2011年11月2期Windows26: 【最強ブラウザ】IE7やFirefoxなんて目じゃない! (82) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【最強ブラウザ】IE7やFirefoxなんて目じゃない!


1 :名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 08:39:31 ID:RNjT9nTK 〜 最終レス :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 07:37:58.03 ID:yC+k3wzg
AudienceBrowserXPはタブ型インターネットブラウザです。
複数のサイトを閲覧する事に優れたソフトウェアです。
http://www.never-space.co.jp/product/abxp/
AudienceBrowser XPのご注文は2000円!(税別)
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an027441.html
IEコンポーネントを使用したブラウザを作りました。 IE風のブラウザですのでIE使用者には馴染みやすいと思います。
関連スレ
凄いダウンロードソフト登場!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/970601317/
なんとあの桂様が会社を設立
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1077136873/
革命的なインターネットブラウザを発見しました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012019339/
過去ログ
高速ダウンローダー2000 完成!
http://yasai.2ch.net/win/kako/970/970477344.html
MASA TEXT EDITOR 完成!
http://yasai.2ch.net/win/kako/996/996503361.html
優れたソフトを開発しています。〜Trip The Deep〜
http://pc.2ch.net/win/kako/998/998757730.html
カスタマイズ制に優れていると思います。
http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10127/1012775703.html
ダウンロード無料で画期的!!Never-Spaceアンオフシャル掲示板3
http://pc.2ch.net/win/kako/1019/10191/1019103182.html
最速を極めた次世代型I/F史上最強タブ型ブラウザ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148978209/

2 :
最速を極めた次世代型I/F史上最強タブ型ブラウザ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148978209/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:36:49 ID:ygCTMuou0
http://www.never-space.ne.jp/abxp/index.html
|
| 中略
|
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:44:58 ID:iavE+tSl0
これいつのソフト・・? 最速を極めた次世代型I/F史上最強タブ型ブラウザ
アホかw
一年前にもスレ立てたけどすぐに死んでるしww

3 :
>>1
IE7やFirefoxなんて目じゃない!
俺はIE7で十分です。
OSはW2Kだけどなw

4 :
ふーん

5 :
>>3
IE7はW2Kでは使えないwww
脳内乙www。

6 :
Lunaやプニルでさえ無料なのに、IEコンポタブブラウザに\2000の値をつけるとはさすが桂様だな!
さすが伝説のMASA TEXT EDITERを作っただけのことはある!!

7 :
糞すぎてびびった

8 :
高速ダウンローダー2000という伝説のソフトを作った偉大なハカーですね
"高速ダウンローダー2000"で検索すれば今でも彼の武勇伝に触れることができます

9 :
gooのRSSリーダーはええぞ。
ブラウザとしても十分使える。

10 :
>>8
ググって、まとめてあるHPを見てきた
一言で言えばこいつはネ申。たぶん誰にもまねの出来ないことをやってのけたネ申

11 :
スレタイからして本人が立ててそうだなw

12 :
しーっ
ホントのこといっちゃだめ!

13 :
age

14 :
>>1
糞ブラウザ宣伝するなJス!

15 :
クソワロタ

16 :
また木土土か

17 :
今時有料ブラウザなんて買う奴いんのか?www

18 :
誰かがネタで立てたんだろ。
しかしこの桂ってヤツある意味伝説作ってるのは確か。
ここ見てむっちゃワロタww
http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/084.html

19 :
糞ワロタww

20 :
最強にクレージーですね

21 :
伊丹並にキチガイ

22 :
>>18
クソワロタwww
ありがとう。

23 :
>>18
    .∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` ネ申だ!
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
      ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

24 :
sage

25 :
Safariなんて目じゃないな!

26 :
Win版Safariは日本語がまともに表示できなかったりするから、
abxp >>>>>>>>>>> Win版Safari
か^^

27 :
『Windows版Safariで日本語を表示する』
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/230/index.html

28 :
不思議なことに、一部の文字が表示されない… >>safari
Arial Unicode MSにしたからかな。windows 2000 (en)だからかな。

29 :
>>18
わらた

30 :
未だに火狐を超えるブラウザに出会ったことがない

31 :
はなつまみブラウザ

32 :
雨が降っても選挙行こうな!!
自分の選挙区に道路とか空港とか利益誘導ばっかり
主張するやつには投票するなよ。
世襲議員、2世議員は投票するなよ
選挙前に限って「弱者のための政治」というやつには気をつけろ!自民党のベテラン議員に多い!
委員会で質問しないようなやつには投票するなよ
業界団体の利益ばかり主張するやつに投票するなよ
ホームレスとかネットカフェ難民、介護難民問題を
取り上げる「弱者のため」の議員を探そう!!

33 :
埼玉は比較的安全な土地。
地盤が固いから関東大地震でもほとんど被害は出ない。
ヒビだらけの浜岡ポンコツ原発が東海地震とかでぶっ壊れてメルトダウンしたら
静岡神奈川住民は全身水脹れでゲロ吐きながら事故当日中に全員死ぬし
東京都民も数週間以内に全滅。
埼玉県民はかろうじて急性障害による死は免れる可能性がある。
事故当日にヨウ素剤飲んで北へ逃げればどうにか助かる。
東京の便利さを日常的に享受しつつ、浜岡原発の危険からそこそこ遠く、
北へ逃げやすいというなかなか良い場所だ。

34 :
あらすなよ

35 :
良スレ

36 :
nliteでIEコンポーネント削ったWindowsでは起動しませんでした。

37 :
アルファ版のsafari出たらwinユーザのおたくらも是非導入してみてくだせぇ

38 :
>>18を見て「ワラタ」とか言ってるやつの感覚がわからん。
笑える程の話か?
いいとこ「ふ〜ん」ってとこだろ。

39 :
自分の感覚を人に押し付ける奴ってウザイね。

40 :
あれだろ?
数年に一度だけ降臨する神だろ?

41 :
これは良スレw

42 :
たのむ、ネタならネタって最初にいってくれwwwww

43 :
桂様はネ申です。

44 :
あなたはどんなブラウザを使っていますか?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200252642/

45 :
こんなゴミ買うやつだれもいねーだろ。
タダでもいらんわ

46 :
ゴミage

47 :
>>18
みか○って、人物的に信用ならない。

48 :
サイト消えた?

49 :
むしろこんなブラウザ 手数料払ってくれたら使ってやる。

50 :
BrowserHelper使えば難しいのはPW管理部ぐらい…。
3日あれば余裕で作れそうなプログラムだな…

51 :
http://www.never-space.co.jp/download/abxpins_ver111.exe

52 :
ieのエンジン使うんだろ
だったらieと同じじゃん
意味ねぇ

53 :
Sleipnirでいいだろ、常識で考えて

54 :
>>53
>>52

55 :
SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/04/js.html
Firefox 3 Beta5ではGoogle Docsも軽快に
SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち
2008/04/04

56 :
http://linoit.com/で、FireFox3β5とOpera9.5β9864で実験した
付箋を動かすスピード Opera9.5β9864の方が速い
画面右下の全体枠線を動かすスピード FireFox3β5の方が速い
以上

57 :
IEの方が使える

58 :


59 :
Safariに比べたらモッサリ&トロくて使えない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/133/133345/index-3.html

60 :
OPERA最強伝説
http://jp.opera.com/

61 :
IE7でフラッシュゲームしてると糞落ちるんだけど
何かいいブラウザない?

62 :
昔一度だけ箱入りネットスケイプ買った事あるなぁ。
もうあの店もなくなった。

63 :
ieエンジン使うってことは
XHTML+CSSのページは見れないってことでいいんだな
IEで見れないページが見れて一生無料なら試すけどなw

64 :
Avant使わないの?

65 :

msnexplorer 6.1(Windows XPにも搭載された)
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/Ja-msft/6.1/W9X2KMeXP/JA/msnsetup_min.exe
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/Ja-msft/6.1/W9X2KMeXP/JA/msnsetup_full.exe
msnexplorer 7.0
http://explorer.msn.co.jp/install.htm
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/jp-msft/7.0/w9x2kmexp/ja/msnsetup_min.exe
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/jp-msft/7.0/w9x2kmexp/ja/msnsetup_full.exe
MSN Explorer 8
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/jp-msni/8.0/w982kmexp/JA/msnsetup_full_nt.exe
http://download.microsoft.com/download/msnexplorer/jp-msni/8.0/w982kmexp/JA/msnsetup_full_9x.exe

66 :
「IME 2007」が“やればできる子”になる? 変換・学習を改善する修正プログラム公開
10月20日14時55分配信 ITmediaニュース
マイクロソフトは10月20日、「Office IME 2007」の修正プログラムを公開し、かな漢字変換の精度や学習機能を向上させた。
IMEのページで無料でダウンロードできる。
適用すると今までの学習情報は削除される。
従来のIME 2007は、文字を参照するアルゴリズムと文法辞書に不具合があり、平仮名を漢字に変換した際、変換結果が細かく区切れて誤変換を引き起こしたり、ユーザーが登録した単語を変換できない場合があった。
不具合を修正して誤変換を削減。
ユーザーが登録した単語も、すぐに変換できるようにした。
学習機能も強化した。
かな漢字変換の際、前回選択した漢字が変換候補に表示されないなど、学習機能がすぐに効かない不具合があったが、学習アルゴリズムを見直し、すぐに学習が効くよう修正した。
IMEを使い続けると誤変換が顕著になるという不具合も改善。
入力した文字を学習する際の情報に不具合があり、誤変換を引き起こしていたが、学習アルゴリズムと学習すべき情報を見直し、長期間IMEを使っていても誤変換が起きないよう修正している。
IMEの変換精度や学習機能の不具合は以前から指摘されてきており、同社の元最高技術責任者(CTO)だった古川享さんもブログで、「死んだ」が「新だ」、「腱鞘炎」が「検証苑」に誤変換されるといった例を挙げ、
「IMEさらに……お馬鹿になっていく」と指摘していた。

67 :
おすすめのネットブラウザは? ー 投票ちゃんねる
(PC)  http://www.vote5.net/pc/htm/1202515402
(携帯) http://www.vote5.net/pc/ivote.cgi?result=on&room=1202515402

68 :
あげ

69 :
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

70 :


71 :
ヅラ様の汚名は永遠ですね

72 :
桂タソのサイト、とうとう?

73 :
FLASHゲームやるだけのブラウザ作りたいんですけど、簡単に」できますか?
ゲーム中にJPGのアドレスが貼られたらポップアップで表示さてたいんです。

74 :
チラ裏スレでのんびり

75 :
これはすごい有料ブラウザですねw
仮に使いやすくても俺はいいわw

76 :
桂様死んじゃった?

77 :
test

78 :
 

79 :
このスレまだ生きてんだ
スゲェなw

80 :
このスレがたってから4年以上立つのか

81 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

82 :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 07:37:58.03 ID:yC+k3wzg
結局何がAudienceだったんだろうなぁ…
等と唐突にageてみる

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼