1read 100read
2011年11月2期ハードウェア25: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part50 (879) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part50


1 :不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 18:36:52.64 ID:NeZdNwlx 〜 最終レス :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 19:50:50.58 ID:QHepCx/4
東プレ製キーボードについて語るスレです
■最新情報■
REALFORCE・HHKB体験イベント in 大阪
平成23年9月19日(月・祝) 10:00~16:00
http://www.topre.co.jp/products/comp/event_20110901.html
REALFORCE10周年記念 第1弾
白・スカイブルー・赤・イエロー・オレンジの交換キートップが発売。
http://www.topre.co.jp/news/20110304/info_0304.pdf
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/431/739/topre-03.jpg
■公式
東プレ株式会社 - キーボード(Realforce)
http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html
■Realforce - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Realforce
■前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308852699/

2 :
■参考・既出ネタ他
Nキーロールオーバー、同時押し、黒キートップの刻印が薄くなる件についてはこちら
※PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
http://ime.imona.info/?wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9
Interface Deviceまとめ
http://ime.imona.info/?wikis.jp/interfacedevice/index.php?FrontPage
Realforceシリーズ 概観 仕様別分類
http://ime.imona.info/?cafemoonlight.blog55.fc2.com/blog-entry-20.html
変荷重仕様の各キー荷重配分図はダイヤテックサイトに ※一部現行とは違うかも?
http://ime.imona.info/?www.diatec.co.jp/shop/list_mkr.php?mkr_c=5
Leopold (韓国のキーボードショップ、別注モデルなどあり)
http://ime.imona.info/?www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania
http://ime.imona.info/?www.kbdmania.net/
Just MyShopでは東プレと共同企画モデルあり
https://www.justmyshop.com/
DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】はRealforce 91UBK + All30g + キー入れ替え機能
http://ime.imona.info/?www.dharmapoint.com/products/DRTCKB91
ダイヤテック・オンラインショップ 逆輸入モデルRealforce87U
http://ime.imona.info/?www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=598
東プレ RealForceに消音ゴムを入れて静音化
http://ime.imona.info/?www.geocities.jp/kousaku_situ/silent_realforce/srf-pata1.html
Realforce用メタルカスタムキットの感想
http://ime.imona.info/?blogo.ermitejo.com/2007/08/14/intersxangxa_ekipajxo_por_realforce_91/
風呂蓋のラクネスは東洋プレミックス工業 http://ime.imona.info/?www.topre1.co.jp/
http://ime.imona.info/?www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=kitchen-jp&field-keywords=%E6%9D%B1%E3%83%97%E3%83%AC
キーボードの Topre(東京プレス工業株式会社)とは無関係

3 :
■紹介記事
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
http://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/21/print/653243.html
「RealForce106」のキー荷重45g版!東プレ製キーボード「FD-0100」が店頭販売中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/08/653484-000.html
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm ※NG01J0 / NG11J0
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/ ※DRTCKB91UBK
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー! : Gizmodo Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u

4 :
テンプレ以上。
>>980が立てろよ!って前スレ見返したら自分だったorz

5 :
>>1乙。スレ立てる運命だったんだなw

6 :
いちょ

7 :
http://goo.gl/pJmHD

8 :
ドスパラのは変荷重だった。
タッチ感覚が普通のキーボードとそんな変わらない気がしたけど
展示されてて酷使されまくってるからなのかのう……。

9 :
>>7
うん君いいようん

10 :
>>10
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

11 :
>>8
あれは重過ぎ
大阪に行こうぜ

12 :
ALL30gに慣れてる俺には45gは重すぎる。
早くALL30gテンキーレス英語配列PS/2を頼む・・・

13 :
>1
おつ

14 :
15gに挑戦してくれ。

15 :
All30g使ってるけどやっぱり小指のキーは重く感じる。
だから日本語配列で、ソフトウェアで無変換をCtrl、変換をバックスペース、かなキーをEnterというようにキーバインドを変更すると使いやすい。

16 :
>>12
ALL30g軽くてすごい楽だよね
たまに打ち間違えがある位。

17 :
テンキー有で静音モデルって出てたっけ?

18 :
>>17
何故かALL45gだけど発売されてるよ

19 :
DIPでCtrlとCapslockを入れ替えれるけど、
よく考えたらCapslockは要らないな。
Enterか適当なマクロでも入れてみよ。

20 :
FPSゲームでリアフォ使うならどれが一番適してますでしょうか?

21 :
>>18
ありがとう
調べてみたら白だけなのか・・・
相変わらず不思議なラインナップな気がする

22 :
>>20
どれでもいい。

23 :
>>21
え、黒色のキーボードなんて使っちゃってるの?wwww

24 :
やっぱりここでは白の方が圧倒的人気なのかな?
白でかななし出してくれたら速攻で飛びつきそうだけど待てないから
普通のテンキーレス買うつもりだ

25 :
普通のってなんだ、白の方ね
黒は最初見た時かっこええ〜!と思ったんだけど、
目の良くない自分には向いてない気がして…

26 :
俺は黒派
今のモニターは殆ど黒だからね

27 :
マウスもスピーカーも黒だから揃えたかったんだ
オレンジのキートップとか出してるなら黒も出してくれー
10周年記念第2弾はまだか!

28 :
ALL30g使ってるけど、久しぶりに店頭で変荷重触ったらアレはアレで欲しくなっちゃった。
どうせ買っても結局ALL30gに戻る気はするけど。

29 :
アーキサイトの108シリーズって、交換用キートップって付いてくるの?
アーキサイトのページには付属品の事が一切書いてないんだけど。

30 :
指の腹を覚えると軽ければ軽いほどよい。
30gだ。

31 :
今のキーボードのタッチが軽いからか45gと変荷重触ってみたら、ちときつかった
非力な俺は30gがよさそうだ
触るには大阪までいくしかねーか

32 :
>>4
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてエプソンビジネスキーボードを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / \68,000  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄\68,000 /|  ̄|__」/_\68,000  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/\68,000 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  \68,000 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

33 :
英語配列版が出たら買うんだけどなあ

34 :
好きな色買えばいいよ。
自分のお金なんだし、他人に自分が買う色を決めてもらおうなんて考えがダメだ。
迷ったら両方買う。

35 :
そういや事務してる母ちゃんに106sやったら、今はもう手放せないって感じになってるな。
壊れても修理に出せるので心配はしてないが、もう販売してないんだよな。

36 :
>>35
ダイヤテック行けば普通に在庫残ってるけどな

37 :
今買うならPS2よりUSBのがオススメ?

38 :
イマドキはPS2端子がないパソコンもあるからな。
USBだけのがこれから増えていきそう。
必要がなければUSBがいいと思うよ。

39 :
ふむう
USBのにしとくか〜

40 :
USB変換あるしPS2でもいいじゃん

41 :
変換器のディレイ気にならん?

42 :
>>41
いや変換使ったこと無いんだがディレイなんてあるの?

43 :
91UDK-G今ポチッた。
ALL30gの108UD-A XE31B0使っているが、後悔はしていない(キリッ

44 :
地元じゃ白のリアフォしか置いてない
高級キーボードは、白リアフォ、黒マジェスタッチって感じで置いてあるw
白と黒じゃ表面加工が違うみたいで、それを確かめたかったのにな
黒の方は手の脂がついてテカってくるのが気になるというレビューも見たんだけど、
そんなに酷いもの?

45 :
>>42
変換するんだからディレイあるんじゃないの?

46 :
黒のテカリは、自分で使っている分には気にならないけどね
そんなに酷くもないし
他人や、神経質な人は気になるかもね
白(91U)も使っていて、とてもいいんだけど、キートップに仮名がなけりゃいいんだけどな〜、と思うことはある

47 :
>>46
自分で気にならない程度なら安心したよ
キーボードの掃除はまめにするほうだけど、自室で使うものなので他人の目は気にしないしw
白に仮名がなかったらいいのにというのは、自分も同感

48 :
Realforce91UBK-SとRealforce108UH-Sのどっちか買おうと思っているんだが、
all45gってそんなにおもいの?
大阪近くないから使っている方教えてください。

49 :
>>48
めちゃくちゃ重いってことはないと思う
Ctrlキーとか小指で押すけど45gのはずだし
長時間タイピングには変荷重が向いているとは思うけどね
ちなみに俺は91UBK-S使用中

50 :
オールホワイト30g買ったった。

51 :
XE3100?
30gってどうなの?手応えなさ過ぎない?

52 :
通常の変荷重より静音のほうが若干速く打てる気がするんだが気のせいかな?そしてall30gならあるいは

53 :
いや普通の108USだよ。
今までずっと106US使ってたから
オール30gは慣れっこ。

54 :
ごめん106Sね。

55 :
さっさとワイヤレスにしてくれ
いくらいいものでも有線ってだけで使い勝手が落ちる

56 :
ワイヤレスは要らんけど、ケーブル脱着式にして欲しいわ
キーボード何十枚もあるとケーブルが邪魔で邪魔で

57 :
両方イラネ

58 :
正直ワイヤレスのいいところが浮かばない

59 :
ワイヤレスのいいところって、電池交換するときにワイヤーがじゃまにならないことだろ

60 :
USB延長ケーブルで延長してる俺としてはワイヤレスのが嬉しいな。

61 :
usbを無駄に使わなくてすむし
配線わずらわしさがなくなる

62 :
ディスプレイ一杯使ってるから
ワイアレスじゃないと移動するのが大変

63 :
変荷重の配置図が調べても分かりません
Enterキーは30gですか?
普段小指で打っているので

64 :
HHKならわかるが、リアフォは無線じゃなくてもいいだろ。

65 :
>>62
なるほど、そういう場合もあるのか。

66 :
自分もワイヤレス希望だな。
マウスだとレポート速度などなどが体感不能なレベルのヤツが
幾つかゲーミング用に出てるけど、キーボード類はことごとく
そういうのが無い。
バッテリ食いでもEneloopで使うから欲しいんだけどな〜

67 :
すまんageてしまった。
ちょっとキーボードのケーブルで吊ってくる…

68 :
>>63
45gみたいだね。
http://www.vshopu.com/item/0348-0401/index.html

69 :
>>59
俺の91Uは買ってから一度も電池交換してないんだけど…

70 :
キー押下ごとに発電してるんだぜきっと

71 :
亜美機だなあ

72 :
配列、刻印あり/なし、色、荷重、USB/PS2
にワイアレスが増えたら多すぎるな。
そりゃ高くもなるわ。

73 :
ワイ"ヤ" な

74 :
猥耶レス

75 :
東プレで無線キーボードありますか?

76 :
あるよ

77 :
ワイヤレスと無線ってどう違うん?

78 :
豆腐と納豆ぐらい

79 :
レーザーと光学みたいなもん?

80 :
ワイヤレスは嫌れすぅ ><;

81 :
>>80
>>80
>>80

82 :
おいおいその程度でコーヒー飲んでても咽せんなよそんなに面白くないぞ

83 :
FPS用途でテンキーレスのRealforce 91UDK-Gを買えればいいなと思っているのですが、
押下圧 / 45g って重めじゃないですか?
同時押しを必要条件とすると、テンキーレスのキーボードはこれか
マジェスタッチになっちゃうのかな?

84 :
>>83
重くない。
重いと思う人は、体に重度の障害があるか、指が無いかどっちかだ。

85 :
普通のキーボードの荷重は50〜60gらしいでござる

86 :
ゲームのキー入力デバイス
として考えるならちょっと前に限定で出た55gでもいいぐらいだから
45gなら何の問題も無いはず

87 :
ありがとうございます。重くないのか。
FPSだとRealforce 91UDK-G一択と思っていいんですよね〜?
偏荷重じゃない点で91UBKSとか買うのより適してるんですよね。
マジェみたいに買ったあと新版出るのいやだわ。
HHKB体験イベント in 大阪で出品してほしかった。

88 :
19日の体験会楽しみだ、主にキーホルダーが
http://www.topre.co.jp/products/comp/event_20110901.html

89 :
黒の昇華印刷買ったけど、キーが滑って打ちにくいでござる。

90 :
体験イベント行きたいけど19日仕事だし大阪遠いし…w
半年おきにやるんだったら東京と大阪で交互に開催くらいの感じを希望。

91 :
キーホルダーだけでも売ってくれw

92 :
イベントいく人キーホルダー、オクで流して!
2k位で落とします

93 :
大阪かあ・・・遠い

94 :
>>92
100kならいいが・・・

95 :
参考出品って言うと、例のアレかな。
また発狂する奴がいるんだろうなw

96 :
体験イベント、いけない距離じゃないけどヒキーな俺は緊張しそうでやめた
それ行ってから買おうと思ってたけど待ちきれずテンキーレス買っちゃった
キーホルダーだけ送ってちょw

97 :
リアフォテンキーを体験しに行く理由ができたじゃないか

98 :
やだもん

99 :
明日キーホルダもらいに行く予定だけど、何か要望を言っとくことある?
特に不満無いので無線モデルぐらいしか思いつかん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼