1read 100read
2011年11月2期20: iPhone修理総合 4 (662) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

iPhone修理総合 4


1 :11/09/28 〜 最終レス :11/11/18
iPhoneの修理や電池交換などについて語るスレ
アップルストア、ソフトバンクショップ、非公式修理屋、Applecare Protection Planなど、
修理に関する話題質問はこちらで
iPhone修理について語るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276005176/
前スレ iPhone修理総合3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1309938068/

2 :
初の2ゲット

3 :
最近、充電中にかなり熱くなるしバッテリーの減りも凄く早くなって来た。
バッテリーの交換だけって可能ですか?

4 :
ホームボタンの不調で26日夜に引取り、28日朝には届いたわ
意外と早いんだな、シリアルは88で末端A4Tでした

5 :
ホームボタン修理っていくらぐらいすんの?

6 :
俺もホームボタンの調子悪い。
そもそも使い過ぎなんだけどw

7 :
ググれカスども

8 :
iPhone4の保証期間後の有償バッテリー交換って審査厳しいですかね?
保証期間内の無償交換は50%規定がうるさいですけど、有償の場合は、他の不具合なければスムーズでしょうか?

9 :
>>8
異常とかの例外除くと、保証交換も二年目のみだから実質有料だったりする

10 :
ホームボタンの交換するかiPhone5買うか悩む

11 :
8ですが、バッテリー有償交換でアップルに送ってから、50パーセント割ってないってそのまま送り返されることはあるのですかね?

12 :
>>9
一年で50パーセント割るのは異常だという判断なんでしょうね。
有償の場合も判定きびしいのかな。それとも流れ作業か。。

13 :
バッテリー交換のコスパが悪すぎるのって何気iPhoneのデメリットの最たる部分だよな
「それなら5買うか」って思わせるための策略としか思えないんだけど

14 :
みんなが電池交換したらアップルは利益でない。原価二万円超のものが9800だから。

15 :
こいつアホ

16 :
iphone4のバッテリーの消耗が突然激しくなったのと、ホームボタンの効きが悪くなったんで
予約してアップルセンターに行ってきたら、新品と即交換してくれた。
交換してくれたのはいいけど渡したiphoneそのまま箱に入れて持って行ったけれどどうすんのかな・・・
まあ変なデーターないからいいけど電話帳とかのこりっぱだもんな
それから新品になってまた9ヶ月間保障が効くってのも驚いた

保護シート買わなきゃ・・・

17 :
90日間だろ。

18 :
アップルセンター()
新品()
9ヶ月()

19 :
>>17-18
まんまと釣られるなよ

20 :
ドックとUSBケーブル汚れてきたから交換頼んだ
汚れてって理由では断られそうだから接触不良って言っといたら受け付けてくれた

21 :
交換品がrefurbishedであることに噛み付く理由がわからん。外装もバッテリーも新品。チップとメモリは中古だが、全く問題ない。

22 :
15:00ごろ交換の電話して18:00にもう出荷されてた
さすがAppleだわー

23 :
>>20
保証期間内はどんどん言うべきだな
いろいろと不具合が多すぎるのだから

24 :
ホームボタンの効きが悪いから交換したが、バッテリーのもちが前のとずいぶん違う気がする
何か長持ちさせるテクあったっけ?
スポットライトのインデックス作ると遅くなるんだっけ?

25 :
>>24
4か?
ホーム交換てことはバッテリー外すから、落ち着くまで1週間はみとけ

26 :
つかさ、バッテリーなんてネットで2000円程度で売ってるじゃん。
自分で交換すればいいだろ。iPhone4なら簡単。

27 :
で、でたーDIY

28 :
メイン基盤交換したいんだがなかなか売ってる店が見つからない。

29 :
昨日電話して今日の朝11:00頃にもう届いたわ
さすがApple

30 :
ケーブル前のとちょっと違うな
iPhone本体側の接続部に発火防止みたいな処理がある

31 :
ホームボタンスイッチ、来た。2個で350円w

32 :
どうやったら外れんの?

33 :
交換が死ぬほど大変だぞ。タッチパネルと液晶を分離しなきゃならないし

34 :
アップルに修理依頼したんだが、宅配業者に渡すときって本当に本体だけ渡せばいいのか?
箱に入れたりしなくて大丈夫?
あと、もし修理になった場合って、新品ていうか整備品みたいなのが送られてくるの?

35 :
>>34
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html

36 :
交換したやつが5Kだったorz

37 :
部品と交換キット何か尼でも売ってるから自分で交換すれば安く付くぜ

38 :
調子悪いなぁっ修理してもらおうかなって思ってたら保障切れてたよ。
カメラなんかは保証期間気にしてるのに、携帯だと無頓着になってた。

39 :
>>35
すまん、そこに書いてあったか。
ありがとう。

40 :
iPhone4を修理中なのだが、修理状況手順3の返却:製品交換確認中とはもうapple側でiPhoneの故障を確認できたということなのか?

41 :
>>40
日本語が不自由な人かい?

42 :
ホームボタンにゴミが入ったら軽くデコピンみたいにやるといいっていったやつ許さん
またホームボタンが微妙に歪んできぴきぴ音を立てるようになってしまった。

43 :
失敗を楽しめる余裕を持って、トライしよーぜw

44 :
4.3.3で脱獄してるんですが、公式ファームウェアの4.3.3にうぷでしてもそのまま4.3.3で帰ってくるのでしょうか?
もしくは新品が送られてきた場合のOSは最新のものですか?

45 :
大抵は最新iOSの交換品だけど運が良ければ最新iOSでないこともある

46 :
>>45
ありがとうな

47 :
>>46
脱獄状態で修理出すと保証期間内でも修理に金かかるんじゃね?
保証期間過ぎてるんならどっちにしろ金かかるから脱獄状態で修理出すてもいいと思うけど。

48 :
復元してから修理に出せよ。
バカか

49 :
>>47
4.3.3に入獄してから修理に出すわ、サンキュー

50 :
iPhone4のフロントパネルって交換するといくらかかりますか?

51 :
>>42
釣られるバカ

52 :
3GSって、スクラップとしてもまだ1万円近い価値あるんだな。
復元しようにも反応しないし、壊れること前提で電池交換してもいいんだけど面倒くさいし直る保障もない。
売りに出したくともデータ入ってるメモリは破壊してくれるのかどうか分からんしで躊躇してる。

53 :
>>52
で、どうしたいの?

54 :
>>53
2ちゃんでオチの無い自分語り始めるヤツは総じてマジキチだって死んだじいちゃんに聞いた

55 :
何かiPhoneのスピーカーから聞こえる音が凄く小さくなったんだけど…
故障なんだろうか?
音量最大にすると割れたり大きくなったり小さくなったりと音が不安定
前までは音量設定1でも十分聞こえてたのに今では6くらいにしないと聞こえない
修理行き?

56 :
>>55
再起動。

57 :
買ったときから本体のスピーカーの片方の音が出ないのだが新品と交換してくれるかな?買ってから半年だが。

58 :
あれはステレオじゃないぞ
片方スピーカー、片方マイク

59 :
>>57
ワロタ

60 :
>>57
疑問があったら即ググるという思考がない時点で、お前にとってiPhoneは宝の持ち腐れだな。

61 :
今日の朝、動画を見たらスピーカーからザーッという雑音が出る様になりました。
音声はほぼその雑音で聞こえない状況です。
これは自分で改善できるんでしょうか。。
購入して3ヶ月ですが、修理しかないんですかね、、

62 :
>>58
もう何度繰り返されたであろう、この小さな釣り針…。

63 :
>>61
とりあえず再起動して、それでもダメならアップルストアへ。
>>62
Yahoo知恵袋とかにもちょいちょい出てくるし、釣りってかバカのマジレスなんでしょ。

64 :
iPhone5登場までホームボタンの不具合は我慢しようと思ってたのにw

65 :
5月にiPhone4買ったばかりなので、5が出なくてちょっとホッとしたわ

66 :
復元しても電池残り30%ぐらいで落ちちゃって、電源長押しするとバッテリーの絵(赤が点滅)が出てもう点かなくなる。
これってソフバンに持ってくと直るの?亜post?

67 :
なんでソフバンにもってくんだよw
アップルに修理に出せや。

68 :
>>66
先日からiPhone修理出来る業者が大幅に増えてるから、アップルのサイトから地図で調べると意外に近所で修理してくれるところがあるかもよ

69 :
>>68
どこに増えたの?

70 :
>>69
いままではアップルかソフトバンクの取次ぎでしか修理出来なかったけど、Macの修理プロバイダをやっていたところが軒並みiPhone修理始めてる。Apple正規サービスプロバイダで検索してみて

71 :
日本でも発表しないかな?
http://www.gizmodo.jp/i/2011/10/iphone49applecare.html

72 :
>>62
なんだよく尋ねられた事例なんじゃん
速度ググれとか、宝の持ち腐れとかいってる奴って人間のカスなの?

73 :
>>72
お前本当にバカなんだな

74 :
>>70
ありがとうございます。
正規VS非正規の戦いですね。

75 :
Apple正規サービスプロバイダは、Appleに許可もらってAppleから修理部品用意して修理してくれるんだろ?
パチモン部品で修理してる所とは違うと思う。

76 :
質問スレに書いたのですが、こちらのほうが詳しそうなのでこちらで聞きたいんですが、
ホームボタンの調子が悪いのですが、無料で交換or修理の可能性はありますか?
購入して1年未満なので保証は残っているんですが、イヤホンジャックの水没マーク(ピンクの×マーク?)が
がおそらく出ています。ドックコネクターの方は大丈夫だと思います。水に濡らした覚えはありません。
また、ホームボタンの反応以外は正常です。
あとイヤホンジャックの水没マークはピンクの×マークが水没判定で合ってますか?

77 :
>>76
アップルストアで直談判すれば大丈夫な可能性はある。
関係のない部位ではあるが、ただ基本的には水濡れ判定があるとキツイのは覚悟しておくこと。
水に濡らした覚えが無いなら、「汗で濡れたのでは?」とか言って納得してもらうしかない。

78 :
>>77
ダメ元でアップルストアに行ってみます。

79 :
AppleCare+まだー?

80 :
アップル、iPhoneを壊しても49ドルで修理してくれるAppleCare+を発表
http://www.gizmodo.jp/2011/10/iphone49applecare.html
発売までにアップルジャパンからも発表があると思われ。4S買う人は加入必須!

81 :
>>80
それって日本でも絶対やって欲しい。
アップルの正規サービスプロバイダーが次々とiPhone公式修理始めてるし。
これで偽パーツ使う非公式のiPhone修理業者が淘汰される流れになって、被害者が減ればいいんだけどな。
特にaiLab(あいらぼ)は最悪だった。

82 :
>>81
ここ最近で正規サービスプロバイダがiPhoneの公式修理始めたのは、AppleCare+の布石だと俺は思っている。
つまり日本の携帯電話の保険加入保証修理と同じモデルを採用したと。
これで安心して落とすなり、水没させられるなww
あと非公式の修理業者使うとか情弱以外の何者でもないwwwww

83 :
>>82
まあ、数千円で完全修理してくれるなら、実質的に非公式業者終了のお知らせだわな。

84 :
さて、そろそろ不具合作って、綺麗なiPhone4に変えてもらうか。

85 :
どうぞ御勝手に

86 :
>>81
バッテリーとホームボタン交換してもらおうかと思ってたんだけど、そんなひどかったん?

87 :
>>86
全部中国で作られた偽パーツだもんww
特にバッテリーは絶対やめた方がいい。
バッテリー検査もしてない偽はダメージがデカすぎる。
結局あいらぼで交換しても電池持ち変わらず更に悪くなった気がする。
だから素直にアップルストアか正規サービスプロバイダでの公式修理が1番と思う。そこで何か不備あってもキチンと対応して貰えるし、すぐ本体交換して貰える場合もあるし。

88 :
>>87
それマザーボードがってるぽい

89 :
>>88
そういのは結構稀だよ。
バッテリーはそもそも最初の在庫管理で性能が決まるから当然、偽バッテリーはその辺りぼん雑。
友人が非公式業者でバッテリー交換しても改善みられず逆に酷くなったからもう一回持って行ったら、基板が悪くなってるから
アップルストアで本体交換しかない言われて、正規サービスプロバイダに持ち込んだらこのバッテリーを、テスターで検査してくれて、容量低下判定だった。
それで純正のバッテリーに載せ換えたら電池持ち悪いの改善されたw
その後、池袋の非公式修理業者にバッテリー検査シートを持って行って返金してもらった。
なぜこんな粗悪な品質をお客に提供するのか?新品なんでしょ?と聞いたら、
「すいません。なんせ中国で作られたものですから」と苦笑いしてたよww
ちなみにそこは電池テスターすら持ってないらしい、そんなもんだよなw

90 :
バッテリーに限らず、Appleの正規品の部品のほとんどが中国製なわけだが
ちょいちょいその池袋の店がバッテリー交換で話題に上がるけど、本当に評判が悪いのか、はたまた1人で粘着してる奴がいるのか。よく分からんな

91 :
ま、そーだわな。金型から何からそのまま使ってコピー品作るんだから。
ただ、品質チェックにのらない奴がそういうルートに流れてくるから出来が悪いんだろうね

92 :
たぶんアップルの公式なサードパーティじゃない中国の業者が勝手に作ってる物て言いたかったんじゃないかwww
後確かiPhone4の中味の部品割合は日本のメーカーで作ってるものが1番多く使われてるはず。
4Sは3.11の影響でどうなったか分からんが。

93 :
日本の電子部品メーカーにはこれからも頑張って欲しい。
でも何故か日本から画期的な製品が出ない不思議www
土壌は何処よりも豊富に整ってるのにw

94 :
>>スティーブ・ジョブズ氏は4年分以上に相当する製品計画を残したようだと報じていると伝えています。
ジョブズ氏はiCloudの開発を監督し、新しいiPod、iPad、iPhone、MacBookファミリーなどを計画しており、
少なくとも4年分に相当する製品が準備されていたようです。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2046397/Steve-Jobs-Dying-Apple-boss-left-plans-years-new-products.html
よかったなおまえら^^

95 :
購入から一年過ぎたiPhoneを、Apple storeでバッテリー交換してもらうと9800円で本体交換になるんですよね?
例えば、ガラスが割れたiPhoneを、
「すいません、バッテリー交換したいんですけど…」
って持ち込んだら、9800円で新品交換になるのかしら?

96 :
>>95
それは無理だろw
4Sに変えた方が安くつくんでない?
どうしても修理するならアップルストアか正規サービスプロバイダに相談してみるとか。部品単位の修理始めてるみたいだし、
非公式はやめた方がいいだろうし。

97 :
>>89
ちゃんと認めて返金してくれんだから、いいとこだと思う
俺が友達から聞いて対応がヤバかったのは御徒町の中国人がやってる店

98 :
>>97
流石に公式のデータシート持って行って断ったらヤバイっしょw

99 :
つかハズレのバッテリー引いただけか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼