1read 100read
2011年11月2期プリンタ16: ブラザーA3カラー複合機 総合スレ5刷 (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ブラザーA3カラー複合機 総合スレ5刷


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:28:17.66 ID:XkMW/Y+t 〜 最終レス :610:2011/11/24(木) 17:30:03.75 ID:HelD7BJP
高価な複合機市場に一石を投じる廉価A3対応複合機
カラーだ A3対応だ インクジェットだ スキャンだ 有線も無線もLAN
前スレ
超お手軽A3対応カラー複合機ブラザーMFC-6490CN 4刷
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1274019210/
メーカーリンク
MFC-5890CN http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc5890cn/index.htm
MFC-J6710CDW http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfcj6710cdw/index.htm
MFC-J6910CDW http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfcj6910cdw/index.htm
価格動向
coneco http://www.coneco.net/SpecList/01102020/brand_id/5214/
kakaku http://kakaku.com/pc/printer/ma_154/s2=7/
bestgate http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001004001000000&p_type=1&p_dispnum=20&c%5B0%5D%5B%5D=BROTHER&c%5B4%5D%5B%5D=4&x=41&y=6&word=&minimumPrice=&maximumPrice=&p_sort=StoreNumber

2 :
1乙

3 :
>>1

4 :
ぶらじゃー

5 :
かあさん、辞令だ!!
おれ、刑事になったよ!!

6 :
MyMio DCP-390CNを買おうとしたら在庫終わってた・・。
DCP-J515Nって、どうですかね?
後継機ではないのかな。

7 :
スマン、スレ間違えた。

8 :
6710セッティングした。
5年ぶりくらいの買い替えだから浦島太郎気分だw

9 :
>>8
お、買ったんだ。レポ期待。

10 :
んー。なにぶんさっきも書いたとおり久方ぶりの買い替えなもんで、
今のところの感想は、
でかい! 早い! 無線ですっきり! 発色もまあまあ。でも動作してるときは割とうるさい?
てな程度なんだわw
逆になんか具体的に聞きたいことがあればぼちぼち答えるよー。

11 :
>>10
後ろにスペースは必要?壁にピッタリ置ける?

12 :
>>10
前スレで6490のコピーの時間をレポしたんだけど同じようにレポできる?
前スレ396↓
時間はスタートボタンから排紙完了まで(画質=標準、普通紙)
原本はJUSTIOカタログのP13、P14をA3、A4にコピー
ADFからコピー1枚の場合
 A3カラー・・・53秒
 A3モノクロ・・30秒
 A4カラー・・・40秒
 A4モノクロ・・23秒
ガラス台からコピー1枚の場合
 A3カラー・・・65秒(スタート時にADFに原稿が無いか確認動作が入るのでADF使用より遅い)
 A3モノクロ・・38秒
 A4カラー・・・50秒
 A4モノクロ・・29秒
排紙完了後、画面に「お待ちください」が表示され消えるまで次の操作ができない
 ADFコピー後の待ち時間・・15秒
 ガラス台    〃   ・・18秒

13 :
>>11
手差し給紙口が背面なのと、カバーを開けたりするのにスペースが必要。
うちは余裕見て7〜8cmくらいかなあ。
>>12
やってみるんでしばしお待ちを。
原本はチラシとかになると思うが〜。

14 :
こんな感じだったよと。
スタートボタンと同時に計測開始、廃止と同時に停止。
画質は標準、普通紙。A3=トレイ1、A4=トレイ2を使用。その他設定は出荷時のまま。
原本は不動産屋のチラシw
ADFからコピー1枚の場合
 A3カラー・・・33秒
 A3モノクロ・・28秒
 A4カラー・・・28秒
 A4モノクロ・・27秒
ガラス台からコピー1枚の場合
 A3カラー・・・51秒(乾燥中です。そのままお待ちください的な表示。10秒程度とまる)
 A3モノクロ・・39秒
 A4カラー・・・46秒(乾燥中です〜の表示。10秒程度とまる)
 A4モノクロ・・36秒
排紙完了後、画面に「お待ちください」が表示され消えるまで次の操作ができない
 ADFコピー後の待ち時間・・24秒
 ガラス台    〃   ・・24秒

15 :
>>14
おー!! アンガトね。
カラーは随分速くなったなw
なんでガラスの時には「乾燥中です〜」が出るんだろう??
なんか両面絡みの設定があるかもしれんね。
「お待ちください」が前より長くなってるとは...。
重ねてサンクス。参考にするよ。

16 :
>>15
いま試しにやってみたら出なかったよ。
ほかのテストも含めてADFから順に何枚か連続で出してたから、そのせいかも?

17 :
なんで価格comは6910なんか登録して6710がねーんだろ?
6890が売れなくなるからかな?

18 :
>>17
単なる調査力不足とか?^^

19 :
やっぱ無線はいいな
最近ネットワーク機器が多くてハブの口がいくつあっても足りん

20 :
安いけどこれってどうよ?
brother MFC-6490CN(展示品)
価格 31,000円 (税込) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/minori-shoji/10000678/

21 :
楽天、展示品、の三重苦
それらを承知の上でどうぞ

22 :
>>20
いや特に安くは無いと思うよ?
展示品じゃないMFC-6490CNを\36,316.-で買ったけど
キャッシュバッククーポン\5000-だったから
実質\31,316-だった
(展示品)なら\24,000〜\2,600-って所かな
急いで無いならもうちょっとねばってみたら?
ショップから宣伝に来てたのならスマンスマンw

23 :
20だけど
キャッシュバック5kのキャンペーン中でDELLとか格安だったのになんで買わなかったのか自分がワカラナイ 
>楽天、展示品、の三重苦
なんとなく分かるよ
ショップ初めて間もないはずなんだけど展示品ってどっから持ってきたやろ?
ここで新品買った人いる?
それとも、延長保証のあるショップで買うべきかな
メーカー修理2万位?だけど、延長保証で修理効くように思えん
どうせ、2年目位から再生インクに走る俺だし再生インクでヘッド詰りやなんかで結局恩恵なさそう。

24 :
【楽天市場】互換インクカートリッジ専門店:みのり商事[トップページ]
http://www.rakuten.co.jp/minori-shoji/index.html
住所:東京都新宿区北新宿3−12−1(株)大衆商社
担当者  :庄司 貴賜
【楽天市場】レディース ファッション全般扱うお店です:エンジェルハート[トップページ]
http://www.rakuten.co.jp/angelheart-fashion/index.html
返送先住所:東京都新宿区北新宿3−12−1(株)大衆商社
担当者  :李 艶善
ミナミダイレクト
http://minamidirect.cart.fc2.com/
住所:〒369-1101 埼玉県深谷市長在家1677
    〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 2F205号
販売責任者:庄司貴賜
南 商店 @ Amazon.co.jp:
http://www.amazon.co.jp/shops/A3CVSZ5BTE023I
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tkshoji0
商号/南企画(ミナミダイレクト) ●販売責任者氏名/庄司貴賜 ●所在地/〒369-1101 埼玉県深谷市長在家1677

25 :
互換インク使う人、先に純正のテストプリントは置いておけよ(要保管)。
互換インクと色の違いや濃淡、滲み具合の比較がしやすいんでね。
まぁ気にする人は少ないだろうけど...。

26 :
>>17
オレは先週の日曜日に6710買ったけど、安く買えたか気になるから価格comで
みてるけど、いまだに6890のままだな
6710って6890の後継機じゃないのかな

27 :
これって、アメリカamazonから取り寄せたら問題が生じるのか?

28 :
取りあえず電圧が違うという問題は生じる

29 :
たったそれだけの仕様違いで、あの価格差は無いよな
中国で製造してるくせに・・・

30 :
展示品は置いてあっただけならいいけどデモやってたりしたら大変

31 :
そして展示品未通電のモックを購入
このデカさが心地よい

32 :
モックはちょっとまずいんじゃね?
置物じゃん。

33 :
に・・二ヶ月たったぞブラザー
早くキャッシュバッククーポンを送るんだ!
どうしてそんなにルーズなんだ?
なにか社内の部署に欠陥でもあるのか?

34 :
お詫びしますん..だってよ
ttp://www.brother.co.jp/special/justio/campaign/cashback1102/index.htm

35 :
明日から6月。6710拡販キャンペーンやらねーかな?
6910がまだ発売されてないから7月かな?

36 :
>>30
正確な知識が無いなら黙っててくれる?

37 :
>>34
キャンペーン開始直後に送っても終了後に発送だったのにw
まぁ何かあってもグッダグダでアナウンス一つ出来ない馬鹿企業が
いくらでもあるんだから「お詫び」が掲載されるだけマシか。
つーかさ、「キャッシュバックの問い合わせには答えられない」って
応募用封筒だかに書いてあった記憶があるのだが
(なので自分は問い合わせせずに約2ヶ月大人しく待っていた)
そんなもん、逆に不安になって電凸する奴とかいくらでもいるのが
日本人ってもんだろ。ここでマダーって言ってるのは大人しいほうだわな。

38 :
(´;ω;`)ブワッ

39 :
>>37
たぶんこれも関係してるんじゃね?
ttp://www.brother.co.jp/news/2011/110314donation/index.htm

40 :
うん。「震災あったしゴタゴタしてるのもあるだろうなー」って待ってた。
>>33
今気づいたがクーポンでいいのか?

41 :
俺がクーポンだ

42 :
って言うかこの時期に企業関係で何かあって、俺様の権利ばかり主張するのが異常
ちょっと考えればいろいろ想定できるだろうに

43 :
想定できることと、かりにそうだとしてそれに甘えるブラザーの悪態は別。

44 :
やっときたなw 6710価格comデビュー!
ttp://kakaku.com/item/K0000257936/
早く5万切らんかな〜。

45 :
アマゾンまで同じ値段だから、協定価格だな
旧製品が無くなり次第4万切るだろ

46 :
価格差1万5千か

47 :
ボナースためておくかなぁ。

48 :
出るんならな

49 :
6890CNの在庫も関係してるんなら4万切るのはもう少しかかりそうな気がする

50 :
6710買ったんだけど、コピー使用時に用紙の自動選択できないのかな?
初期設定でA3が選ばれてて、A4をコピーするとき毎度毎度A4トレイ(下の段)を選ぶ羽目になるんだけど。

51 :
>>50
初期設定はA4
それに、違う大きさの紙を入れてあれば自動選択してくれるよ
紙入れたときにトレイの用紙サイズを設定してないんだろ

52 :
J6910CDWの価格は本当にあの価格なんでしょうか?
表記の間違いではないですよね?

53 :
はぁ?

54 :
名古屋の99のWEBチラシ見たら(他所は知らん)
明日6490CNが24,800円10台限りだとさ
展示処分品になってるけど安いね

55 :
それはやすすぎ

56 :
>>54
10台もどこに展示していたのか、そっちの方が気になる

57 :
ヤマダの各店舗に置いてたのを集積したんじゃないの

58 :
なんかやばそうな香りがしてくるな!ww

59 :
>>52
家電量販店で扱わない業務用機器だから、だいたいそんな価格で合ってる。
3年保証+30,450円
タッチパネル+10,000円
業務用機器+20,000円
て、とこじゃない?

60 :
>>54
キャッシュバックで\31,000-くらいだったから、展示品ならそんなモン

61 :
>>54貼ったオレ自身は10,000キャッシュバックの差し引きそんなモンで買ってる。
まぁ買った人がいるならほんとに展示品だったのかどうか報告してくれよw

62 :
>>61
なら>>54が全然安く無いって解ってて貼ったって事だな
>展示処分品になってるけど安いね
タチの悪い奴・・・関係者か?

63 :
関係者「安いですよー、10台限定ですよー、買ってくださいねー」なら
わざわざマイナスイメージになる「展示処分品」とは書かないだろうねぇ。
あとオレが「全然安く無いって解って」て書き込んだことにしてるけど
前提として>>62自身が「24,800円は安くない」ってわかってるんだよな?
(でないと>>62に対してお得情報になっていたことになるのでいちゃもんが成立しない)
たとえ展示品でももっと安く売ってるとこ知ってるなら晒してくれよ。
オレ含めてスレ住人の多くはたぶん24,800円でも安いと思ってるからさ。
ま、「噛み付いて反撃されたら逃走」するどこの板にもいる頭のアレな人だろうけど…
ほーんとタチの悪い奴だよな。

64 :
>>63
24,800円ならお買い得だと思うよ。
たとえ開封済の展示品でも。

65 :
この価格ですら買うに至らず現状当該機種も持ってない奴が
なんでこのスレに書き込むのかって話だな。
よっぽどブラザーが嫌いなのか、あるいはツクモ関連が嫌いなのか。

66 :
読み返したら「・・・関係者か?」で甘くないペプシ噴き出した。
今後も粘着アンチの書き込みがあったら
全部「タチの悪い奴・・・関係者か?」ってレスしようっと。

67 :
関係者乙

68 :
今日やっと家にもキャッシュバックの為替証書が届いた!二ヶ月ちょっとかかったね
12月2日までに上記の金額をゆうちょ銀行の本支店等でお受け取りくださいって書いてある
しかしMFC-6490CNの値段がまだ下がって無くてびっくり&ちょっとお得な気分w

69 :
メーカーのキャッシュバックは販売店にとっては販売価格下げなくて良いし、過去に仕入れた物もさばけてメリット大きいんだけど、中古や展示処分品扱う側からすると実勢価格が下がって迷惑な代物でしかない。
キャッシュバック後から九十九は頑張って下げてるんだけど、それは相当の事だぞ。
と書くとまた関係者認定されるかな?

70 :
このスレ1000行く頃には"関係者"で抽出したら300件くらい出てきそうだなw

71 :
凄い上から目線の九十九ファン乙

72 :
関係者と言ったら叩かれたのでファンに表現を変えてみました

73 :
うぜー流れだな。
>>62が言いがかりでないという証拠を>>63に突きつければ終了だろ。

74 :
>>73
できるものならやってみな

75 :
ところで九十九ってつぶれたんじゃなかったっけ?

76 :
>>75
今はヤマダ傘下

77 :
MFC-5890CNの跡継ぎは出ないの?

78 :
ブラザーレートは 1$=180円
MFC-J6710CDW
http://www.amazon.co.jp/dp/B00515JTNS/
\51,240
http://www.amazon.com/dp/B004G5ZZQY/
$299.99 → $284.54
51240/284.54≒180
日本人ナメてんの?

79 :
>>78
送料考えても3万くらいかw

80 :
アメリカにしか送れないって書いてある

81 :
1ドル320円超のMFC-J6910CDWに較べればまだ…

82 :
iPhoneのAirPrint対応じゃないのがちょいと残念。

83 :
>>81
いつの時代のレートだよそれww

84 :
>>80
転送サービス使えば余裕

85 :
海外用だとインクも違うんじゃないの?

86 :
電話線はどうなんだろな

87 :
>>81
だから、日本は3年保証(サービスパック)が付いての価格なんだって

88 :
MFC-J6710CDW 現状の最安値49350円(EC)
早朝割引3000円引いたら46350円
今月のボーナス月で4万割らないかな〜
早く買いたいが我慢中

89 :
>>87
それにしても1ドル180円換算でサービスパックが約5万円って計算になる
MFC-6890CNが30,450円なのに対して割高すぎるのは否めん

90 :
買ったよ。
なかなか調子良い☆
価格コムのやすねを下回ったから満足です〜。

91 :
6490と6710ってコピー画質ってやっぱり差があるの
なかなか両者比較レビューしてるとこなくて

92 :
5890のPC-FAXはA4なのね

93 :
ほぼ同価格の6890と6710で迷ってる
速さなら6710なんだが lc17って互換インクないんだよね
いつ頃流通し出すのだろうか

94 :
手差し使えるのは大きいで?
互換なんか、そのうち、出回るって。

95 :
56800*.9=51120で買ったものだけど、あっというまに5万切ったね
こうなることは分かってたけど、A4のプリンターが壊れたからな〜
待てなかったんだよね
A48000円ぐらいの安いの買って紛らわそうとしけど、高い替えインク一つ
買わないといけないから、結局6710買ったんだよね
こんど壊れるとFAXもいっしょに壊れるわけだ
FAXは扱いやすいよ、前のがボロすぎたとも言えるけど

96 :
A48000→A4機を8000円

97 :
>>96
書き直すなら全角も直せよw

98 :
>>93
LC17ってやっぱりチップ付いてないの?

99 :
>>93
俺は6710と6490
6490の価格が上昇気味で約1万しか差がない
機能は6490で十分なんだが印刷速度では6710
ただ6710はコーピーの立ち上がりが遅いらしい・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼