1read 100read
2011年11月2期ソフトウェア15: ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part19 (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part19


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:36:53.96 ID:yDaua0qO0 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:02:43.48 ID:LBkubes60
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース(更新が早い)
・Win/Mac/Linuxで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・DirectX11やOpenMPなど最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。
Dolphin公式:http://www.dolphin-emulator.com/
Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:http://code.google.com/p/dolphin-emu/source/list
■ 本体(SVNビルド)DL先
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/?Stable_Release ←安定版(現在はVer.3.0)
http://code.google.com/p/dolphin-emu/wiki/DolphinUbuntuPackages ←Linuxでの入手方法
↓ 以下は開発版ビルドへのリンク ↓
http://www.dolphin-emulator.com/download.html ←公式。最新&過去のNビルドはここから
http://forums.dolphin-emulator.com/forum-6.html ←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/?Special_Builds ←特定タイトル専用ビルド置場(ゼノブレイド/ラストストーリー/MH3など)
動作タイトルリスト
http://wiki.dolphin-emulator.com/
本体設定解説
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/dolphin.html
Game Discussion (タイトル別の推奨設定&専用ビルド等)
http://forums.dolphin-emulator.com/forum-8.html
Dolphin Action Replay (チート関連)
http://forums.dolphin-emulator.com/thread-6.html
------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314472956/

2 :
■よくある質問 〜Dolphin動作関係〜
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
 A.CPU性能が一番重要で、最低でも2コアで2.5GHz以上、メモリは1.5GBはないとまともに動かない。
  VGAは高解像度やAA等を求めないならそれなりの性能で大丈夫。9600GT辺りが最低ライン。
  OSはVistaまたはWin7推奨。64bit版ならなお良し。
Q.起動できない/設定画面でエラーが発生する
 A.次の3つのランタイムを『全て』導入する。だめならRevかビルドを変えてみる。
 ◆ 32bitOS用
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=a5c84275-3b97-4ab7-a40d-3802b2af5fc2
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displaylang=ja
 ◆ 64bitOS用
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=ba9257ca-337f-4b40-8c14-157cfdffee4e
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=BD512D9E-43C8-4655-81BF-9350143D5867&displaylang=ja
Q.動作が遅いんだけど、少しでも軽くなりませんか?
 A.とりあえずスペック(CPU・VGA・メモリ)と環境(OS・本体Rev・プラグイン設定)を書くべし。
  共通で軽くする設定は以下。
  ・グラフィック設定で解像度を下げる
  ・グラフィック設定の[EFB Copies]を『Texture』に設定
  ・サウンド設定の[Audio Backend]を『No audio output』に設定
Q.起動後真っ暗な画面のまま動かないゲームがあります
 A.リスト中の該当ゲームを右クリックし[プロパティ]-[MMU speed hack](古いRevは[TLB Hack])にチェックで動作するかも。

3 :
カービィをやりたがる奴らって子供なのか?

4 :
■ よくある質問〜ゲーム動作関係〜
Q.音の処理がおかしい(音ズレ・ノイズ・BGMのパートが鳴らないなど)
 A.GC/Wiiの音処理は複雑なためエミュレーションに難航している模様。
  ・本体設定のFPS制限
  ・サウンド設定の[サンプルレート] or [Audio Backend]
  ・DSPエミュレーション方式 (DSP-LLEについては下記レス参照)
  この辺をいじると直ることもあるが、基本的には更新を待とう。
Q.文字化けするorグラフィックがおかしい
 A.グラフィック設定の[高速化(Hacks)]-[Texture cache]のスライダーを『Safe』寄りにしてみる。
  ※古いRevでは[Accurate Texture Cache]や[Safe Texture Cache]と表記されているので注意。
Q.Wiiリモコンが反応しなくなった!
 A.[Alt]+[F5]キーで再接続される。(1Pの場合)
Q.Wiiで2P以上のコントローラーが反応してくれないんだけど
 A.まずWiiリモコンの設定で2P以降の設定を行っておく。
  次にプレイしたいゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。
Q.ステートセーブ/ロードが安定しない
 A.今のところは仕様。更新を(ry
Q.ゲーム中にエラーが次々表示されてまともにプレイ出来ないんですが
 A.[本体設定]-[表示]-[パニックハンドラを使用]のチェックを外す。
Q.特定の場面でフリーズします
 A.以下の設定で解消する場合がある。
  ・[デュアルコア動作] / [アイドルスキップ処理]を無効に
  ・CPUエミュレーション方式を『JITILリコンパイラ』に変更
  ・グラフィック設定で[Texture cache]を使用

5 :
■ DSP-LLEの説明と使用方法
DSP-LLEを使用することで、DSP-HLEよりも実機での動作に近い処理を行うことが出来ます。
HLEでは不具合が出てしまうタイトルでも、LLEなら正常に動作するものがあります。(例:マリオギャラクシー)
昔はHLEに比べて実用的とは言えない出来でしたが、最近は活発に開発が進められ、安定性・処理速度ともに大きく改善されています。
しかし依然として、
・基本的にHLEよりも重い
(『DSP-LLEを別スレッドで実行』を有効で軽減されるが、起動に失敗したりクラッシュする可能性が高まる)
・音がワンテンポ遅れることがある
(FPS制限を無効+Enable Audio Throttleを有効+出力APIをXAudo2に設定で改善する場合有)
・HLEより不具合がひどくなるゲームもある
ことは留意しておきましょう。
LLEを使用するには実機から以下のファイルをダンプし、\User\GCフォルダに置く必要があります。(古いRevでは\Sys\GCフォルダ)
dsp_rom.bin (CRC:47DAAA65)
dsp_coef.bin (CRC:D2777C90)
ダンプに使用するツールは下記リンク先からDL可能です。
http://forums.dolphin-emulator.com/showthread.php?tid=3823

6 :
■ よくある質問〜その他〜
Q.3コア以上の分割処理に対応する予定はありますか?
 A.結論から言うと、かなり先まで対応する予定はありません。
  主な理由としては以下で、要するにデメリットのほうが多いのでやらないと言う話です。
   ・ゲームにおける分割処理コーディングは非常に高度なプログラミング技術が必要
   ・苦労して上手くいったとしても大して動作速度は向上しない
   ・処理が複雑になり、バグの増加が予想される&動作が不安定になる
   ・当然ソースコードも複雑になるため、バグ潰しに今まで以上に労力がかかる
  ちなみにDSP-LLEを使っている場合に限りDSPスレッドを分離して3コア処理にする機能は実装しています。
  (OpenMP Texture DecoderもGPUスレッドの分割処理を行いますが、現状は特定の場面に限定された動作です)
    
↓過去スレより分かりやすい説明
------------------------------------------
> 今のCPUってどんどんコア数が増えていっているのに
> その流れを無視して2コアに落ち着こうとしているってこと?
GC/Wii共にCPUもGPUもシングルコア、現状これを分離して2コアでそれぞれ処理させてるわけ
で、これをさらに分割するとものすごく複雑な処理を行わなきゃならん。1つのCPU/GPUで行う処理をさらに分離するわけだからね。まずこれをできる人が少ない
で出来たとしてもそれを同期する処理などの本筋のエミュレーションと関係ない処理も必要になるから不安定になるし、割に合わないんだよ
------------------------------------------
Dolphinのスレッド分割処理について開発者による解説:http://forums.dolphin-emulator.com/showthread.php?tid=16011&pid=145099#pid145099

7 :
色々した感じですが。
やっぱり落ちてしまいますね。
999様は、どのブルートゥース使っているでしょうか?
特に機器は何も悪い事してない感じですが
ブルートゥースの機能はオフにはならないんですよね。
数ヶ月ぐらい前は、普通に出来てたのですが
ドライバーをバージョンアップさせたのがもしかして、悪いのかも
知れませんね。。。前のバージョンデータは無くなってしまったので
どうしようもないですが

8 :
>>7
バッファローのBSHSBD05BKと
プラネックスのBT-Micro3E1XZの2つ持ってるけど、どちらも問題ない
つか接続が切れるかどうかはゲームによる気がする。
頻繁に途切れるのもあれば全く途切れないのもあるし。

9 :
前スレ >>892
F-ZERO GXのセーブデータが壊れていると言われた者です。
GXのセーブデータはコピー不可なので、
WiiのHomebrewからctr-gcs-DacoTaco-Editionという
ツールを使って吸い出しました。
ttp://wiijpn.blog69.fc2.com/blog-entry-247.html
他のゲームはちゃんとロードできたので、
多分正しいんだろうとは思うのですが…。
チェックサムって、GXに対応したツールか、
もしくは、どういう計算式になっているかが
分からないと修正のしようがありませんよね?

10 :
そうですか、今さっき繋いで5秒で切れたのでびっくりしました
リモコンは座布団の上に丁寧に置いたので壊れるとは思えないのですが
バージョンは 零のステートセーブ安定した 3.0R2 ですね。
ブルートゥースに認識電波送り2秒 dolhin起動 リモコン認識
ロム選んで起動しようと思ったらもう認識が切断されてるので
もう機材ですよね
省エネモードと言うのを切ると良いと言う話しですが
関係無さそうな気も。。。

11 :
前スレ>>996だが
再度カービィをやろうとしたところ、起動時のclearing code cacheでクラッシュするようになった
調べてみるとShaderCache内のファイルに原因があった模様、削除したらまた起動できるように
なぜこうなったのかはよく分からない

12 :
>>10
あっちでも言われてたけど、何をどう繋げてるのか分からないのに答えられるわけがないだろ

13 :
プレイ中に切断するというなら
Alt+F5で再接続できるけどそれとは違う?

14 :
ブルートゥースのドライバはマイクロソフトのドライバがいい
というのもあったような

15 :
>>13
それとは違うみたいですね。ゲーム起動する前に
いきなり切断されてる感じなので。
>>14
マイクロソフトのブルートゥースドライバーを探しているのですが
見つからない感じで困ってますね。
本当に色々ご迷惑おかけまします。

16 :
青葉トゥースつかってみろ

17 :
うちで使ってるのはちょっと前までXPで使っていて
7に変えたところ対応してなくて
インストールしてませんが認識してます。
つなぎ方はリモコン設定のペアリングでつなぐというやり方です
アンインストールしてやってみては?

18 :
前スレ
最新版でカービー起動ってあったけどmac駄目か?
macの最新版で動いた人いたら指事求む・・
(ついでに、MS戦線0079も画面がちらつく)
「Parallels Desktop使え」系はナシでよろ_ _

19 :
連投失敬
不具合としては、ファイル選択後
warning
Unknown pointer 0xd52e1600
Continue?
と表示されてyesでもnoでも強制終了です

20 :
度々すまん
公式からmacOS最新とったらどのゲームもタイトルまで行かない。。
もう駄目ぽ・・

21 :

sageと入れるのは名前じゃなくE-mailのところだぞ

22 :
あっすいません
今18、19に戻ってきました
やはりmac版は駄目かい?

23 :
俺達は多分ほとんどマカーじゃないんでなんとも。

24 :
Mac版は更新頻度遅いでしょ。
自分でビルドするくらいの人なら別に問題ないけど

25 :
WINDOWS版といっしょに更新してるんじゃないの?
とりあえずファイル名は同じrevになってるみたいだけど
持ってないから調べようがないけどさ

26 :
Macは良いPCだけど、ゲームやるならWindowを持ってないと辛くない?

27 :
宗教上の理由で無理です

28 :
>>16様 青葉トゥース検索しましたが出ませんでした><
>>17様、ベアリングは出来てもすぐ切れてしまうと言う感じでしたね
今買うなら3.0がお勧めでしょうか?

29 :
いまどきのマカーはWinも標準装備と聞いたけど
昔ほど頑なじゃないみたいだよ?

30 :
実機\3Mくらいにならないのかね

31 :
間違ったww3kさ3k

32 :
カービィ、タイトル画面起動してからどのボタン押しても始まらないけどなんなんだ

33 :
前スレ読め。

34 :
カービィ動くけどつまんない
どうすればいいんだ?

35 :
えっ毛糸よりもつまらんの?

36 :
ぼっちがやって楽しいゲームじゃないだろ

37 :
マリオギャラクシー1、2のクリア報告はあるの?
今のところ、wiiリモコン他のセット、七千数百円出してまで
やりたいゲームはこの2本しか無いので迷ってる。
他のゲームは360コンやPS2変換アダプタで充分なんだ。
クリアできるならやり込むために買いたい。

38 :
やりこむなら実機でやれ
90%の再現ができたとしてそれを本気で遊びたいか?

39 :
>>37
2はまだクリアしてないけど、1はクリアしたよ

40 :
これで太鼓やってる人いないの?
2Dゲーのくせに速い曲になるとFPSが全然安定しない
音ゲーやってる人いたら設定とか教えて欲しいわ

41 :
スペックもバージョンも言わずに聞くとな

42 :
>>34
カービィは、2周目から少し面白くなる。(難度が上がってるから)
でも基本はみんなでワイワイやって楽しむゲーム。

43 :
i7 640M、メモリ8G、ゲフォ310M
7 64bitで>>2は全部やった エミュバージョンは3.0-191
スマブラXとかは苦も無く動くからスペックは足りてると思う

44 :
カービィ地形の見た目と判定がズレるな……
乗っかってるつもりなのに落ちることがよくある。AA掛けてるせいかと思ったけどAA取っても直らないし……

45 :
ノートの糞ディスプレイじゃ音ゲーとか厳しいんじゃねーの
alienとかならそれなりのディスプレイ積んでるだろうけど

46 :
公式とGITはどう違うんですか

47 :
>>46
Gitでggrks

48 :
需要ないとはおもうけどDQ123起動する方法ないん

49 :
>>47
公式開発版とは別の人が作ってるって認識でいいですか?

50 :
 ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

51 :
そういうのはPCSX2スレで

52 :
反応するなNGせい

53 :
PCSX2スレで紹介されてたサイトの絵のAA版だったもので

54 :
>>49
Gitも公式だっつの
Gitは色々な修正や新機能が日夜追加される開発途上版とでも思っておけばいいよ

55 :
>>54
>>1にあるDL先の最新ビルドのやつとEMUCRのGITは同じって事ですか?

56 :
はい。

57 :
男機関車
ALFさんと一緒に入ったサウナがガチムチ系兄貴達の発展場だったんです。
みんな座り位置が近いし、立ち上がってやらしい動きで腰を振ってる人もいました。
俺びっくりしちゃってALFさんの顔を見たら、ALFさん、ニヤニヤしてました。
何か偶然じゃなくて知ってたっぽい。
見たら、ALFさんの腰のタオルがもっこり盛り上がっていてまた驚きました。
「Tomくんも脱ごうよ」って言われて、嫌がってるのに無理矢理腰のタオルをひん剥かれたら
他の兄貴達に拍手されました。恥ずかしかったです。
緊張気味に端っこの席で座っていたら、どうも兄貴達の様子がおかしい。みんな次々と立ち上がって
一列に並んでる。しかもマラはビンビン。何するのかなって思ったら、先頭の兄貴の「オッス!」の掛け声で
一斉に連結してました。よく見たらいつの間に立ち上がったのかALFさんも繋がってました。
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
「Tomくん!君も!」ALFさんの声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、最後尾に連れて行かれて
俺も連結しました。最後尾の兄貴のケツの締まりが固くて固くてマラが折れるんじゃないかと思いました。
束の間、俺も後ろから超太いのぶち込まれて思わず声をあげてしまいました。
「阿!阿!」激しい腰の振りで大盛り上がりの男機関車。楽しかったです。
またALFさんと一緒に行こうと思います。

58 :
>>11
遅レスだが、俺も全く同じ症状が起きた。
ソフトはTOS。前回まで起動できてたのに、ある時いきなり起動時のClearingなんちゃらで止まるようになった。
まったく原因がわからず頭抱えてたんだが、シェーダーキャッシュ全消したら起動した。感謝。
Dolphin3.0が持つバグかなんかなのかね?

59 :
センサーバーは、買っても使うゲームあるのかな
パンドラの塔と零ぐらいしか思いつかない。。。

60 :
最新版にアップデートする時にセーブとDolphinの設定を引き継ぎたいときはどのフォルダを旧バージョンから持ってくればいいの?

61 :
>>44
俺は最後までやったけど、そういう妙な点はちっともなかったな
しばらくやってると音がおかしくなっていくぐらい(ただ、カービィに限らずプレイしてるとどのゲームでも起きることだが)

62 :
>>60
Userフォルダ

63 :
Xboxのコントローラー使ってるんだけどLRのボタンが反応しなくなった
同じ症状の人いる?

64 :
最近のdolphin重くなった?
気温高くないのにやってたら急にファンが回りだしてビビった

65 :
>>64
お前のPCゴミが溜まりまくってんじゃねーの?

66 :
>>44
関係あるか分からないけど、前スレ>>967のrevでプレイしてる状況だと特にズレは感じない。
たださっき最新のrev3.0-191で少しプレイしたら一部グラフィックの表示がズレている箇所があった。
もしかしたら、それが原因かも!?

67 :
>>65
そうかも
よく考えたら一年掃除してないわ

68 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、掘りに来ました。ドアを開けてください  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

69 :
>>63
コントローラーデバイス自体の反応はちゃんと効いてるのかどうか

70 :
桃鉄2010でusbコントローラー使ったら、画面に
「wiiリモコン1に対応していない拡張コントローラーが〜」ってずっと出るんだけど消す方法ありますか?

71 :
そりゃお前なんか変なコントローラ設定してるだけじゃねーの
ギターとかドラムとか

72 :
>>69
効いてるんだよね
他のエミュではLRボタン反応するのに・・・
他のコントローラー使ってもLRだけ反応しない
何が原因なのかさっぱりだ

73 :
LとRはボタンなんだよな トリガーじゃなくて

74 :
>>73
うん

75 :
ドンキーコングリターンでマウスボタン連打する場面があるんだけど
マウスだとどうも無理ポイ  設定変える方法てあるの?
それとも割れ対策?

76 :
マウスボタン連打する場面はないだろ
実機の周辺機器にマウスあったっけ?

77 :
>>76
マウスボタンて スクロールボタンの押すことなんですが、名前なんていうのかいまいちわかりません
このボタン押せば地面をたたく動作をするんですけど、進めないんですよね
ゲームプレイ動画見たら若干たたくスピードが速いんで、ボタン連打してるのかと思い込んでいます
何か割れ対策ぽいからびびってます

78 :
リモコン+ヌンチャクだと振る操作だが

79 :
Dolphine 3.0-191-dirtyをダウンロードして使い始めたけれど、
GC のゲームすべてキー入力ができないのです。
Wii が動くだけに不思議です。
どこを修正すればGCのゲームでキー入力が復活するのでしょうか

80 :
本体設定→ゲームキューブのポートで標準コントローラ選択
前はデフォで標準コントローラになってたはずだが、今はなしになっちゃってるな…

81 :
>>77
リモコンを振る動作のことか?それなら「シェイク」の設定で出来るだろ。
もちろんドンキーコングリターンズは、最後までプレイできるぞ。

82 :
>>80
ああ、ありがとうございます。
今日、半日、設定し直したり、ファイルコピーしたり考えていました。
泣ける

83 :
>>77
それ「振る」動作だから。英語だとshakeね。
Wiiリモコンの設定で変えればいいんじゃないの。

84 :
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴に|入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しい|の持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

85 :
EmuCR-Dolphin-3.0-189落として使ってみたんだけど
文字がおかしかったんで調べたら
wikiに
>文字が表示されない不具合はsafe textureをsafeで解消
ってあったからやってみようとしたら
その設定する項目が見当たらないんだけど
このバージョンだと出来ないのかな?
wikiだと英語だけど最初から日本語だったり色々項目が違う

86 :
ビデオ>Hacksだ、よく探せ

87 :
>>86
ありがとう〜
場所も選択方式も変わってるから気づかなかった

88 :
>>83 81
まじかありがと
ためしてみるわ でもさきにかーびいがしたいわ

89 :
強く振動だったわw

90 :
カービィがタイトルで止まる…
前スレにも設定方法の答えは載ってないみたい…PALのチェック外したり、日本語にしてみたりしたが。
教えてエロい人

91 :
>>90
ちゃんと最新版使ってるか?
それもCR付いてない方
あとは初期設定からそのやり方で弄っておけば、俺はそれで最後までプレイできた
それでもできなかったら知らん

92 :
いんや、俺は最新版で動かなかったぞ
公式行って189って書いてあるので起動したらできた

93 :
そもそも前スレに解決方法書いてあんのにわからないようじゃ無理だろ

94 :
3.0安定版使ってるけど2Pまでしか接続出来ない
3P4Pまで接続できる人いる?

95 :
やっぱ桃鉄が1番だわ
さくま3匹相手にオタッキーにやりまくってるわ

96 :
カービィ基本的には問題なく動くけどミニゲームがだめだな
手裏剣のやってみようとしたらぶっ壊れたブラウン管みたいになった

97 :
>>96
そうそう。今のところミニゲームが正常に映らないのが残念。
あとシアターはクラッシュするしね。

98 :
ミニゲームも正常にできるだろ
wiki見ろよ

99 :
189でも最新版でも、未対応のコントローラーを外して下さい
って表示がずっとでてタイトルで止まる>>カービィ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼