2011年11月2期UNIX49: gnuplot を使おう。 その3 (29) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

gnuplot を使おう。 その3


1 :2011/08/25 〜 最終レス :2011/11/20
グラフ描画ソフト gnuplot のスレ。
gnuplot 公式 Web ページ
http://www.gnuplot.info/
前スレ
gnuplot を使おう。 その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164719425/

2 :
■過去スレ
gnuplot を使おう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002453983/
■役立ちそうなページ
gnuplot tips (not so Frequently Asked Questions)
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/
gnuplot (Takeno Lab) 日本語まぬある
http://takeno.iee.niit.ac.jp/%7Efoo/gp-jman/
GNUPLOTの第一歩
http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/gnuplot-intro/
gnuplot tips
http://wwwnucl.ph.tsukuba.ac.jp/~inakura/gnuplot/gnuplot.html

3 :
>1 乙

4 :
>1 乙

5 :
>>1 http://gnuplot.sourceforge.net/
いまは,こっちのほうが公式ホームでなかったですか。
http://www.gnuplot.info/はミラーになったのでは?

6 :
ここも忘れてはいけないと思いますが。
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gnuplot.html

7 :
>>2
gnuplot tips
 wwwnucl.ph.tsukuba.ac.jp/~inakura/gnuplot/gnuplot.html
はリンク切れ。

8 :
>>1
おつ

9 :
うに板に即死判定あったっけ?

10 :
Unix板の
データ解析ツールoctaveを語ろう
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086016412/
981で即死しました。

11 :
>>9
10未満。

12 :
>>10
いや、それは即死じゃない
980越えて24時間レスがなかったら落ちるのは全板共通
即死ってのは立ったばかりのスレが引っかかるやつ
>>11
ありがと
じゃもう大丈夫か

13 :
Release plans: Version 4.4.4 and beyond
もうすぐ,4.4.4がでるようです。
4.4の次は4.6でなくて,Version 5になるのかな。
http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=28074411

14 :
前スレの972で
>wgnuplotで起動して最初にplotするときだけ時間が異常にかかります
ですがgnuplot\binary\etc\fontsにあるfonts.confを編集すればTEMPで指定してあるところ以外にも自由におけるようです
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/11/18/p848/ gimpですが同様の方法で変更できました

15 :
>>14
<cachedir>WINDOWSTEMPDIR_FONTCONFIG_CACHE</cachedir>
<cachedir>~/.fontconfig</cachedir>
のことですか?

16 :
>>15 です。>>14
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/11/18/p848/
を見てなかったm(__)m。
これに書いてあるわけですね。

17 :
>>14 前スレの972の現象は,cvs版のバイナリ(Win版)ではおきないようです。
ttp://www.tatsuromatsuoka.com/gnuplot/Eng/winbin/

18 :
Fortranのバイナリ形式で出力したデータをgnuplotでプロットしたいのですが、
どう書けば良いかわからないので教えてください。
以下のように出力したデータ
(円柱座標系、R方向,Z方向に0.02mごと、theta方向に1度ことに出力)を、
k=0で指定されるR-Z断面について、Bz成分の強度のグラフをpm3dで描きたいです。
write(10) intA, intB, intC, intD ! 4byte+単精度整数×4+4byte=24byte
write(10) realA, realB, realC, realD ! 4byte+倍度浮動小数点×4+4byte=40byte
do k = 0,359 ! ← 円柱座標系のtheta方向
write(10) ((Bx(i,j,k), By(i,j,k), Bz(i,j,k), i=0,100), j=0,100)
end do
これをプロットしようと、以下の様に途中まで書きましたが、
formatやusingをどのように書けば良いのか教えてください。
splot 'fort.10' binary \
skip=64 \
format="%*int%???%*int" \
endian=big \
array=(101,101) \
scan=xy \
dx=0.02 \
dy=0.02 \
using ? with pm3d title'B_{x}'
gnuplotのバージョンは4.4、Fortranのコンパイラはifortを使っています。

19 :
追記
Bx、By、Bzはいずれも倍精度実数です。

20 :
windowsのgnuplotのwxtでdashを使いたいんだけど無理なのかな?
アンチエイリアス機能が便利でそのままコピペして使いたい
他の方法でdash扱ってると面倒すぎる

21 :
>>20
set term wxt dashed
test

22 :
>>21
まさにすべて解決した気分。この先どうなるかわからないけど
非常に有難い

23 :
データのうち、一部分だけ別のpoint typeでプロットしたいのですができますか?
全ての点をlineでつなぎぐので別々にプロットするのはなしでお願いします。

24 :
すいません自己解決しました。

25 :
Windows7でgnuplot4.4.4を使っているのですが、EPSを作成する際にラベルに日本語を使用した場合、
数字などの半角文字の文字間隔が広くなってしまい、見栄えが悪く困っています。
例えば
http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot.html
ここに解説されている「日本語を含むEPSファイルの保存」のとおりにEPSを作った場合、
http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot_lc_eps.png
のような出力が欲しいのですが、私の環境では
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2282634.png
のように出力されてしまうわけです。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。

26 :
手元にgnuplot-4.4.4がないので,cvs版(4.5)でやってみました。
フォントを"GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-H" で指定して
shift-jisでやったところお望みに近いグラフができました。
ちなみにWindows XPです。

27 :
"GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H"でUTF-8で保存でもうまくいきました。
ghostscriptのバージョンは9.00です。

28 :
gnuplot-4.4.4をダウンロードしてやってみました。
私の環境ではEUCでは,postscriptファイルが壊れて見れませんでした。
"GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-H"  shift-jis
"GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H" UTF-8
でうまくいきました。ghostscriptのバージョンなどにもよるかもしれませんね。

29 :2011/11/20
>>26-28
今まではGhostscript9.02を使っていたのですが、9.00を使ったところ問題なく出力されました。
ありがとうございました。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼