1read 100read
2011年11月2期プログラマー5: プログラマーはアニメをみよう! 3クール (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

プログラマーはアニメをみよう! 3クール


1 :11/09/26 〜 最終レス :11/11/24
前スレ
プログラマーはアニメをみよう! 2クール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1298702273/

2 :
とりあえず
・はがない
・ギルティクラウン
・イカ娘
・Fate/Zero
・WORKING
はどれも鉄板ぽいので観る

3 :
たまゆら、見ようと思ったらAT-Xと僻地ローカルのみだと!

4 :
荒らしって怖いね

5 :
>>4
あと、ファイ・ブレインとベン・トーも、いちお期待してる。

6 :
TVKとMXがやけに再放送多い件について

7 :
地デジ化したらTVKがみられなくなっちゃったけどどうすればいいの?

8 :
>>7
アンテナをTVKが見られる様に整備すれば良いだけ

9 :
【速報】「ファンが怖くなった」…声優の平野綾さんが芸能界引退
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

10 :
なんで食文化インスタント麺板なのか

11 :
    .// /⌒  ⌒\\
イ⌒ ヽ/   '           ヽ.ヽミヽ
    ./  / \ /{     } .ィ  ∨ }   ┏━━━┓        ┏┓   ┏┓┏┓        ┏━┓┏┓┏┓┏┓┏┓
、 _/   ./{/{/ヽV  ハ/ハ リ ∨   ┗┓┏┓┃      ┏┛┗━┓┃┃┃┃        ┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
   :   /γ⌒ヽ ∨γ^ヽ∨  .      ┃┣┛┃      ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏━━━┓     ┃┃┃┃┃┃┃┃ 
   |.   | iii、_ノ     、._ノii|  |      ┃┣━┛┏┳┳┓  ┃┃┃┃┗┛┃┃┗━━━┛   ┏┛┃┗┛┗┛┗┛
<ハY|  N xxx . ―- 、 xxx.{  |     ┃┃    ┗┻┃┃  ┃┃┃┃  ┏┛┃        ┏━┛┏┛┏┓┏┓┏┓
  J  |    /     .   }  |      ┗┛       ┗┛  ┗┛┗┛  ┗━┛        ┗━━┛  ┗┛┗┛┗┛
|  ∧ |.   /    |  ./| }/
|ハ   ヽ| > 、{     |/ | /
  ∨Vへ.ィ/>ー‐z:<}/}/}/
「 {{ ̄ ̄ 〈    〈 \

12 :
主題歌が立て読みになってるのってキョーダインとあさりちゃんだけ?

13 :
>>7
品川〜川崎の間あたりに引っ越す

14 :
もうイカちゃんの2期始まったんだな
また癒される日々が始まるわ

15 :
>ファイ・ブレイン
漫画の方見て劣化金田一だと思った

16 :
>>15
監督が佐藤順一ってのが希望だ。

17 :
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」

18 :
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。
今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。
せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。

19 :
どこ縦読み?

20 :
COWBOY BEBOPの元ネタがついに発覚
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51F8A0DKB7L.jpg

21 :
おいこら
http://www.rakuten.ne.jp/gold/momogumi/campaign/ohigan/ohigan0922.html

22 :
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1317219382960.jpg

23 :
今期最高傑作終わった
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-5941.gif
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-5942.gif

24 :
腐グラマ氏ね

25 :
で、秋は何がいいのよ?

26 :
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1317314931150.jpg
(アカン)

27 :
>>26
はるるんは笑顔が武器ですなぁ〜

28 :
これは買いだな
http://www.youtube.com/watch?v=QsnXoXRL-WA

29 :
きせかえ さやちゃん
http://tukaima3838.web.fc2.com/kisekae/kisekaesayaka.html

30 :
ビキニの下にショーツはおかしい

31 :
ブラの下にヌーブラ(しかも外せない)は反則である

32 :
>>31
外せないのは、君の愛(クリック)が足りないからだ。

33 :
で、結局今期は、いつ天と神メモとR-15、どれが一番酷かったんだ?

34 :
BLOOD-Cがいい感じの怖い話に化けてヨカタ

35 :
神メモは厨二病すぎだったな

36 :
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-6062.gif

37 :
神メモ最後まで見たやつは尊敬するわ
メル絵に誘われて見たものの、寝落ちするぐらいクソつまらなかった
確かママゴトみたいに杯交わすところであまりに阿呆くさくなって切った

38 :
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-6059.gif

39 :
>>38
完全に

40 :
http://wktk.vip2ch.com/vipper19451.gif

41 :
>>40
もういいよ、みんな飽きたから。

42 :
>>33
ダンタリアン

43 :
大人げない塗り絵
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/7/1/71019796.jpg
この発想は無かったわ

44 :
>>43
モザイク無し持って来いや低能

45 :
Fate/Zero面白いなあ
グダグダだった本編よりよっぽど楽しめそうだわ

46 :
今期は今のところなんだかなぁという感じなんだが

47 :
本命のギルティクラウンとはがないが残ってるじゃないか

48 :
境界線上のホライゾンは80年代臭が凄い。
小物悪役が地上げ屋とかもうね。

49 :
今のところ、まじこいがいちばん良かった
いきなりクライマックス過ぎて意味はさっぱり分からなかったが

50 :
しまったFATE見忘れた
あれまどかと同じ人だよね、シナリオ

51 :
もういいよ、みんな見飽きたから。

52 :
>>50
違います。

53 :
>>50 一話で切った。駄作臭がぷんぷん。

54 :
>>52
さらっと嘘つくなよw

55 :
地獄のまどか
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/7/b/7ba2804c.jpg

56 :
まどかは円であり最強の通貨であり最悪の魔女

57 :
>>54
脚本と原作の区別もできないとか

58 :
左下ってどういう意味?

59 :
面白そうだけどなんでこんな黴臭い原作を選ぶんだ
まあ脚本次第で好き勝手に出来るか
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』製作発表PV
http://www.youtube.com/watch?v=vrmbrbQ6c40&hd=1

60 :
>>57
おまえめんどくさいやつだなあ

61 :
まあ、別物だけどな

62 :
>>50の意を汲めば「同じ」で問題ないのに
いちいち絡むあたりが壮絶にめんどくさい
まあ、職場に一人はいるタイプだ

63 :
そんなことよりイカちゃんの可愛さについて語ろうぜ

64 :
それもそうだけど、そもそもFate/Zeroってウロブチも脚本関わってると思ってた。

65 :
プログラムが動けば中身は何でもいいように
アニメは面白けりゃ原作・シナリオを誰がやろうが関係ない
お前らマなんだからそのくらい分かってるだろ

66 :
それは結果論だ。
どこの馬の骨とも知らぬ者に
コストをかけられる人はそうはいないってことよ

67 :
>>65
アニメでそれやったら、ろくなの出来んだろ

68 :
詳細設計が重用です

69 :
>>58
ほむほむは(その周では)契約してないイレギュラー

70 :
ほむほむって、契約した時点の自分より過去に戻ってっから、もう契約自体が別の世界の出来事になってるんだよね
なのに魔法少女のままでいられる事自体が不思議だけど、ま、アニメだからw

71 :
ほむほむの後だと、オカリンの聡明さが際立つな。

72 :
またアニメに影響されちゃったのか
http://siki420.blog45.fc2.com/blog-entry-1938.html

73 :
ほむほむの後だと、まゆしぃのアホさが際立つな。
だから、ダルなんかに犯されるんだ。

74 :
>>73
なんだって? ダルの嫁さんはまゆしぃなのか!?

75 :
>>74
最後のタイムマシンに乗り込むオカリンを見送るシーンをよく見直せば明らかだな。

76 :
いや、読んでないけどスピンオフ漫画かなんかでちゃんと嫁さんいただろ

77 :
スピンオフ漫画w

78 :
http://age2.tv/up1/img/up17421.jpg

79 :
>>65
>プログラムが動けば中身は何でもいいように 
あー、素人は帰ってくださいね。
つーか、ブラスレイターもファントムも、最終回を
虚たんにやらせとけば、あんなことには…

80 :
シュタインズゲートってさあ、やっぱり出自が卑しい紙芝居ギャルゲーって感じじゃない?
特にラストのクリスが中鉢博士の娘とかさあ、意外と思う以前に笑っちゃったよ、どうみてもギャグでしょ。
シリアスに取れって無理があるでしょ。
論文の扱いとか、父娘の関係とか無理あり過ぎだしなあ。
あとダイバージェンスメータ(だったよな)って、世界線が変るとパーセンテージで元の世界との差異を
表示できるらしんだけど、一体何と比較して差異が分かるのかさっぱり理解できん。
リーディングシュタイナーって属人的な能力の筈で、世界が変ったら変る前の世界については情報がない
(だからリーディングシュタイナーがイレギュラーな能力として意味がある)はずなのに。
基本的な部分でおかしいところが多すぎるんだよなあ。
まあSFは人気ないんだろうけど、あの程度で時間テーマの傑作とかいってるアニオタってどんだけものを
知らないんだよ、と。

81 :
傑作SFを教えて!

82 :
>>80
夏への扉が来秋アニメ化されるから原作読んどけ

83 :
二季?

84 :
>>81
NHKで放送されたSFは傑作が多いと思う。
SFって言っても、ロボット大戦、スペースオペラ、時間飛行、アンドロイド、サイボーグ、etc
いろいろあるから、大まかなジャンル書かないと変なもんオススメされても知らんぞ。

85 :
>>80
シュタゲをSFとして評価してるやつはバカばっかだよ

86 :
タッチを野球漫画と言うようなもんだな

87 :
SFオタって大昔の作品しか評価しないよね
評価定まったやつを持ち上げてればとりあえず足元掬われないから安心だよね

88 :
>>80
文句を言いつつ、最後まで全話見たのか(w

89 :
時間ものは筋書きそのものよりもディテールが命だからなー。
その点、シュタゲは良く出来てた。
Dメールを送ったら、現代日本の秋葉原が扇風機だらけになっちゃうあたり、
「過去で小石を拾いタイムマシンで現代に戻ったら、地球は恐竜人類が支配していた」なんて古典より
よっぽど「やっちまった…」って臨場感があったし、
最後の、過去の自分を騙して因果の輪を閉じれば丸く収まるのも、それまでの数ヶ月の放送期間も相俟って、
広瀬正やハインラインのシンプルなだけの作品より、ずっと説得力があった。

90 :
ゲッターエンペラーといかのえんぺらの区別がつかなくなってきた

91 :
>>87
SFは、その後どう化けるか解らんから、評価し辛いんだと思う。
星界の戦旗の最新刊マダーとか7年間やってる自分にとっては、とても途中では評価できん。
>>88
全部見てから批判しないと原作者や脚本家に失礼ちゃう?

92 :
SFって結局トンデモをうまく隠すの競ってるだけじゃないの?
適当SFの適当アニメで十分だよ

93 :
その通りだよ
だからこそオレオレ設定に説得力を持たせた作品には名作が多い
シュタゲみたいに素人でも突っ込めるようなアホな理論武装だとSFとしては評価されない

94 :
>>92
隠し過ぎても駄目
ある程度のwktk感が無いと途中で飽きちゃうよ。
>>93
禿同

95 :
腕もないのに下手にハードSF気取ると悲惨なことになるってのはあるな
それなら適当にぼかすか、トンデモ理論貫いてくれた方が面白い

96 :
>>93
タイムマシン物って、大抵は素人でも突っ込めるようなもんだと思うけどな。
そうじゃないって作品を3つ4つ挙げてみてくれ。

97 :
嫌われてるよねシュタゲ信者

98 :
つか、シュタゲは少し物理学などで使われてる用語を正しく使うところからシナリオ書き直しな。

99 :
>>96
面白い時間物が読みたいなら、梶尾真治のクロノスジョウンターの伝説がオヌヌメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼