも 珍しいくらい
テンプレにいれなくていいよ
- 7 :
- ブランク多用は説得力あるな
- 8 :
- ●SONY Z1000
CD900STよりもアンチが多い。
- 9 :
- アンチとかw
自分持ってるしー
ただ聴いてみたらいいと思うよ 10秒で納得すると思う
- 10 :
- このブランクはなんなの。NGなの
- 11 :
- z1000の音ヨドカメで試聴したけど凄いな
高音域と音の立体感と解像度はずば抜けてるように感じた
ライドシンバルのたたく位置による音の変化をちゃんと再現できてて感動的やった
ただインピーダンス低いからかアンプが拾ってるホワイトノイズが聞こえるのが残念だった…
見方を変えると機材の良し悪しを判断出来てしまうヘッドホンなのかもしれない
- 12 :
- 900STは「普通にリスニングもバッチリ完璧だよ」とかいう奴が居るからアンチ気味なのが出てくるだけじゃん
- 13 :
- Z1000は聞こえない帯域があるんだよ
そういう面ではまだCD900STをリプレイスする訳にはいかない
- 14 :
- Z1000は音こもりまくりで全然楽しくない。
高音も聞こえないし。
SHUREの840のが100倍マシ。
- 15 :
- 900ST耳当てが痛い(´・ω・`)
- 16 :
- >>15
激しく同意
- 17 :
- audio teqnica から900STに換えて
最初は中域がビンビン聞こえてくるのに戸惑い。
でも慣れちゃった。
周りに数名900ST使いがいるんだけど
耳当てが痛いのは自分だけらしい。
- 18 :
- ビクターのHA-MX10-Bはテンプレにいれてもらえないのぉー?
- 19 :
- >>18
>HA-MX10-B
あれマイク立てたレコーディングで使えないかえら…
- 20 :
- ビクターって昔は音響機器メーカーとしてはかなり好きだったけど、
ここ10年、なにも感じられない、
- 21 :
- >>11
失礼ですが 本気で書いてらっしゃいます?宣伝ですよね?
もし万が一 本気で書いてるとしたら 聴覚検査にいかれたほうがいいかも
本当に 老婆心ですが
- 22 :
- >>21
老婆乙
- 23 :
- もしや、Z1000のニセモノでも出回っているのかというくらい不評w
うちでは低域の調整と確認に欠かせないけどな
- 24 :
- 低音〜中音域まではいいんだよな
声帯域端が全然駄目
- 25 :
- 高音のこもりさえなければ完璧
あともうちょい安ければ尚良し
- 26 :
- >>24,25
騙されたと思って、一度ピンクノイズで数時間鍛えてみたらどうかな
ttp://www.cambridge-mt.com/SiteAudio/MSFTSS/Ch1/MS0103_PinkNoise.wav
- 27 :
- >>26
まずおまえの頭をエージングしたら?
あ、すでにエージング(劣化)された結果かwww
- 28 :
- >>27
また貧乏人が出てきたな、引っ込んでろ
- 29 :
- いや実際エージングはオカルトだろ
- 30 :
- そうかなぁ、モニタースピーカーの取説にも
当初は所期の性能を発揮するまで長時間がかかるってよく書いてあるぜ
- 31 :
- ちょっと聴き比べてみてZ1000って何となくHD 650を密閉型モニターにしたような感じがしました。
でも素人の適当な感想なので済みません・・m(_ _)m
- 32 :
- >>31
http://sonove.angry.jp/sony_MDR_Z1000/FR_DualTest_Z1000_HD650.gif
重低音〜中域まではトレースしてるみたいだから合ってると思うよ
Z1000は4〜5KHzが落ち込み過ぎなので曇ってると思うけど
- 33 :
- 貧乏なのでK701もHD650も買えない。予算上900STが限界
↓
「スタジオ用機器使ってる俺は素人とは違うぜ!(ドヤ顔」
↓
民生機を貶す(特に高価なhp
↓
まともなSPをもっておらず900STばかり使うので難聴になる
↓
「Z1000は高域が聴こえない(ドヤ顔」←今ココ
- 34 :
- >>32
あと
12Kから15Kっていうキャラクターを決定づける高音が極端に欠落してるんですよ
購入者の多くが「ボーカルのつやが感じられない」っていうのはここが理由ですね
逆に この程度のランクの機種にしてはディストーションがかなり酷い低音を
なぜかその歪んでるあたりだけブーストしてるのでとんでもない事になってるんですよね
ま DTMやってるひとには関係ない機種ですからいいんですが
- 35 :
- エージングの正体は、スピーカーの変化ではなく、人間の聴覚、それを受ける
脳の側の変化、慣れである。
- 36 :
- HD650でミックスとか想像できんな・・・完全にリスニング用だと思ってる。
- 37 :
- 難聴気味になると、特に女性の声が聞き取りにくくなります、
よって、何度も聞き返したりして、会話が弾まず、相手をイライラさせます、
結果、ハブられます。モテません。
だから、世のイケメン音楽制作者はヘッドフォンの使用を最小限に留めるのですね。
- 38 :
- >>32
測定日が去年の11月5日だから発売直後だろう
エージングしたら相当違うという主張の反論にはなってないw
- 39 :
- >>35
実際これが正しい
エージング自体は非科学的で根拠に乏しいオカルトである
人間の方がヘッドフォンに慣れたというのがより良い解釈であろう
- 40 :
- またここでもエージング論議かw
機械工学の業界では慣しだのアタリをつけるだの、という
エージングに該当する概念が存在するのに
音響機器だけは別だ、という方がよっぽどオカルトに聞こえる
- 41 :
- 出荷までの間にエージングも盛り込んだ製品って無いのかな
- 42 :
- エージング=劣化って言うじゃん?
使っていく内に特性が変わるならモニターのハードウェアキャリブレーションみたいな機能搭載すればいいんじゃね
- 43 :
- ヘッドフォン、スピーカーとはちょっと違うけど、ヤマハのギターでは
そういう処理してるのあるよね、面倒くさいので各自ググってね
- 44 :
- Z1000はエージングが進行しても出ない帯域は出ないよ
- 45 :
- >>40
エージングは物体なら何でもあるね。
運動エネルギーに変換される可動部なら尚更。
それが製品にとって良いか悪いかは別問題。
オカルトだと断言する人も特に間違ってない。
聞き比べないと判らない程度の変化しかないから。
ヘタりまくって寿命を全うした製品は別ね。
聞こえなかった音が聞こえるようになったとかは>>35の理由がほとんど。
それよりも使っていくうちに付くクセのほうが何倍も影響がある。
普段全然回してないエンジンは吹けが悪いのと一緒。
- 46 :
- 俺エージングはオカルトって言ったけど、基本的に>>45とほとんど同意見
あるにはあるけど、わざわざピンクノイズを何十時間も流す必要はないし、変化があったとしても作業に影響するほどの変化はない
まして聞こえなかった音が聞こえるようになるようなことはない
そう感じたならハードではなく耳の方が慣れたってことだ
よくいうエージングで角が取れたとかは気のせい
- 47 :
- もういいのよ
DTM板でエージングの話はやめましょう
あちらでお願いしましょう
- 48 :
- ヘッドホンで言うエージングはドライバの振動板の接着剤のバリが取れてスムーズになる事を言う
新品のうちはそういうのが接触しあってスムーズでない場合があるんでね
- 49 :
- ここは新品に縁のない人たちのスレだから、あちらでw
- 50 :
- エージングなんて気にせず聴いときゃいいやん
どうせ聴いてるうちにエージングされていくんやろ?オカルトか知らんが
- 51 :
- エージング=劣化なんて言うアホがいるが、そんな意味はない。
意味は熟成。
- 52 :
- もうええ!!と言うとろーが!
村へ帰りゃんせ!ここは 音を制作する人間のスレ
聴き専は別板で
- 53 :
- 落ち着け
制作か聴き専かというより各人の耳の性能次第のテーマ
所詮、議論にならない
- 54 :
- 昔のソニーのスピーカーのカタログにはちゃんとエージングして出荷とか普通に書いてたぞ
- 55 :
- そう書いておけば売れるからなw
違いがあったとしても気付くのは最初の音出しだけじゃん。
1曲聞いてる内に耳が慣れて違いがわからなくなるのに
エージング原理主義者騒ぎ杉。
みんなも釣られ杉。
- 56 :
- アンチエージング
- 57 :
- >1曲聞いてる内に耳が慣れて違いがわからなくなるのに
聴き専の言い分
- 58 :
- 曲を聞かずに作業できる強者がいると聞いて。
- 59 :
- >>53
そう その通り
所詮 聴き専とDTMやってる人とが議論しても永遠にまったく噛み合ない
だからそれぞれの板で 目的に叶った情報を議論した方がいい
- 60 :
- 手持ちのヘッドフォンで歌謡曲を耳コピして楽しんでますが
楽器の個別の音を聴き取る時にはMDR-CD900STを使い
楽器の出音の位置を確認する時にはK702を使っています。
密閉型と開放型のヘッドフォンを使い分けると
割りとストレスを感じずに聴き取りが出来ると思いました♪
- 61 :
- HA-MX10買ってみた
こりゃ躁版900STだな
そんで欝版がDT250
900ST持ってればいらねーね
持ってなければ好みで
- 62 :
- あと頭頂部の二本線の補強が長時間使ってると若干痛い
ハゲの人は注意
- 63 :
- ヘッドフォンでミックスなんて、もってのほか
舐めてるとしか思えない
- 64 :
- DJ Shadowをディスってるんですね。
判りますん。
- 65 :
- ここの人たちにアドバイス貰いたいです。
DTM用のヘッドホン探してます。
自分はベースとギター弾くんだが、それらなら音源聞けば大体ボディタイプ、木材、ピックアップ、
アンプの種類等は判る、ドラムのシンバルはSABIANみたいなキレのいいのよりはZILDJIANジュワーンとした
倍音がふぁーっと広がる感じが好き、ジャンルはラウドロック全般(ジャズも少々)って感じなんだがオススメのヘッドホンありますかの?
基本ラウドロックなので下が出たほうがいんだが、ジャズ、ファンクも好きなので細かいハイハットワークも聞きたい。
環境的にモニタースピーカーは妥協してヘッドホン全力でシステム組もうと思ってる。
予算は6万で。 SONYのMDR-SA5000を考えてたけど、開放型なので低音に不安があるんだよな。
- 66 :
- >>35
同意、心拍数でタイム感もビート感も変わるし。
すごい最近感じるのは湿度。
海外モノ、特に西海岸辺りの音楽はなんであんなに音が抜けてるんだろうと考えたら、あっちは空気が乾燥してるからだなと思った。
楽器もやっぱりあっちの木材使ってるのは乾燥してるから抜ける。
と言うか、音は空気の振動だから空気の質によって変わるのは当然か。
- 67 :
- 超低価格でスタジオ用にSHURE SRH440を検討してるんだがどうだろう?
学生さんが多いから900STぶっ壊しまくって困る
- 68 :
- アシダとか蹴っ飛ばしても壊れないっぽいけど
- 69 :
- ラウドロックとジャズが好きって どういう指向よw
6マントかヘッドホンにかけないでスピーカーに予算まわした方が
DTM的にはぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったい良い
考え直して
特にドラムきっとの定位などをヘッドホン頼みでやらないで
その6万から4万位をスピーカー予算に足したらいいと思います
リズムセクション担当の方だったら本当に悪いこと言わないから
ヘッドホンの予算下げてスピーカーにまわしてください
幸せになれます
- 70 :
- >>61
低音が全然違うだろ
ビクターのは締まらないのでブヨブヨ
- 71 :
- そうか?別にブヨブヨって程には感じねーけど
持ってて言ってんの?
- 72 :
- プロ御用達の言葉に釣られて常にCD900ST付けっぱで作業してるツンボも多そうだしな〜
- 73 :
- >>69
ありがとう御座います。近所に受験生がいるので考えてたのですが・・・
なかなか上手いこと出来んもんすな
ラウドロックとジャズが好きってそんなに可笑しいかなあ
ちなみに、一番好きな楽器はチェロ(特にバッハのチェロの使い方が好き)
楽器としての理想の低音はグランドピアノにあると思ってます。
それは余談なんですが、アドバイス大変参考になりました。
なるべく小音量で使える良いスピーカーを探してみます。
- 74 :
- >>73
ちなみにこんなスレもある。参考になるかは知らんが
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307176163/
- 75 :
- いまさらSRH840買ってみた
一番上と下が出てないし広がりも弱いけど
そのせいかバランス良くまとまってる感じ?
作編曲を気持ちよく作業するにはいいかも
音のチェックとかはしにくい
- 76 :
- Shureはイマイチだったな
- 77 :
- 940は?
試聴した限りでは良かったけど実用には不向きかな
- 78 :
- >>76
840は別に値段考えるとイマイチでもないよ
中途半端な機種だとは思うけどリスニング兼用で安いのならこれでいいんじゃね
レンジと音場は900STのが狭いんだけど
900STみたいに特化した役割はない
- 79 :
- 俺は下は出ない方が好みだな
重低音は頭ガンガン来るので気分悪くなる
- 80 :
- 好みとか関係なしに下なんか出過ぎてもこまるし出てなくても困るじゃん
特にスピーカーで充分に下まで鳴らせる環境じゃないならヘッドホンで見えないと困る
- 81 :
- ゼンハイザーのHD448ってどうでしょ?
- 82 :
- HD800以外は聞き専用?
- 83 :
- HD380は影薄いけど使える
- 84 :
- MDRーV6
MDR-ZX700
MIX時に使用するとしたら、どちらの方がおすすめでしょうか?
- 85 :
- >>84
V6持ってるけど、もう少し頑張ってSRH840買うのが良いと思う。
- 86 :
- SRH840はいいね。重くて夏は蒸すけど
- 87 :
- だからいいんだぜ。自然と使用時間が短くなって難聴の危険性が減る。
- 88 :
- はじめSRH-840も含めいろいろ悩んでいました
他にもATH-M30やSRH-440や……
それらの中でもやはりSRH-840がいいということでしょうか
SRH-840、もう一度試聴してきたいと思います
ありがとございました
- 89 :
- http://twitter.com/rokuzouhonda
本田氏が確かソニーの770褒めてたぞ
シュアーのモニターヘッドホンよりもハイcpだって
- 90 :
- >>89
意味不明。対応する製品すら分からん。
- 91 :
- >>90
すまんZX700の間違いだったorz
rokuzouhonda 本田雅一
一方、MDR-ZX700はオススメ。これで実売1万切るなら買いでしょう。SHUREを越
えるC/Pの良さです
- 92 :
- モニターヘッドホン各種周波数特性
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2224752.jpg
右下はZ900HDの海外版
- 93 :
- >>92
これだけみるとHD650とSRH940が良さそうだな
- 94 :
- これを滑らかにすることは技術的にできないの?
- 95 :
- f特見て選べるなら苦労は無いな・・・
- 96 :
- ボーカロイドが篭らないように1~2KHzは引っ込んでないのがいいよ
3~5KHzは引っ込んだ方が好ましいけど
- 97 :
- 940は最近プロでも持つ人が多い気がする
- 98 :
- >>88
すげー昔にATH-M30持ってたけど今になってみるとアレはタダの燃えないゴミだよ
- 99 :
- 92さんの比較表を見ましたがどれも4〜5kHz辺りが落ち込んでいるんですね。
イコライザ使って補正したら耳にうるさい出音になるのかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲