1read 100read
2011年11月2期Windows12: Windows7 VisualStyle (973) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Windows7 VisualStyle


1 :名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 01:24:40 ID:WzPAz/8X 〜 最終レス :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 16:38:42.15 ID:UptA1b99
Windows7のVS変更についてのスレです
Windous7はVSについての情報が少ないので蓄積させていきましょう
関連
http://www.withinwindows.com/uxtheme-patches/

2 :
関連サイト
http://www.withinwindows.com/uxtheme-patches/

3 :
間違えた
こっち
http://www.deviantart.com/

4 :
乙!

5 :
テンプレにVS変更方法ぐらい書いといてやれよ・・・

6 :
是非おながいしまつ

7 :
ここでも読んどけ、情弱
ttp://d.hatena.ne.jp/ampll/20091223/1261598960

8 :
Universal Theme Patcher
http://deepxw.blogspot.com/2009/01/download-latest-version.html

9 :
>>7
ツンデレさんありがとう

10 :
VS変えてみたけど激しく見づらい
他のを探してこよう
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou101950.png

11 :
>>10
いまいち変え方がわかりません
教えてくらはい

12 :
>>7をよく読んでください
パッチを当てて落としてきたVSを突っ込むだけですよ
そいたら個人設定にテーマが出てきます

13 :
>>12
そのパッチを当てるというのがよくわからないのですが
どういうコトでしょうか?

14 :
>>13
>>8のUniversal Theme Patcherでシステムファイルを書き換えるということです
32bitか64bitを環境に合わせてクリックするだけです

15 :
補足
クリックしたらPatchってボタンを押して3つとも適用してください

16 :
>>14
なるほど
それなら済んでいるのですが
落としてきたVSが適用されないのですが
Win7用というのはまだ少ないのでしょうか?

17 :
>>16
↓に沢山ありますよ。全部見るには登録が必要ですが
http://www.deviantart.com/

18 :
>>17
そこを見て落としているのですがウィンドウ枠と
デスクトップ背景が変わるだけで他は変化ないのですが
方法がおかしいのですかね?

19 :
>>18
君が使ってる野yはたぶんvista用だと思う

20 :
>>19
そうですか・・
探してみます

21 :
>>18
deviantのスクショと同じようにするには
explorer.exeを入れ替えなきゃいけないときがあるよ。

22 :
>>21
それはどうやるんですか?

23 :
>>22
例えばこんな風にしたければ
http://ap-graphik.deviantart.com/art/steelOrb-square-for-Windows-7-143789870
ダウンロードしたexplorer.exeをSRCpyなんか使ってコピーすればおk

24 :
>>23
わざわざご親切にありがとうございます
試してみます

25 :
また変えてみた。Dark系は見づらい
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou101985.jpg

26 :
これはなかなかいい感じ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou101986.jpg

27 :
あげてみるw

28 :
>>25
それ教えてくらはい
おながいしまつ

29 :
スクショうっぷするならVSの名前ぐらい書いとけ、カス

30 :
>>28
これです
http://djabytown.deviantart.com/art/ThaImpact-VS-Windows-7-123553200

31 :
>>29
すまん
>>25
http://djabytown.deviantart.com/art/ThaImpact-VS-Windows-7-123553200
>>26
http://webtrance.deviantart.com/art/Q-s-Counter-Elements-7-147387929

32 :
>>30
ありがとうございます
それ落としてあるんだけど相変わらず
適用されないのはなんでかな?

33 :
>>26
そのサイドバーかっこいいね
よかったら中身教えてくれまいか

34 :
>>31
ありがとう
>>31
Themesフォルダにちゃんと入れてる?
C:\Windows\Resources\Themes
>>30のやつだと、ThaImpact.theme と ThaImpact フォルダを C:\Windows\Resources\Themes に放り込む

35 :
>>34
入れてます
解凍したらフォルダがいくつかあるんだけど
それも全部入れといていいんですか?

36 :
この状態はパッチが当たってないんですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org560834.jpg
あとx64なのにタイトルバーのトコがx86になってるのが
気になります・・
助けてください

37 :
みんな優しいな

38 :
>>36
パッチは当たってる

39 :
>>38
ではなにがダメなんですかね?
みなさんみたいなのにならないのですが・・

40 :
>>33
Multimeter
http://sfkilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=24&Itemid=63
プリセットがないと使いものにならないのでここから落として
http://u10.getuploader.com/gadget/download/63/Multimeter%E7%94%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%26Skin%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.zip

41 :
おれはこれにした
http://ap-graphik.deviantart.com/art/Soft7-1-8-for-Windows-7-144948406
7はもとがいいからこれくらいの変化でも十分かっこいい

42 :
>>36
パッチが上手く当たってないんじゃないかなぁ
うちだとパッチ当てるとこんな表示になるよ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12711.jpg

43 :
パッチはこれもいいぞ
おれはVistaのときからこれ使ってる
VistaGlazz 2.0
http://www.codegazer.com/

44 :
>>42,43
もう少し試してみます
ありがとです

45 :
>>41
(・∀・)人(・∀・)
steelOrbはこっちにしてるけど。
http://ap-graphik.deviantart.com/art/steelOrb-for-Windows-7-139708279

46 :
ごめん。あげてしまった。

47 :
>>42
うーん・・
ちゃんとパッチは当たるようになったんだけど
変化無し('A`)
なんかもっと根本的にやっておかなきゃならないこと
ってあるのかな?

48 :
皆さんお騒がせいたしました
無事にVSが適用できるようになりました
フォルダの階層の問題でした
どうもありがとうございました

49 :
>>40
ありがとう!
けっこうややこしそうだけどがんばってみる。

50 :
>>48
よかったなw

51 :
>>50
ありがとうです
なかなか理解するのに時間かかりましたw

52 :
まとめ(テンプレ風)
Howto
ttp://d.hatena.ne.jp/ampll/20091223/1261598960
Theme Patcher
ttp://deepxw.blogspot.com/2009/01/download-latest-version.html
VistaGlazz 2.0
ttp://www.codegazer.com/
Theme配布サイト
ttp://www.deviantart.com/

53 :
いろいろ探して好きそうなのを10個ほど入れてみたけど、
結局>>26のスタートメヌーのスケスケ具合が気に入ったので
次の候補が見つかるまでこれに決定。
背景は単色黒にした。

54 :
できたできたー
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102082.png
VSは>>26のやつ。
ttp://krissirk.deviantart.com/art/7Pro-Final-for-7-146771367
これも良かったんだけど一部ちょっと見づらくてやめた

55 :
98とかXPのときは、メモリ食うみたいなもっさりになるみたいなイメージで、
こーいうの敬遠してたんだけど、
せっかく今、8G積んでWIN7なんでやってみたいと思う!
たくさんいれても遅くならんよね!?

56 :
>>54
これですか。なかなか良いんじゃないでしょうか
http://krissirk.deviantart.com/art/7Pro-Final-for-7-146771367
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12717.jpg

57 :
>>56
悪くなかったけど7x64でテストしてないって書いてあったのがちょっと不安だったのと、
Firefoxのタブまで黒くなって(しかもなんか汚いグラデ)直すの面倒だったので…
いずれは互換シェル入れるつもりなのでAeroを満喫したいってのもあるw

58 :
VisualStyle改造したいんだけど、>>56の画像でいうとexplorerの背景色の白を変えるにはどこをいじればいい?
白が眩しいから倒したい…

59 :
>>58
>>25>>31のやつは背景黒ですよ
ただ、ちょっと見にくいかもです

60 :
>>58
msstylesをResourceHackerとかで開いてみないとわかんないな
Vista用だけどこのページとか参考になるかも??
viptop for vista @ Wiki - VisualStyle(改造編)
ttp://www12.atwiki.jp/viptopvista/pages/17.html

61 :
ResourceHackeでshellstyle.dllにそれっぽい項目があるけど値を変更しても
書き戻されるし、一時間ほど格闘してみたけど無理でした

62 :
>>55
i7
メモリー4G
で全然余裕だな
前はセレロンで256MB XP使ってたから重かったけど

63 :
ヌフフwwwww

64 :
Adultフォルダーを特大アイコンで開いたスクショを見てみたいもんじゃY。w

65 :
64bitでexplorer.exe書き換えできるヤツないかなぁ
フリーで

66 :
>>65
Take Control(vista用だけど7 x64で問題なく動いてる)じゃダメ?ちょっと面倒だけど↓で出来るよ。
ttp://www.askvg.com/take-control-easy-way-to-take-ownership-of-system-files-in-windows-vista/
1. Take Controlをadminで実行
2. explorer.exeを選んで"Take control"、そのあとwindows\explorer.exeをrename
2. VSに付属してるexplorer.exeをwindowsにコピー
3. task managerでexplorer.exeを終了
4. 新しいtaskでexplorer.exeを実行

67 :
>>66
DLリンク死んでます…

68 :
http://tvnca.deviantart.com/art/Vista-Classic-Plus-v1-0-74420412
windows7でこういうスキンはやくでないかなぁ
このスキン使ってみたけど普通にダメだったわw

69 :
>>68
これは?
http://www.gigafree.net/system/explorer/classicshell.html

70 :
>>69
俺が求めてるのはこういうのじゃない

71 :
>>67
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74861
dl keyは67のID

72 :
いまいち盛り上がってないな・・・

73 :
deviantのVS適用してもスタートボタンだけ変わらない。どうしたらスタートボタンもdeviantのプレビュー画像のように
なりますか?
あと、最近うpされてる全部が透明になったスキンの適用の仕方がよくわかりません。VS適用後、Full glass.exeというのを
ダブルクリックしてもプレビューのようになりません。
ttp://benjamin905.deviantart.com/art/All-transparent-vs-for-win7-151195376
これとか。
わかるかたお願いします。

74 :
あれwin7ってもうVS変更出来るんだ

75 :
>>71
ありがとう!!できたよサンクース

ものは相談なんだけど、ファイルごとにアイコン変えれるソフト知らないかしら
拡張子ごととかじゃなくて、フォルダごととかじゃなくて。

76 :
64bit対応してるリソースハッカーみたいなアプリってないのかな?
start orbの bmpだけ変えたい。

77 :
test

78 :
>>76
おまえが答えを書いてるじゃないか。
>>73
スタートボタンは、exprorer.exeを書き換えないと変わらんぞ。

79 :
テスト

80 :
75です
ソフト使わんでもできますね
とっても初心者な事聞いてました…
恥ずかしいでう

81 :
65で75です。
頑張ってみました。皆様の協力感謝です。
兎にも角にもセンスが足りてねぇと思いました。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12792.jpg

82 :
>>81
スキンとアイコンの詳細教えてもらえませんか?!
後、そのスキンはwindows7対応のモノでしょうか?!

83 :
>>82
explorerはwin 7 blendっぽい。
ttp://zainadeel.deviantart.com/art/Win7-Blend-for-Windows-7-v1-8-144063997
neowinとか見てても、まだまだ7用のVSは少ないね。
windows blindみたいにtheme converterがでれば、vistaのVSがconvertできるんだけど。

84 :
>>81 かっこいいな
アイコンが
ttp://brsev.deviantart.com/art/Token-128429570
steelOrbが
ttp://ap-graphik.deviantart.com/art/steelOrb-square-for-Windows-7-143789870
かな

85 :
>>81
壁紙の詳細教えて頂けないでしょうか・・・

86 :
>>78
「スタートボタンは、exprorer.exeを書き換えないと変わらんぞ。」
kwskおねがい

87 :
このレス数さえ読み返せないのかね

88 :
すみません
win7 ×84 HP です。
exprorer.exeの書き換え方をおしえてください。

89 :
>>88
だから読み返せっつうの

90 :
>>89
>>23のことですか?
詳しい手順が書いてないからいまいち分かんなくて

91 :
ならやめたほうがいいね
システムを壊しかねない

92 :
× exprorer.exe
○ explorer.exe

93 :
>>91
やるかやらないかは、こちらで判断しますので…
だれか詳しい方お願いいたします。詳しい解説のあるページのリンクでも
かまいません。よろしくお願いします。

94 :
>>66
に答えが書いて有るじゃないか。
転んでも泣くなよ。

95 :
前のレスも読み返せないバカがいるとは

96 :
一から十までせいてか?これで分からなかったら無理。

97 :
×一から十までせいてか
○一から十まで説明せいてか
orz

98 :
ttp://browse.deviantart.com/customization/skins/windows7/
Windows 7用のカテゴリができたね。これで以前よりは探しやすくなったと思う。

99 :
これを見れば良いんでね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=U9sjQNQwUoM

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
20130308184643
点滅