1read 100read
2011年11月2期ソフトウェア6: foobar2000質問スレ Part21 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

foobar2000質問スレ Part21


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:50:22.85 ID:1cksESJr0 〜 最終レス :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:31:40.25 ID:w2UfKYLY0
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 日本語Wiki
-新Wiki
foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-旧Wiki
foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■ 参考
-新Wiki
よくある質問
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
使い方
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1
-旧Wiki
解説 (v0.9.5)/チュートリアル
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?解説 (v0.9.5)/チュートリアル
FAQ
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ

2 :
■ 前スレ
foobar2000質問スレ Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1315878738/
■ 本スレ
foobar2000 Part74
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1321199960/
■ foobar2000アップローダー
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%2F%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC
■ 質問の前に
wiki、過去ログはすべてのfoobarユーザーの財産です。大いに活用しましょう。
foobar2000 Wiki 単語検索
-新Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?encode_hint=%A4%D7&cmd=search&word=&type=AND
-旧Wiki
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=search
2chスレ過去ログ 全文検索
http://www2.atchs.jp/foobar2000/search.html
また、音質に関する質問はこちら↓
【PCAU】オーディオプレイヤー総合11【音質スレ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237191021/

3 :
■ 質問者へ
※質問は自由ですが、回答者に答える義務はありません。
 他人の好意に頼っていることを忘れないようにしましょう。
※環境を書きましょう。
・最低でもfoobarのバージョン
 ツールバーから Help → About、または
 File → Preferences (初期設定:Ctrl+P) → Components → 「foobar2000 core」
・場合によってはOS、使用コンポーネント(バージョンも)、音楽ファイルの情報なども
 質問が詳細であるほど、解決は容易になります。
■ 回答者へ
※基本、質問には答えてあげましょう。
 本スレに初心者が大量流入するのを防ぐフィルター、というのがこのスレの本義です。
 ある程度初歩的な質問であっても、説教交じりでもいいので誠実に答えてあげた方がよいでしょう。
※無理に答える必要はありません。
 あまりに質問の程度が低すぎる、または質問者の態度が悪すぎると感じたら、
 怒る、煽るよりもスルーを心がけましょう。
※【ルール】難しい質問について
 Wiki、過去ログに先例がないような質問の場合は、
 当スレ内で問題を解決後、回答者は本スレにQ&Aを転載して下さい。
 本スレのログとして資料を残し、後世に役立てましょう。

4 :
■ foobar2000 v0.9.5.3以降のv0.9系と、最新版v1.1〜について
現在、foobar最新版(v1.1)では一部の便利なコンポーネントが使用不能になったり
使用できても起動時に警告が出るようになる、などの大きな変更が加えられています。
また、v1.1からfoobar2000本体の仕様に変更がありました。
Wikiの該当ページをチェックして下さい。
-最新版 v1.1特設ページ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%2Fv1.1%20%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%C6%C3%C0%DF%A5%DA%A1%BC%A5%B8
-コンポーネント対応状況
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%CC%A4%C2%D0%B1%FEComponents%BE%F0%CA%F3
-本体バージョン毎の詳しい差異や仕様情報
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A5%D0%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
■ 公式トラブルシューター
http://help.foobar2000.org/troubleshooter/

5 :
スレを立てる際のテンプレコピーは、Wikiの該当ページからだと問題無くコピー出来ます。
専ブラなどから正常にコピーできない場合は、そちらを確認する事。
次スレは>>980くらい
以上テンプレ

6 :
おつ

7 :


8 :
さっそく初心者な質問すまん
foo_uie_tabsがv.1.1.9で読みこまないんだけれど
対応してない?

9 :
前スレ969です、ご回答を参考になんとか書くことが出来たので報告です
お陰様で形にすることができました、ありがとうございました
複雑なことをするのは初めてだったのでキレイな書式ではないと思います
last.fmから落とした画像をPSSに画像を表示させてスライドショー
演奏時間を計算式にいれ0-5でループするようにしそれを変数に登録、変数の値によって画像を切り替える
現状は対応する番号の画像がないと空白になってしまうので、その場合にPic0に戻る様にできないか試行錯誤中です
//変数登録(30秒ごとに1増え、カウント6で0になる)
$register(BioCount,$mod($div(%playback_time_seconds%,30),6))
//バイオグラフィー画像へのパス変数
$puts(BioPass,C:\Program Files\foobar2000\lastfm\artist\)
//各画像、各拡張子へのパス変数
$puts(BioPic0,$if3($findfile($get(BioPass)%artist%.png),$findfile($get(BioPass)%artist%.jpg),$findfile($get(BioPass)%artist%.gif),$findfile($get(BioPass)%artist%.bmp),))
$puts(BioPic1,$if3($findfile($get(BioPass)%artist%_01.png),$findfile($get(BioPass)%artist%_01.jpg),$findfile($get(BioPass)%artist%_01.gif),$findfile($get(BioPass)%artist%_01.bmp),))
$puts(BioPic2,$if3($findfile($get(BioPass)%artist%_02.png),$findfile($get(BioPass)%artist%_02.jpg),$findfile($get(BioPass)%artist%_02.gif),$findfile($get(BioPass)%artist%_02.bmp),))
......同様に5まで
//画像表示
$ifequal(%BioCount%,0,$imageabs(2,2,494,496,$get(BioPic0),,),)
$ifequal(%BioCount%,1,$imageabs(2,2,494,496,$get(BioPic1),,),)
$ifequal(%BioCount%,2,$imageabs(2,2,494,496,$get(BioPic2),,),)
......同様に5まで

10 :
ここお前の日記帳じゃねえから
ブログでもやってろ

11 :
日記じゃなくて質問者からの解決報告だよ馬鹿

12 :
>>10
馬鹿って言われてやんのwww

13 :
>>9
なるほど これならPSSでもスライドショー的にできそうだ
しかし ここまでがんばるんならFunc UIにした方がスマートだわ
Timer関数だってあるしね

14 :
それからFunc UIには
$files()というファイルの存在の有無を確認する関数もあるので
画像がない時に空白になる件も解決できます。
UI変えるとか気軽にできないとは思うが行き詰まったら試してみてください

15 :
BioPic1以降はfindfileの引数の最後にBioPic0を突っ込めばいいんじゃない?

16 :
俺はPassに突っ込みたい

17 :
ttp://kachua.s151.xrea.com/foobar/compo/index.htm
ここでPretty Popup 1.2.3をfoobar2000の1.1.9で
使用できているみたいなんですが、どなたかやり方をご存知ありませんか?

18 :
>>15
いや あれは条件分岐ではなく単なるパス変換みたいです
べつのところでこけてる

19 :
>>13-14
FuncUIは敷居が高そうでまだ手を出していませんでした
便利な関数もあるようなので、foo_func辺りで予習をしつつそのうち挑戦してみたいと思います
>>15
findfileや画像表示のelseの部分で、画像がなかった時はpic0若しくは見つかった若い数字の画像を表示させるようにしておけば
ループではないものの擬似的なものにはできそうですね
挑戦してみます、どうもありがとうございました

20 :
wav+cueで保存してあるファイルを再生時に、曲ごとに歌詞を再生する場合どのようにすればいいのでしょうか?

21 :
どなたか、tak に Mp3tag で埋めてある画像を Album art panel で表示する
方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
mka の場合はSourcesタブで
matroska://%path%|cover.jpg
でいけたのですが、色々試しても tak でのやり方がわかりません。
NG Playlist を使えば表示できるのですが、できれば Album art panel でも
表示したいです。よろしくお願い致します。

22 :
FuncUIでLoadのときに$titlebar(%_id%,false)で
タイトルバー消してます。
しかし、foobar起動直後にはタイトルバーが消えてません。
設定画面開いたあと、設定画面閉じたり、手動でリサイズなどの画面が更新される動作をするとタイトルバーが消えます。
Refleshでは消えません、どうすれば起動直後に
$titlebar(%_id%,false) が効いた状態になるでしょうか?
もし知ってる方居たらよろしくお願いします。

23 :
マニュアル嫁カス

24 :
右上の最小化を押したときにはタスクバーに閉じるを押したときはタスクトレイに収納する方法ってありますか?

25 :
日本語でおk

26 :
foobarのウィンドウの最小化を押したときはタスクバーに
閉じるを押したときはタスクトレイにです
わかりづらくてすみません

27 :
だから、幼稚時がマジキチ
気の毒だけど
英語で言う
as「水俣病」
あきらめる前に、思考しよう
思考とは、育ちに準じる

28 :
お後「日本語でおk」
は、ホンスレでも無い
簡単に言わなくても、蓄積がそう
「煮ても焼いて悪し」
「煮ても焼いても食えない」かな

29 :
アルキチって何の病気なの?

30 :
例えばある言語をある程度読めるとすると
その言語をある程度書くことはできるはずだよな
たとえどんなに稚拙な文であれ
小学生並に使うことすらできない言語で煽るなんて
人間として失っちゃいけない知性の最後の欠片すら無いわな
こういうの見ると、日本人内の格差はまだマシだと思えてくる

31 :
アルキチはすごい頭の良い人だと思ってみる

32 :
酔っ払って頭に浮かぶ脈絡のないイメージを
ほんの少しスレと関係させて羅列すればあよ。

33 :
クトゥルフ関連の神に遭ってサン値が削られて狂ったんだろ

34 :
Func UIを使用しているのですが、
起動直後にオブジェクトとパネルが一定間隔、ずれて表示される問題に悩んでいます。
起動時
http://i.imgur.com/hSJe5.jpg
手動でRefresh時 (本来の位置)
http://i.imgur.com/mwATV.jpg
※右カラムには何も設置していないので正常です
手動でRefreshすると本来の位置に戻ってくれるのですが・・・
Openイベントで
$clearobject(%mainid%)
$clearctrl(%mainid%)
$updatewindow(%mainid%,event:load)
と実行すると一応Refreshしなくとも本来の位置に戻るんですが
根本的な解決になっていない気がして・・・
原因の心当たりと言えば
marc2003氏のLast.fmとLoveトラック等を同期させるWSHスクリプト
(http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=76772)
を導入していて、
起動に時間が掛かっている点です。
導入以前は起動時に表示がずれる問題は発生していませんでした。
同様の症状、解決策等、些細な事でも構いませんので、御助言頂きたいです。
宜しくお願いします。

35 :
マニュアル嫁カス

36 :
自己解決致しました。
座標の定義?の順番的なアレが適切でない事が原因でした。
スレ汚し申し訳ありません。

37 :
二度とくんなカス

38 :
お前いい加減にしろよ
少しはてめえで考えろ
なんでもかんでもいちいち質問しにくんじゃねえボケ

39 :
誰か>>8をわかる人いない?
0.9以前のverで使えやボケっていうのでFA?

40 :
Func UIでスクロールバー自体を消す方法ってないだろうか?

41 :
>>40
各コンポーネントに依存してる
擬似的な方法しかない

42 :
>>41
スクロールバーの表示オンオフ切り替えられるプレイリストのコンポーネントってあります?

43 :
少し自分で調べようとかっておもわないの?

44 :
教えてくんを甘やかすからこうなるんでしょ

45 :
じゃぁもうここ質問するなスレじゃん

46 :
教えて君が本性現したようです

47 :
そんなテンプレな揉め事で俺の質問ログ流さないでよ

48 :
0.9以前のverで使えやボケ

49 :
だよねサンクス

50 :
わかってんならもうくんなよボケ

51 :
自然体
不自然がマジキチと悟れる人向け
良心の欠落上だから

52 :
foo_uie_tabsの代わりになるコンポーネントってあります?

53 :
ふと、感じた
既存だと
質問>返答>御礼
から
その返答が>返答に無作為>御礼
かな
醜さはエゲツないよな

54 :
お後、幼稚系に準じる時
例えば、既存がデフォで基準じゃないのよ
明らかに、本体を知らない
ほとんどの方、即ち返答するべき方には
ご理解の後、疎遠になるのかな
アホらしくて

55 :
でも、無理かな
マジキチが死ぬまで
自問自返だろうな
感覚としての蓄積が壊疽が上で
猿の自慰状態じゃんかな
バイバイ

56 :
今日も質問スレは平和です

57 :
Wikiにあるfoo_kmpってもう手に入らないのでしょうか?
KbMediaでしか再生できない形式を使いたいのですが…

58 :
>>57
ttp://web.archive.org/web/20061006120542/http://www.vesta.dti.ne.jp/~tsato/arc/foo_kmp_041118.zip

59 :
>>58
ありがとうございます。
しかしやはりいまのバージョンでは動かないみたいですね。。
FMPとかEUPを再生したいんですけど、KbMedia使うしかないんでしょうか…

60 :
>>59
そりゃ0.8用ってちゃんとwikiに書いてあるじゃん。
winampのwrapperも同様。
自由度や安定性は下がると思うけど0.8も悪く無いとは思うよ。
まぁ他のプレイヤー使うなり0.8を使うなりご自由に。
別にそういう特殊な形式のファイルを再生する時だけ使うんでも良いんだし。

61 :
1.1.2 のポータブルで使ってます。
Convert の時や File Operation でファイル名のリネームを行う際、
ファイル名で使用できない記号があった場合、
自動的に "-" に置換されて便利なんですが、
これらを任意に個別で指定する方法が知りたいです。
例えば、"/" は "/" に、";"は";"に、といった具合です。
それぞれの項目の「ファイル名パターン」で指定するというより
foobarの根本的な置換規則として指定しておきたいんですが。
よろしくお願いします。

62 :
じゃあ自分でfoobar作れば?

63 :
ダメ文字つぶし用のreplaceかけてからリネームしてた

64 :
ライブラリに新しくファイルが追加された場合に
自動的にリプレイゲインとBPMを取得できるような設定って出来るでしょうか?
1.1.8+foo_bpm使用です。

65 :
質問スレにいけよカス

66 :
>>65
スレタイ嫁カス

67 :
テンプレも嫁カス

68 :
Func UI でMAINウィンドウに隙間を空けてドッキングしてる
Libraryウィンドウがあります。
KeybordショートカットCtrl+NでActibate or Hide のアクションが実行されるようにしてます。
ここで、Ctrl+NでActibate or Hideをすると、
Libraryウィンドウは消えずにMAINウィンドウだけ消えます。
MAINウィンドウに連動させるにはどうすれば良いでしょうか?
自分でも、MAINウィンドウのLoadイベントに
$window('Library',0,0,0,0,parent:%_id%,embed:false)
など試したりしましたが効果ありませんでした。
embed:trueにして入れ子にすると機能しましたが、
離れた場所に置いておきたい意図があるので出来ません。
もしわかるかたいれば教えてください。
マニュアルも読んでいるので、見逃している部分があれば
マニュアルのどの部分がヒントになるのかだけでも教えてください。よろしくお願いします。

69 :
そのスッカラカンの頭死ぬくらい絞れゴミクズ
毎日毎日くんじゃねえボケ

70 :
これも答えたらあかんのん? もうわからんわー

71 :
こいつスレ変わってから毎日きてるやん
さすがにうざいわー

72 :
おまえそんな奴じゃなかっただろ?
Libraryのrだけ全角とかちゃんとつっこんでやれよ

73 :
読んでるのに見逃してる部分って日本語おかしいよね
それってちゃんと読んでないってことだよね
これでええか?

74 :
じゃあそれでいいわもう
あまりに安易に質問しすぎなのではないか?という結論がでました

75 :
このスレっていつもこうなのか、
別に質問スレがあってここは荒らしの隔離スレなのかいかに。

76 :
くだらねーレスしてんじゃねーよボケ!

77 :
foobar2000でアルバムゲインを設定したところAACファイルが10曲に1曲くらいの割合で破損してしまいました
修復出来る手立てというものはありますでしょうか?
また、原因はどんなものが考えられるでしょうか?
ちなみにファイル単体でトラックゲインをいじっても破損はせず
大量にまとめて解析したところ破損してしまいました
破損の状況は、全く聴けないものから、曲の途中から始まるものまで様々です
全く聴けないものはドライバに悪影響でも与えるのか、再生しようとするとシステム音を含め音が出なくなってしまいます
エンコードし直せばいいだけの話ですが、理由が分からずどうにも不気味です
もし推測が付く方いらしたらよろしくお願いします

78 :
追記です。
OSはWindows7、foobar2000は最新型です
破損したAACファイルはいずれもiTunesで作成したものです

79 :
ここで質問しても荒らしの変な人に何か言われるだけだから本スレいったほうがいいよ

80 :
>>79
こっちくんな!
質問スレけ
という流れです。

81 :
普通まとめて解析しても問題ないです。
破損することもありますがごく稀で、たぶん数千曲やっても発生しないと思います。
音が大きすぎたりすると、システム音を含め音が出なくなることがあります。
何らかの理由でReplaygainタグに異常に高い値が書き込まれてクリップしている可能性もあります。
Preferences > Playback のReplayGainのProcessingを一度オフにして確認してみてください。
あと他のPCで再生できないか試してみてください。

82 :
何だろ
入れ時がわからんね
中身が干物にもならない事かな
とりあえず、マジキチの自演で
主旨が分らん芋オヤジで同等
かな

83 :
お後、ちゃんと
シメテやるから
ダマレな

84 :
先に、マジキチの傾向
言ったモン勝は無いよ

85 :
マニュアルも読まない調べもしない教えて君に構うからだろ

86 :
質問に答えたからアルキチ出たとかいわれたら
おれ仁王立ちで涙目やわ

87 :
すみません、foobarに登録してる曲の総数を視覚情報として表示するには
なんのプラグインを入れればいいですか?

88 :
>>87
Func UI

89 :
>>88
すみません、ちょっと自分には高度すぎました
もう一つ質問があるのですが、Columns UIで曲情報を非表示にするには
どうすればいいですか?起動したらアルバムアートと一緒に、曲情報まで
表示してしまうので、自分でクリックする場合以外では非表示にしておきたいんです

90 :
>>89
どのパネルで、どういう設定かが分からないと答えられない
ちなみにAlbum Listですべての楽曲のでAutoplaylist作って、
プレイリスト内のアイテム数を取得すればFuncUIじゃなくても出来るんじゃないかな

91 :
>>90
ありがとうございます!
パネルはPanel Stack Splitterだと思います
以前、同じ質問をしたのですがエスパーの方が仰ったみたいで
なんとか解決したのですが、UI変更してしまって設定がリセットされてしまってorz

92 :
>>91
質問した当時のスレを見ろよ、Readme読めよ
ってツッコミは他の誰かに任せて
>自分でクリック
クリック=
選択と捉えるなら
Titleformat modeをfollow cursorに変更
再生と捉えるなら
$if(%ps_isplaying%,
$drawstring等
)
非再生時は選択曲、再生時は再生曲
というのはちょっと思い付かない
WSHで出来ると思うけどWSH分からない

93 :
>>81
レスありがとうございます。
教えて頂いた通り、リプレイゲインをOFFにして再生・他のPCやmp3プレイヤーで再生してみましたが、残念なことにやはり再生できませんでした。
異常に高い値が……とのことなのでリプレイゲイン情報を削除してみてもやはり同じで、
試しにファイルをWAVなどに変換してみようとしたところ、「 Decoding error: Unsupported format or corrupted file, frame〜」とエラーを吐いてしまいました。
同時に解析したしたmp3ファイルが(現在確認中ですが)異常が見られないのですよね……
やはりまとめて解析しても大丈夫なのですね。
となると、こちらで何らかの特殊なエラーを起こしたのかもしれません。
もう少し原因の切り分けに挑戦してみようと思います。

94 :
もうくんなっつってんだろクソニート

95 :
>>92
すみません、アドバイスしてもらって本当に申し訳ないのですが
Titleformat modeという項目が見つかりませんでした
Titleformat scriptならありましたorz

96 :
ないんならねえんだろ

97 :
>>93
それはほんとに破損してますね
解析ではファイルになんの影響もないはずなので
リプレイゲイン値をタグに書き込む段階で破損したのだと思います
連続でタグ書き込みなどのテストして問題が起こるか調べるといいかもしれませんね

98 :
>>93
なにでエンコードしましたか?多分iTunesだとは思いますが
iTunesなど別のプレーヤでエンコードした場合、エンコードの後に何か操作を加えたりはしませんでしたか?
破損したファイルの頻度ではなく、特徴を教えて下さい(保護されたAACファイルであったり)
書かれている内容から言えるのは私の力ではこのくらいです。

99 :
>>95
無いならTF modeを切り替えるボタンを作ればいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼