1read 100read
2011年11月2期Windows32: 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part77 (346) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part77


1 :名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 22:22:50.74 ID:FdIyvke5 〜 最終レス :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 03:19:31.33 ID:sbW23Apf
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ
□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  http://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane.s28.xrea.com/bbs/
  View総合スレ〜その8
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/
  ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
□前スレ
  2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part76
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305695861/

2 :
□関連サイト
  monazilla.org
  ttp://www.monazilla.org/
  SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
  ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
  Jane Series Template & UpLoader
  ttp://vamp.s9.xrea.com/
  Jane Plus+
  ttp://janeplus.s32.xrea.com/
  Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/openjanemania/
  派生ブラウザ機能比較
  ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html

3 :
    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

4 :
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが4GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

5 :
>>4
はいはい がっ が5GET!!ですよ

6 :
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  77スレ目がはじまるよー
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄  あっ1さん、おつー
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

7 :
まだ前スレ使い切ってねーだろが

8 :
majide?

9 :
過去ログ非表示
ってデフォルトにするのはどうすればいいんですか?
起動する度にチェックが外れちゃうんですけど

10 :
板別クッキー確認を直して欲しい
IP変わるたびに、各板で書き込み確認うっとうしい
そのせいで、未だに1102111428を使っているわ

11 :
直すっていうといかにも不具合みたいに思えるけどそれって仕様でしょ?

12 :
俺は不便・鬱陶しく感じた事はない
個人の問題だな

13 :
ただのアホだな

14 :
>>10
2chに文句言え

15 :
>>10
先見越したつもりが鬱陶しいだけだよな。

16 :
なんでもいいが先に前スレ埋めてくれ

17 :
前スレ落ちた

18 :
そういえば、“〜”(波ダッシュ記号)の取り扱いの違いで
Windows以外のスマートフォン環境とかから波ダッシュ記号を含む文章が投稿された場合
JaneViewでそのレスを見ると 波ダッシュ記号から行末の改行タグまで文字化けする という問題があるけど
(したらば等の外部掲示板書き込み時特有の問題の可能性もあり)
JaneView側での文字化け対処は不可能なのかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
スマートフォン持ちじゃないから再現できない・たまに見かけるくらいであまり実害がないから
どうでもいいといえばどうでもいいんだけど

19 :
その話はしらんがDoeだと無関係なのかね

20 :
>>19
今書き込んだ後にいろいろチェックしてみたんだけど
とりあえずDoeで起きるというか、生成されたdatデータ自体が文字化けしてるっぽい
ブラウザやWindows+JaneViewみたいな2chブラウザ環境以外からの閲覧だと文字化けを起こさないような感じ

21 :
>>17
そういや980超えて1日ほっとかれると落ちるんだったか

22 :
>>18
>>20
ちょっと見てみたいからその文字化けするレスのあるスレ貼ってくれないか

23 :
>>21
板によるみたいだけどここはそうみたい

24 :
2chでは放置じゃなくて980から24時間経過で落ちるんじゃないの?
だから980まで行ったら埋め立てる必要がない
と思ってたけどWikipedia見たら980以降の最終レスから24時間放置が条件か
放置で落ちるならいいけど落ちないならさっさと1000行った方がいいのな

25 :
980になるとdat落ち優先度が上がるだけで放置とは関係ないんじゃなかったか?

26 :
980越えたら書こうが書くまいが落ちる。
ただ、新スレ立ててそっちで書くくらいなら前スレ消化しろ、ってのがマナー。

27 :
ストリームからの読み込みエラー[00427BC3].
JaneDoe View α Build ID: 1108281525
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.7.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: Off)
例外クラス情報:EReadError(04)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048C944]

28 :
ストリームからの読み込みエラー[TThreadItem._LoadData][00427BC3].
JaneDoe View α Build ID: 1108281525
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.7.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: Off)
例外クラス情報:EReadError(04)
メッセージハンドラ情報:THogeTabControl"TabControl" [0045A614]
メッセージ処理スタック
TDat2View.ProcessMessages#

29 :
>>28が起動した直後
>>27は起動後タブ切り替えでウインドウをアクティブにした時

30 :
メモリが足りません[0052BCAC].
JaneDoe View α Build ID: 1108281525
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.7.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EOutOfMemory(04)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049CC44]
これ↓で直接開くのはビューアでメモリが足りませんエラーだが
IEのキャッシュを読み込みにしておいてIEにキャッシュがあると
マウスオーバーでエラーダイアログ
【ブラクラ注意】開くとJaneが重くなる謎の画像が発見される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317141719/

31 :
どっちにしてもデコードエラーで開けなかった

32 :
【マスコミ】韓国サポーター「日本の大地震をお祝います」騒動…スポニチの写真「観客の顔をさせ人格毀損」韓国側が反論報道★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317212306/
上のスレを開く。レスは717まであったみたい。
画像がたくさん開いてうざかったので A で全選択して右クリ D で
キャッシュを削除しようとしたら出た。
EAccessViolation がモジュール Jane2ch.exe の 0009DA93 で発生しました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0049DA93 で
アドレス 00000180 に対する読み込み違反がおきました。
JaneDoe View α Build ID: 1108281525
Windows 7 / Server 2008 R2 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.7.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: On (Action: On)

33 :
>26 最近は埋め立てとか、保守とだけ書くようなスレに合った内容の無い保守行為は、嵐扱いみたいだよ
板によるのかもしれないけど

34 :
ならその話題もスレ違いだからお前も荒らし
viewは最高

35 :
>33は埋め立てがマナーって話だと誤読してしまった。>26ごめんな
>34埋め立ても保守もしていない

36 :
ああ>>35のおかげでやっと意味がわかった
埋め立てはともかく、スレ埋まらないくらいなら次スレ立てんなってのがマナーだってことか

37 :
意図的に埋めるこたーないだろうが前スレ生きてる間は先のスレに書かない、それだけの事だろ?

38 :
ていうか保守や埋め立てはずっと前から荒らし行為

39 :
くどい自治も同様

40 :
View(111001)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
脆弱性2点修正。危険度は高くありませんが、Janeをクラッシュさせることもある脆弱性です。
最新バージョンへの更新を推奨します。
その他は、細かな仕様変更とコンポーネントのバージョンアップなど。
>27
対策の方向性を判断する材料として、ウィルス対策ソフトの誤反応によるものかどうか報告願います。
>18


41 :
またきじゃくせいか

42 :
更新やったあ!

43 :
乙である

44 :
>>40
(・ω・`)乙  こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

45 :
回復モードの説明がヘルプにないんだが・・・・・
なんなのこれ?

46 :
>>45
▼110827
▽サーバのsubject.txtが消失した状態での動作を改善する「回復モード」の追加
 ・subject.txtにないスレでも現行スレとしての取得を試みる
 ・subject.txtにないスレでも書き込みダイアログを開ける
 ・メインメニューの 設定→「回復モード」でオンオフ。デフォルトオフ、設定は保存されない。

47 :
>>40
乙。次は11月11日にでも

48 :
>>47に一票

49 :
>>40
おつん

50 :
>>40
>>27は、ウイルスソフトはディレクトリ指定で除外済
1つのスレタブだけ毎回壊れていたのでそのタブのログを消した所起動時に全てのタブが消失
HDDを疑いエラーチェック+回復をしてみた所発生しなくなったので不良セクタの所為だったかもしれません
last.datのバックアップがあったので1つ1つ開いていきタブは復活済です

51 :
>>50
横からでアレだけど、エラーチェック+回復の時にバッドセクタは出てきた?

52 :
>>40
おつでございまする

53 :
>>45
ヘルプの中の人ってもしかしてView使ってないんじゃね?
記載漏れではないが書いてない事項が結構多い希ガス

54 :
ヘルプ更新前なのに何言ってんだ

55 :
>>40 キタキター おつです
Helpもキテルー おつおつ
JaneViewHelp_111002.zip

56 :
スレ一覧で表示できるスレ数の上限ってある?
2500辺り越えたらスレが勝手に消えてる気がするんだが

57 :
>>51
気づいたら終わっていてHDDのプロパティ−ツールって開いた画面になってた(外付け為起動後にチェックした)
イベントログも見てみたけど1年以上新しいアプリケーションログは無かった(エラーチェックしたら残ると思うんだけど何故か無かった)
最初から2つにチェック入れて走らせたからか5フェーズ走りきった(その後ストリームエラーは今の所出ていない)
くらいしか俺に出せる情報は無いと思う
後AAlistって30行以上は呼び出し出来ないのは仕様でいいのかな
でかいAA登録したら30行以降が呼び出しされなかった
AAlist.txtには30行以降も登録されている

58 :
度々ごめん
改めて当時のシステムログ見てたら、起動していた時間に不良セクタあるってログが残ってたから修正されたんだと思う

59 :
>>40
おつでんがな

60 :
ところでindexersetting.exeの表記上も
Windows Search 4.0/Windows 7 検索を追加したらいいんじゃない?
漏れの環境には関係ないけど

61 :
スレタブD&Dでお気に入りに入れたとき、
お気に入り欄が最上部に行かないようにするにはどうすればいいでしょうか?操作方法教えてくだせえ。

62 :
ヘルプが糞過ぎる

63 :
みんな!>>62が神ヘルプを作ってくれるらしいぞ!

64 :
ヘルプ内容が神でもゴミクズの作った汚物はいりません

65 :
>>62
晒しage

66 :
>>62
あなたが神か!

67 :
>>62
頑張って神age

68 :
新ヘルプ神が誕生したと聞いて

69 :
>>62
じゃ、たのむ

70 :
>>62
流石お前だな
期待してるぜ

71 :
ヘルプが神すぎる

72 :
>>71
62のヘルプ出たの?

73 :
>>62
2chが出来てからのお約束。
" 言い出しっぺの法則 "
頑張ってください。期待しています。

74 :
111001にしたらナンカエラーダッテばっかり頻発するようになったよ
この書き込みもエラーで失敗するから2回目だよ

75 :
別にないな

76 :
どうせわけもわからずスクリプト入れまくってるとかだろ

77 :
画像ビューアってlibjpeg-turboに対応できるのかな?
宮坂氏のSIMD拡張版を改良してるみたいだけど

78 :
>>74
そういうエラーはないが、こっちは違うエラー、あるいは仕様、に困ってたな。
「過去ログ取得のときに花子鯖からの取得を試みる」が有効になっていると、
dat落ちしたスレを更新した時に、2chの302を返すwebページのHTMLらしきもので
既存のログファイルが置き換えられてしまう挙動があるよね。
それのせいで、取得したスレがいくつか犠牲になってしまったよ。

79 :
>>78
それオフにして取得し直してみたか?

80 :
要望
板一覧更新の時に、開いているカテゴリリストを閉じないようにしてほしいです

81 :
>>79
レスどうも。
でもそれ、●にログインした状態でこうすれば上手くいく、って話だよね。
●持ちじゃないのにデフォルトでこのオプションがオンになっていたのをそのまま使ったから、
久しぶりに過密板に行ったときにログファイルがいくつかダメになって、
原因を特定するまで割と困ってったって話なんだ。

82 :
>81
過去ログのdat消えたみたいでごめんなさい。
そうなってしまう過去ログのURLの例を教えてもらえると助かります。

83 :
>>82
作者さんからレスいただけて恐縮です。
以下のスレが、●ログインせず、花子鯖からの取得を有効にした場合に、
dat落ち後に更新したらログファイルが破損したスレの一部です。
お前ら2ch何年目よ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317893962/
【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317867359/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1294185353/
ちなみに、下のスレは、同一の条件でこの操作を行なっても、破損しませんでした。
穴吹工務店、会社更生法申請 負債額約1509億円 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259096807/
Windows Server "Longhorn" スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/

84 :
多分まだ花子に収容されてないサーバーのログを花子から取ろうとしたせいだな。

85 :
>83
問題のURLは花子収容ではないために花子URLのホストがないという状況のようです。
こちらではそれらのURLを開いた場合にはホスト解決に失敗したところで読み込みが中止され、
datには特に問題を生じていないのですが、例えばプロクシを使っているというような状況はあるでしょうか?
もしプロクシがホスト解決ができない場合にコード200でエラーメッセージを返しているとしたら難問で、
過去ログ取得の場合に限らず、Janeはそれがエラーメッセージなのか送られてきたdatなのか判断することができません。。。

86 :
>>85
プロクシは使ってません。
念のためファイアウォールを切って、別のスレで同じ操作をしてみましたが、挙動は変わりなしです。
とり急ぎ、そのスレを更新して出た、トレース画面のログとdat・idxファイルを上げてみます。
私のPCでの環境依存による問題だったなら、手を煩わせてしまって申し訳ないです。
更新したスレ (既存のdatファイルは、938件目のレスまでを取得したものだった)
Microsoft Update失敗したらageるスレ 24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1264139903/
トレース画面
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 -925件
(・∀・)カンリョウ!!
dat・idxファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/281867

87 :
自分の環境でnslookupするとこうなるんだけど
*** can't find hatsukari.hanako.2ch.net: Non-existent domain
*** can't find hibari.hanako.2ch.net: Non-existent domain
どこのDNS鯖使ってると名前解決できるんだろ

88 :
無理じゃね
PS> nslookup hatsukari.hanako.2ch.net
Server: UnKnown
Address: 192.168.129.1
*** UnKnown can't find hatsukari.hanako.2ch.net: Non-existent domain
PS> nslookup hatsukari.hanako.2ch.net 8.8.8.8
Server: google-public-dns-a.google.com
Address: 8.8.8.8
*** google-public-dns-a.google.com can't find hatsukari.hanako.2ch.net: Non-existent domain

89 :
花子使わない。で解決だろ

90 :
3時間かけてやっと落ちてきた斧のdat見たけど
comodoのDNSを使用しているのが原因のように見える。
これ試してみてもダメ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1216442914/668-669

91 :
>86
重くてdatを落とせないでござる。
>90
おお、なんか識者が・・・
DNSが名前解決できない場合にどっかに飛ばすようなアドウェアがあるのではと思って探してましたが、
それだとすると辻褄が合いそうな気がします。DNSポイズニングを防ぐというのが売りの機能のようですが、
想像通りの物だとすればJaneにとっては逆にローカルにDNSポイズニングされているような状態です。
花子に限らず、DNSが不調な場合、datが壊れたりでたらめな内容が追加される可能性があります。
これはViewに限らずJane系全てで。
プログラム的な対策が可能か、それとも相性問題としてあちらの機能はJaneと同時に使うべきでないと周知するか。

92 :
あ、びゅーだ

93 :
Viewさん♥

94 :
Viewさん☠ฺ

95 :
コピペできるかな


96 :
View(*^・^)

97 :
書き込みウインドウで入力中のテキストからも、右クリックからの外部コマンドが使えるようにできるかな?
書き込み中にGoogle検索とか使いたくなる。

98 :
私事でレスをするまでに間が開いてしまいました。
過密なロダにファイルを上げたことと合わせて、お詫び申し上げます。
問題に付き合ってくれた皆様、本当に有難うございました。
>>90-91
TCP/IPのプロパティでComodoのDNSを優先からも代替からも省いたら、問題が起こらなくなりました。
思い込みのある状態で問題解決に取り組もうとすると、今回Comodoのことを見逃したように、
正解から遠ざかってしまうものですね。注意していきたいものです。

99 :
スレッドあぼーんの表示を変更できるようにしてくれ
スレ→ローカルあぼーん表示の変更では、変更がレスにしか効かなくて困る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼