1read 100read
2011年11月2期ソフトウェア12: Mozilla Firefox SS晒しスレ4 (789) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Mozilla Firefox SS晒しスレ4


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:58:27.10 ID:QalC0xqk0 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:43:44.45 ID:xBZLV3G20
前スレ:
Mozilla Firefox SS晒しスレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301316932/
Firefox SS Wiki*
http://wikiwiki.jp/fxss/
普段使ってるFirefoxのSS(スクリーンショット)を撮ってみんなで眺めよう。
◆ 撮り方(一般的なWindowsの場合)
<Mac/Linuxの人はきっと自分でわかるよね!>
キーボードの(「Fn」+)「PrintScreen」を押す

MSペイント起動 、貼り付け 、名前を付けて保存

pngで保存して(※bmpは無駄に重いのでさけるべし)

うpろだにうp
◆うpろだは↓で探そう
1rK ttp://www.1rk.net/
◆注意
※けなされても泣かない
※質問に答えてもらえなくても泣かない
※荒らさない

2 :
>>1


3 :
埋めるの早すぎだろ・・・
>>1
ファビコンをグレースケールにしてみてはどうかというレスがあったので気が向いたらファビコンを白黒にするcss (svg使用)を書いてみる

4 :
いちょつ

5 :
>>1
あっという間に埋まっててワロタw


6 :
新スレ初うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1979507.png

7 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301316932/874
>874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 12:00:28.69 ID:ZGHxwFsV0
>みな一度は通る道だけど結局元に戻る
テンプレに入れるべき

8 :
6.0.1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1979546.png

9 :
初晒し
http://upload.restspace.jp/src/upload1133.png
大したことはしてませんが

10 :
みんな細いなぁ〜

11 :
filter: url("data:image/svg;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwM
C9zdmciIHZlcnNpb249IjEuMSIgd2lkdGg9IjAiIGhlaWdodD0iMCI+PGRlZnM+PGZpbHRlciBpZD0iZ
3JheXNjYWxlIj48ZmVDb2xvck1hdHJpeCB0eXBlPSJtYXRyaXgiIGluPSJTb3VyY2VHcmFwaGljIiB2Y
Wx1ZXM9IjAuMjEzIDAuNzE1IDAuMDcyIDAgMCAwLjIxMyAwLjcxNSAwLjA3MiAwIDAgMC4yMTMgMC43M
TUgMC4wNzIgMCAwIDAgMCAwIDEgMCIgLz48L2ZpbHRlcj48L2RlZnM+PC9zdmc+#grayscale");
↑適用したい部分に適用すればグレイスケールになる
以下ソース
<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" version="1.1" width="0" height="0">
<defs><filter id="grayscale">
<feColorMatrix type="matrix" in="SourceGraphic" color-interpolation-filters="sRGB"
values="0.213 0.715 0.072 0 0 0.213 0.715 0.072 0 0 0.213 0.715 0.072 0 0 0 0 0 1 0.00" />
</filter></defs></svg>

12 :
これテンプレに入れとけばいいのに。
http://u1.getuploader.com/fxss

13 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982076.jpg
タブをいっぱい開くと
ChromeとOperaは酷いな

14 :
何かオペラはディグダがたくさん並んでるみたいだ

15 :
Chromeの右から2番目のタブが太いのが気になる

16 :
>>13
firefoxとoperaは縦型タブ使え。捗るぞ。

17 :
>>13
chromeも縦型タブ使えるぞ。捗らないが。

18 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0410118-1315110863.png
そこまで弄ってないけど上げてみる

19 :
>>13
IEも仲間に入れてやれよw

20 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1982555.jpg

21 :
新スレうp
http://iup.2ch-library.com/i/i0410219-1315123716.png

22 :
前から思ってたんだが、戻る、進む、更新、ホームとか基本ボタン配置してる人多いけど、マウスジェスチャー使ってないのけ?

23 :
俺は基本キーボード操作だけど戻る進むアイコンはインディケーターとして見てるかな

24 :
無いと寂しいだろ
言わせんなよ恥ずかしい

25 :
みんなマウスジェスチャーどっち使ってんの?

26 :
そこらへんは昔からのブラウザの基本だから
そこまで削るのには勇気がいるというか、逆にカッコ付かないような感じしない?
戻る・進むは右クリでの全履歴辿るやつがいるんだけど
これもジェスチャで表示できるんだっけ

27 :
>>22
戻る、進むはキーボードショートカットで、更新はマウスジェスチャだが、嫁が使うのでボタンを配置してる。
ホームは、俺も嫁も使わないんで、配置してないしマウスジェスチャも設定してない。
つか、どうして画一化しようとするん?

28 :
アップしてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1983198.png
俺の場合、使いやすさ重視でデザインとかはどうでもいいと思っているから、このスレの趣旨とは違うかも。
・サーチバーはsearchWPとの相性、見やすさ、使いやすさを考えるとここ。
・アドレスバーも見やすい位置を考えるとここ。
・タブを多く開いた時の視認性からツリー型タブを使用。
とにかく使いやすさ、見やすさ重視で余分なボタンは削除、よく使うものは中央に集めるてる。
俺の場合、ひとつのタブでリンクをどんどん開いて深くなってく事ないから、戻る、進むボタンの履歴機能は意識したことなかったわ。
戻れるかどうか分からなくっなったときはとりあえず、戻るのジェスチャーをしてみるって感じ。

29 :
>>28
Chaicaのスキンは何を使ってますか?
次レスとの間隔が狭くてスクロールしながらでも見やすそう

30 :
ん?なんでツールバー二列にしてんの?
使いやすいの?スペースあるんなら←→置いてもいいと思うけど

31 :
>>23
たしかにインジゲーターとしてはとても便利だから外せないよね
階層ができてるタブには色目印をつけてくれるアドオンとかあればいいんだけど

32 :
多分smorgasbord-lego-ex
>>31
自分は表示させてるけど
親のタブに戻る(Back to Owner Tab) :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/back-to-owner-tab/
こんなのはどう?

33 :
>>29
smorgas-lego-ex-20110112ってやつ。
chaika導入時にどれ入れたらいいかわからなかったから、適当に選んだんだが、かなり使いやすて気に入ってる。
>>30
>ん?なんでツールバー二列にしてんの?
一番良く使うアドレスバーと検索バーは見やすいよう中央に配置したいから。
>スペースあるんなら←→置いてもいいと思うけど
置いてもいいんだけど、←→は今まで必要と思ったことがないから、置いたことはないなぁ。

34 :
前にも貼ったけど暇なんでうpしてみた
D2D有効にしても割合見れるようになった
http://u1.getuploader.com/fxss/download/7/ss001+-+DeskTop.jpg
http://u1.getuploader.com/fxss/download/8/ss002+-+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%83%85%E5%A0%B1+-+Nightly.jpg

35 :
>>18
chaikaのスキンなに?

36 :
>>35
smorgasbord-lego-exの
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2Fsmorgasbord%2Flego-ex
さわやかスキンを勝手にスタイル化にちょっと手を加えたもの
ヘッダーとかフッターの画像は確か他のsmorgas派生から持ってきた覚え

37 :
>>34
カ、カッコイイ!
デスクトップ壁紙教えて

38 :
>>37
chaikaでロードエラーって出るから、もう流れたのかと思ってたわ。

39 :
>>37
http://www.flickr.com/photos/altus/3158468881/
GIGAZINEからとった

40 :
janeで見れないロダとか・・・>>34

41 :
>>40
専ブラなら
http://dl8.getuploader.com/g/1|fxss/7/ss001+-+DeskTop.jpg
↑で見られると思う。
一方的な希望ではあるが、見せるつもりで晒してる以上、見る側にも気を使ってほしい。

42 :
All-in-One Sidebarのメリットってまだあるの?

43 :
いちおう狐SS晒しスレ 専用ロダって聞いて・・・・・


44 :
>>42
サイドバーに表示させたいものが多い人は使うんじゃないのかな
それこそ見た目の問題で、ツールバーにアイコン置いておきたくないとかさ
ヘッダにアイコン並ぶからサイドバー内で完結するっていう
俺はだいぶ前にはずしちゃったけどね

45 :
>>39
ありがとう

46 :
>>44
諦めたんだけどダウンロードマネージャーはサイドバー表示できるの?

47 :
SS関係なくなっちゃったw

48 :
>>41
http://dl8.getuploader.com/g/1%7Cfxss/7/ss001+-+DeskTop.jpg
|はURLに使えない文字なんで%7Cにしないとリンク途切れちゃうよ

49 :
>>46
ごめん覚えてないw AiOSにこだわらず単に表示させたいだけなら方法はある
ググったりしてみて
>>47
以前晒したけど大して変わってないという 今度晒すので許してちょ

50 :
>>46
これで出来るよ
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/87978131.html

51 :
黒い|にしてみたよ
右が寂しいのでアドバイスください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1985272.png

52 :
>>50
ありがと使ってみる

53 :
>>49>>50
こういうのを探してました、ありがとうございました
スレ汚ししてしまってすみません

54 :
>>42
それは代わりになるもっといいアドオンがあるからという意味?
それともサイドバーでブックマークやアドオンなどを表示されるよりも
もっと良い方法があるから?
自分はAll in One Sidebarを使ってたからちょっと気になった。

55 :
>>51
白が基調のサイト見たとき、「ぐあぁ〜目がぁ〜目がぁ〜」ってなんない?

56 :
>>55
YouTube開いたりしたら死ぬ

57 :
>>54
結局は人それぞれなんだけど
デフォルトの状態で、ツールバーにサイドバー(ブックマーク、表示履歴)を表示非表示するボタンが挿入できるし
ダウンロード履歴も>>50のアドオン入れればデフォのボタンでサイドバーで表示できる、アドオンマネージャはブックマークに入れられるから
現状自分にとって重いと言われるAll in One Sidebarを入れる必要性を感じないだけ
スレ違いなのでこれ以上は勘弁

58 :
>>48
HPのパソコンだな

59 :
>>48
ますます晒しに向かないロダってことじゃん。
誰だよ、テンプレに入れろって言った奴。

60 :
>>28のようにIDの色を全て黒にしたいんだけど、どこを弄ればいいの?
リンク先の色もFirefoxで指定した色に変えたい

61 :
解決しました、スレ濁しすみません

62 :
ほんとだよ、まったく

63 :
ちょっと修正
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008585.png
VIPろだなら専ブラでも問題なく見れるな

64 :
Kleeは本当に美しい
本体はさておき

65 :
>>63
この手書き明朝(?)みたいなフォントなんていうの?

66 :
>>65
Kleeって言ってるやん

67 :
>>63
検索クエリキーワードをBB2Cみたいに水色で囲う方法と
Google検索結果を2カラム表示ってどうやっているのですか?

68 :
下にアドレスバー

69 :
せやな

70 :
>>67
前者は、アドオンのSearchWPの機能
後者は、http://userstyles.org/styles/29995を少し弄ったものを使ってる

71 :
Google検索結果の2カラム表示といったらコッチだろ
https://www.userscripts.org/scripts/show/9310

72 :
>>70>>71 thx!

73 :
前スレの流れからアドレスバーを下にしてみた。広くて開放感あるね。なかなかいいかも。
モジラ的にはセキュリティーが危ないからやめて欲しいんだろうけど。
ttp://i.imgur.com/RyF8w.png

74 :
>>73
モザイクの部分見たい///

75 :
おれにはみえるぞ

76 :
晒しというか前にも似たようなのを貼ったことがあるから相談に近いんだけど
ロケーションバーのアドレス領域の左側にある" >> "を消す方法はない?
ブックマークツールバーをロケーションバーのとこに持って行くとブックマークの数とは関係なしに">>"fがついてしまうから少し困ってる
http://gyazo.com/48f250c287123c4911a1e07d5e2e666f

77 :
>>76
.autocomplete-history-dropmarker.urlbar-history-dropmarker {
display: none !important;
}
これかな?
進むボタンの右側2つのボタン教えて

78 :
>>77
ありがとう
でもこの">>"、ブックマークツールバーのほうとつながってるんだよね
>>を押したら、入りきらなかったブックマークが表示されるみたいなんだけど、
ツールバーのブックマークをどんだけ減らしても>>が消えない
進むボタンの右側のアイコンはどちらも Read it Laterのだよ

79 :
>>78
う〜ん間違えてドロップマーカーを消すcss書いちゃった
ブックマークの続きを表示させるボタンの消し方はわからぬ

80 :
>>78
Smart Bookmarks Bar入れてファビコンの間隔詰めたら?

81 :
>>78
/* bookmark toolbar 長さを調節 */
#personal-bookmarks {
min-width: 80px!important;
max-width: 80px!important;
}
数値は中身に合わせて変えてみて
自分はこれでいけた…と思う

82 :
>>80さん、>>81さん、ありがとう
どちらのアドバイスでも解決することができました
ここの人たちは何でも知ってるからつい頼ってしまうw

83 :
>>82
どいたしまして
私は未熟者だけどね(キリッ

84 :
キリッだっておwwwww

85 :
GoogleMonkeyR
uautopagerizeと競合して変になっちまう
無念

86 :
ざまあ

87 :
使いづらいってレベルじゃなかった マジ後悔
今これ。できるだけマウスジェスチャで戻る進むブックマークすることにした
戻る進むはボタンあったほうがいいかもしんない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1990829.jpg

88 :
>>87
使いづらそ

89 :
俺は上に纏めた方が視線移動しなくて使いやすいと思うんだけどな。

90 :
やっぱそう思うよね

91 :
アドレスバー下表示が不人気のようなのでまた弄った
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008606.png
こっちのほうが見づらいのは俺だけか

92 :
>>91
まとまってて良いと思います
質問ですが、ロケーションバーの中の--/--/----ってなんですか?

93 :
>>91
googleの2列表示ってデフォより使いやすい?

94 :
>>92
アドオンのLastModified Dateが、取得不可だったときにそうなる
>>93
個人的には使いやすいと思う
インスタントプレビューなんて要らないし

95 :
>>94
日付表示するのかこれは?英語読めぬ

96 :
>>91
ゴチャゴチャ感と使い勝手はまた違うんじゃない?
そりゃ>>63の方がすっきりしていると思うけど、わざわざ視線を移動するのがめんどくさくない?って事。
でも慣れと人によって感じ方が違うから自分の使い勝手が良いようにするのが一番!

97 :
せやな

98 :
>>95
そのページの最終更新日時を表示するアドオン
月/日/年 時:分:秒 の順
>>96
参考になった、ありがとう
因みに、>>63に戻しますた

99 :
>>91 フォントは何使ってるの?
アンチエリアシングかかってるみたいになってるけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼