1read 100read
2011年11月2期21: iPhone4S 不具合報告スレ part5 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

iPhone4S 不具合報告スレ part5


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/18
iPhone4Sの不具合報告スレです。
暫定テンプレ
【初期仕様】
○ハード
・画面尿漏(黄色い)→ 仕様です、日が経てば直る可能性も
●ソフト
【初期不良】
○ハード
・画面ドット抜け(黒い点) → 販売店で交換してもらいましょう。
●ソフト

◎ハード?ソフト?
・カメラフリーズ → ・・・・・・・
・-発信時に呼出音聞こえない
 -自分の声が相手に伝わらない → ・・・・
【情報レベル】
○ハード
・カチャカチャ音がする → 建付け不良?のようです。
●ソフト
・ある画像を見ると落ちる → 仕様です。
◎ハード?ソフト?
・フラッシュ光らん → ・・・・
・画面が出てこない(黒い?)→ 再起動で復活。その後はわからん
・着信のみできるが、画面が真っ黒 → ショップ持込?
【別の仕様】
・白iphoneが似合いません → おやじだからです。
・ドットが動く → だまされています。
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320489378/

2 :
ドット欠け確認
http://ifreaks.jp/wp/wp-content/uploads/2010/07/b399eac098ba7dbe0f3424cfa2270651.jpg
http://ifreaks.jp/wp/wp-content/uploads/2010/07/1ca69c4be0f905492520aeda8f5df847.jpg
http://ifreaks.jp/wp/wp-content/uploads/2010/07/489378dc9f613bf0d741bd39907bf3e4.jpg
http://ifreaks.jp/wp/wp-content/uploads/2010/07/9b9a35c22a6c32718bd62ea0a16eb199.jpg
http://ifreaks.jp/wp/wp-content/uploads/2010/07/c8f0492c8800e95d8137af76d1ff1fdb.jpg
http://ifreaks.jp/551.html

3 :
>>2


4 :
音量マークが頻繁に画面に出てきて困ってます。これって対策ないんですかね?使いづらい(。-_-。)

5 :
使い方に問題なければ音量ボタン不良だろうから交換

6 :
ネットワークが確認できません。と頻繁に出る。

7 :
買って10日、今日初めてフラッシュつけようとしたら全くつかないんですけど…

8 :
>>2
わーん、かけてるぅ〜(T_T)
指で擦ったら消えた…
ホコリかい!
orz

9 :
そこはorzじゃねぇだろ

10 :
5.01にしてから通話終了出来ない不具合は
しばらく出なかったが、今日久しぶりに再発。
Appleさんよ、二回も交換してもしばらく
経ったら不具合出るの何とかしてくれよ。
発売してから一ヶ月経つので、そろそろ
通話不良の不具合について何らかの
公式コメント出したらどう?
4のアンテナ問題みたいにされ
なければ動かないのかな?
世界的に発生してる問題なので、
好きなアメリカで起こして
くれないかな?
俺は国民生活センターに訴える
からさぁ。

11 :
通話が満足に出来ない電話って、既に電話じゃねーじゃん
酷過ぎだな。F-06Bの欠陥が可愛く見えてきたぜ。

12 :
iphoneは出てすぐ買っちゃっだめだな。
不具合出尽くして対策されてから買うのがいい。
5とかどうなるのか楽しみ。

13 :
>>10
それ3GS時代からちょこちょこあってたからな〜。
営業で使ってていつも同じ場所でかけるとなってて(3箇所)その度に機内モードオンオフやってた。
なんか電波との相性もあるんだろうね。
Apple製品ってそういうの結構あるよね。

14 :
>>12
不具合のデパートやろw

15 :
元々アメリカ製品は粗悪品が多い上に、アッセンブリが中国だからな
そりゃ不具合だらけになるのも必然だわ

16 :
>>4
接触不良
自分は交換してもらえました。

17 :
自分の4Sが不具合ないと言ってる人、
モバイルデータ通信をオフにして
Wi-Fi接続だけで暫く使用してると
通話不良関係の不具合が出ないか
確認してほしい。俺は発生するし、
再びモバイルデータ通信オンにして
しばらく経過したら治る。

18 :
確認も何も、俺はwi-fiだけで使ってるぞ。
まったく問題なし。
SIM汚れてんじゃないか?

19 :
>>18
そうなんだ。
simも怪しいと思ったので、
抜き差しやsim交換もしたが
改善せず。個体不良かな?
ソフトが怪しそうだけど、、、

20 :
auの4SだけどiOSをアップデートしてから「不正なSIMです」が出ていない。
購入からしばらくは問題なかったがアップデートまでの直近4日で3回出てた。
だからこれから何度も出るのではと不安に感じてた。
アップデートしたことで何か変わったのだろうか。

21 :
アップデートした翌日に不正なSIM出たよ

22 :
>>20 単にSIMを見る頻度が低くなっただけだろ。 不正率は変わっていない筈。

23 :
よく電波アイコンが0本(_ _ _ _ _)に一瞬だけなったり、たまーに検索中…になったりする(´・_・`)

24 :
やっぱりたまたまか。
まだ不安な日々は続くんだな。

25 :
>>23
それは確かによくある。
その時に試しに他の電話からかけてみたら
やはり圏外アナウンス。

26 :
うわーやっと届いたと思ったらドット欠けだよ…
交換断られたって話は聞かないけど断られてもしょうがないくらい小さい
けど気になってしょうがない

27 :
今日オンラインから尿なんてレベルじゃない全面ノイズ液晶のiPhone届いた
勘弁してくれ

28 :
auの4Sなんですが、SIMPINをオンにして、電源を入れ直すと、SIMPINの登録に1分以上かかるのは、仕様ですか?

29 :
us attのunlockedだけどなんだろう
たまにwifi繋がらないw

30 :
充電中にいじると接触不良?みたいになってまともに操作出来ないんだけど何なんだよ

31 :
storeて交換用のiPhoneストックしてるの?
行ったのに今日は在庫無いので交換品はまた後日…とかあんでしょか?

32 :
>>31
ストックはあるよ。もちろん無限に出てくるわけじゃないが

33 :
>>32
あんがとです
交通費が馬鹿にならない身としては不安でした

34 :
16日夕方、渋谷店では在庫がないので、また来いと言われました。
32黒、ソフトバンクです。
ストックないはずないよね。もっと粘ればよかったのかも。

35 :
>>34
何でないはずないと思うの?

36 :
>>31
現状は在庫が無いので、初日は不具合箇所の確認、後日リペア品と交換、不具合があればまた後日。
交通費が馬鹿にならないが、ジーニアスは当たり前のようにそうさせる。

37 :

>>33 っサービスプロバイダー

38 :
初期不良での交換品って言っても、
再生品だから修理が間に合わないほど交換希望者が連発してるんだろ。
もはや4s発売当初に確保していた交換用の新品4Sはとっくに無くなってるよ。

39 :
在庫確認に答えないんでしょ?天才さんは。
実費+人の時間を奪っている事も頭にいれて欲しいもんだ。
全く無駄な時間の浪費。時給換算で請求したい。
なぜ相手の落ち度にこちらがコストをしはらわなきゃならないのか。

40 :
>>39
答えてくれるぞ!

41 :
>>17
それとりあえずの対処法としては正解かも。
ウチの場合、発売日翌日から不定期に不具合発生してる。
発信の際「発信中」と出たまま相手に繋がらない、もしくはお互い声が聞こえず通話できない。
この状態で家電からかけてみるとコール音は鳴るものの4Sは無反応(通知、着信音、履歴なし)

42 :
分割でゴメン。
当然SNSも送受信できない。
4Sはデータ通信オフで3Gを切って、家ではAirMac、外ではWiMAX使ってWi-Fiで運用。
3GSではこんなことは起こらなかった。(iOS4だったけど)
コールセンターとのやりとりで、バックアップデータからの復元が原因の可能性もあるのでと、
4Sを工場出荷時、iTunesも新規ライブラリで新から作り直す。
一時治るも再発。

43 :
ソフトバンクショップでSIMカードの不良などかないかチェックしてもらうも異常なしだったが、代替機借りてくる。
その足でジーニアスバーまで行って本体交換。
母艦のアプリを全消し、App Storeから再度ダウンロードし直し、新規ライブラリのiTunesで登録。
一時治るも再発。
コールセンターとのやりとりで、また工場出荷時に・・・以下略。
一時治るも再発。

44 :
アポストに電話して繋がったこと無いんだけど

45 :
>>42
俺も通話おかしくてAppleもって行ったらすぐ交換してくれたよ

46 :
再起動で治ることもあるので、ごまかし使ってたが昨日から今まで以上に酷い状態。
着信ないはずの仕事、友人からの何時間も前の留守電が気付くと通知されてる。
瞬間的に回線が復活し、その拍子に通知が飛んできてる感じ。
再起動後の通話も直後はかかるんだけど、切ってまたかけるともう発信不可。

47 :
>>17の言うとおりモバイルデータ通信のオンオフで復帰した。
これ3G使ってキャリアにお布施しろって罠?
また発生するだろうが、4S使い続けるならしばらくこの対処法しかないかと。
とっとと根本的に改善して欲しい。
だいぶ長くなって申し訳ない。

48 :
>>42
同じ症状。リセット繰り返し、だましだまし使用。
交換品入荷待ち中だけど、また足を運ばなくちゃならないと思うと、やってられない。

49 :
交換品が品薄なんだな
なんか尿液晶とかわずかなドット欠けとかで交換をせがむ神経質野郎がいるけど、通話の不具合のような普通に使うのが困難な不具合の人の為に自重してもらいたいもんだ

50 :
つくづく
4s買わなくて良かったと思うよ

51 :
たいして、specあがったわけでもないし
4が快適

52 :
ドット抜けでも急いで交換しなきゃ!って気になってたけど一年以内なら大丈夫なんだっけ
すこし落ち着かねば

53 :
>>51
あれ?4Sは200個ぐらい機能UPとかしてるんでしょ

54 :
再起動したらなおったけど、さっき突然データ通信が一切できんくなった。(Safari、ようつべ)
同じ症状になった人いない?
ちなみに富山市内でau。

55 :
>>53
買えない奴の僻みやから気にするなw

56 :
音量ボタンの接触不良で修理だしたが交換してもらえなかった
一日に数回起こるくらいじゃだめなのか

57 :
バッテリー問題何とかして欲しいな
http://www.gizmodo.jp/2011/11/the-iphone-4s-battery-problem-is-probably-not-because-of-faulty-hardware.html

58 :
>>54
データ通信機能が起動出来ませんでしたならすべての設定のリセットしてから復元で安定
iTunesから工場出荷前に戻して復元で治らないのにね
不思議だわ

59 :
>>54 そういう症状が頻発するんだったら報告は有難いが、そうでない突発的な事だったら様子を見てくれ。
良く有る事。

60 :
iTunesが認識してくれない

61 :
>>60
ケーブル断線じゃないの?

62 :
もう二度とiPhoneなんか買うなよぽまいら
不具合ばっかでいらね

63 :
wifiができない!wifiスポットでも!

64 :
時々、何もしてないのに結構熱くなってない?だからどうって不具合でもないんだが

65 :
お前らは小学生か?
どこのキャリアでどの機種を使ってるぐらい書けよ!
OSのバージョンとかも分からないと答えようがないだろ!
っか、Appleに電話したら小学校の先生みたいな対応で教えてくれるぞ

66 :
>>26,27
うぷ希望

67 :
まだ毛も生えてません

68 :
>>55
買う気ないよ
4よりゴミだとね

69 :
俺もさっき通信が出来ませんってなった
設定リセットで戻ったけどこれで三回目だわ
ちなみにau

70 :
>>67
つるっぱげなのか。可哀想にな。

71 :
>>56
別の端末(古い携帯とか他人の携帯)で症状発生時の動画とっていくといいよ。
俺は通話不具合だったけど、その場では何度やっても再現できなくて、
そんな時の為にとっておいた動画(2分くらい)を見せたら一発だった。
注意としては動画の最初か最後に
シリアルNoの画面を映しておくことかな

72 :
>>68
買う気ないのになぜここに居るの?

73 :
>>72
買う気スレなのか?
ここは

74 :
auだが、なにやってもiPhone内の音楽が削除できない・・・
しょうがないからPCの音楽空にしたけどそれでも消えないんだけど・・・
どうすればいいの?

75 :
>>69
SIMカードを一度抜いて入れ直しで改善する場合があるぞ!
auのSIMカードに問題がある事例がかなりあるみたい。

76 :
>>74
つ復元

77 :
本日アップルストア(銀座)にて新品交換したよ
4S 32GB 黒
購入当初(10/14)から不正なSIM発生(10回程度)
「データ通信機能が起動しない」(2回)

78 :
自分も通信できません。ってでるんだが、リセットってネットワークの設定をリセットすればいいのか

79 :
>>77
続き
auショップにてSIM交換したが再発、また、アップルのサポートのTELし
復元作業を行うもまた再発。
このため、ジーニアスバーで予約し、本日ストアに行く。
上記説明したら、即新品と交換とのことでした。
(在庫無いかと聞いていたが有るようです)

80 :
>>79
続き
交換した本体は、auショップで売られている箱とはことなり、黒色の箱からで、
シール開封し中はをみると、本体のみ入っていた。
旧本体のデータをiCloudにバックアップするかと聞かれたが、
帰宅し自分のPCから復元することにした。

81 :
>>80
再生機か?

82 :
>>76
復元はゲームのデータ等は消えないのでしょうか? 
移行できるのはともかく、なめこ栽培とか消えませんか?

83 :
>>80
続き
その場でiCloudにバックアップし新品本体にデータ復元してくれる作業も可とのこと。
また、SIM交換しOSのバージョンアップ(5.0.1)をその場で行ってくれた。
とりあえず、電話とNETができる状態となる。

84 :
>>83
続き
アップルストア担当者の話(情報)
不正なSIM発生は結構発生していると認識しており、現在調査中とのことで、
原因は不明といいっていた。

85 :
>>84
続き
電源起動直後、auは3G回線につながるのに少し時間がかかる、SBはすぐつながるとのことで
違いがあるそうです。
SIM交換後、auは一度再起動しないとTELにつながらないとのことで、SBと違いがあるそうだ。

86 :
>>85
続き
今回、本体即交換ということなので、「不正なSIM」問題は、ハード的な問題があると思う。
ソフトの問題ではなさそうなので、今後のOSバージョンアップなどでも直らないと思う。
つまり、今は皆様子見状態だが、時間がたつにつれ初期不良交換する人があとをたたなくなるのではないか。

87 :
マナーモードでサイレントにしてる時に音楽流して音量上げたら音でるんですが普通ですか?

88 :
>>86
続き
「不正なSIM」発生している人は、アップルストアに急いだ方が良さそうだ。
なお、アップルストアの対応はさすがに良かったよ。
以上、報告まで。
終わり

89 :
乙だがもう少しまとめて書いてくれ

90 :
>>89
すまん
長文のため1回で投稿できなかった

91 :
つまり、不正なSIMエラーはアポストで交換してもらえって事だな。

92 :
ってか、不正なSIMエラーはau限定じゃないの?
SoftBankでも発生してる?

93 :
2000ハードだけの不具合な気がする

94 :
siri使った後しばらく音がめっちゃでかくなるんだけど仕様?

95 :
>>94
それはバグみたいだから今後のバージョンアップに期待。

96 :
>>95さんくす
とりあえず使わないからオフにしとくか

97 :
小一時間以上バッテリーが100%です
無論ケーブルは切断中
S2機関でも取り込んだんでしょうか?

98 :
HDRをONにして通常の写真を残すをOFFにしても2枚保存されてしまうのだが仕様?

99 :
>>90
それにしても分割しすぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼