1read 100read
2011年11月2期ハードウェア21: iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 15台目 (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 15台目


1 :不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 18:41:37.22 ID:JJwGuHV2 〜 最終レス :不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 17:06:04.11 ID:yYUXEShl
iiyama(飯山)液晶モニタの総合スレです
公式
http://www.iiyama.co.jp/
前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296295501/
過去スレは>>2-3を参照

2 :
■過去スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278332163/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260352288/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 11台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251871313/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237525092/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 9台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234612045/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 8台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233201845/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231944142/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225026480/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198946215/
【iiyama】飯山液晶総合スレ4台目【民事再生】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156960150/
【e-yama】飯山液晶総合スレ3台目【iiyama】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118752295/
【e-yama?】飯山液晶総合スレ2台目【iiyama?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112525427/
【イイヤマ】飯山液晶総合スレッド 1台目【iiyama】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085898499/

3 :
>>1
前スレ>>990のおかげで21800円でPLE2773HDS注文できたthx
取り寄せみたいだが届いたらレポする

4 :
これで残像のチェック頼むわ。
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html

5 :
2776届きました
尼にて27,000円程でした
デカイ、重い、土台が手前に張り出してる!

6 :
2776と2773って同じパネルですよね?
違いは枠テカ、台座、ボタンくらい?

7 :
>>6
違いはそれくらいだと思います
重いわりには上下の移動とかかなりす

8 :
残像バカはCRT使え

9 :
>>6
途中送信失礼
マウスダイレクトの店員も2773との違いはそれくらいと言ってました
本体はかなり重いですが上下の移動は指一本で楽々できるくらいスムーズです

10 :
2773NTTでポチッた
取り寄せどのくらいかかるんだろうか

11 :
今2773ポチった前スレ990の方ありがとう

12 :
2712が19千円、2773が22千円、3千円弱の差があっても2773がオススメ?

13 :
俺は消費電力と発熱の差で3,000円の価値はあると思うけど

14 :
価値はあると思うぜ

15 :
アームで使うから2712ぽちった。

16 :
>>8
思ったよりキレイとか、ワクテカなんかよりよっぽど参考になると思うけど?

17 :
> ProLite B2712HDS/B2712HDS-B
> TFTカラーパネル液晶
> ProLite E2773HDS
> WLEDバックライト搭載ワイド液晶ディスプレイ
自分はLEDに興味があったので2773にした。

18 :
スイーベル機能は便利

19 :
>>18
稼働させたきゃモニターアーム買えばいいだけじゃないの?
ということで2776でなく2773にしますた。
なんでスイーベル目当て2712を無理に買わなくてもいいんでない?

20 :
モニターアームを無理に買わなくてもいいのでw

21 :
節電は魅力だけど、熟成された型落ちの安いのを買うのが俺の生活スタイルで2712に決定

22 :
まあ、モニターアームやスイーベルが必要かどうかは人次第。
自分は2773設置してから不満があったらモニターアームをつけよう、
という考えで購入しますた。動かさないので結局モニターアームはいらなかったけど。

23 :
まあ、一番大きいのは価格だね
2712は安いわ

24 :
>21
別に熟成はしてないと思う

25 :
>>24
kwsk

26 :
2773 △ 在庫僅少ございます。 になってるね、連休中買った人はすぐ届くんじゃね、レポよろしく

27 :
2773が佐川急便で発送されたメール キタ━(゚∀゚)━!

28 :
>>27
同じく発送通知北
在庫なしから注文して二週間覚悟してたからすんごいうれしい

29 :
>>28
1〜2週間って書いてあったから、今週中には発送されるだろうと思っていた。
明日のAMには配達して欲しいなぁ・・・いつも不在時に配送されるから困る。

30 :
明日配送?
台風直撃でどーすんだよ。

31 :
箱が濡れちゃうな…

32 :
2776届いた
だいぶ良いぞ!

33 :
箱のレビュー早く

34 :
高さ2メートル幅3メートル奥行き2メートル
そのなかに担当者もろとも入ってて
モニタ設営してくれる

35 :
箱のレビューなんてどうすんだ?w

36 :
>>34
家の中に入らないw

37 :
たぶん、本人はおもしろいと思って書いてるんだろう

38 :
2773きたー
台風で大雨だから朝一佐川に電話して良かった
箱も一応商品の一部なので濡れないようビニール被せて持ってきて下さいって言ったら
大きな袋を被せて持ってきたわ、ちょっと見直したわ

39 :
TNの27型ってどう?
大丈夫?

40 :
>>37
完全スルーされるとおもってかいたものが
wがひとつとれましたけども

41 :
ここまでモニターのレビューなし(涙

42 :
2773来ました。
なんか・・・第一印象が黄色っぽいと言うか薄い色
比較がテレビ(RegzaのIPS)だからなのか。
例によって明るすぎるのでブライトネス50%まで下げてみてます。
タッチボタンは使いにくい。
音量の調整幅が大雑把(数字が出るが5刻みとか)。
3年前のエイサーのTNから追加購入で、
液晶も進化してるだろうと買ったが、正直がっかり感が多い。
唯一優れてると思ったのは動画の残像感が無い程度かな。

43 :
>>42
2773買った自分はタッチボタンなら壊れにくくていいかな? と思った。
昔買った、他のメーカーのモニターで電源ボタンがとれちゃったのあるので……
てか、最近のモニターはタッチボタンなのね。買ってから気がついて驚いたり。

44 :
俺もE2773きた
箱はコンパクトでプラの取手もついてて運びやすくて○
DELL S2409Wからの買い替えだけど、E2773の方が全体的に安っぽい感じ。
まあ当時のS2409Wと同じ価格帯で27インチLEDを買えたわけだから実際安いんだが・・・
画質は確かに黄色っぽいと感じた。他は普通のTNで特に気になるところはない。

45 :
2773来たので 
初期輝度は100だったのでまず見れない
徐々に下げて最終的に0まで下げた
エコモード1、2は輝度が高すぎて見れたもんじゃない3は15
タッチボタンは反応がちょっと悪くて使いにくいかな、まぁ他社タッチもこんな感じだけども
上記の内容もほとんど他のTNと変わらないかな
まだ数時間しか使ってないのでなんとも言えない部分もあるけど
全体的にチープな感じはあるかな、まぁでもLEDで27で22kなら満足かなって感じ

46 :
2776来たけど、デフォだとたしかに薄黄色っぽい感じ
フレームが艶無しなのと、調整ボタンがタッチでなく実ボタンなのは正解だった
輝度は40〜50辺りがいいかと…
残像感は特に感じず
上下の視野は狭く感じる
スイーベル機能は軽くて指一本で調整可能
台座がすごくしっかりしてて、地震の多い昨今には良いかも!

47 :
2773だけどスピーカーが背面だから変な所から音が聞こえてくる感じ
後、質が良くないからか割れてる
まあこの辺はついてるだけでとりあえずおk的なレベル
上にもあるけど音量設定が5刻みなのが地味に痛い
デフォルト20だとでかすぎたので10で使ってるがそれでもでかく聞こえるので
5に下げたらそれだと少し小さい過ぎる、ちょうどいい所がないっていう・・・

48 :
あんまり良くないのかwww
これから届くのにテンション上がんないわww
まぁ価格相応だろうな

49 :
黄色ぽいってのが痛いな、LEDバックライトはまだ完成の域に達してないのか
20W弱の差なら安くてスィーベルある2712でいいか、今日の夜クーポン来たらポチろっと

50 :
>>48
ノングレア厨ですが
言われてみれば自分の持っている
E2003WSより黄色っぽいですね2773。
まあ、気にするほどではないので
値段相応、と思えば不満はないですね。強くオススメするほどではないですが。
ノングレアにこだわりなければ
VAパネルの2775の方がいいのかな?

51 :
2775とかそのクラスになったらiiyamaである必要はなくなるな
やっぱ安かろうそれなりだろうがiiyamaの魅力じゃね?

52 :
20

53 :
途中送信してしまった
単純計算20Wの差しかないし5,6時間365日使っても約1000円弱(地域による)しか変わらないから、LEDだから買うってのは微妙かも
標準価格でいくと2712と多少なりとも差があるわけなので特に恩恵があるという訳ではないかな
2775までいくと価格の範囲が抜けて>>51と同意見だね
安いのがメリットっていう要因が大きいのでトータルで考えても2712でいいかなぁとも思うね
新製品がいいっていうこだわりがなければ

54 :
Amazonで2473を三日前にポチッたけど、まだ発送されない。
やっぱり台風の影響かな?

55 :
水没したとか

56 :
2773届いた。6年前の20ワイドから買い替え。
デカイけど軽い。20インチより軽くて驚いた。
ドット抜けもなかったし黄色っぽいってのも言われてみれば確かにって程度でした。
スピーカーは後ろに着いてるので若干篭る。
2万ちょっとで買えたのでとりあえず満足

57 :
まとめると、値段なりって感じか
いつもの飯山だな

58 :
2475使ってみた
やっぱり上下の視野角終わってる

59 :
だれかXB2472hdの遅延について詳しくたのむ

60 :
台風の影響で遅れてたが2773やっと届いた。
このスレ見てたら不評なのでへこんでいたんだが、黄色っぽいかなあ?
前のがかなり病んでたから、普通に綺麗だと感じる。
デカクて見やすい。けど下からの視野角は全然ダメだ。かなり暗くなる。

61 :
>>59
遅延はないよ

62 :
やっと発送されました
到着日が24日とか....

63 :
E2773昨日は気づかなかったが、調べたら黒つぶれや白飛びがひどいな。
気にしだすと上下の視野角が悪いのもあって結構目立つ
本体設定だけでは修正できなくてグラボの設定でどうにか使えるレベルになったよ。

64 :
>>63
まじかよ・・・買う気失せたわ

65 :
27インチの話ばっかりやな

66 :
では箱の話でも

67 :
今週のNTTXは三菱か、iiyamaのクーポン無しとか使えないな

68 :
XB2472買おうかな
va液晶ってのが気になってなかなか踏ん切りつかんのだが、上で言ってる遅延無しっていうのは意外と残像感ないってことなのか?

69 :
>>68
遅延は操作遅延のことだろ
残像は応答速度だろ

70 :
そうだよな、すまん
VAの残像感って結構ひどいものかわかる人教えてもらえるとありがたい

71 :
>>70
ザマゾンのレビューに残像も書いてあった気がする

72 :
>>70
右から左に流れる文字とかちょっとにじみむ
まぁ だいたいアマゾンの評価のどおりだと俺も思ふ
俺はタッチセンサーが使いづらかった 中のメニュー廻りも使いづらい
あと視野角はNTとIPSの中間 IPSよりだよ

73 :
>>68
昔のVAよりはマシになってる

74 :
>>71-73
Amazonのレビューがかなり良さそうな内容で逆に不安があったんだが、信用できそうで安心した
みんなありがとう来週のnxのクーポンまで待ってからポチってくる

75 :
E2773のi-Style Colorモードに切り替えた後で元に戻そうとして
ユーザーカラーにしたら輝度の目盛りは戻ってるくせに画面はそのまま。
もう一回輝度の目盛りを一目盛りでも動かすと戻るんだが、変だよな?
問い合わせようにも休みの日は受け付けてないのか...orz

76 :
2473は上下の視野角が終わってる
ユーザーカラー
リニアに調整利かないのか、目盛り1個で大幅に変わるところがある

77 :
fps用でモニター探してるんですがお勧めありますか?

78 :
>>77
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312862740/

79 :
というか早く新規格のものだしてくんないかなぁ
いつまで液晶とかいう欠陥規格つかってんだ

80 :
しるかぼけ

81 :
2712を職場で2個買ってもらって使っているが
なかなかいいんだよな。
2776も白を出してくれれば・・・

82 :
>>81
つ[ペンキ]
つ[カラーマーカー]

83 :
>>75
自分の同じ現象になりますね
あとモニタのイヤホン端子はノイズ音が結構大きくて驚いた

84 :
イートレンドオンラインショップで売ってるPLE2773HDS-B1は
なんで2776のスペックを貼り付けてるんだ?

85 :
なんでと言われても中の人にしかわかりません

86 :
PCとPS3の両方を接続するつもりなんだけど
2473のDVIとHDMIの切り替えボタンはどのへんに付いてるかな?
簡単に切り替えできる?

87 :
>>86
イイヤマのHPに取扱説明書(PDF)がDLできるから
それを見ればわかるよ。

88 :
まだ2473届かない....

89 :
しょうがねえ、俺も23.6の白買うか。
他に良さそうなの無いし

90 :
>>87
ありがとうございます
検討してみることにします

91 :
2473待機モード、主電源きってもキーーーーーンってめっちゃ
高周波みたいな音がする2メートルくらいはなれても聞こえる感じ
モニタ裏のスイッチ切ってはじめて止まる
まだ買って一ヶ月くらいなのに・・・・
これ保障きくのか??

92 :
電源を違う部屋のコンセントから直接とってみたりしても同じ症状なら問い合わせろ

93 :
なあに十数年後には聞こえなくなるさ

94 :
イイヤマのモニターってDVIとHDMIの切り替え自動じゃないのか
うちのイイヤマより安い液晶でも自動なのに

95 :
ちなみにそれどこのモニタ?

96 :
XB2472HD-Bを買おうか考え中。
VAだから応答速度が心配だな。

97 :
箱はデカいよ

98 :
27インチのやつ買ったんだけどさ・・・
なんかむっちゃ臭かったんだけど?
なんかカメムシみたいな臭いが鼻の奥にこびりついて頭痛まで起きた
フォローしておくと3日後には臭いが気にならなくなった

99 :
>>98
型番ぐらい書けよ。
自分は臭わなかったぞ。
売ってた店のニオイじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼