2011年11月2期通信技術4: FON総合スレッド Part33【無線LAN無料相互利用】 (90) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

FON総合スレッド Part33【無線LAN無料相互利用】


1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/25
FONについての技術情報交換などをするスレッド
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
(FON無線ルータはAmazonとかで販売中)
過去ログ・技術情報などまとめ
 FONまとめwiki
 http://fon-wiki.maniado.com/
前スレ
 FON総合スレッド Part32【無線LAN無料相互利用】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1315714321/l50


2 :
>>1


3 :
     _,,,
    _/::o・ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,,
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,     新スレです
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)     仲良くつかってね。
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ

4 :
超頻出質問
Q.街中でSSIDが FON のアクセスポイントに繋げようとしても入れません
A.同時にSSID 0001softbank が出ていませんか? この場合のFONアクセスポイントはソフトバンクモバイル独自のWiFi網ということなので、Foneraは繋ぐことが出来ません。
Q.エラーが検出されました ADDRESS_FLOOR_NEEDEDと表示されて住所を変更できません
A.部屋番号のところに何か文字を入力しましょう。一戸建てなど部屋番号の無い人はスペースでも入れておきましょう。
Q.ソフトバンクで貰ったFONでLinusになっているのに、パブリックシグナルに繋げられなくなった
A.PCで繋ごうとしていませんか?MMSで登録されたアカウントでは、ソフトバンクの機器しか繋げられなくなりました。(2月18日から適用)

5 :
FONは世界最大のWiFiコミュニティです。
誰もが「世界中どこからでもインターネットに無料で接続したい!」という望みを持っているはずです。
そのようなメンバーが助け合ってWiFiを広めて行こう!ということをコンセプトに私たちは活動しています。
元々簡単なアイディアで始まったFONコミュニティ。メンバーが作るWiFiインフラ、「FONホットスポット」を用いて、
WiFiを世界中のどこからでも楽しめるようにしましょう!。
参加は簡単!FONルーターを入手して登録※するだけ!
※ソフトバンク配布のFONルーター(2405eと2305e)の場合海外に英語でメールを送る必要があります
その他の機種(2303Dなど)はルーターの設定画面から簡単に登録できます
*以上公式サイトより 一部改変

6 :
いじょ

7 :
ーーーーーーーーーー以上ここまでーーーーーーーーーー
iPhoneで立てたんですけど立てるの大変ですね
特にテンプレ

8 :
そりゃねえ
あの手の端末は基本は閲覧専用だと思ってる

9 :
基地外 *.mie1.commufa.jp

10 :
http://flets.com/hikarinotenshi12/images/ind_image.gif
http://flets.com/hikarinotenshi12/

11 :
なんか変更されたのか、各種接続機器の設定見直しを余儀なくされてる。
MyPlace_****** ←*は数字 に変更されてるし。
192.168.10.1 で設定画面に入れない。 2405e
is04だと、チャンネルがオートだと表示もされないから困ってる。

12 :
>>11
fonアカウントにルーター紐付けしてた?
してなければ乗っ取られてるかSB/FonJapanにいじられたか。。
ルーター初期化しても入れないない?

13 :
とりあえずリセット汁

14 :
>>12
2週間くらい前、突然設定できたばかり。
外のfon_INTERNET でも繋げられるようになった。
今回はルーター初期化したらそうなった。
4,5日前、知らない間にファームがアップしてて、IS04がつながらなくなって
設定し直したばかり。今度も同じかと思ったけど、192.168.10.1 で設定画面に
入れなかったから、リセットしたんだけど。
中古でかった2405eだったから、元の所有者がなんらかの手続きをして
どうにかなったとか?

15 :
>>14
> 中古でかった2405eだったから、元の所有者がなんらかの手続きをして
> どうにかなったとか?
それはないよ。
お前さんのFONのIDと紐付けして、ちゃんとAlienからLinusになったんでしょ。
だったら前の所有者は関係ないはずだよ。

16 :
>>14
おそらく大丈夫だろうが、ちゃんと自分のアカウントにFONルーターが紐付けされたか確認したか?
https://www.fon.com/jp/main
「FONスポットのカスタマイズ」「FONルーターの設定」
っていう項目から自分のFONが表示されていたらOKだけど。

17 :
「あなたは現在 Alienです」でした
自分のアカウントにルーターが追加された時点でLinusと表示されるのか。知らんかった。サンキュー

18 :
>>17
おいおい、FON会員の種類の意味解ってなかったのかよ。
Alien(エイリアン)
FONコミュニティ会員登録のみの場合、Alien(エイリアン)となる。ルーター設置せず、有料でアクセスポイントを利用するタイプのメンバー。
Linus(ライナス)
自分のブロードバンド環境をFONアクセスポイントとして、他のFoneroに無料で提供するタイプのメンバーです。
もちろん、Linus自身も世界中にあるFONアクセスポイントを無料で使用できます。

19 :
>>18
いやそれはさすがに知ってましたよ。
Linusに早くなりたいです。ソフトバンクのFONでも通常通り登録できるものだと思い込んました。
情弱すぎであきれてます。

20 :
>>19
iPhone板だと禿信者が,禿を正当化したいだけで適当に書いてるから
騙されるよなー。
できたらラッキーぐらいでやるか,正規にFon買いなよ。

21 :
前スレ>>989
まじで?
ここの所一ヶ月位3GのスピードテストでずっとWiFi切ってたんだけど
それまでは逆にずっとWiFi入れっぱなしで家ではMyplace
外では0001softbankとかFON使ってたんだけど、一度も来た事
無かったな。一ヶ月ちょっと入院してた時は3Gガンガン使ったけど
その時も来なかった。たまに外のlivedoorのAPでアプリ
更新したりしてたけどね。

22 :
AmazonでLa・Fonera+買ったのにLinusになれない\(^o^)/
192.168.10.1からリンク飛んで登録しれって事になってるのにログインしてもMyFONページに飛ぶだけでルーターの登録できない〜

23 :
>>22
192.168.10.1は僕が使ってるので使用禁止です!

24 :
>>23
プライベートIPアドレスは関係無いだろ

25 :
>>22
FON_* に接続してログインしようね

26 :
これ登録済みを手に入れた場合初期化して自分用に変更できますか?

27 :
もう一度リセットしてみたが、やっぱりMyPlaceはMyPlace_****** に変更されたまま。
今回のリセットでは、再起動後の点滅は短時間だったので、さっきのリセットでなんらかの
変更があったのかなと。
で、誰かMyPlace_****** に変更されてたというのは、過去にもなかったですか?

28 :
4,5日前にFirmware Ver. 4.0.2.3に上がっていたのを確認。
それ以降の変化だと思うのですが
今月になってLinusばかりで何度設定画面に行かされたけど、今回は
入れない。

29 :
すみません、
リセット後「MyPlace」の名前が「MyPlace_******」に変更されますが、ファームウェアのアップデート
による変更点ですので問題ございません。
記述ありました。
で、ネット上でMyPlaceに名前を戻しただけで、何分か後にスマホは以前のプロファイル設定で
電波をキャッチして接続できるようになりました。
が、依然192.168.10.1で設定画面には入れません。時間が解決してくれることを望みます。

30 :
>>29
アカウントがLinusになってればマイfonからパスワード変えられますが、それもダメですか?
プライベートSSIDはMyplace以外にしておいた方がいいですよ。
街中で自分が使えないMyplace拾ってイライラするだけですから。

31 :
>>25
FON_*に接続すると何やってもバズ購入画面に飛んじゃう
saveRegisterAPとかregister.fon.comとか一通りの手順は試してみたけど駄目だった/(^o^)\
サポートにメール出したけど反応無いし

32 :
>>31
ブラウザを別のにしてみるとか、
PCやスマホや別の端末で接続してみるとか。

33 :
>>31
純正FONなのに2405Eと同じだw
2405Eだけの問題じゃなかったんだな、
FONにメールしてメンバーメールアドレスと紐付けしてもらって
なおかつファームウエアのアップデートを待つ必要があると思う

34 :
fonのログインページが変わったね
12月には何かありそう

35 :
>>34
どこが変わった?
変わってないように見えるんだけど。

36 :
うちの2405Eはつい先日アップデートしたんだがまだログイン画面が
Hora!の画面だが、会社に置いてある2405Eは何ヶ月か前にアップデート
かかってfonのロゴが表示されるログイン画面になってる。

37 :
一応貰っておくかって事で、ソフトバンクのHPで、iphoneとipad分申し込んで2台来たんだけど、何故かまた3台目か、送られてきた、、、

38 :
>>37 ヤフオクで売り飛ばせ

39 :
>>33
IE8、FF8、PSP、スマホで試したけど全部駄目だったよ…
ルーターの管理画面から「www.fon.com/main/standaloneLogin?h=&m=MACアドレス」に飛ぶとwww.fon.comとは違うログイン画面にリダイレクトされるんだけど、
ログインした先は普通にMyFONページなんだよね〜
ドメイン見る限り全言語www.fon.comに繋がってるからログインサーバーに問題あるのか…はたまたmacアドレスだけ使われたルーターをつかまされたのか…

40 :
マイFONページのFONスポットの状態のところに、
My Place: MyPlace
FON_AP: FON_AP
と出ているが、おれの実際のSSIDは、
MyPlace
FON_FREE_INTERNET
なんだが、これって何かの不具合?

41 :
現在のコミュニティーメンバー数 4000000

42 :
>>40
問題ない
最初はFON_APだったのが方針変更でFON_FREE_INTERNETになり、
FONルータ側もはじめからFREE〜になっていたか、ファームアップデートでAP→FREEに書き換わったと思われ
気持ち悪いならマイFONページのFONルーターの設定ページ行って、Public Signal名を改めて設定すればいい(ただし2305E以降は出来ない)

43 :
FONスポットへようこそ の画面にある購入の所の上がぶっ壊れてるなぁ。
自分の正しいアカウントを入れても通らない。
WEBでユーザーゾーンみても正常。
IE8,Fx8,IS01標準ブラウザ全部同じ

44 :
>>43
ちょっと表示が崩れてるだけでしょ。
ログインは問題なくできる。

45 :
>>44
ちょっとというか、ここんとここれと同じになってる。
ttp://twitpic.com/7i3zma

46 :
>>45
同じ表示だけど、ログインはできるよ。

47 :
うん、できるな。
>>43
嘘つくなよ。

48 :
私のアクセス履歴の部分
出先でのアクセス履歴が全く出てないんだけど、反映はすごい遅いの?
今まで、出先で5箇所以上は繋いだと思う。

49 :
反映されたという話を聞いたことがない

50 :
反映がすごく遅いというか、
反映されないんじゃないのかな。
昔は繁栄されてたけどね

51 :
そうか、全世界の会員のアクセスログ残してたら、
膨大なデータ量になっちまうもんな。

52 :
>>50
> 昔は繁栄されてたけどね
へえ、昔はちゃんと機能してたんだ。
てかFONって色々不具合多くね?
しかもそれを長年放置している印象だけど。

53 :
偽FONは繁栄しなくていいからfonは繁栄して欲しい
とっととドコモとauと組んでSB追い出してくんねーかな
いい迷惑

54 :
>>46
昼飯くてからつないでみたら、
ログインの画面には行かずに、
ログイン成功な画面が。
謎だなー。

55 :
>>52
ソフトバンクモバイルが大量にFONを配り始める少し前ぐらいに反映されなくなったらしい。
ソフトバンクモバイルがFONを配り始めたのが去年の1月ぐらいからなので
もう2年ぐらい機能していないと思う。それどころか私のルータ履歴さえ
うちではアクセスしても時々しか更新されない。一気に普及しすぎたのが原因かな?
>>53
でも、ソフトバンクモバイルがiPhone契約等の条件でFONルーターを配って
くれたおかげで個人宅のFONの設置は一気に進んだので、かなりのメリットが
正規ユーザーにもあったので感謝はしないとね。そのままだったら、FONマップで
探してそこの場所に行っても、接続できるかどうか不明ぐらいな程度しか普及して
いなかったと思う。今ではFONマップに載っていない所でも、街中なら頻繁に
FON_FREE_INTERNETが見つかり接続できる場合が多い程度にまで普及したから。

56 :
でも都心だけだろ。そんな条件いいのは。

57 :
おいらの住んでる所はkaiがきた時設置したうちだけだったけど
町内4ヵ所に増えました
ずっと誰もつなぎに来なかったけどやっと去年3人キタ〜w
全部ソフトバンクユーザー
周りの大きい市では増えてるのが判る
しかしおらが町には3人しかアイホン使いいないのか?

58 :
ぶっちゃけ都心以外どうでもいいと思う

59 :
自宅のADSLより外のfonの方が早い・・・
自宅のfonが使われたときはDLとか無茶苦茶遅くなる

60 :
>>59
ログインしたり最新ファームだと管理画面でも帯域絞れるよ

61 :
バッファローのWHR-G54Sをwikiの通りにファームウェアを書き換えたのですが
chillispotの強制起動とFonへのFonスポット登録
までやってパソコンから無線LANでFonにつないだのですが
インターネットに接続が出来ずLinusにすることができませんでした。
どうすればLinusにすることができますかね?

62 :
バッファローのWHR-G54Sをwikiの通りにファームウェアを書き換えたのですが
chillispotの強制起動とFonへのFonスポット登録
までやってパソコンから無線LANでFonにつないだのですが
インターネットに接続が出来ずLinusにすることができませんでした。
どうすればLinusにすることができますかね?

63 :
バッファローのWHR-G54Sをwikiの通りにファームウェアを書き換えたのですが
chillispotの強制起動とFonへのFonスポット登録
までやってパソコンから無線LANでFonにつないだのですが
インターネットに接続が出来ずLinusにすることができませんでした。
どうすればLinusにすることができますかね?

64 :
すまん間違えて3回も投稿してしまった

65 :
バッファロー野郎ってよりバッカヤローだなw

66 :
>>65
ワロタw

67 :
>>63
情報なさすぎ。
有線では繋がるのか?

68 :
3度目の正直

69 :
>>67
有線では普通につながるけど
無線だと設定ページに飛ばされる

70 :
テンプレに「FON」のアクセスポイントにはつながらないとあるが繋がるぜ!アホかとw

71 :
>>69
設定ページってなんだ?
URLをはりつけてみろ
それから有線からでいいから、ここにアクセスして、
https://www.fon.com/jp/
ログインしてみな。

72 :
>>70
自分の体験がすべてと勘違いなさらない様にお願いします。
実際にSB端末からしか繋がらないSSID「FON」がいっぱいあるんですよ。
このスレでは「000xsoftbank」を一緒に吹いてるAPでの遭遇報告が多かったのですが、最近あなたの体験の様に「000xsoftbank」を一緒に吹いててもSB端末以外で繋がる「FON」があるのがわかってきたというところです。

73 :
>>71
設定ページというかルーターの設定ページですね
有線からログインして見ましたが相変わらずalienのままです
無線からはつなぐこともできませんでした

74 :
>>72
近所のヤマダにSSID「FON」があるのだが
あるときは繋げずある時は普通に使えたりよくわかんない
なぜか野良もひとつ置いてあるw

75 :
>>74
たいてい量販店でHTC Networkがよく出ている
出ていない店は俺がauの店に行きEVOを(ry

76 :
無制限に繋がる訳じゃないんだから繋がってる端末が多ければそういうこともあるわな。

77 :
>>72
SBのでも繋がるやつがあるの?

78 :
>>72
吹いてってなんだよ。池沼語?
あと雑魚釣れ乙ww

79 :
>>78
あー。済まん。
「吹く」って「出してる」「広告してる」と言った意味の業界スラング。
「電波を吹く」が基本形。
スラングなので、池沼っちゃ池沼か。w

80 :
>>70
FONでも繋がるアクセスポイントが「たま」にある。
でも、そう多くはないよ。
繋がればラッキーぐらいの状況になりつつある。

81 :
>>70
釣れてきたww

82 :
>>79
池沼の言い訳に思わず吹いた(´_ゝ`)プ

83 :
ソフトバンクWi-Fiスポットがパケット定額コースなら月額使用料無料だと、12月から。
何かあるんじゃないかなとこのタイミング。
詳しくはソフトバンクのサイトを見てね。

84 :
3G使わないのに金取られるのは嫌な感じじゃん

85 :
ああよかった
fonスレはtokiサーバーではなかったのか
にしても最近fonの鯖レスポンスいいよな

86 :
これは0002来たか!?
【2011年11月25日0:00-05:00まで システムメンテナンス】 
東京メトロ・都営地下鉄全線の駅構内 及び 一部店舗のソフトバンクWi-Fiスポットにおいて、
システムメンテナンスによりご利用いただけない場合がございます。

87 :
本当に稀だけどあるね>「FON」で偽FONじゃないやつ
そういう所はウルトラマンではないらしい。

88 :
ここはfonスレじゃなくて、
softbank wifi spotスレになりました

89 :
ウルトラマンってなんですか?

90 :11/11/25
>>89
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/ultra_speed/
上位回線がULTRA SPEEDに繋がってる店舗用のFONがあるって意味かと。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼