2011年11月2期プログラマー36: ソースコードの権利が自社の物にならない仕事は底辺 (10) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ソースコードの権利が自社の物にならない仕事は底辺


1 :11/11/22 〜 最終レス :11/11/24
客に納品とかして、せっかく開発したコードが
自社に物にならない仕事はやめたほうがいい。
自分が開発したのに、それを持って行かれる。
そんな仕事やってて楽しい?
まさにドカタそのものじゃん。

2 :
Windows案件なんて全部該当するじゃん。
あっ、それでゲイツ御殿が建つわけか…

3 :
ソースコードを作るノウハウで食ってるわけで、
作った物は割とどうでもいい。

4 :
>>3
テストの立場はどうなるのかと...。

5 :
日本でのランクはこんなんだろ
SE>PG>テスター>コーダー

6 :
建築家で言えば立てた家が自分のものにならないようなもんか
そりゃ底辺だな

7 :
そういえば、建築家に家を建ててもらった場合、
その設計図の所有権は誰になるんだろう?

8 :
>>6
ちょっと違うな。建築家が設計したものの権利が、
住む人のものになってしまう。
つまり建築家が同じまたは似ている設計のものを作ろうとしたら、
おい、それ俺と同じ家じゃねーか。作るんじゃねーよって言えちゃう。
建築家はまた最初から設計し直しになるわけだ。
底辺だろう?

9 :
まぁ一級建築士以外は底辺なのは事実だけどな

10 :11/11/24
それどころか、逆に家泥棒!って言われる不思議。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼