1read 100read
2011年11月2期ソフトウェア2: SMPlayer Part4 (659) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

SMPlayer Part4


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:51:54 ID:r3gz5kq+0 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:55:17.69 ID:102JeV5M0
SMPlayer は、ビデオ、DVD、VCD の再生といった基本的な機能はもちろん、フィルターなどの高度な機能に対応する MPlayer の完全なフロントエンドを目指しています。
【公式サイト】
メイン:http://smplayer.berlios.de/index.php?tr_lang=ja
ミラー:http://smplayer.sourceforge.net/index.php?tr_lang=ja
フォーラム
http://smplayer.berlios.de/forums/index.php?tr_lang=ja
チェンジログ
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/smplayer/trunk/Changelog
FAQ (エンコード→EUC)
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/smplayer/trunk/docs/ja/faq.html
Wiki
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/smplayer/
SVNリポジトリ
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/
SVNパッケージ for Windows
ftp://ftp.berlios.de/pub/smplayer/windows/
【前スレ】
SMPlayer Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1249391322/
【関連スレ】
MPlayer Ver.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1200671248/
【The Movie Player】MPlayer Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188026828/
MPlayerおよびMEncoder (1)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1203337820/

2 :
【インストーラー/ポータブル版を使わない導入手順】
1. 以下をダウンロード。
(1) http://smplayer.berlios.de/downloads.php?tr_lang=ja から smplayer-*_without_mplayer.7z (SMPlayer)
(2) http://sourceforge.net/projects/smplayer/files/MPlayer%20builds から mplayer-svn-*.7z (MPlayer)
(3) http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html から windows-essential-20071007.zip (コーデック)
2. (1)を任意のディレクトリに展開 (例:X:\SMPlayer)。
3. 「X:\SMPlayer\mplayer」ディレクトリを作成し、そこに(2)を展開。
4. 「X:\SMPlayer\mplayer\codecs」に(3)を展開。
5. ポータブル化したい場合は「X:\SMPlayer」に空ファイル「smplayer.ini」を作成。
【常に3段階のシークボタンを表示させる方法】
smplayer.iniを以下の通り書き換える。
actions\controlwidget=play, pause_and_frame_step, stop, separator, rewindbutton_action, timeslider_action, forwardbutton_action, separator, fullscreen, mute, volumeslider_action

actions\controlwidget=play, pause_and_frame_step, stop, separator, rewind3, rewind2, rewind1, timeslider_action, forward1, forward2, forward3, separator, fullscreen, mute, volumeslider_action
actions\controlwidget_mini=play_or_pause, stop, separator, rewind1, timeslider_action, forward1, separator, mute, volumeslider_action

actions\controlwidget_mini=play_or_pause, stop, separator, rewind3, rewind2, rewind1, timeslider_action, forward1, forward2, forward3, separator, mute, volumeslider_action
actions\floating_control=play, pause, stop, separator, rewindbutton_action, timeslider_action, forwardbutton_action, separator, fullscreen, mute, volumeslider_action, separator, timelabel_action

actions\floating_control=play, pause, stop, separator, rewind3, rewind2, rewind1, timeslider_action, forward1, forward2, forward3, separator, fullscreen, mute, volumeslider_action, separator, timelabel_action
【再生中画面に変なの出てうざいんだけど】
オプション→OSD

3 :
【    使用OS   】
【.  SMPlayer ver. 】 (ヘルプ→バージョン情報)
【.  MPlayer ver.  .】 (ヘルプ→バージョン情報)
【. 追加コーデック 】あり/なし
【  ビデオドライバ 】 (環境設定→ビデオ)
【オーディオドライバ】 (環境設定→オーディオ)

4 :
>>1


5 :
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     あ、1乙!
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |

6 :
>>1おつ

7 :
そこそこ高機能かつシンプルでスマートなプレーヤー

8 :
てかこれ1本で十分
WMVが不得意だけど、持ってない俺は勝ち組

9 :
あれって持つものなのか?
勝手に貯まるものかと思ってたw

10 :
うーん… なんの誤爆だろう…

11 :
このソフトにWheelVolを適用できた
ウマー

12 :
 

13 :
前スレの980、誰かお願い。
↓みたいな状態。
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23184.jpg
980 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/01/04(火) 19:27:43 ID:PUJkcDEL0 [PC]
再生ウィンドウがコントロールバー+メニューから独立した状態になったんだけど、
元の一つのウィンドウに戻すにはどうしたらいいの?
バージョン: 0.6.8 (SVN r3213) (ポータブル エディション)
Qt 4.5.1 を使用しています (Qt 4.5.1 でコンパイルされています)
MPlayer SVN r31372 を使用しています

14 :
>>13
環境設定の詳細設定にある「独自のウィンドウで Mplayer を実行する」のチェックを外す
とか?

15 :
ま、そゆうこったな

16 :
ありがと。
元に戻ったよ。

17 :
ip!やwin100%このソフト全く載らなくなったな
なんでVLCは健在なんだよ

18 :
画面下の再生とか停止ボタンが消えて復活できない・・・
色々弄ったりアンインスコ→再インスコしてもダメだったぼすけて

19 :
ポータブル版使い出したんだけど、次のファイルいったり一時停止する時に再起動みたいな挙動するの仕様?
気持ち悪いから直せるなら方法教えてくれー

20 :
Windows 7上のSMPlayer 0.6.8でCatalystを最新に更新したら出力direct3dで再生できなくなった。
0.6.9に更新したら再生できた。

21 :
DVDのメインメニューってもしかして非対応?
VLCは日本語フルパスだめだし、あちらが立てばこちらが立たずだね。

22 :
磯再生のことね

23 :
ビデオ用の出力ドライバーなんですが、いまHD5870なんですが
ダイレクトX と gl(高速-ATIカード)が選択できるのですが
どっちがいいんでしょうか?

24 :
SMPlay

25 :
次、前のチャプターがアイコンで表示されないところだけが不満だな
後は概ね満足

26 :
そういえばチャプターのアイコンないんだな
欲しい

27 :
キーボードの方が操作しやすいんじゃね

28 :
iniのguiとこに「prev_chapter」と「next_chapter」書き込むと「前のチャプター」「次のチャプター」って
日本語で書いてあるボタンができるのねw

29 :
>>28
おお出てきた、d
しかし素っ気無いなw

30 :
>>28
smplayer.iniの[gui]のところに"prev_chapter"と追記しても駄目だった
できればもうちょいkwsk

31 :
>>30
自分が使ってるguiのとこね デフォルトgui使ってるなら[default_gui]のとこ
[default_gui]なら>>2の【常に3段階のシークボタンを表示させる方法】と同じとこの
入れたい位置に記入する

32 :
actions\controlwidget= のとこか

33 :
使ってるのはmpc_gui
見てみたけどそれっぽい項目は見当たらない

34 :
mpc_guiはわからんね

35 :
俺の場合はdefault_guiのactions\toolbar1=open_file,・・・の箇所を
actions\toolbar1=open_file, open_dvd, open_url, separator, compact, fullscreen, separator, screenshot, separator, show_file_properties, show_playlist, show_preferences, separator, play_prev, play_next, prev_chapter, next_chapter, separator
としたら出てきたぞ
バージョンは0.6.4ね

36 :


37 :
フルスクリーンの時それ出したんだけど

38 :
floating_controlのほうに記述すればいい

39 :
>>38
できた!感謝する!

40 :
最近動画が再生し終わると必ず「mplayerはクラッシュしています。・・・」と出るようになった
ドライバを更新したからかな?

41 :
右クリックの「SMPlayerでエンキュー」って消せないの?
あとマウスホイールの、左右スクロールにチャプター飛ばし
割り当てたいんだけど無理?

42 :
一向にバージョンアップされないな。
開発終わってるのか?

43 :
ワンセグがうまく再生できないのって何とかならんの?
映像が遅れるんだが。

44 :
今日インストしたんですけど
isoをクリックすると、最初のメーカーロゴの動画が再生された後
止まるんですけど、そのまま続けて本編を見ることは出来ないんですか
設定見たけどどこをいじればいいのか分かりません
教えてください

45 :
>>44
オプション→環境設定→ドライブ
→DVDメニューを有効にする
をOFFにする

46 :
なんか急にDVDオーディオのISOが再生できなくなった。
再生できてたはずなんだけど。
他の映画のISOは再生できるけど。
いや、そういや以前、映画のISOも再生できなくなったことあった。
原因わかる方教えて頂けないですか?

47 :
DVDオーディオのISOってなんだ?

48 :
DVDオーディオのISO以外に何があるんだ

49 :
携帯で見る物なのか?

50 :
何が?

51 :
このソフト混合fpsは不得意っぽいな

52 :
このソフト混合fpsは不得意っぽいな
10秒飛ばしとか、飛ばし系が機能しない

53 :
そんなのヘッダがストリームなWMV以外で出会ったことない

54 :
いやあるよ、13〜15秒以下だと戻らなくなったりする

55 :
いちいち報告しなくてよろし

56 :
は?不具合あったらこのスレ書き込んじゃいけないのか?
アンチのなるぞこの野郎

57 :
勝手にどうぞ
で、それが不具合の報告かよカス

58 :
おまえヤナ奴だなぁ
友達いなさそうだな、カワイソス

59 :
人格攻撃はいりましたー

60 :
動画ファイルをSMPlayerに関連付けしたんだけど
アイコンダサすぎなんでKMPlayerのアイコンと差し替えるのに一番手っ取り早い方法ってなんだろう?

61 :
レジストリを書き出して正規表現で置換する ―が一番手っ取り早い方法じゃなければ
↓この手のソフトを使う
http://www.geocities.jp/iconsetjp/
http://izt.name/soft/types/

62 :
>>60
動画ファイルのアイコンは全部ffmpegthumbnailerが動画サムネイルを生成してくれてるよ。
動画サムネイル使わなくても、右クリックからファイルタイプ別でアイコン変更できる。
Ubuntuだけど。

63 :
もう1年も更新されてないしフォーラムも全然動きがない・・・
終わっちゃってるのかな?

64 :
キーボードでのボリューム調整が今は4ずつ上下するんだけど
これを1ずつに設定する事って出来ますか?

65 :
>>63
開発者が一人しかいないうえ、当の本人が私生活で忙しくなっちゃったんだと。
http://smplayer.berlios.de/forum/viewtopic.php?f=2&t=468

66 :
WindowsでSMPlayerで再生していると半透明になるんだけど、
どこで設定すれば直るの?

67 :
要エスパー

68 :
KMに関連付けしてからSMでも関連付けしたらKMのアイコンのままにできたわ

69 :
>>65
ありがとう、そうだったんだ、引継ぎたい人がいればみたいな感じになってるんだね

70 :
>>66
ほかのソフトが誤動作してるんじゃない

71 :
>>65
そんなに忙しいならオープンソースにしちまえよ

72 :
えっ

73 :
はっ

74 :
これってDXVAを有効にさせること出来る?

75 :
日本語ねーのこれ?

76 :
あるよぐぐれ

77 :
ググル必要すらねえだろ

78 :
再生位置を記憶させてると二度目の再生時に画面真っ暗で音声だけは正常に流れてる
という状態になるAVIがあった。
720x480 24Bit H.264 29.97fps 1804.37kb/s
だけど、他のH.264では問題ないので原因はよくわかんね・・
まあ動画ファイル自体の問題かもしらん

79 :
たまに再生開始時だけ映像が出ないH.264のファイルがあるね
シークで頭出しすれば直るが

80 :
>>79
コンテナがAVIだとたまにある気がするな

81 :
いや俺の場合mp4だわ

82 :
DVDを入れて再生したら、画像が対角線状に二分割されて
見れない;;
どういう設定をすれば正常な画面で見れるようになるか、
ご教示ください。
【    使用OS   】 xp
【.  SMPlayer ver. 】 バージョン: 0.6.5.1 (SVN r2237)
【.  MPlayer ver.  .】 Qt 4.4.2 を使用しています (Qt 4.4.2 でコンパイルされています)
【. 追加コーデック 】なし
【  ビデオドライバ 】 directx(低速)
【オーディオドライバ】 dsound

83 :
☑ฺ 対角線状に二分割しない

84 :
そんな項目はない

85 :
ごめんなさい(><)

86 :
君は何を今みつめているの?青い三角定規

87 :
詳細設定のキャッシュを、RAMディスクに適用
したいんだけど無理なのかなぁ?

88 :
>>1のサイト、ダウンロードページが真っ白なんだけど
どこかダウンロードできるサイト教えてください
windows7

89 :
ブラウザ代えてごらん。chromeだと表示されるし落ちてきた8.68MBのインストーラ。firefoxでもいいね

90 :
表示されました、よかった
ありがとうございます

91 :
無理というか無意味

92 :
なぜ無意味?再生中でも他ソフト作業が軽くなるじゃない

93 :
キャッシュ周りの挙動が
その「動画再生+『他ソフト作業』」におけるボトルネックになってるのならば、ね。

94 :
たとえば、編集して繋いでいる動画をSMプレイヤーで再生していると、つなぎ目の直前で画像が一瞬止まるんだけど、
どうしたらいいんでしょうか? windows media playerでは止まらずそのままスムーズ再生されるのですが。

95 :
停まるところでマバタキするか、動画編集スキルを極めるか

96 :
動画編集のスキルはこれ以上はちょっと無理なので瞬きのタイミングを鍛えたいと思います。
ありがとうございました。

97 :
なぜ、質問者と違う人がお礼を述べているんだろうか・・。

98 :
>>96
通勤時に電車の窓から線路見たりすると鍛えられるらしいよ
がんばってね

99 :
>>87
RAMディスクおれも欲しいな
テンポラリフォルダを、選択するだけなんだから作ってくれよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼