1read 100read
2011年11月2期通信技術6: 物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 17 (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 17


1 :08/11/17 〜 最終レス :11/11/23
通信技術関係の質問があれば、スレを立てる前にまずここで聞きましょう。
ただし以下の質問は、誘導先の板を参照してください。

 ・ADSL/Bフレッツが繋がりません/速度が出ません。 → プロバイダー板へ
 ・○○の設定方法が判りません。 → 初級ネット板、ハードウェア板へ
 ・携帯電話全般の質問 → モバイル板へ
 ・電話に関すること → まず116に電話しましょう
 ・ウィルスに関すること→セキュリティ板へ
 ・Windowsでつながりません→ Windows板
 ・その他、初歩的な質問 → ネットワーク板

宿題は宿題スレで。(あなたの先生がここを見ているかもよ)

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1174703451/

2 :
過去スレ
初心者質問スレッド
http://pc.2ch.net/network/kako/967/967521287.html
初心者質問スレッド PART2
http://pc.2ch.net/network/kako/976/976375081.html
初心者質問スレッド PART3
http://mentai.2ch.net/network/kako/992/992579954.html
初心者質問スレッド PART4
http://pc.2ch.net/network/kako/1000/10007/1000744302.html
初心者質問スレッド PART5
http://pc.2ch.net/network/kako/1008/10085/1008513699.html
ネットワーク板 質問、雑談スレッド
http://pc.2ch.net/network/kako/980/980639366.html
くだらない質問はコチラ
http://pc.2ch.net/network/kako/1001/10011/1001113464.html
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://pc.2ch.net/network/kako/1019/10193/1019391282.html
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPort2
http://pc.2ch.net/network/kako/1025/10254/1025436754.html
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPort3
http://pc.2ch.net/network/kako/1030/10302/1030203058.html
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part 4
http://pc.2ch.net/network/kako/1035/10352/1035202432.html
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1041263999/

3 :
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1049101693/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1058357249/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1066754361/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1086078630/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1086078630/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1096841266/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1108005817/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1119020104/
物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1129475718/
物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1146660407/
物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1174703451/

4 :
2チャンだけなんですが、スレッドの「全部」にすると、スクロールがすっごく
遅くなったり、反応しなくなったりします。
なので、開いて途中からしか読めなくて困っています!
何が原因かわからなくって、パソコンを軽くする為のことはわかるかぎり
やってみましたが、ダメです。(デフラグやデスククリーン、いらないソフト削除など)
メモリーは足りています。
と、いうか他のサイトでは普通に動くんですが‥
2チャンが好きなので、ここでサクサク動いてくれないのはすっごく困るのです。
解決方法わかる方いたら、お願いしますー!!!

5 :
掲示板で懲らしめたい人がいます
どうやったら懲らしめれますか?教えてください

6 :
広域イーサで
支店間でEhterChannelってできるの?

7 :
落ちたかな?
テンプレに誘導用のスレ欲しいな。でもこのスレ結構長持ちするから誘導先が先に次スレ突入するだろうけども・・・。

8 :
1812Jのスイッチポートってどういうものなの?

9 :
>>6
はい、大丈夫です。
ただ、キャリアの障害を検知できるよう802.3adなどのL2プロトコルを使用されるのが良いと思います。

10 :
TCPのスリーウェイハンドシェイクでパケットロスがあった場合って、再送は行われるものなの?
特にACKがパケットロスした場合って、どうなるんでしょう?

11 :
>>10
SYN+ACKの事でしょうか。
SYN+ACKがロストした場合は、クライアント側からSYNが再送されます。

12 :
>>11
送信ノードから送信されるスリーウェイハンドシェイク最後のACKのことです。
ACKが到達できたか送信ノードは知ることができないからどうなるのだろうかと

13 :
>>12
サーバー側は ACK を確認できなければ SYN+ACK を再送する。

14 :
IPsec対応のVPNクライアントソフトでお勧めを教えて下さい。
できればフリーで。ルータはアライドテレシスの「AR260S V2」です

15 :
アライドテレシスのスレがあったので引っ越します

16 :
大阪に住んでいます。
関西で、LAN関係の部材・パーツが充実してる(そこそこ安い)店を教えてください。
秋葉原の愛三までは求めないのですが・・・
8芯のUTPケーブルを4芯×2に分けるコネクタを探してるんです。
壁の間1本しかケーブルとおってなくて、VTPしゃべれないルータつかってるので
物理的にわけたいなと。

17 :
PCから携帯にメールするとエラーの返信が来る場合
ちゃんと相手に届かせる場合にはどうすればいい?

18 :
そういう物って大丈夫なのかな?
素直にdot1q解釈するスイッチではさんでしまえば?

19 :
>>16
UTPケーブルは繋がってりゃいいというもんじゃない。なのでそんなコネクタ存在しない。
>>17
返ってきたエラーメールを読む。そこに理由が書いてある。
英語が読めないなら夜間中学にでも入れ。

20 :
ところがどっこい、まさにそういう目的のアダプタがあるんだな。
ケーブルエコノマイザっていうらしい。blackbox でも売ってる。
ttp://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?goods=FAU962

21 :
本当だ…
というわけで、>>16はこれ買ってレポートしてくれ。

22 :
なんていうか,いろんな物があるんだな。
>>18 と同じようなことを考えていただけに,ちょっと感心した。

23 :
>>20
「10/100Mbps専用GbE不可」と書いた札つけておかないと悲劇が待ってそうだな

24 :
先っちょを自分で四芯なケーブルの頭二つにするとでけると思うよ。
やってるのを見たことがあるよ。かしめ器あるなら是非。
配管されてたらうれしいのにね。

25 :
検索機能が少しおかしいです。
何かを検索しても、見たいスレが表示されず
とっくに過去ログに行った違う板のスレが表示されたり
おかしいです。解決ほふおう教えてください

26 :
>>25
VIPでやれ

27 :
ほふおうkwsk

28 :
>>25
VIPでやれカス

29 :
>>25
VIPで(ry

30 :
ZIPでくれカス

31 :
大分とか埼玉とか宮城の田舎もんは引っ込んでろ。

32 :
ありがとうございます。
BlackBOXとは盲点でした。
会社からBlackBoxカタログがめてきます。
でも2000円は高い。2つ買えば4000円。壁の穴にもう1本通したくなる
値段です。
コミケで年末秋葉原行くことにきめたけど、愛三あいてるかな〜
日曜定休の店だから心配。

33 :
Webブラウザで、ブラウザから発したすべてのアクセスのログを取りたいと思っています。
たとえば、http://gigazine.net/にアクセスすると、Webブラウザはgigazine.netだけでなく、
doubleclick.netとかgoogle-ytics.comなどにもアクセスしますが、それらも含めすべてログを取りたいのです。
なにかいい方法はないでしょうか?(netstatやパケットキャプチャ以外で。)
firefoxのアドオンで何かいいのないかなと探してみたんですけど、それらしきものは見つからなかったです。。

34 :
LiveHTTPHeaders

35 :
>>33
firebugオススメ。超オヌヌメ。まじでおぬぬめ。ぬぬめかす。
firebugの接続ってあるからそれ見るといいよ。

36 :
>>34,35
Thanks!

37 :
俺の居るところはちょっと畑違いなんでわからないんだけど
今の通信業界の会社だと書類を送信したりするのは
やっぱ携帯電話とかで扱ったりしてるのかね?
なんか調査報告システムの成功例とか携帯使うシステムは最近、盛んみたいだし。
セキュリティが厳しいからまだ手持ちだよ。ってとこも多いのかな?

38 :
PPPで、任意のsource portから任意のdestination IP/portに
TCP・UDPパケットを送信できるソフトを探しています。
構成は以下の通りです。
willcom端末(モデム)ーWindowsXP
engage packet builderとIPSendWinは試したのですが、
共にPPPでの送信には失敗しています。
できればフリーウェアか試用期限つきシェアウェアで
PPPでパケットを送信できるものはありませんか?
もしくは、engage packet builderかIPSendWinで、PPPで
パケットを送信する方法をどなたかご存じないですか?

39 :
作ってやろうか? いくら出す?

40 :
自分で作れということですね。了解。

41 :
http://mizushima.ne.jp/Linux/SSL/SMIME.php
上のページを見て、自己認証局をたてました。
個人的な検証なんで、2003server(AD+DNS+DHCP)、CentOS(postfix+CA認証局)
クライアントPC2台というシンプルな構成です。
証明書を発行してインポートしたのち、メールの送受信を行う際に電子署名はできる
のですが、暗号化を行うと有効な証明書がないというエラーが出てしまいます。
何がいけないのでしょうか?

42 :
今日から光にしました。
NTTからもらった設定ツールで設定をするときに
接続先名など入力したはずなのに
すべての接続先でみてみるとローカルエリア接続となっていました。
これって設定したとことは違うとこで接続しているってことですか?

43 :
>>42
>>1

44 :
外出先のPCから自宅のPCにアクセスをしたいのですが
ルーターのIPルーティング設定というものを行った後に、グローバルIPを入力すればいいようなのですが
その設定内の専門用語の意味をまったく知らず、どんな値を打ち込めばいいのか分かりません。
この状態で検索で一から調べようとしても遠回りすぎて埒が明きません。
@宛先ドメイン名
A宛先IPアドレス
Bネットマスク
C送信元アドレス
Dインタフェース WAN側LAN側仮想DMZ側
Eゲートウェイ
F接続先
に関する、なるべく知識が不足していても把握できる端的な説明と
接続の近道になるような設定のヒントを教えてもらえないでしょうか。

45 :
初級ネットですかそうですか

46 :
>>44
知識ゼロならまずマスタリングTCP/IP入門編を読め
それが解決に一番近い

47 :
Ethernetのフレームについて質問です
プリアンブル0xAAA,,,,,Bでフレームの頭を認識しているとのことですが、
もしペイロード部分にプリアンブルと同じデータ列があれば、そこをフレームの頭として誤認識してしまう気がします
この問題に対して何か対策は施されているのでしょうか?

48 :
概念的な説明
待機中とフレーム受信中の二つの状態がある。待機中にプリアンブルのビットパターンを認識すると
フレーム受信中の状態に移行する。フレーム受信が完了すると待機中に戻る。
フレーム受信中にプリアンブルと同じビットパターンを受信しても待機中ではないので、誤認識しない。

49 :
ciscoスイッチのトランクリンク間にリピータハブを噛ませると、VLANフレーム
(通常のネイティブVLANのふれーむではありません)は
正常に転送されるのでしょうか?
リピーバハブのインターフェイス10BASE-Tはではダメですよね
100BASE-Tの場合はどうなるんでしょう?

50 :
とある普通の対戦型PCゲームでネット対戦を出来るようにするツール(例:メルブラ・東方等)
これって作る際にはどんな知識・技術が求められるのでしょうか。

51 :
CCNP持ってて30台後半だと
どんなところに就職できる?

52 :
あげ

53 :
ネット料金支払ってなくてネット止められました。
さっきコンビニで支払ってんですが、解除って明日までならないんでしょうか?

54 :

早急にNGN(DHCP、MEGACO、SIPetc)の知識を習得しないといけなくなりました。
出来るだけ短期間(1日〜2日)で、この辺のアーキテクチャが
なんとなくわかったような気になれる書籍があれば教えてください。
また、効果的な学習方法や、独学していると勘違いしやすいところもアドバイス願います。
ちなみに、
・仕事はプログラマ。
・ネットワーク、プロトコルの知識はほとんどない。
 7つの階層にわかれていることくらいしか知らない。
・関連サイトはざっくり見たけどわかったようなわからないような。
よろしくお願いします!!

55 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090119/trl0901191643016-n2.htm
>  官「あなたはソフトウエアのプログラマーをされていますね。
> プログラマーというのは、いろんな事態を想定する仕事だと思いますが」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090120/trl0901201153007-n2.htm
>  検察官「コースを取得するとき、瑠理香さんは何か言っていましたか」
>  友人「No pain,No gain(ノーペイン、ノーゲイン)」
>  検察官「苦労なくして、得られるものはないと」
>  友人「はい」

56 :
43mとか中途半端なLAN配線が必要な場合には普通、LANケーブルは工事業者が
必要な長さのものを作りますか?

57 :
>>56
できあいのものを適当に押し込める場合もあればその場で作成をする場合もある
工事発注内容によりけり

58 :
>>57
どうもありがとうございます。

59 :
サーバに対してポートスキャンかけるような感じで、
イントラ内部からインターネットに接続できるようなポートが開いているかどうか
確認できるようなツール、方法はありませんでしょうか?

60 :
原理的に出来ない。

61 :
まったくの素人です。ADSL8Mから光かケーブルにするか迷ってます。ネトゲするので通信速度、ラグなどが気になりますどっちがいいですか?教えて下さい。

62 :
>>61
板違い。ネットワーク板池。

63 :
携帯から長文スマン
ポート開放する際、酔いもあり誤ってDHCPサーバーのアドレス(記憶曖昧)をいじってしまいネット接続できない状況です。
BAFFALO AOSS接続の子機PCからAirstationUtilityを介し設定を変更し、現在親PC共々ネット不可になっています。
ネットワーク設定の修復をしてもIPアドレス更新の段階でエラーが出ます。
自動取得IPが168.255…となっており、手動で192.168…に変更すると一応接続は出来ているようですがネットには繋がりません。
モデム、ルータは差し直してみましたが効果無し。
コマンドプロンプトにてipconfig /renewを実行しても改善できませんでした。ネットに繋がらないためかAirstationUtilityにもアクセス出来ないでいます。
解消法をご存知の方がいましたらお教えください。

64 :
>>63
>>1

65 :
一人暮らししてたんですが派遣斬りに合い実家に帰ることになりました
今持っている固定電話の住所を実家に変更したら実家に元からある回線とは別に
もう一本電話線引いてもらえるんでしょうか?
その場合工事費はどれくらいかかるんでしょうか?
しばらくは実家で暮らしますが今後また家を出る可能性もあるので
解約するか持ち続けるか迷っています

66 :
>>65
>>64

67 :
知り合いにルータの選定聞かれることが多いんだ。
buffaloとかのブロードバンドルータ(NAT)がよく落ちるからもうちょいいいやつを、って言われるんだ。
そうなると決まってrt58iを勧めるんだ、三万ちょいだし。次いでnecのixシリーズ。でもやっぱり高いからいいわって言われるんだ。
みなさん家だと何使ってますか?参考までにお聞かせ願えれば嬉しいです。

68 :
>>67
お勧めのブロードバンドルーターはどれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1002370082/

69 :
グローバルipアドレスから個人情報は分かりますか?

70 :
>>69
分かるから犯罪書き込みしたアフォを逮捕できる

71 :
今、プロキシで認証通さないとwebにアクセスできない環境にいるんですが、
ブラウザ開くたびにパス入力するの面倒なんですよねw
プロキシの認証常に通しておくような設定とかツールってあります?
クライアントはXPで、プロキシはwindowsのドメイン認証だと思うんですが、
よろしくお願いします。

72 :
>>71
これは?
http://www.geocities.com/rozmanov/ntlm/

73 :
>>68
いやそういう意味じゃ・・・。うちは家でもciscoだよ!とかlafoneraルータだよ!とか、何でもないです。

74 :

必要回線速度を見極めるには
技術的にどういう方法がある?

75 :
>>74
送りたいデータ量 / 送るのにかかってもいい時間 =< 必要回線速度

76 :

>>75
わお。
どうもです。
送りたいデータ量は
クライアントのアクセス数に拠ってくると思いますが、
現在のトラフィック量を把握するにはどういう方法がありますか?

77 :
ググレカス

78 :
住所が特定できたら30万もらえる
危ない海外 キチガイ傍観者スレまでよろしく

79 :
リモホ非表示がわからん

80 :
電力について教えてください
定格電力<突入電力って関係でOK?

81 :
>>80
そうとは限らん

82 :
ひかりoneホームギガ得プランで無線LANの親機と子機を買わなければならないんですがオススメなどありますか?

83 :
>>82
http://www.hikari-one.com/service/takunai/musenlan/index.html

84 :
test

85 :
>>81
質問がわるかった
定格電力<突入電力ってのは往々にしてあり?

86 :
tes

87 :
ブロードキャストのストームコントロールを行う時に、
上限ってどれくらいよ?
いろいろ見ると10%
とかあるが、これって最適なのか?
みんなどうしてますか?

88 :
ムームードメインでWhois情報の変更ができないんですがなぜでしょう?
コントロールパネル→WHOIS情報変更
に入って表の処理のWHOIS情報変更ボタンが灰色(?)のような状態になっていてその次の画面にいけません。
なにかわかる方宜しくお願いします。

89 :
レンタル鯖板行ってきます。
スレ違い失礼しました。

90 :
この板の回答人は知能が低いと聞きましたが、本当ですか?

91 :
20台↑のPCがブロードバンドルータからハブ2段ぐらいで有線で接続されています。
しかしどのケーブルがドコへつながっているか、まるで分かりません。
せめてハブ間をつないでいる線だけでも特定したいのですが、何かいい方法はありませんか?

92 :
>91
自己レス
端末側のケーブル抜いて、ハブ側のリンクランプが消えるの見ればいいことに気づいた。

93 :
うん!
昔研究室の友達が端末のIPアドレスを適当に自己申告したんだ。
隣の研究室のおっさんが管理する端末とかぶったらしくぶちぎれて、夜中のうちにこっちの端末のLANケーブル抜かれてた。
抜かれて当然なんだけどなんで端末特定されたのか未だに不明。
わざわざping打ってランプ見て・・・って、結構でかい規模、スイッチが床下なのにそれで特定できるんかいな。
個人的な推測はそのおっさんがRJ45のインタフェース持っててプロアナ搭載だった、って線かな。

94 :
>>93
インテリジェントスイッチだったんだろ

95 :
Catalyst2960のMIBをDLしたいのですが、
ftp://ftp.cisco.comにアクセスできずに困っています。
もしかしてサーバダウンしたりしていますか?

96 :
ポート設定(スピード、duplex)は対向と同一にするのが基本ですか。?
同一としない例外がある場合はどんな時ですか?

97 :
>>96
以下の問いに対する答えと同じです。
運動会の二人三脚でパートナーと歩調を合わせるのは基本ですか?
歩調を合わせない例外がある場合はどんな時ですか?

98 :
通信データ量を測定できるツールもしくはコマンドってある?

99 :
>>97
同一にするのが基本なんですね。
どうもです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼